
このページのスレッド一覧(全317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年2月28日 11:32 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2010年2月27日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月25日 10:50 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月22日 23:35 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月16日 00:17 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月9日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
LUMIX DMC-7を使用していましたが、グランドでスポーツシーンを撮影することが多く砂埃などのせいでレンズの動きが悪くなってしまいました。そこで防塵設計されているDMC-FT1の購入を考えています。DMC-7で一つ不満だったのはバッテリーのもちの悪さでした。友達の結婚式に持っていっても2次会の途中で切れてしまうし、旅行では常にバッテリーのことを気にしながら使っていました(予備バッテリーは1つ持ってますが・・・)。
パナソニックのデジカメはバッテリーが弱いのかなっていう印象を持っています。
DMC-FT1は撮影枚数340枚(CIPA)とあります。これはそんなに悪い数字ではないように思いますが、レビューでみるとやはりあまり良い評価ではありません。
今度はバッテリーを気にせず使いたいと思っているのですが、どんな感じなのでしょうか?
基本的には静止画の撮影が中心です。
0点

この手の質問もよく見るけどね、1000円足らずでバッテリー買えるんだからスペア買えば?
書込番号:11001860
2点

FT1は決して悪い方じゃないですがやはり予備は1個はあったほうが良いかと思います。
ちなみに新品バッテリーは性能をフルに発揮できません。
満充電→放電を数回繰り返すと本来のバッテリーの持ちになります。
書込番号:11009328
0点

ありがとうございます。少し安心しました。
予備バッテリーも購入してたくさん撮影したいと思います。
FT2が発売されたら、FT1はもっと安くなるのかな・・・
書込番号:11010995
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
買おうか迷っています。
オリンパスにも防水機能のついたものはあると思ったのですが、こちらのデジカメとどちらがいいのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください!!
できれば、画質なども含めた総合評価的なものもつけていただけると助かります♪
今の時期は主にスノボをやるのでスキー場で使用するのが多いです!
あと、夜の撮影もよくします。
よろしくお願いします。
0点

私はオリンパスのμ770SWとμTOUGH-8000を使っています。
最近になって、パナやキヤノン、カシオやソニーからもコンパクト形状の、防水デジカメが出てきました。
下記で、防水機能にVチェックを入れ、発売時期を過去12ヶ月以内としたら、15機種が出てきました。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
ペンタックスのW90が出てきませんが(スペック登録が未だされてない為)、5機種の比較が下記です。(機種選択は私の独断です。)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020920.K0000091182.K0000084321.K0000080302.K0000083220
スペックを見ただけでは、ソニー機がおもしろそうですが、発売前なので、詳細は分かりません。
オリンパスはSD/SDHC対応になり、xDピクチャーカードの束縛から解放され、マジックフィルターにも対応してきました。
カシオの”Gショック”も気になります。
ペンタックスやオリンパスは数年前から防水デジカメを出している実績があります。
他社はここ1〜2年の間に、この分野に参入してきました。
>今の時期は主にスノボをやるのでスキー場で使用するのが多いです!
グラブをしたままで撮影されるのでしょうか? 撮影中は素手でしょうか?
3月になり、厳冬期と比べると暖かくなりましたが、操作性も気になります。
店頭でもグラブをしたまま操作してみてください。
>あと、夜の撮影もよくします。
他機種(非防水機種)ですが、裏面照射型CMOSの強さは実績として有りますね。
画質に関しては、人様々な基準がありますが、どれも日本のメーカーが出している物なので、大きな欠点はないと思います。
”○○ vs ××”、△△の条件では…”といった比べ方をすれば、差が出て来るでしょうが…。
結局店頭でデザインや使い勝手を見比べ、旧モデルで安価になった機種を買うか、新機種で良くなったであろう機能に期待するか…で選択すれば良いと思います。
書込番号:11004689
2点


カメラ自身の評価ではありませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017814/SortID=10971437/
現在、持込のみの対応ですけどそのうち拡大してくれるのでは?
防水タイプではパッキンの交換が一年を推奨されており料金が馬鹿になりません。
ここでは、どーも\8,800(持ち込み)でやってくれるようで、メリットが大きいようです。
防水タイプの場合
1.保守費用(パッキン交換)を考えてある程度使い続ける
2.消耗品と割り切って、買い替え/買い増しを行う
は要素として考えておいたほうがよさそうです。
書込番号:11005206
1点

みなさんご回答ありがとうございます。
SONYからも防水デジカメが出るとは知りませんでした。
しかもだいたいの機種が3月5日発売って!
3月5日までに買う予定だったのでちょうどいいです。
とても参考になる比較一覧とか初心者にもわかりやすくて助かります
まだ考え中ですが、サイバーショットが気になっています!
画素数が他社より少し少ないですがきにするとこですかね?
書込番号:11006432
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/04/27/10752.html
こちらも参考になるかも。
(グローブつけての操作感のインプレもあります)
書込番号:11007898
0点

とりあえず、FT1に耐寒性能は保証されていなかったかと。
後継機種のFT2は耐寒性能もうたわれていますが。
スノボでしたら、LUMIXならFT2になると思います。
書込番号:11008298
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

私には必要性を感じませんが、どういった感じの物でしょうか?
カメラがあまりにもコンパクトなので邪魔になると感じます。
普通(付属のような)のストラップで落下防止にして使った方が操作の自由度も上がると思います。
一応、三脚穴はあるし、ストラップ取り付け場所は右上(右中等ならダメでしょうね)にあるので、ぷくまるさんが考えている普通ので良いのではないでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/08/01/4326.html
書込番号:10995713
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
はじめまして。
つい最近DMC−FT1がお安くなっていたので、5年保証付き26500円で購入しました。
色々問題もあったようですが、これから色々楽しみたいと思います。
さて、表題の件についてですが当方が購入したFT1のパッキン色がオレンジ色なのですが
皆様のレビュー画像をみていると黒色が多いようです。
別に不具合はないのですが、ちょっと気になりまして・・・
本体色で変わる事はないと思いますが、本体色はシルバーです。
改善等で変わったのでしょうか?
0点

boxer4wdさん
はじめまして。私も先日、購入したばかりです。
以前からタフなデジカメが欲しかったのですが、在庫限りで安くなっていたので買ってしましました。
私のFT1もシルバーですが、パッキンはオレンジ色ですよ。
過去スレを読む限り、砂など、異物が挟まっていてもすぐに分かるよう、黒から明るい色に変更されたのではないかと想像しました。どうせなら、SDカードや電池パックの周辺も明るい色に変えればいいのに・・・と思いましたが。
お互い、ガンガンと使い倒しましょうね。
書込番号:10967351
0点

preppieさん、おはようございます。
やはり変わっていたのですね。
確かに黒よりは異物の存在がわかりやすいような気がします。
先日早速使い倒したのですが、意外に重宝したのが付属の調整式ストラップでした。
野球の練習観戦で、ネットの隙間からカメラを出した時に落とす不安も無く、良いショットが撮れました。
新型発売で在庫処分価格なので色は選べませんが、非常によい買い物が出来ました。
書込番号:10979828
0点

boxer4wdさん、こんにちは。
確かに付属のストラップは便利ですね!
今までコンデジに付いていたストラップは、おまけみたいで使う気にならなかったのですが、FT1のものは使ってます。
でも、もう少しカラフルなストラップが欲しいな・・・と思ってネットで少し探してみましたが、同じようなストラップって、なかなかないですね。根気よく探してみようと思っています。
書込番号:10983946
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
カメラ兼ムービー用の両方に利用できるデジカメの購入を考えています。
カメラ8割ムービー2割の比率で使用します。なので、ムービーだけで買うつもりは
なく、あくまでも兼用として考えています。
子供がいるので防水がいいと思いFT1にたどり着きました。
子供の学芸会などを撮影する場合としてはこのハイビジョンムービーは
十分活用できるでしょうか?遠くから撮影したらするケースがあります。
種類や値段は異なりますが、LUMIX DMC-GF1Cのが動画撮影を考えるといいのでしょうか?
ほかにも優れた製品があれば教えてください。
0点

光学4.6倍じゃ、学芸会や運動会では非常に厳しいので、予算がある方にはオススメしませんが、ズームと画質の欠点を割り切れるならアリでしょうね。
写真ならこれで綺麗にとれますが、ムービーは割り切らないとガッカリしそうなので、そこはご注意を。
動画の質はテレビで見る用ではなく、パソコンで見る用だと思います。
とりあえず、これを買っておいて、予算ができたら光学何十倍ズームのちゃんとしたビデオカメラを買うというのがいいかと思います。
書込番号:10944958
0点

画質を追求しなければFT-1で十分だと思いますが(自分は42インチのプラズマTVで鑑賞していますが十分だと思っています)、光量があまりない場所や望遠は厳しいと思います。
コンデジならソニーのHX5Vあたりが期待できそうなのでは?
ちなみに、望遠・暗所・防水・動画すべてに満足できるコンデジはないでしょう。どこかで妥協しないとならないと思います。
個人的には、防水は滅多に使用しないので安い機種を買い、その他の点でなるべく満足度の高い機種を別に選択するのが良いと思います。
書込番号:10947838
0点

HX5Vは期待できそうな気がします。
この機種よりは光量が少なくても綺麗にとれそうですね。
SONYは好きなメーカーですが、今まではメディアのコスト面でデジカメは敬遠していました。
でも、いよいよSD対応ですね。今後はいろんな人の検討候補に入ってくるでしょうね。
書込番号:10948224
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
このカメラは動画撮影も良いと聞きますが、同額ぐらいのビデオカメラと比べると動画の画質や機能など劣りますか?それとも勝りますか?
例えば、防水のこのビデオカメラや
http://kakaku.com/item/K0000037417/
光学60倍までズームできるこのビデオカメラなど
http://kakaku.com/item/K0000019781/
一概には言えないかもしれませんが、このカメラの動画撮影のレベルについて教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

FT1ユーザーですが、リンクの機種と比較するなら画質は当然劣ります。
ビデオの性能をまずざっと判断するには、レンズの大きさを見てください。次に各メーカーのソフト面です。
いい動画を撮る前提はレンズのサイズにあるわけです(非常にラフな言い方を敢えてしています。繰り返しますが、前提なので、レンズ面をクリアしてもソフト面がダメな機種もあるので注意が必要です。とはいえ、レンズが小さいなら動画に期待してはダメというのは事実だと思います)。
さて、FT1ですが、レンズの大きさを見れば分かる通り、小さいですよね。
これはデジカメであってビデオではないので、単にHD「サイズ」でとれるだけです。「画質」がいいわけではないです。
とはいえ、レンズが大きい機種と比較すればの話で、デジカメのビデオ機能と考えれば個人的には充分満足ですけどね。でも、お世辞にも高画質とは言えないなあ。
書込番号:10912569
1点

ザクティと比較すれば動画フォーマットにおいては、FT1のAVCHD Liteの方が
有利ですし、ソニーの方はSD(スタンダード)画質だけですし…
ザクティとソニーは光学ズームの倍率が優れてるという事が有利な部分ですから
それをどう見るか?
あとFT1の動画はオートのみで、ザクティとソニーはいろいろ設定出来るという
所は有利でしょうね…
最後は実際にサンプルを見て判断しかないですね…
個人的には動画を重視するんなら、これも候補にしてもいいかと…
http://kakaku.com/item/K0000080326/
書込番号:10914457
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





