FTD-W71USB [7インチ]
USBバスパワー駆動に対応した7型WVGA液晶ディスプレイ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年3月16日 09:37 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月11日 20:26 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月31日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W71USB [7インチ]
ドライバのセットアップツールのOSチェックに弾かれて、Windows Server 2003 にはインストールできませんでした。
対応環境が、Windows 2000(SP4)、XP、Vista としか書いてないので、しようがないと言われても仕方ないですが、Windows 2000 Server は不可と書かれていないので、Server でも 2000 は使えて 2003 では駄目、ってこと?
サーバー用のモニタ(メンテのときだけ使うので小さいほうがいい)にちょうどいいと思って買ったのですが、インストーラで門前払いされるとは・・・
0点

Windows2003ServerはXP用のドライバで行けませんか?
書込番号:9243108
0点

はい、無理でした・・
本家の DisplayLink も試してみましたが、そちらもダメ
プロパティ→互換性で XP と誤魔化してもダメ。
互換性で 2000 にしたら、XP と誤魔化したときよりも先に進みましたが、それでもダメ
書込番号:9253717
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W71USB [7インチ]
注文していたものが本日届き早速使ってみたのですが、ノートPCに対して最大輝度でバスパワーで使用していると画面が真っ白になる事が多いです。
こうなると電源Off/Onかユーティリティ上で無効/有効を行わないと復帰しません。
デバイスマネージャで必要な電力を見ると500mAと私のPCの使用可能な電力合計と同じだったのでこれが関係していると思われます。
ACアダプタから供給すれば問題無いようです。
環境は、VAIO type T(VGN-TT90S)に更にUSBマウスを使用しています。
PC側はAC駆動でも最大輝度ではマウスを動かしただけで真っ白になります。
液晶が大きいだけあって電気食いなんでしょうかね…。
輝度を最大から-4くらい落とすと問題無さそうです。
0点

私の環境でも、バスパワー動作は同じような動きをしてます。
手軽なサブディスプレイが欲しかったので、
plus one LCD-8000U を購入しました。
この製品をバスパワーで動作させたいと思い購入するのなら、
ご注意下さい。
書込番号:9078069
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W71USB [7インチ]
HDCPに対応していないディスプレイを使い続けたいのですが、この商品を繋ぐと(他にビデオカードが対応していれば)地デジは見れますでしょうか。このディスプレイがHDCP対応かどうかバッファローのホームページではよく分かりませんでしたが、以下の記事を見ますと地デジも可能ととれるような記載がありましたものですから。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS3K2800G%2028012009
尚、他に検索した限りではこの商品はHDCPに対応していないのではないかというコメントも見たのですが、画質については必ずしも最高クラスではなくてもかまいません。意図していることは、手元のPCにテレビ機能を付けたいのですが、今地デジに対応していないビデオキャプチャを買ったところで2年後に無駄になりますから、できれば地デジ対応のビデオキャプチャを使いたいのです。
0点

>画質については必ずしも最高クラスではなくてもかまいません。
と言うことであれば、別に追加してモニタを買う必要は無いと思いますが・・・。
例えば、IODATAの地デジボードなら、HDCP未対応のモニタでもアナログ接続にすれば、映像を見ることが可能なはずです。
購入を検討されている地デジボードの仕様をご覧になられて、HDCP未対応の場合がどうなっているかを確認されれば良いと思います。
書込番号:9013937
0点

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010770-1.pdf
◆制限事項
本製品で、著作権保護技術により保護された動画コンテンツは再生できません。
書込番号:9013954
0点

中原統一さん
ご回答ありがとうございます。言葉足らずでしたが、「テレビについては画質にこだわらない」一方で、他の作業、特に写真関連でRAWファイルを現像処理する時などは画質にこだわっています。その場合、やはりアナログ接続は好ましくはありませんよね?
使っているディスプレイRDT201WSはHDCPには対応していませんが、2年前購入時にやはり価格.comで色々と見ていました際、S-IPSというのがいいというコメントがあり、こちらを買いました。ですので、暫くこのディスプレイを使い続けたい次第です。
Hippo-cratesさん
ありがとうございます。やはり未対応ですね。よく分かりました。
書込番号:9019510
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



