
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月17日 07:51 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月18日 15:56 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月9日 21:37 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月5日 02:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > PASEN > F13W

出力端子がヘッドホン端子以外見当たらないです。
たぶんできないでしょう。
書込番号:12228757
0点

返信遅くなりすみません。書き込みありがとうございました。
そうなんですね〜…
もうちょっと高い機種でHDMIついてるのはあるみたいなんですが…
書込番号:12228850
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > PASEN > F13
プレイヤー購入を考えているものなんですが、下の疑問で購入に踏み切れずにいます…
どなたか購入者の方教えてください。
PASENのホームページにYoutubeの仕様変更によりURLの末尾に&fmt=5とつけてDLしなければいけないとかかれていますが、HQ画質(高画質)の動画をDLしたいとき、&fmt=5をつけて更新を押すと、通常の画質に戻ってしまい、必然的にDLできるのも通常画質のもののみになるかと思うんですが、そのままHQ画質の動画をDLして再生することは可能なのでしょうか?
0点

僕は「Craving Explorer」というダウンロードソフトを使ってます。
これならAVIとかFLVとか好きな形式でダウンロードできるので
高画質のまま観れますよ!
複雑な設定もないので、操作も簡単でしたよ。
ご参考までに!
http://www.crav-ing.com/
書込番号:9649405
1点

Craving Explorerをダウンロードして使おうとしたのですが、
無変換(FLV方式)で作成してるのに再生できません。
ここ最近、また仕様が変ったのでしょうか?
書込番号:10329145
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > PASEN > F13
コチラのカキコミやレビューを参考にさせていただき購入しました。
とても綺麗な画面と簡単にyoutube動画をDL再生できてとても満足です。
本題ですが、お気に入りのDVD内のVOBファイルを入れて再生したいとたくらんでます。
携帯動画変換君を使って「機種別設定:MP4ファイル,PSP向け設定」で変換したのですが、数秒毎にコマ落ちしてしまいます。
F13でコマ落ちしない又はコマ落ちが少ない変換設定を教えていただけないでしょうか?
0点

その話題はしないほうがいいらしいよ
DVDからはだめな話しで
つべからの変換が何で話題にしていいのか
境目がわかりませんね
書込番号:9517729
1点

>>お茶猫お茶犬さん
早速のコメントありがとうございます。
著作権の関係でしょうか?
私がF15に入れたいDVDは私の仲間が作ったスポーツのDVDをF15に入れたいのです。
なので、著作権の関係は問題無しです。
書込番号:9518011
0点

AVIファイル,MPEG4一般設定のQVGA標準画質15fpsでコマ落ち無く再生できました。
ありがとうございました。
書込番号:9518985
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > PASEN > F13
はじめまして。
本日初めてのプレーヤー買いました。
早速you tubeから“&fmt=5”をダウンローダーのURL末尾につけてダウンロードしてF13にファイルを移して再生してみたのですが再生ができません・・・
F13内にはファイルはあるのですが再生すると読み込みマークののち画面が出てこなくファイル選択の画面になってしまいます。
どこかまちがっているのでしょうか??
ご教授お願いいたします。
0点

よくわからないのですが,YouTubeはFlashのFLV形式のファイルなのではないかと思います.
プレーヤーの対応形式でなければ再生できないと思うのですが…
書込番号:9488231
0点

試しにfmt=5でダウンロードしてみましたが、通常(fmt指定なし)と全く同じファイルのようです。なお、どのフォーマットが有効になるかは投稿者がアップロードする際に使ったフォーマットによって変わるようです。
書込番号:9488379
0点

私も昨日F13を手に入れて、You Tubeから20本ばかDLしましたが、
すべて再生できましたよ。投稿者の違う動画もありましたが問題ありませんでした。
参考になるかわかりませんが私のやり方を書きます。
まず、目的の動画をクリック、表示されたらURLの末尾に&fmt=5を追加。
そしてEnterを押して、再度動画を表示。あとはPCのフォルダにコピーする。
F13のビデオフォルダにコピーする。の手順です。
&fmt=5の追加なしでDLして、再生できる動画とできない動画があるようです。
私の場合は念のため、すべてに&fmt=5を追加して再生させてます。
書込番号:9493105
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





