FOMA キッズケータイ F-05A のクチコミ掲示板

FOMA キッズケータイ F-05A

防犯ブザーやイヤル発信制限機能などを備えた子供向け携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 1日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 防水機能:○ 重量:120g FOMA キッズケータイ F-05Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA キッズケータイ F-05Aをお気に入り製品に登録<15
FOMA キッズケータイ F-05Aのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA キッズケータイ F-05A のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA キッズケータイ F-05A」のクチコミ掲示板に
FOMA キッズケータイ F-05Aを新規書き込みFOMA キッズケータイ F-05Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

特価情報求む・・・無理か?

2010/05/23 22:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA キッズケータイ F-05A

スレ主 覇王さん
クチコミ投稿数:102件

半年以上書き込みなしとは、一寸さみしいですね。
そろそろ新機種でしょうか?

ところで小学生の子供用に購入したいのですが、福岡市内、または(仕事で良く行くので)東京都内での特価情報お持ちの方がおられましたら、宜しくお願い致します!

書込番号:11399349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/23 23:40(1年以上前)

先日といっても2週間ほど前、娘に購入しました。
大阪府内のコジマで5千円弱だったと思います。
近所のマイカル茨木でも同じような価格帯でした。
本来、1万3〜4千円の機種がデビュー割等でその価格だそうです。

ですが、ほんの数日前・・・水曜だか木曜だか忘れましたが、ヨメから同機種がマイカルで5台限り0円で売ってるとの報告が!
今ならお近くでも探せば、0円やってるかもしれませんよ!
あと、たしか基本料半額ってのも今月末までじゃなかったですかね!?

書込番号:11399638

ナイスクチコミ!0


スレ主 覇王さん
クチコミ投稿数:102件

2010/05/24 10:46(1年以上前)

>superlightさん

早速ありがとうございます!

「0円」いい響きですね〜
でも大阪はちょっと遠いかな・・・・。

「福岡市内(春日、太宰府、大野城でも可)または東京都内」の情報お持ちの方、よろしくお願いいたします〜

書込番号:11400996

ナイスクチコミ!0


nao_yukiさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/11 17:41(1年以上前)

古い情報で申し訳ないのですが
昨年の暮れにMNP0円で契約しました。

大野城の南ヶ丘店(福岡)です。

その後、いろいろな店舗で0円を見かけますので、すぐに見つかると思いますよ。

書込番号:11481732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 覇王さん
クチコミ投稿数:102件

2010/06/17 15:03(1年以上前)

>nao_yukiさん

ありがとうございます。
仰るとおりで、結局天神のドコモショップ(ビックカメラの隣)で0円でした。
ビックカメラ天神では「13000円です」と言われ、「あほか!」と隣のDSに行ったら・・・でした。

ちなみに、昨日ビックカメラに行ってみたら「1円」になってました。
ケータイの値段って、難しいですね。
「時価」って、銀座の鮨屋みたい(笑)

ともかく皆さんありがとうございました!
LEDの色々なギミックも子どもには楽しいみたいで、買って良かったと思ってます。

ところで私は今から、2台持ちのiPhone4の予約・・・いえ・・・その・・・ゴニョゴニョ・・・。

書込番号:11507887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2009/12/17 21:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA キッズケータイ F-05A

クチコミ投稿数:5363件

更新にかかる時間は約8分です。

K-tai Watchの記事(PC向け)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091217_336509.html

書込番号:10646273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

docomoショップで新規、MNP0円

2009/07/11 18:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA キッズケータイ F-05A

クチコミ投稿数:173件 Memories of my camera 

横浜の綱島のdocomoショップで新規、MNP0円で購入しました。
11(土),12日(日)限定で広告持参が必要なようです。

6月末も新横浜で0円でしたがその後は普通の料金になっていたので
0円を待ってました。
DCMX加入とパケホーダイダブルをお願いされましたが丁重に
お断りいたしました(^_^;)

最近は充電スタンド付いていないのですがこの機種は付いているの
のですね〜

書込番号:9838999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/11 19:08(1年以上前)

卓上ホルダーは大抵の機種で付いていないですね。(docomo)

神戸市の藤原台店でも新規・MNPはバリュー一括0円でした。(F-07A、F-05A)

書込番号:9839044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池の持ちが悪い

2009/06/06 21:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA キッズケータイ F-05A

この携帯電話を子供に持たせています。
学校では音がするとまずいので、普段は
電源をOFFにし、1日1回だけ駅から家にかける時
のみ電源を入れさせて、終わったらまた切らせています。
こういう状態で使用しているにもかかわらず、
電池が週に1回はなくなります。
電源を切っても位置情報は提供しているらしいのですが、
それでも、そんなに無くなるものでしょうか。
皆さんは、いかがですか?
ちなみに、子供は小学校1年生で、通話先も家に限定して
いるので、隠れて電話をしてるということはまず考えられ
ません。

書込番号:9661324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/06/06 23:22(1年以上前)

自ら発信をしなくても受話する。って事は考えられませんか?
受信記録を調べても履歴を消してしまえばわかりません。

しかし、週に1回なら普通だと思いますよ。
電源を着ける度に位置情報だけではなく、電波のアンテナ情報もサーチしています。
つまり、圏外状態からアンテナサーチをすることになるため、電池の消耗するのかも知れません。
また、電源を切っても本体に繋いだ状態ですから、微量の電流が流れているかも知れません。そのあたりは詳しくないので、メーカーに問い合わせるしかないでしょうが、そのような技術情報を開示するかどうかは、『?』がつきます。

書込番号:9661997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/14 12:41(1年以上前)

この携帯ですが、よくよく観察してみると、勝手に定期的に電源が入ります。
これを解除できないものでしょうか。

書込番号:9697202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/29 01:47(1年以上前)

電源OFF 通知設定を ON にしていませんか?

定期的に電源が入るのは キッズケイタイの売りである
電源が切られたら検索する(電源OFF検索) のせいではないでしょうか。

完全に電源を切るに手順は
待受画面で端末暗証番号(キッズモード中はパスワード(数字))入力後、電源OFFボタンを2秒以上押すです。

定期的に電源が入っていたら、電池の消耗が早くても当然です。

書込番号:9922849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

キッズケータイは子供たちの救世主?

2009/02/07 00:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA キッズケータイ F-05A

クチコミ投稿数:7件 FOMA キッズケータイ F-05Aの満足度5

キッズケータイを自らに買うようなお年ごろがここにいるとは思えないけど、息子や娘に与えようと考えているパパやママはいらっしゃるでしょうか。

生まれた時から電子機器に囲まれて育ち、最新の携帯にも興味しんしんの子供たちにとって、この携帯を買ってもらえることは嬉しいことなのか?素朴に疑問を持ちました。

http://www.fmworld.net/product/phone/f-05a/info.html?fmwfrom=f-05a_index

ここまで「あんしん」を追及しているケータイはすごいと思う(笑)
だけど何となく親のエゴをふつふつと感じる気がするのは自分だけでしょうか。。?

いざ自分がパパ(ママ)だったら、、、
子供と連絡をとるのが楽でいいし塾通いも安心だから、携帯はもたせてもいいかな。どうせなら0円携帯がいいかも。でも橋本知事が教育上よくないと言ってるし、勉強そっちのけになるだろうからメールやウェブは使っちゃダメ。通話だけの機種ってないかな?
自分は、カメラ・ワンセグ、イルミのデザインやレスポンスは重視するけど、子供にはそんな高機能は必要ないね。あんまり安っちいのだとまわりにいじめられそうだから、デザインもシンプルでそこそこのキッズケータイなんか無難だろう。誕生日にプレゼントしてあげたら勉強も頑張ってくれるかなぁ。。

やっぱり自分も変わらないかも(笑)

いざ自分がキッズだったら、、、

書込番号:9052181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/02/07 01:21(1年以上前)

大正ろまんすさん、こんばんわ

私の独断と偏見になるかもしれませんが
自分の子供にはF−05Aは持たせません。

理由はSAR値が高いからです。
電磁波の影響はまだ白黒付いていないと思っています。
一説によると、大人より子供の脳の方が
電磁波の影響は強く出るとの報告もあります。

電磁波の悪影響がはっきりすると
電力会社をはじめ巨大資本にとって都合の悪い事になるので
今回の定額給付金よろしくうやむやになるように操作している可能性もあります。
( ちょっと現代史を振り返れば、水俣病だって、薬害エイズだってたった一企業でありながら何年にもわたってうやむやにしてきた前歴もあります )

書込番号:9052425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 FOMA キッズケータイ F-05Aの満足度5

2009/02/08 02:01(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん

電磁波ですか。。。貴重な情報ありがとうございます。自分も勉強になりました。

http://ktai-denjiha.boo.jp/

「携帯電話からは電磁波が出ているのでガンになる。」(かも)とありますね。本当に脳に影響があるのなら、キッズたちは安心して携帯を持つことできません。
自分も小さいときにコーラを飲むと骨が溶けると教えられてコーラを飲むのが怖くなり、それ以来コーラ飲んでません。ただ今考えると、胃で吸収されるので骨が溶けるというのはまやかしだったような気もしますが、それはそれでよかったかも。

http://ktai-denjiha.boo.jp/technique/index.html

「ケータイ電磁波から身を守るテクニック」 これおもしろいですね。気をつけます。

書込番号:9057954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 11:00(1年以上前)

>自分の子供にはF−05Aは持たせません。

>理由はSAR値が高いからです。

F-05Aが他の携帯より高いの?少なくともF906iよりは低いけど。

そこまで電磁波を気にするのならテレビも電子レンジも家に置かないことだね。

書込番号:9059075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FOMA キッズケータイ F-05Aの満足度5

2009/02/09 02:06(1年以上前)

さびた鉄人さん

添加物と同じで、電磁波を気にする人はとことん気になるかと。そんな人は「ケータイ電磁波から身を守るテクニック」を実践するといいでしょう。イヤホンマイクを使うなど。


前の続きですが、いろいろと考え変わりました。

教えてgooとか見てると、キッズに携帯持たせて自由に使わせるとろくなことないのがわかる。いろいろアクセスしまくって高価な請求受けたり、ゲームしまくって視力落ちたり。。やっぱり親の管理下で、十分話し合って使わせたほうがいい。キッズにとっては、単なる連絡手段と身を守るお守り、親を安心させるためと割り切った方がいいかもしれない。

でも中学生以上になると話は別。親の話に耳を貸さずいろいろといじり倒そうとするし。デザインも大人びたものでないと本人はぐれるしいじめられる。かといって、両親や兄弟のオフルをあげてもろくな使い方しなさそう。デザインはこれなら受け入れられるかな。

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/k001/index.html

そもそも「キッズケータイ」「ジュニアケータイ」「コドモバイル」の対象世代がわからない。少なくとも、小学生以下、中学生〜高校生を分けて考える必要はあると思う。

書込番号:9063735

ナイスクチコミ!1


ayo224さん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/14 13:35(1年以上前)

>>デザインも大人びたものでないと本人はぐれるしいじめられる。

それはどうでしょうか。
それくらいでいじめられるならもっと他に原因があるかと 笑

書込番号:9092377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FOMA キッズケータイ F-05Aの満足度5

2009/02/18 00:32(1年以上前)

ayo224さん

たしかに。携帯デザインだけでいじめられるのは正直きついですね。今は個性が尊重される時代ですから。
このキッズケータイもシンプルで色合い派手なゆえに、デコ電用など一部の大人たちに受ける可能性あるかも(笑) このサイト見てるとデコ電も悪くないと思えてきます。

http://dekoden.com/shop/frontpage.php



前の続きで、いろいろ調べてたら気になるサイト発見。

http://research.goo.ne.jp/database/data/000256/

約3年前の調査だけど「高校生の94.2%、中学生の49.5%、小学生の11.2%〜21.1%が自分用の携帯を持っている」そう。今はどうでしょうか。少なくとも数字は上がってるはず。このスレの目的としては「どれだけの子供たちがキッズケータイを所有しているのか」「それに満足しているのか」を知りたいけど、そんな情報どこにもありません。。

書込番号:9112874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/26 19:02(1年以上前)

>>このスレの目的としては「どれだけの子供たちがキッズケータイを所有しているのか」「それに満足しているのか」を知りたいけど、そんな情報どこにもありません。。

ということで中学生の意見を述べます。

私は今中1ですが
小学生のとき、早い人で4年生ぐらいから携帯を持ってる子がいました。
塾に通うため必要だったらしいです。
6年生になるとクラスのだいたいは持っていました。
3分の1くらいだと思います。
私は5年生の終わりぐらいから塾の為持ち始めました。
SA800iのピンクです。docomoのキッズケータイです。
ずっと携帯が欲しかったのもあり、すごく嬉しかったです。
携帯ばかりいじってたら
買ってもらっても親にしかられるので
勉強はちゃんとしました。

そのあと中1になりF801i(F-05Aの色違いVer.)に買い換えました。
そのときはキッズケータイで十分だと思ってました。 中学生の携帯の状況を知らなかったから。
中学生になって
クラスのほとんどの人が携帯を持っていました。
持っていないのは4,5人だと思います。

その中でキッズケータイの人は3人だけ。
キッズじゃなく普通(?)のケータイが欲しくなりました。
キッズケータイでも十分なんです。
カメラもついてるし、着うたなどもあるし。

でも友達にキッズケータイの人がいない(笑)

びっくりしたことは友達にキッズケータイを見せたら
「キッズケータイなんだ。。。かわぃそー・・・」
と言われたんです(笑)
キッズケータイを持っていて
いじめられるということはないと思いますが
友達にそういう風に見られるのはイヤです。


長くなりましたが結論はこうです。
・キッズケータイでも性能はいいので小学生・中学生でも十分です。
・↑十分ですが周りの関係でキッズケータイがイヤになります。
 小学生だとキッズケータイは最適かな?。
 中学生にあがると変えたいといいだすかも・・・。

書込番号:9159891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 FOMA キッズケータイ F-05Aの満足度5

2009/02/28 21:21(1年以上前)

YUIloveMih0さん

中学生の意見参考になります。
結論に納得。思ってたよりケータイ所有率高かったです。

>>でも友達にキッズケータイの人がいない(笑)

キッズケータイは、防水や置き忘れ探知など、そこら普通(?)
のケータイよりか高機能なところあるみたいだし、基本機能も同じ
だから、個人では満足できる人もいると思う。

でも、"キッズケータイ"という、名前・コンセプト・デザインが、
そもそも中学生という一歩大人に近づいた世代には、違和感ありでしょう。

もし中学生としてかえてほしいとすれば、デザインだけですかね?

書込番号:9171029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FOMA キッズケータイ F-05Aの満足度5

2009/02/28 21:23(1年以上前)

今、中高生のケータイ使用禁止!といった話をきくことがありますが、
やみくもに禁止させるよりかは、これならいいよというのを示してくれる方が
子供としても、使わせる親としても、納得できると思う。

その意味で、中学生用、高校生用のケータイを真剣に考えてみてもいいと思う。
今できそうなことで、ざっと考えてみたらこんなところでしょうか。

 ・安心(防犯、防水、場所確認、置き忘れ防止)
 ・制限(ダイヤル発信制限、アクセス制限、時間制限)
 ・履歴表示(ダイヤル発信履歴、アクセス履歴)
 ・機能ロック(メール、ウェブ、アプリ、カメラ、開閉ロック)

これはキッズケータイそのものでは?(笑)


他にも、使い方のルール作りなど、いろいろ考えられてるみたい。
学齢別のケータイルール作りのヒントが面白いです。

子どもの安全を守るための取組み(ドコモ)
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/safety/kids/index.html


う〜む。子供たちの救世主となるべきケータイってのがますますわからなくなってきた。。。

書込番号:9171035

ナイスクチコミ!0


fauconさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/10 03:58(1年以上前)

> 理由はSAR値が高いからです。
SAR値は重要です。

15年ほど前に頭頚部の癌が
日本人の癌発生率の約30%と
説明している外科の先生がいました。
欧米人に比べて日本人が
限りなく3頭身に近いと思っていました。
最近のデータではジワリジワリ頭頚部の癌が
多くなってきているようです。
もしかすると携帯の普及率と相関があるかもしれませんね。

医師から聞いた話で、
わたしは未確認ですが、
10年ほど前にフランスの医学論文で
電磁波の発ガン性が証明されたそうです。

日本人はSAR値に無神経ですね。

書込番号:9520747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/10 05:16(1年以上前)

娘(友里奈)は小学4年ですが普通の携帯を持っています。(3年生の時から)
先日ドコモショップでキッズケータイを見てたので「やっぱり子供用がいい?」
と聞くと、「絶対イヤや〜」と言ってました。
息子(中2)も普通の携帯ですね。(小6から持ってたかな)
私の子供がキッズケータイに興味を持った事はなさそうです。

書込番号:9520837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA キッズケータイ F-05A」のクチコミ掲示板に
FOMA キッズケータイ F-05Aを新規書き込みFOMA キッズケータイ F-05Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA キッズケータイ F-05A
富士通

FOMA キッズケータイ F-05A

発売日:2009年 2月 1日

FOMA キッズケータイ F-05Aをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング