Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月23日 発売

Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

Adobe RGB比約107%/視野角上下左右178度のH-IPS液晶パネルを採用した25.5型ワイド液晶ディスプレイ(ブラック)。価格は158,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,477

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx2 Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のオークション

Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月23日

  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ] のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]を新規書き込みDiamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1920:1200で出力されません

2011/02/04 22:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

クチコミ投稿数:23件

先日、価格とIPSパネルに惹かれてRDT262WHを購入しました
2台のPCをDVI接続できるのも購入の大きな理由でした

モニタ到着したので早速2台のPCを接続しましたが大きな問題が
DVI-D専用ポートに接続したPCからは綺麗に1920×1200で出力されますが
DVI-D DVDI-I兼用ポートに接続したPCからは1920×1080で出力されます
PC接続を反対にしてみても同じ症状です
設定など説明書を見ながら一通り設定しなおしたつもりです
兼用ポートではEDIDがDIGITAL-HDの設定でしか出力されず他の設定ではNO SIGNALとなります

PCの構成はインテルDP55WBマザーにCore i7 860にビデオカードが
Radeon4550 512MB DVI対応で もう片方のPCは同じくインテルDG45FCマザーに
CPUがCore2Duo E6600にオンボードビデオX4500HDで
両方とも1920×1200がサポートされています

どなたか解決をご教示していただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12606633

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/04 23:44(1年以上前)

兼用ポートっていうか、DVI-Iポートって言うだけでいいです。
どっちがどっちか分かりませんけどうまく設定できない方にモニタドライバは入れました?
PCの別の映像端子にケーブルはささってませんか?
XPなら「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外してみて下さい。

書込番号:12606896

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2011/02/05 02:51(1年以上前)

DVI MODEの設定がDVI-HDになっていませんか?(初期設定だとDVI-HDになっています)
これをDVI-PCにすると解決すると思いますよ。

設定はTOOLのDVI MODEで確認できます。

書込番号:12607452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/02/05 08:28(1年以上前)

甜さん、DATYRAさん 早速のお答ありがとうございます

甜さんのドライバですがどちらのPCでもそのポートで出力すると1920×1080になるので
ドライバの問題ではないようです もう片方のポートではどちらのPCでも1920×1200で
出力されています PCにはほかのケーブルは、さしてありませんOSはWINDOWS7です

DATYRAさんのおっしゃるDVIMODEはEDIDの設定だと思います DIGITAL-PCとDIGITAL-HDがありDIGITAL-HDでしか出力されません 本来DIGITAL-HDはDVDプレーヤーなどを使うときの設定のようです(だから1920×1080出力なのでしょうか?)

故障でしょうかね?

書込番号:12607859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ガッカリです。

2010/12/19 01:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

NTTストアにて49800円で購入しました。
安さに惹かれたのですが、過去のスレでyamakawaumiさんが
記載されているように色むらがひどいです。左が青、右が赤と
全く同じ感じです。輝度ムラも強い感じです。

文字もある物は読み辛くなります。

立ち上げて1分位しないと輝度が出ません。

MultiSync LCD2690WUXi2が59800円で出ているのでガッカリです。

調整頑張って、使い込みたいと思ってますが・・・・。

書込番号:12387856

ナイスクチコミ!1


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/12/19 15:25(1年以上前)

見た目に酷い様なら、写真を撮ってNTT-X Storeに交換・返品の交渉をしてみては?
応じてくれるかは、販売店側の判断になりますが、何もしないで使い続けるよりは、
精神衛生上良いんでは?
同機種交換でなく、追加金額払って、LCD2690WUXi2に交換を申し出るとか。

書込番号:12390108

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

2010/12/19 15:51(1年以上前)

MOS-Bさん、返信有り難うございます。

過去のスレ見ても全く同じ現象の人が何人もいるようです。
レビューの山田佐藤さんも、全く同じです。
三菱はどうなってるんでしょうね????

提言頂いたとおり
一度問い合わせてみます。(なかなか難し気がしますが・・)

それとNTT-XのNEC LCD2690の59800円は売り切れのようです。
残念!!!


結果はまた報告します。
励まし(返信)有り難うございます。
 




書込番号:12390190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

同機種(白)のレビューは?

2010/08/25 06:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

クチコミ投稿数:87件

この機種の購入を検討しています。

この機種(BK)のレビューを拝見すると良い製品のように思いますが、
同機種の白色製品のレビューは、概ね良くないですね・・・?

色の違いだけだと思いますが、どうなのでしょうか?

書込番号:11809541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/25 10:55(1年以上前)

色の好みの差だけでしょ。

モニタの後ろの壁が白系だと白系の枠が良いって言う人もいれば、黒が良いって言う人もいます。もちろん、その逆も然り。

あなたの好みで決めていいと思う。

ナナオの場合ですが、色の違いで、とある規格への対応非対応があったりしますが、実用上の差は無いですね。

書込番号:11810238

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/08/25 11:12(1年以上前)

2か月前にMultiSync LCD2690WUXi2を買ったのに、RDT262WHの購入を検討している理由は何?

書込番号:11810281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/08/25 12:02(1年以上前)

DHMO さんへ

現在我が家には、PCが5台(古いものもありますが)あります。
(買い増しをするうちに家族1人に1台ぐらいになってしまいました)

内、1台のPCの15インチLCDの調子が悪く買い替えを考えています。

メインのPCは、ご指摘のようにLCD2690WUXi2にしましたが、
今回の検討機種はサブなので、もう少し安いのもをと思っています。
が、LCD2690WUXi2を使ってしまうと他のPCの19インチLCDでも小さく感じてしまい
やはりこのくらいの大きさはほしいかと・・・

また、やっぱりTNよりはIPSかVAにしたいので
この機種も検討することに。

LCD2690WUXi2購入のときにもこのRDT262WHと比較してNECにしたのですが、
現在NTT-X Storeで59,800円とのことで質問させていただきました。

何か情報お願いします。

書込番号:11810430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/25 17:25(1年以上前)

メイン機をもっといいのにして、今のをサブにする手もあるよwww


まあ、これは半分冗談だが、、、、

結局何を悩んでいるの?枠の色の話かと思ったんだが、どうも違うようだね。
主題の見えにくいあいまいな質問にはあいまいな答えしか返ってこないよ。


レビューを気にするより、自分で直接見に行ったら?どこに展示品があるかは調べればわかるんじゃない?三菱とかショールームとか持ってないんかな?
俺はナナオのモニタだけど、買う前は散々ショールームで見比べたよ。

その中で1番自分に合うと思ったものを選んだ、少々高価だったが満足している。
サイズはそれ以前のものより小さくなったが、多少手狭でも画質的な満足感には変えられないからね。他人のレビューなんかあまり気にせずあなたはあなた自身の価値観で選べば良い。結果的にそれが満足感につながるでしょう。

書込番号:11811398

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/08/25 23:02(1年以上前)

7月末LCD2690WUXi2がNTT-X Storeで62,800円だった。
待てるのであれば、NTT-X Storeがまた特売してくれることに賭けてみては。
待てないということであれば、↓へ行ってみるとか。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1280760166/151
遮光フード付きを評価すれば、お買い得なのだが。

書込番号:11813021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

スレ主 PDCさん
クチコミ投稿数:74件

以前から使用していたので Spyder2 Suite を持っているのですが、これを使っての較正は何故駄目なのか? どなたか試された方がおいででしたら御教示頂ければ幸甚です。   三菱に電話したのですが、出て来た女性の担当者には『カタログに書いてあるだけ・・・』と言う返事しかもらえませんでした。
 購入当時から見れば価格は下がっていますが、理由も分からぬまま買い換えるのも癪なので、試された方からの御返事が頂戴出来れば感謝感激です。  宜しく御願い致します。

書込番号:11330323

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/05/07 15:52(1年以上前)

三菱カラーマネージメント ソフトウェア EASYCOLOR!2/EASYCOLOR!3
http://www.mitsubishielectric.co.jp/visual/cmf/easycolor/index.html
●Datacolor社製:Spyder2※、Spyder3
※Windows版EASYCOLOR!3のインストーラーに含まれるSpyder2用ドライバは64bit版OSには対応しておりません。

PDCさんのOSが32bit版OSならば、使えそうだが。

64bit版OSの場合は、ソフトウェアキャリブレーションならできる?
http://www.colorvision.jp/modules/support/index.php?id=1

書込番号:11330497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

スレ主 Josecさん
クチコミ投稿数:13件

購入しました。easycolorでキャリブレーションするのにセンサーが必要とのことで、spider pro3を購入したのですが、spiderでキャリブレーションしてしまうのとeasycolorでやるのとでは、どう違い、どちらが良いのでしょうか?osはwindows7で目的は写真現像入稿です

書込番号:11176932

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/04/02 14:25(1年以上前)

検索したらすぐ出てきましたけど。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/visual/cmf/easycolor/hint.html

書込番号:11176964

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/04/02 14:41(1年以上前)

ハードウェアキャリブレーションソフト「EASYCOLOR!EXPERT」を使用することで、階調損失などを抑えられる。
spider pro3添付ソフトによるキャリブレーションは、カラーセンサというハードウェアを使用していても、ソフトウェアキャリブレーションということになり、階調損失などが若干生じるため、「EASYCOLOR!EXPERT」よりも不利。

モニターをキャリブレーションしましょう | EIZO 株式会社ナナオ
http://www.eizo.co.jp/products/ce/management/monitor/index.html

あと、ディスプレイのキャリブレーション時の設定値についての参考。
価格.com - 『モニタ以外に買うべきものは?』 NEC MultiSync LCD2690WUXi2-BK のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10759699/#10857583
Josecさんの用途の場合、日本印刷技術協会(JAGAT)のマスター郡司の話を参考にするのがよいように思う。

書込番号:11177013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Josecさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/03 02:18(1年以上前)

舌甘さん、DHMOさん
早速のご回答ありがとうございます。
Color Expertの活用をイメージしていたので、DHMOさんのコメントのリンク先をもう少し勉強してから再度ご照会させて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:11179667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

色と輝度のムラ

2009/12/13 15:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

クチコミ投稿数:12件

2週間程前に購入したのですけど、白画面を表示した時の、色と輝度のムラがひどいです。
画面左が青く、右が赤くなります。
Diamondcrysta RDT261WH(BK)のレビュー
http://review.kakaku.com/review/00851811977/
で「つるP」さんが記載していますけど、ちょうどそんな感じです。
購入された皆さんの場合はどうでしょうか?

書込番号:10624735

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]を新規書き込みDiamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]
三菱電機

Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月23日

Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る