Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月23日 発売

Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

Adobe RGB比約107%/視野角上下左右178度のH-IPS液晶パネルを採用した25.5型ワイド液晶ディスプレイ(ブラック)。価格は158,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,477

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx2 Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のオークション

Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月23日

  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ] のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]を新規書き込みDiamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

NECのOEMですか?

2009/10/19 13:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

なんども似たような質問で申し訳ありません。


以前ナナオのSX2462W購入の件で質問をしてたものですが、現在が24インチモニタのためどうせならもう少し大きなものを、、、、と考えるようになってしまいました。

そこで候補に挙がったのがNECのLCD2690WUXi2ですが、Web上で三菱のこの製品(RDT262WH)はNECのOEM品であるという情報を見つけました。
同じ製品であるならば三菱のほうが3万円ほど安い(ビックカメラ比較)ので三菱にして差額でキャリブレーターが買えるかな〜って思ってます。

メーカーが違う以外に何か仕様や付属品の差があるのでしょうか?
用途はデジカメ画像加工、PCゲーム、できれば地デジ視聴やPS3などの接続も考えています。

どなたかご回答よろしくお願いします。

書込番号:10334130

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/10/19 14:58(1年以上前)

それはきちんとした根拠のある情報なのですか?。
どちらも昔からハイエンドIPSモニタとして名の知れているシリーズです。OEMであればはっきりとした情報が出ているはずですが、聞いたことはありません。
どちらも同じLGのH-IPSパネルを使っているはずですから、それと勘違いしたのでしょう。基本性能は同じですが、それをどのように活かしているかは異なります。
NECは個体ごとにキャリブレーションして出荷しているのでどうしても割高になります。

書込番号:10334314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/19 20:30(1年以上前)

んーと、ちょっとややこしいので、ザックリと大まかに書きますと、
昔々にNECと三菱が共同でディスプレイ事業やってた名残です。

共同事業の会社をつくったのですが、
2006年だったかな?に合併の解消をしてNECの100%資本になったのですが、
コアの部分、開発と生産は継続で両社統合したままなのです。
ですので、両社のラインナップを見てもらえればわかりますが、
同じ形・同じ仕様のディスプレイが多いです。
工場としてはNEC資本の製造ラインですので、NECのOEMと言う形になってます。

書込番号:10335641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件

2009/10/21 23:09(1年以上前)

遅くなりましたが、コメントありがとうございます。

>どちらも同じLGのH-IPSパネルを使っているはずですから、それと勘違いしたのでしょう

違います。SUITEBERRYさんの仰ることがWebで見かけたものですから、見た目も似ていることもあって、NEC=三菱なのかと思いました。同じパネルを使っても内部エンジンの差などで画質の違いが生じることは理解してます。


>OEMであればはっきりとした情報が出ているはずですが

一般的にOEMであることを消費者向けに公開しているメーカーは少ないと思います。
自動車などがその最たるものかと、、、共同開発ってことなら公開する場合もあるとは思います。



SUITEBERRYさんすみません、結局この製品はOEMでは無いのでしょうか?
NEC三菱電機ビジュアルシステムは4年も前になくなってたんですね。それ以前に三菱の液晶モニタを購入したことがあり、そのときの印象も深く残っていたのだと思います。

書込番号:10347265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

実機が見てみたいです。

2009/07/10 22:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

スレ主 hiro23★さん
クチコミ投稿数:103件

関西でこのディスプレイの実機が見れるお店をどなたかしりませんか?

書込番号:9835166

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiro23★さん
クチコミ投稿数:103件

2009/07/15 19:16(1年以上前)

自己解決しました。

京都のソフマップに展示してありました。

書込番号:9858960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

コントラスト重視のモニタ

2009/03/27 06:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

クチコミ投稿数:231件

ヨドバシでNECの2690WUXi2と見比べていますが、色温度が高いような印象です。文字などは非常にクリアで見やすいのですが、写真がどのように見えるのか興味津々です。NECもひじょうにきれいです。三菱は解像度が上がった気がします。ご購入の方いらっしゃいましたらレポートをお願いします。

書込番号:9309318

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/03/27 07:04(1年以上前)

メーカー側が意図して設定している事もありますが、多くの場合展示品は弄られて変になっている。
見比べるなら、前もってメーカーサポートでマニュアルを一読して、デフォルト設定に戻す法や、各色ゲインの設定変更法を頭に入れてから行くと良い。
デフォルト設定で不自然な色温度でも、各色ゲインを変えて納得行く色温度に追い込めれば実使用での問題は無いと考えて良い。
ハードウェアキャリブレーションにも対応しているので、キャリブレーションセンサーを用意すれば任意の色温度に設定も可能。

書込番号:9309354

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]を新規書き込みDiamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]
三菱電機

Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月23日

Diamondcrysta Color RDT262WH(BK) [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング