Mini 1000 Vivienne Tam Edition のクチコミ掲示板

2009年 2月 2日 発売

Mini 1000 Vivienne Tam Edition

Atom N270/1GBメモリー/60GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC(Vivienne Tamコラボモデル)。販売価格は59,850円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの価格比較
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペック・仕様
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのレビュー
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのクチコミ
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの画像・動画
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのピックアップリスト
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのオークション

Mini 1000 Vivienne Tam EditionHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 2日

  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの価格比較
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペック・仕様
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのレビュー
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのクチコミ
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの画像・動画
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのピックアップリスト
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

Mini 1000 Vivienne Tam Edition のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini 1000 Vivienne Tam Edition」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 Vivienne Tam Editionを新規書き込みMini 1000 Vivienne Tam Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDがクラッシュしてしまいました。

2011/04/01 12:00(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

クチコミ投稿数:15件

HPのカスタマーに連絡をした所、HDD交換で5万前後かかるとのことですので、自己で交換を行おうと思ったのですが、HPにHDDのインターフェイスを確認するとIDEと返答がありました。
その後折り返しの連絡があり、SATAです。とのこと。
当方あまり詳しくは無いので、良く分からないのですが、色々なサイトなどを拝見すると、ZIFというのを良く見ます。

平たく言うと、何がなんだか全く分かりません。
8mmでも大丈夫という意見があったり、8mmでは浮いてしまうのでという意見もある。そこは個人差なのかもしれませんが、一先ず早急に直したいので、今現状で一番値が安いもので、こちらのネットブックに取り付け可能なHDDを教えていただけませんでしょうか。
要領は40GBもあれば十分です。
20GBでもまかなえると思います。(officeくらいしか利用しないので)
皆様、ご返答をよろしくお願い致します。

書込番号:12846330

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/01 12:31(1年以上前)

こんにちは。

とりあえず自力交換を、ということなら
一回HDDを外す所までやってみてはいかがでしょうか。

そしてその外したHDDの端子部分を写真なりでアップしていただければ
どの端子か回答できるとおもいます。

参考までに。

書込番号:12846416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/01 12:37(1年以上前)

1.8インチ ZIF(PATA)接続のHDDと思います。

http://windows-keitai.com/?HP-Mini-1000-Vivienne-Tam-Edition%2FSSD%E6%8F%9B%E8%A3%85%EF%BD%A5%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BD%A5%E5%8F%96%E4%BB%98
SSD換装・方法・取付の紹介ページです。不安なら新規HDD購入前に外し確認を…。

http://kakaku.com/item/05360410286/ 
HTC426040G8CE00 (40GB 8mm)日立グローバルストレージテクノロジーズ
上記HDDは40GB(1.8インチ ZIF(PATA))です。

書込番号:12846447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/01 12:44(1年以上前)

おー、ページがあったのか。
検索すればよかった。

はずかしながらZIFというものを初めて見ました。
見た感じ物さえあれば行けそうですね。

これは個人的な意見ですが。
HDD容量は実際使うと思う容量の倍くらいあったほうが
余裕があっていいと思います。
HDDなら特に、ぎちぎちだとパフォーマンスに影響がでることがあると思うので。

ご参考までに。

書込番号:12846467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/01 12:50(1年以上前)

追記しつれいします。

zifのHDDってほとんどないんですね・・・
容量は40GBで行くのが無難みたいですね。

まあそれだけなのですがw

書込番号:12846486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/02 14:29(1年以上前)

HDDがクラッシュ要因減らす為にノートPC冷却台使う事を薦めます。
発熱量低い構成でHDD読み込み不良とは冷却能力の低さが考えられますから…。

http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/coolerpad/ 用途に応じ選定を…。

書込番号:12850305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/04/09 15:58(1年以上前)

pagliacciooさん>
いこな_0011さん>

satorumatuさんが交換用 HDDとして HGST(日立グローバルストレージ)の製品を紹介されていますが、hp製品で 1.8インチ HDD
を採用している場合、大半が東芝製の HDDを採用していますので、その場合だとコネクタタイプが LIFになります。

ZIFと LIFの違いは以前価格.comスレッドでも書かれていましたので省略しますが、
コネクタ接続に使用されるケーブル厚が若干異なるという特徴がありますので、念のために注意してください。
ケーブル自体を見ると、LIFの場合はフィルムケーブル以外にプラスチックタブ(プレート)がついていて、
これで薄いケーブルの強度補完をしています。

# hpの他機種ですが、私が持っている hp compaq 2510p
 の場合だと LIFコネクタの東芝製 HDD(MK8025GAL)を使って
 いました。
 hpの場合は別途コネクタまでついた形でサービスオーダーセンター
 から交換部品を購入できる場合もあるのですが、非常に高価です。

●東芝ストレージプロダクツ社 1.8型 HDD
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd18/index_j.htm
※当該ページで「LIFコネクタ」と書かれているものであれば
 そのまま接続できるものと考えられます。
 ZIFコネクタの場合は前述のプラスチックタブを剥がせばOKですが、
 コネクタの強度が持つのであれば、そのまま挿入→固定も可能かと思われます。

書込番号:12877327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/09 22:01(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05350210462/SortID=9061324/

東芝製ですがコネクターはZIF(PATA)接続とあります。
東芝製LIF・ZIF有るのは判りますがMini 1000 Vivienne Tam Editionに限定すればZIFと思います。
SSD換装ページでもZIFですし…。

書込番号:12878611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/09 22:25(1年以上前)

先のhttp://bbs.kakaku.com/bbs/05350210462/SortID=9061324/ 添付画像にはLIF接続のHDD型番 MK6028GAL 60GB 表記でした。

http://kakaku.com/item/05350210462/ 是が正しいと訂正しお詫びします。

書込番号:12878714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

お持ちになっている方で、外部モニタをつなげて1024×768の解像度で表示されている方おられるでしょうか。

外部モニタ出力のメーカーオプションはないとおもいますが、他社のツールを使って可能でしょうか。

アイ・オー・データのUSB接続による外部モニタ出力を使うと1024×576という、このPCの標準解像度で表示されるとこまでは確認しております(すいませんこの型番を控え忘れました)。

知り合いに相談されてしらべていましたが分からず、ここで質問させていただいています。
よろしくお願い致します。

書込番号:11037258

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/05 16:26(1年以上前)

マルチディスプレイの設定がクローンモードになっているなら拡張モードにしてはどうでしょうか。

書込番号:11037280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 まだ店頭販売されていますか?

2010/02/03 21:17(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

クチコミ投稿数:2件

購入したいと考えているのですが、都内で現在も販売しているお店はありますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:10882912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/05 14:37(1年以上前)

価格.comの価格情報がないので、おそらく取り扱い終了になっている可能性が高いと思います。在庫を持っている販売店であればまだ販売しているかもしれませんが。
なお hpではすでにダイレクト販売も終了していますので、場合によっては「程度の良い中古」を探すしかないかもしれませんね。

書込番号:10890774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/05 17:53(1年以上前)

はむさんど、様
返信ありがとうございます。
中古で探してみようと思います。

書込番号:10891432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 6セルバッテリの購入場所

2009/05/31 13:35(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

はじめまして、あそうと申します。

以前amazonでMini 1000 Vivienne Tam Editionを購入しましたが、学校で使用する分にはバッテリーの起動時間がいささか心もとないので6セルバッテリーの購入を検討しています。
しかし、amazonやビックカメラ、ソフマップなどのhp製品を取り扱っている通販サイトで検索してみましたが、どこも取り扱っていないか売り切れでした。
hpのオンラインショップではPCとセットでしか取り扱っていないらしく、6セルバッテリを単品で購入できるところを探しています。
私の検索不足かもしれませんが、よろしくおねがいします。

書込番号:9630271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/31 13:45(1年以上前)

こんにちは。あそうヽ(°▽、°)ノさん 

下記のhpのHPで単品で売ってますよ9450円で・・
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=DPCOption

書込番号:9630303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/05/31 14:02(1年以上前)

take a pictureさん 

レスありがとうございます!
私の検索不足でしたね、すみません(´・ω・`)
本当にありがとうございました、さっそく注文します゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

書込番号:9630351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Mini 1000 Vivienne Tam EditionのオーナーMini 1000 Vivienne Tam Editionの満足度5

2009/06/03 22:09(1年以上前)

横から失礼します。
これってやっぱり3セルも6セルも赤はないのでしょうか?
すごく気に入っていて何年も使えると思っているのですが、黒しかない場合バッテリーがへたったらどうしたらよいのでしょう??

書込番号:9647109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使用用途について…

2009/04/21 03:23(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

クチコミ投稿数:1件


質問させてください。
移動先で以下のような用途に使いたいと思い購入を検討しているのですが、

・ニコニコ動画、YouTubeなどの動画サイト
・フリーゲーム(Flashや、ツクール等のDLして遊ぶもの)
・iTune

これらに対して問題なく使用できるのでしょうか?

パソコン不勉強のため判断できなくて……

書込番号:9425249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/02 10:34(1年以上前)

私が使っているのはmsiu100vogueという機種ですが問題なく動作します。

動画は何画面動くかテストしましたが8画面同時に動きます。

動画編集などやらない限り関係ないと思います。

書込番号:9479573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

Officeについて

2009/04/21 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

スレ主 xaueweさん
クチコミ投稿数:5件

仕事の際の持ち歩き用として購入を検討しようと思っています。
Open Officeも検討中ですが、メインのPCとの互換性も考えて、
できたらMicrosoft Officeを使いたいです。
Microsoft Officeのパッケージ版は持っているのですが、
ハードにインストールすると動作が重くなりすぎないか心配です。
たとえばOfficeをSDカードにインストールして使用することで、
解消されるのでしょうか。
Microsoft Officeをインストールすると、このくらいのスペックのPCであれば
どれでも重くなりすぎて使えないと家電量販店で言われましたが、
メーカーや製品で差がないのでしょうか。

このようなことに疎いもので、アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9429289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/21 23:33(1年以上前)

>できたらMicrosoft Officeを使いたいです。

バージョンがたくさんありますのでどのバージョンかを書いてください。
ちなみに2007でなければ、それほど負担にはならないです。実用になると思います。

>ハードにインストールすると動作が重くなりすぎないか心配です。

SDカードもハード(ウェア)です。この書き方では区別できません。ハードディスクと正しく書いてください。

オフィスはSDカードにはインストールできませんし、もし出来たとしてもハードディスクより動作速度が遅いので意味がないです。

書込番号:9429349

ナイスクチコミ!0


スレ主 xaueweさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/21 23:48(1年以上前)

早急のご返信ありがとうございます。

>バージョンがたくさんありますのでどのバージョンかを書いてください。

パッケージで持っているのは2007ですが、2003も入手可能と思われます。

>オフィスはSDカードにはインストールできませんし、もし出来たとしてもハードディスクより動作速度が遅いので意味がないです。

ミニノートでOfficeを使う際にSDカードにインストールする、という方法は
以下の日経の記事で紹介されていましたが、他ではあまり推奨されていないようなので
実情を知りたくてこちらで質問させていただいた次第です。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080227/1007484/?P=3

書込番号:9429465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/21 23:57(1年以上前)

貼ったリンク先に書いてありますが、オフィスの基本部分はCドライブにインストールされます。。

リンク先の引用
>インストール先にDドライブを選択しても、Cドライブ(SSD)は200MB近く消費されてしまうようだ

この記事は、EeePCというCドライブが非常に小容量のパソコンを使う際に、Cドライブにインストールすると空きがなくなってしまうので、苦肉の策としてSDカードにインストールした記事です。

>さすがに動作は重く感じるものの、案外普通に使えてしまった

とありますが、重くなるのですし、SDカードの耐久性にも不安がありますから、おすすめしません。

書込番号:9429526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/22 00:11(1年以上前)


HDDの容量が60GBもありますからここにインストールするのがいいと思います。
この機種を使ったことはありませんが、ネットブックでOFFiceは十分使い物になります、屁のかっぱ巻きです。

屁のかっぱ巻き様が、おっしゃいまする様にSDカードに入れるのは賢明ではないでしょう。

書込番号:9429632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/22 00:14(1年以上前)

すいませんがHNを勝手に変更して書き込むのはやめていただけませんか?
マナー違反だと思います。

書込番号:9429647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/22 04:24(1年以上前)

失敬

屁のかっぱ巻→かっぱ巻

お安い御用です、屁のかっぱです。

書込番号:9430254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/22 07:37(1年以上前)

マナー違反に対して「お安い御用」と言われても…

書込番号:9430469

ナイスクチコミ!1


hiro45さん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/22 08:12(1年以上前)

普通のmini1000を使用していて、office2000を使用してますが、
特に動作は問題ありません。Vivienne Tam Editionでもほぼ同じだと思います。
2003を使用されている方のレビューもありますし、
こちらも使用は問題ないのではと思います。

書込番号:9430514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/23 17:05(1年以上前)

この機種ではないのですが、同じCPU「ATOM N270」搭載のネットブックでOffice2007を使用していますが、全く問題ありませんよ。(数百頁の論文を書く…というのであれば、また別ですけど)

むしろ問題になるとすれば、2007から導入された「リボン」という新しいインターフェースかもしれません。
ただでさえ縦576dotと短いネットブックのディスプレイで、この太い「リボン」が目障りな場合はタブをダブルクリックする事によって隠す事ができるので、若干ですが作業面積を広くする事ができますよ。

書込番号:9436704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mini 1000 Vivienne Tam Edition」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 Vivienne Tam Editionを新規書き込みMini 1000 Vivienne Tam Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini 1000 Vivienne Tam Edition
HP

Mini 1000 Vivienne Tam Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 2日

Mini 1000 Vivienne Tam Editionをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング