Mini 1000 Vivienne Tam Edition のクチコミ掲示板

2009年 2月 2日 発売

Mini 1000 Vivienne Tam Edition

Atom N270/1GBメモリー/60GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC(Vivienne Tamコラボモデル)。販売価格は59,850円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの価格比較
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペック・仕様
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのレビュー
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのクチコミ
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの画像・動画
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのピックアップリスト
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのオークション

Mini 1000 Vivienne Tam EditionHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 2日

  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの価格比較
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペック・仕様
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのレビュー
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのクチコミ
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionの画像・動画
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのピックアップリスト
  • Mini 1000 Vivienne Tam Editionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

Mini 1000 Vivienne Tam Edition のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini 1000 Vivienne Tam Edition」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 Vivienne Tam Editionを新規書き込みMini 1000 Vivienne Tam Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン使用時の音

2009/03/18 20:12(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

クチコミ投稿数:2件

音が曇ります。
低音が割れます。
イコライザを調整してもだめでした。

書込番号:9266868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 00:58(1年以上前)

USBDAC付ヘッドホンアンプ購入ですね。
持ち歩くなら多少かさばるかもしれないけど・・・。

書込番号:9268878

ナイスクチコミ!0


紅7さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Mini 1000 Vivienne Tam EditionのオーナーMini 1000 Vivienne Tam Editionの満足度5

2009/03/20 15:21(1年以上前)

この機種が用いているオーディオドライバが,
ハードウェアでイコライザをかけています.

レジストリを修正するとかなりまともになります.

あくまで自己責任になりますので,
試してみようとお考えでしたら,
ネットで検索してみてください.

書込番号:9275919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/20 16:45(1年以上前)

ありがとうございます。

あまりよく分からないので、
もう少し詳しく教えていただけますでしょうか?

もちろん実行する際には自己責任で行います。

書込番号:9276227

ナイスクチコミ!0


紅7さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Mini 1000 Vivienne Tam EditionのオーナーMini 1000 Vivienne Tam Editionの満足度5

2009/03/20 17:05(1年以上前)

これ以降の内容については,
すべて自己責任でお願いします.

これを実行したことによって不都合が生じても,
私を含め,誰も責任は取りません.

また,この内容についてどこかに問い合わせるのはやめましょう.


これから紹介する方法は,レジストリを操作します.
間違った操作を行った場合,最悪 Windows の機能に重大な影響を及ぼす可能性があります.
内容を読んで,良く分からない方は実行しないほうが良いと思います.
また,メーカーがドライバを設定していると思いますので,
想定外の不具合が生じる可能性もあります.


・レジストリの設定方法

レジストリエディタで,"SysEq" を検索してください.
恐らく複数箇所発見できると思いますが,
"〜\presets\_initial\render\SysEq" を見つけてください.

その下に,"Band0"〜"Band4"が見つかりますが,
この中の "GainDbx1000" の値をすべて "0" に設定してください.
さらに,"Band0" の中の "Type" を "0" に設定してください.

レジストリエディタを閉じて,Windows を再起動して音を確認してみてください.
多分,変化していると思います.

なお,音質という好みの影響する問題ですので,
必ずしもあわじあんさんの好みに近づくとも限りません.
書き換える前の値をメモし,元に戻せるようにしておいたほうが良いと思います.

もし,試した結果をここで教えていただけると他の方にも参考になると思います.

ちなみに,私はとても満足しています.

書込番号:9276299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/03/21 18:39(1年以上前)

レジストリ値変更してみました。
まだ使用1日目で音の変化に対しては1曲しか再生していないので良くわからないと言うのが実感です。
しかし、他の方のように音が悪いと印象はありません。

書込番号:9281829

ナイスクチコミ!0


naritaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 Mini 1000 Vivienne Tam EditionのオーナーMini 1000 Vivienne Tam Editionの満足度5

2009/03/24 21:01(1年以上前)

YouTubeから色々なジャンルをiTunesにDLして再生してみましたが普通の音質で聴けましたので音が悪いと思われる方は簡単に出来ますのでレジストリ値の修正を試してみる価値はあると思います。

書込番号:9298076

ナイスクチコミ!0


rei_sanさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/13 07:12(1年以上前)

私も音質にかなり不満があったのですが
試してみたところかなり良くなりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:9386905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初日からトラブル・・・

2009/04/12 11:38(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

スレ主 fiiiさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして!

以前までVAIOユーザーでしたが、
ちっちゃくて可愛くてさくさくっと動く!という好条件にひかれ、
昨日購入してまいりました。

使い始めてから1時間半ほど、「思った以上にいい!」
と感動していたのですが、
動きが少々鈍くなったので再起動したところ、
「ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく起動しません・・・」といったメッセージが・・・。

検索したところよくあるトラブルだそうなのですが、
買って初日に、しかもダウンロードしたのはitunes(他パソコンとリンクさせるためなので、曲はダウンロードしてません)と
数枚の壁紙程度と、
どう考えてもクラッシュ起こしてしまうような
ハードな操作ではなかったはずなんです・・・(ToT)

「セーフモード」、「前回正常起動時・・・」など全てのコマンドを試しましたがダメ・・・
BIOSの初期化も試しましたがダメ・・・

初日から、もしくは使って間もないうちから
こういう症状現れた方いらっしゃいますか?
何せ期待していた子だけにショックです・・・(;_;)

また、今のところもちろん保証期間内なのですが
もしかして「あなたの責任です」的な流れになっちゃうのでは・・・
と不安です。なにせ初心者なので・・・(T T)
こういう症状が出たときの保証は無償でおこなってくれるのかどうかも、
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

あ〜明日から大学にもって行きたかったなぁ・・・(;_;)


書込番号:9382945

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/12 11:42(1年以上前)

故障なら基本的にパソコン自体が起動しなくなります。
ハードウェアの問題というよりも、ソフトウェアの問題
の可能性が高いです。いちばんありそうなのはウィル
スの感染でしょうか。
とりあえずリカバリーして工場出荷状態にもどしてく
ださい。それでも駄目なら修理ということになります。
販売店にいえば初期不良扱いしてくれるのではないで
しょうか。

書込番号:9382961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD 換装 + メモリ増設

2009/03/28 09:23(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

スレ主 紅7さん
クチコミ投稿数:26件 Mini 1000 Vivienne Tam EditionのオーナーMini 1000 Vivienne Tam Editionの満足度5

SSD を Mtron 32GB (MSD-PATA3018-032ZIF2) に、
メモリーを Transend PC6400 2GB に換装しました。

しばらく使用しての感想ですが、
メモリー増設は OS を併せてチューニングしなければ、
パフォーマンスアップは体感できないです。

SSD 換装は、容量こそ減少しますが、
OS 起動やアプリケーションの起動が早くなり、
かなり快適になります。

ネットブックにパフォーマンスを求めるのも何ですが、
実際の使用状況を考えると、
ちょっとした時の起動速度が速いと非常に快適です。

参考まで。

書込番号:9314241

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/04/11 15:47(1年以上前)

SSDを換装なんて凄いですね
わたしもトライしたいです
どこか初心者でもわかりやすいような
お勧めサイトはありませんか
父親(55)が昔からのPCファンで
よくいじっているのですが
仕事が忙しいようで教えてくれません
わたしは新人なのでエクセルの勉強で忙しいのですが
暇なときここを覗いています

書込番号:9378958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリの増設

2009/03/31 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

クチコミ投稿数:6件

Mini 1000 Vivienne Tam Editionはメモリスロットに空きがないようですがどうやってメモリを1GBから2GBへ増設するのでしょう?

書込番号:9331940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/31 22:49(1年以上前)

増設できなければ交換ですね。
メーカーではやってませんのでそれなりの業者に頼むか
交換できるとしたらご自分で交換になります。
中身見たことないですが、ハンダつけされてたら作業は難しいかもしれませんし
BIOSで対応してないかもしれません・・・・

書込番号:9331971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/31 22:49(1年以上前)

確かに空きスロットはありませんが、メモリ自体を交換すれば2GBにできます。
http://onlineplaza.jp/ponta/2009/03/hp-mini-1000-2gb.html
こちらのHPをみればMini 1000のメモリ増設の詳細が分かりやすく載ってますよー
参考にしてください!

書込番号:9331974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/31 22:59(1年以上前)

なるほど出来ますね。
シンディーマンディーさんのHPは分かりやすいですね。

規格だけは注意してください。

書込番号:9332036

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/01 13:55(1年以上前)

2GBに増設した方がおられるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018048/SortID=9314241/

PCパーツには相性というものがあります。
それが怖ければ、トランセンド製のメモリでどうでしょうか?

それでは

書込番号:9334265

ナイスクチコミ!0


naritaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 Mini 1000 Vivienne Tam EditionのオーナーMini 1000 Vivienne Tam Editionの満足度5

2009/04/01 17:16(1年以上前)

上海問屋で購入した Kingstone社製 SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB ¥1849(送料別¥210)を入れてます。
動作問題ありませんよ。

書込番号:9334743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/08 21:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
シンディーマンディーさんの紹介してくれたHP
http://onlineplaza.jp/ponta/2009/03/hp-mini-1000-2gb.html
写真つきで分かりやすく、とても参考になりました。

掲載されているメモリを購入して早速増設、見事成功しました。
メモリが安くてちょっとビックリ!!まさか1980円で買えるとは、、
しかも送料込み!時代を感じますねー

ありがとうございましたー

書込番号:9367148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生能力について

2009/04/07 14:49(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

スレ主 rei_sanさん
クチコミ投稿数:11件

現在購入を検討しているのですが、Divx・wmvコーデックファイルの
動画再生能力について気になっております。
コマ落ちするかなど、再生能力はどの程度かを
よろしければどなたかお聞かせ下さい。
よろしくおねがいします。

書込番号:9361101

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/07 14:54(1年以上前)

ビットレートによって変わってくるだろうけどSDのものなら大丈夫かと。

書込番号:9361116

ナイスクチコミ!1


スレ主 rei_sanさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/08 01:59(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。

書込番号:9364198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Media playerの使用について

2009/04/05 23:02(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 Vivienne Tam Edition

スレ主 101sprizさん
クチコミ投稿数:2件

今までmininoteを使ったことが無いので、少し迷っています。
私がPCを利用する際は、ダウンロードした映画を再生したり、音楽を聴いたり、写真を取り込んだり、Webの閲覧・・・基本的な操作にしか利用しないとは思うのですが、このPCにMedia Playerをインストールして、動作をすることは可能でしょうか?
利用されている方は、ディスプレイの大きさとかはどのように感じていらっしゃいますか?
10インチと言うことですが、操作上、ディスプレイの大きさが気になって操作しづらいとかはありますか?
購入前に色々と勉強しているのですが・・・皆さんのアドバイスをお願いいたします。

書込番号:9354616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/05 23:19(1年以上前)

>購入前に色々と勉強しているのですが・・
この種のモデルは店頭で実機を触ったがいいですよ。

101sprizさんが言われてる↓
>10インチと言うことですが、
>操作上、ディスプレイの大きさが気になって操作しづらいとかはありますか?
冗談抜きに小さいです。
私もこのサイズを1台買おうかな?!と思ってましたが実機を見てやめました^^;
携帯性にいいが、実機を見て触って判断されたがいいですよ。
101sprizさんの視力が良ければいいアイテムになるかもしれません。

私は毎日、ノートpcを所持して通ってます〜

書込番号:9354739

ナイスクチコミ!0


スレ主 101sprizさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/06 00:02(1年以上前)

あめっぽさん

返信頂き、どうも有り難うございます。
やっぱりディスプレイの小ささは、致命的なのですね。。。
とりあえず、アドバイス頂いたように、実機を見てみようと思います。
デザインの可愛さにも惹かれるのですが・・・もう少し検討しています。

有難うございました!!!

書込番号:9354991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini 1000 Vivienne Tam Edition」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 Vivienne Tam Editionを新規書き込みMini 1000 Vivienne Tam Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini 1000 Vivienne Tam Edition
HP

Mini 1000 Vivienne Tam Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 2日

Mini 1000 Vivienne Tam Editionをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング