公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月1日 13:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月29日 22:49 |
![]() |
4 | 4 | 2009年5月1日 16:50 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年4月27日 12:04 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月6日 23:55 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月23日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
初めて書き込みさせて頂きます。
サブディスプレイ横の「W.」部分が音楽聴いている時にいろんな色に光るってカタログに書いてあったので、
使ってみるとオレンジにしか光りません・・・。
色々いじってみるとどうやらLISMO画面でビジュアライザーにして、またスキンチェンジにしないと
変わらないようです。
何か設定で常時点灯、色指定とかってできないのでしょうか?
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
この携帯は、音楽の音質の良さが評価されていますが、ドコモでシャープがモバイルドルビー搭載で、音楽の音質がとても良いのですが、どちらの方が音質がいいのでしょうか。わかる方がいましたら教えて下さい。
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
音質がいいと評判のこの機種に機種変しようと思っています。
普通のMP3プレイヤーと比較するのも変な話なのですがipodやWalkmanに比べてどのくらいの差があるのでしょうか?
ご意見お聞かせください。
0点

うぃんぷす。さん^^ こんばんは
携帯の中では音のいい部類に入っても最新のウォークマンXに匹敵します。
フルデジタルアンプ「S-Master」・高音域をクリアに再現。「DSEE(*)」
本来のステレオサウンドを実現。「クリアステレオ」
引き締まった力強い重低音。「クリアベース」
機能はないので負けると思います。
携帯と同じ音質ならXシリーズの意味がないですから。
書込番号:9461750
3点

ウォークマン(ポータブルオーディオプレーヤー)が大体搭載している
・「DSEE」、「クリアステレオ」、「クリアベース」機能はpremier3には搭載されています。
最近発売されたXシリーズになって初めて搭載された
・フルデジタルアンプ「S-Master」 や、「デジタルノイズキャンセリング」 は搭載されておりません。
あと、音楽再生はLISMOプレーヤの使い勝手はウォークマン(ポータブルオーディオプレーヤー)に比べるとあまりよくないと思います。
ipodはあまり知りませんが、音質にこだわっているとは思えません。
バッテリーの持ちがあまり良くないのでそこらへんも考慮されてはいかがでしょうか?
書込番号:9468796
1点

お二人のアドバイスを参考に今日機種変しました。
大変満足しています。
イヤホンをした時の音質がとてもいいです
携帯のスピーカーは大きい音があまりでませんね・・。
ありがとうございました
書込番号:9475880
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
FMを録音しているのですが、保存先が本体のデータフォルダにしかできず一時間弱の録音で容量がMAXになってしまいます。当方五時間ほど録音したいのですが保存先をmicroSDにするか、もしくは本体に行ったデータをmicroSDに移動したいのですが著作権の関係でできず大変困っています。どなたか良い方法があれば教えてください、宜しくお願いします。
1点

う〜ん。残念ながらmicroSDへのコピーの方法見つからないんですよね。
Premier3は容量少ないですからね。長時間録音したいとなると、こればかりはどうしようもありませんね。
ワンセグで録画してくれるのなら、FMでもやってくれてもいいんですけどね。
書込番号:9453856
0点

イヤホン端子出力から変換ケーブル(100円ショップなどで入手)をPC音声入力に接続する。
何らかの録音ソフトで録音して、SonicStege(LISMO版)で圧縮して転送することでmicroSDに移動出来るのじゃないかな?
5時間もの長時間のケースは試したことはないが。
それにしても4GB以上のmicroSDに対応してもらいたいものですね。
書込番号:9454014
0点

皆さま、共に考えてくださってありがとうございました。
小型のラジオを聞ける物にイヤホンジャックを指してダイレクトエンコーディング録音でマニュアルスタートすれば20時間ほどいけるのかなと先ほど思い付きました。。
FM録音は生で聞くのと録音とでは随分音質差があるので(わたしだけ??)
この方法だと音質も良いと思ったです。
ありがとうございました。(*^o^*)
書込番号:9454904
1点

そもそもこの機種は内蔵メモリが少なく保存は外部にしてくれとメモリカードをわざわざ付属させてるくらいなのでもし出来ないのなら設計ミスですね
書込番号:9455205
1点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
W41Kからの機種変更を検討していますが、2つ質問です。
1.着信オープン設定
電話着信やメール受信時に電話を開くと、電話を受けたり着信音が消えたりすることができましたが
Premier3にも同じような機能がありますか?
2.サブディスプレイ
発売当時では初の白色有機ELディスプレイだった(記憶違いでしたら失礼)ので、購入する時に3色の
カラーバリエーションの中で「昼夜問わず一番見えやすいもの」を重視して黒を購入しました。
今は時代も技術も進んでどのカラーバリエーションを選んでも見えやすくなっているとは思いますが、
Premier3でもその点に関しては重要視した方がいいのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
0点

はじめましてI
先月からPremier3のスパークリングゴールドを使用してます。
1.については、オープン通話、クローズ終話の機能は無いようです。
2.については、私も以前W41Kの赤を使用していた事がありますが、それに比べたらかなり見やすいと思います。明るさ調節も付いてましたN
書込番号:9504687
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
普通にネット見てるだけで、10分も経たないうちに本体が熱くなります。
もう10年近くソニー製品しか使ってなく(ソニエリ以前からです)、今回のPIemier3の前はW52Sでした。
以前も充電中や、かなりな長時間使用とかだと似たような感じだったので、最初はあまり気にしてなかったのですが、あまりにすぐ熱くなるので心配になってきました。
発火事故とかも聞きますし、バッテリーの不具合とかもあるのでしょうか。
初歩的な質問かも判りませんが、よろしくお願い致します。
0点

Premier3使用してます。
私のでは毎日一時間以上音楽とwebで連続使用していますが本体が熱くなることはないです。背面が少し温かい程度です。
スレ主さんのは10分webすると熱くなるとのことですので、私でしたら、
1.接触不良からくる発熱は考えづらいですが、バッテリーを抜き差ししてみる。
2.熱い状態にしてショップへ持ち込み事情を説明し、ホットモック又は充電してある別のバッテリーと差し替えて再現するか確認させてもらう。
これで本体とバッテリーどちらの問題かの切り分けできると思います。
問題箇所を特定してから店側に対応を依頼する。
ブラックベリーはソフトの不具合でバッテリーが発熱したと発表されていましたがPremier3では考えにくいので、バッテリー不良だとは思いますが。
書込番号:9430707
0点

キュラポンさん、是非参考にさせていただきます。
ご丁寧な回答、有難うございました!
書込番号:9432086
0点

お題とは関係ないですが。。。
>ブラックベリーはソフトの不具合でバッテリーが発熱
キーボードが発熱の間違いでした。
書込番号:9436609
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)