公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全206スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年8月3日 22:34 | |
| 0 | 4 | 2009年8月2日 23:47 | |
| 3 | 6 | 2009年8月10日 10:14 | |
| 32 | 30 | 2009年8月6日 10:49 | |
| 1 | 2 | 2009年7月28日 02:00 | |
| 3 | 7 | 2009年8月6日 10:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
メール着信時にLEDが点滅しますが、着メロ終了とともに消えてしまいます。前のウォークマンケータイW52Sの時は、メールを見るまでずっと点滅していました。メールを見るまでずっと点滅させるような設定はできないものでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点
「不在お知らせ」をONにすればいいみたいです。
メインメニューで、「2」「5」「2」を押せば設定メニューに入れます。
書込番号:9947242
0点
au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
7月31日にドコモからauに機種変しました。
そこで質問なのですが
so905iに使用していたマイクロSD1GBはこの機種で読み込めないのでしょうか?
画像 楽曲等を再生したいのですがどれも再生されません・・・
楽曲はLISMOをpcにインストールしなければいけないのでしょうか?
どなたかご回答おねがいします
0点
PCをお持ちのようなので、取扱説明書に書いてるフォルダに入れれば画像は問題なく見れるでしょう。
音楽はWMPから入れたものやiモーション、著作権の有無などによって変わるでしょうけど、基本的には入れ直さないとダメだったと思います。
詳しくはauユーザーの回答をお待ちください。
書込番号:9945330
0点
まず、ドコモとauでフォルダ体系が異なると思います。
画像はドコモの携帯からPCに落としてmicroSDの
ドライブ名:\PRIVATE\AU_INOUT
フォルダに入れれば、P3のmicroSDのPCフォルダに入っていると思いますのでそこから任意のフォルダに移動させれば可能です。
楽曲はLISMOを使って変換する必要があります。
WMA、MP3はそのままでは再生できません。
書込番号:9945367
0点
友里奈のパパさん
kztk36さん
ご回答ありがとうございました
愛着がわくようにがんばります!!
書込番号:9945394
0点
au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
W61Sの不満点はなんでしょうか?
ご自身が何に不満なのかで良い悪いの評価も変わると思いますので。
カメラに不満があるなら物足りないと感じるでしょうし、webや操作のレスポンスに重点をおかれるなら良くはなっていますし。
ただ劇的に良くなっているとは言い難いです。
またボタンが取れたり、スピーカーが壊れたりという不具合も端末によっては出るようです。
個体差があるみたいなので何とも言えない所ですが…。
以上、ご参考まで…。
書込番号:9931471
2点
返信ありがとうございます。
61sの レスポンス?が遅いのは 承知で買ったんですが、買ってから後悔するほど 遅くて(T_T)
まだ、1年たってないんですが、機種変更しようと思いまして。
書込番号:9932825
0点
レスポンスは確かに良くなっていると思います。
私はW61SからS001に機種変しましたがP3とS001はレスポンスはほとんど同じくらいだと感じました。
比べ物にならないくらい良くなっているか、というのは個人によって主観があるので分かりませんが、W61Sよりは早くなっていてだいぶん昔のKCP機には近づいたからなといった印象です。
参考になるかは分かりませんが、以前S001の修理でW51SAを代用機で借りましたが、それほどレスポンスも変わらないような気がしました。
あくまで個人的意見なのでご参考にどうぞ。
レスポンス重視なら、後悔しない為にも近くのauショップや電気屋さんで実機を触らせてもらうと良いと思います。
展示してなくても、店員に言えば店舗の奥から出してくれる店もありますし。
書込番号:9932858
1点
度々 ありがとうございます(*^o^*)
後で、実機を触ってみて、それから 購入に踏みきるか決めたいと思います(o^∀^o)
書込番号:9932909
0点
kztk36さんおっしゃる通りだと思います。
おおよそXmini(W65S)からKCP+(BREW)のバージョンが新しくなったらしく、モッサリは改善している様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9142814#9443712
(W62CAは、マイナー的なCA002の関係で、例外的にアップデートで高速化している様です)
私も所有していますW61Sとか、以前の物が遅過ぎたために、最新は「かなりの改善」と感じられるものの、冷静になってみると「まだKCPには追いついていない」というのが実際ではないでしょうか。
書込番号:9938047
0点
みなさん 回答ありがとうごさいました
m(_ _)m
のびAになってましたが、この間機種変してきました。
たまにモッサリ感があるときはありますが、61sから比べると、とっても動きが速く感じますo(^-^)o
ここに相談してよかったです!
書込番号:9977862
0点
au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
はじめまして、ツインビート(以下ツンビー)大好きなツンビー大好きと言います
今現在W53SとメモリースティックPro DUO 4GBを使用していますが、メモリースティックに3800MB、本体に100MBのデータがあります。
唯一の折りたたみ機種のPremier3に機種変更を考えていますが、本体メモリは50MB SDも2GBまでしか使えないようですが、
機種変更時、別にSDカードを持っていけば分割してデータ移動をしてもらえるのでしょうか?
それともデータ半分は諦めなければいけないのでしょうか?
一応自宅にPCはありますがウィンドウズ95発売以前の機種でCDドライブやUSBなどはついていません。
フロッピーより薄く大きい、四角いディスク用ドライブはついていますが・・・
2点
>>kztk36さん
しかしきちんと店頭で正規端末を購入し、更に金出して正規着うたフル等を購入しているのに、それを新たな機種に引き継ぎ出来ないのはあまりにも酷すぎますね。
auには何か対策して欲しいものです。
書込番号:9934058
1点
「一度買ったデータの移行の理不尽」、本件のMSが絡む場合などネックですよねぇ。
それと、またスミマセン。
[9933992]念のためau oneなどは著作権が関係無い場合でした。
いずれにしても、益々DOCOPYのメモリカード転送の具体的仕様(少なくともFOMAのSDなら著作権もOK、本当にdocomo分だけなのかなど)を知りたくなりました。。。
書込番号:9934140
1点
>>スピードアートさん
まぁメモステ対応なんか使ってるからだ!!とか言われたらそうなんですが…
因みにDoCoPYですが、コピー出来るデータにメロディとしかありませんが着うたフルは含まれるんですかね。
しかし周りにDoCoMoユーザーがいないんですよね…。
アドレス帳に登録してある友達及び、家族、親戚等150件中140件はau…残り10件はDoCoMoですが、DoCoMoユーザー含め7割は年に1度会うかどうかと言う状態です。
書込番号:9934259
1点
>W53Sがau music portにも非対応ですし
私の記憶違いかな?と思い、確認したところ、「au music port」対応機種に載っていましたよ。
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/taiou_musicport.html
※[+]全ての対応機種を表示する。文字列をクリック
書込番号:9934367
![]()
2点
缶コーヒー大好きさん
おっしゃるとおりですね。。。
失礼しました。
そうするとスレ主さんもau music portが使える環境だとmicroSDに分けて保存できるという可能性もでてきましたね。。。
ただ、使えるパソコンを持っていないと移行できないというシステムもどうかと思いますが。。。
この辺りのサービスをauショップでやってくれたりしないんですかね。。。
書込番号:9934396
1点
>>kztk36さん
確かに着うたフルをPCフォルダに移動することはできません
また3800MBの内訳としては公式着うたフルが100曲、掲示板等からこつこつダウンロードした着うたフルが250曲と残りは、これまたこつこつ集めた動画達です。
>>缶コーヒー大好きさん
ありがとうございます。
でもさっきネットカフェで試したのですが、LISMOはインストール後に再起動が必要みたいなのでネットカフェのPCは再起動時にインストールしたデータなどは全てインストール前にもどされてしまうので使えないなかったです
au Boxが使えればいいんですが。
書込番号:9934420
0点
>>缶コーヒー大好きさん
久々に箱明けて諸々確認したらMusic Portのディスクがありました。
ですが、CD-ROMには動作環境WIN98からとなっていますが、別紙にWIN XPと書かれており家族全員のPCは全て2000なのでちょっとキツイかもしれません。
まぁウォークマンで使ってるソニックステージCPが使えてるんで使えるとは思いますが、こっちで管理出来ればよかったんですけど。
SSはかなり扱い易いソフトですし。
書込番号:9934479
1点
残念でしたね。
対応したPCが無ければ、著作権データの移行は出来そうにない流れですね。
書込番号:9934546
1点
au Boxは基本的に最近の機種かKCP+対応で、ソニエリの非KCP+ですとW54Sのみですもんね。
au music portは、とにかく新しくなるとか?XPからで、私も2000にインストールしようとしたことがありますが、OSの種類あるいはバージョンをチェックしていて、端からインストール出来ません。
(意図的に古いバージョンを用いるか、荒業としてはレジストリの該当データを一時的に書き換えれば何とかなって、もしかしたら95でも行けるのかもしれませんが、2000でもそこまではやりませんでした。。。)
ツンビー大好きさん
再起動必要は、表示通り確定的でしたでしょうか?
常駐部分を除き、時として実は再起動無しで動く場合がありますが。。。
とにかく八方塞に近いですので、機会があれば裏技のDOCOPY案もダメ元した方がいいかもしれませんね。
書込番号:9934898
0点
W54SはKCP+ですよ。
うーん自分は再起動を今するか後でするかの表示がでてすぐ再起動してしまったので、再起動なしで使えるかは検証しませんでした。
書込番号:9935126
1点
書いておきながら大ボケ。orz
アタマの中はW64Sのツモリで誤記してました。
書込番号:9935446
0点
62S、64S共にKCP端末でau Box非対応ですね。
書込番号:9935493
1点
おっしゃる通りです。
W54Sと見ながらアタマの中でW64Sをイメージしておかしいなと思いつつW54Sと打っていたのです。。。(認知現象?
ご勘弁を。
書込番号:9935549
0点
XPのhome edition service pack 3のPCが見つかり、さっそくMusic portをインストールしようとしましたが、
何故かXP Home Edition及びProfessional Edition Service pack 1以降がインストールされている必要があります。
とでてインストールできません。
53SのUSBドライバはインストール出来たんですが。
書込番号:9939755
0点
[9934898]にある様にバージョンチェックをしていますので、恐らく厳密過ぎて「以降」とあってもUNKNOWN扱いになってしまうのではないでしょうか。
(一般的にもよくある話)
対応としては、少なくともSP2に落とす必要がありそうですね。
ただし、厳密なのがIEのバージョンなどに及んでいる可能性もありますので、その点も考慮する必要があります。
書込番号:9939852
0点
>>スピードアートさん
そうなんですか。
自分はPCはさっぱりわからないので諦めるしかないですね。
書込番号:9939981
0点
余談ですが、こういうことがあり、SPアップデート後のWindows Updateが加わると戻せなくなるとかありますので、旧SPのWindows Updateが打ち切られるまで新SPを延ばすという手を取るのもノウハウなんですよね。
私はSP1a→SP2においてそうしましたし、現在もSP2です。
(何かの機会でリカバリした時の参考にしてください)
書込番号:9940154
0点
W53SからmicroSD→メモリースティックDuo変換アダプターを使ってmicroSDにデータを保存した後、W53Sとパソコンを繋いで(microSDにアクセス出来れば良いのでau music portはいらない・microSDライターでもよい)、マイコンピュータからmicroSDにアクセスすると、「MOBILE」というフォルダがあるので、そのフォルダのフォルダ名を「PRIVATE」に変更すれば、microSDの機種でもデータが読めるよ(もちろん、着うたフルも)
書込番号:9956748
1点
それが出来ればノウハウなんですが、[9933814]の件があり、もしかしてmicroSDソケットがシングル仕様の物ならアダプタで使ったmicroSDを外して単体でそのまま読めるということなんですかね?
そこのところがモヤモヤしていました。
あと、スレ主さんのネックはご自身のパソコン環境が無いということですので、環境が用意出来ればいいですね。
書込番号:9958866
0点
輪廻転生=The Circleさんのフォルダ名の書き換えだけで可能なら、問題ないのかもしれませんが、非常に手間がかかる作業になりますね。
本体データ容量が100MBしかないので4GBのデータを一旦本体に移す必要があるので、
メモリースティックDUO差込→本体へデータコピー→メモリースティックDuo変換アダプター経由のmicroSD差込→microSDへコピー
という作業を約40回繰り返すことになりますね。。。
それで不可能が可能になるのなら価値のある作業ともいえるのでしょうが。。。
書込番号:9959853
0点
au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
この携帯に替えてから、困り果ててばかりですが、取説P53の(35)イヤホン端子は△マークの部分ですが、これは間違いではないですよね?こにどうやって差し込むのですか? ヘッドホンのイラスト部分(34と35の間)は、全く開きません。教えて下さい。
0点
開くには本体中央方向にスライドするのですが(p.335参照)、最初で硬いのではないでしょうか?
書込番号:9917988
1点
スピードアートさん。夜分遅くにありがとうございます。取説確認しました。△マークをスライドさせるのですね…。私は、絶対開かないヘッドホンマークをこじ開けようとして、ネイルがボロボロになりました(笑)安心しました。また、お助けマンよろしくお願いします。
書込番号:9918032
0点
au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
けっこうカメラ重視派です。
W53CAを使っていましが、あまりの使い勝手の悪さに、
それ以前に使っていたW43Sに戻して使っています。
来月機種変の予定です。
キューブを候補に挙げています。
理由はSONYでW43Sが気に入っているからです。
しかし、カメラだけはどうしようもありませんでした。
キューブは300万画素だし、AFなので大丈夫かと思っていたら、
どうもAFに2〜3秒かかるらしいのです。
W53CAがそうだったので・・・嫌になりました。
画質は普通ならOKです。
ストレスなく撮影できればいいと思うのですが。
ご使用中の方、いかがでしょうか?
ちなみにこの機種を候補に挙げた理由は
上記のようにSONYであること。
デザインが気に入ったこと。音楽もウオークマンのように聞いてみたいこと等です。
よろしくお願いします。
0点
こんばんは、私も43Sから機種変しました。ですので、43Sとの簡単な違いを、私の感想から教えますね。
一番は手振れ補正がついたので、文字等が綺麗に写ります。次に写真の大きさが、パソコンに送るような大きなタイプと待ち受け画面に出来るタイプの2種類に別れ、種類選択がしやすくなりました。
ただ、ボタンの配置が微妙に違うので、多少慣れが必要になります(私は1週間位かかりました)。なれると此方の方が薄いので、持ちやすいです。
写真は確かに2〜3秒は掛かりますが、それで綺麗な写真が撮れるので、私は満足しています。
書込番号:9911245
![]()
1点
Premier3使っています。319万画素ですが、カメラはそこらへんの500万画素の機種のカメラより綺麗です。が、AFは本当に時間がかかります。遠くを写すのでしたら、AFをOffにすると良いです。時間がかかるため、確かにストレスになります。
ちなみに音楽は音質が大変素晴らしいです。
書込番号:9911585
![]()
1点
☆望☆さん
早速の返信、ありがとうございます。
やはりAFは遅いですか・・・
でも、それでもきれいな写真が撮れる・・・
うーん悩みどころですね。
W43Sはスピーカーからの音質が非常に良く、気に入っていますが、
この点はどうでしょうか?W43Sと比較して。
よろしくお願いします。
書込番号:9911666
0点
ヤマベエさん
AFのタイムラグはストレスですよね。
でも素晴らしい音質とのこと。
またまた悩んでしまいます。
AFをはずすと早くなるのですね。
ありがとうございました。
書込番号:9911674
0点
付属のスピーカーからの音楽は、43Sと比べてもとても綺麗です。
携帯のスピーカーからは、あまり変わらないかと…、かろうじてこちらの方が、音量高くても音割れが少ないと。 ただ、スピーカーが43Sの場合は2つありましたが、此方は1つしかありません ただ、そんなに気になる位かというと、正直あまり違いがわかりません。
反面、付属のスピーカーは音がよく、一番の決め手になると思います。
書込番号:9911782
![]()
1点
☆望☆さん
またしても素早くありがとうございます。
付属のスピーカーはいい音なのですね。
了解しました。
AF速度が気にはなりますが、この機種で検討したいと思います。
8月からフルサポート解除料が6000円になるので、これを待って機種変です。
ありがとうございました。
書込番号:9912258
0点
返信をくれた方、ありがとうございました。
今月に入って、晴れて機種増設。
この機種のブラックを購入しました。
まだ慣れていませんが、横開きが新鮮でいいですね。
横開きでのワンセグが特に気に入っています。
カメラに関しては、確かにレリーズタイムラグが大きいので、AFを解除しました。
画質については割り切ることにしました。
同時にデジカメのサイバーショットT90を購入しました。
見た感じがPremier3に似ていたので・・・
機種増設にお金がかからなかったのでデジカメ同時購入になりました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:9959737
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







