公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年7月25日 13:23 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月25日 08:04 |
![]() |
0 | 6 | 2009年7月25日 08:49 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年7月21日 21:58 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月21日 23:16 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年8月8日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
私もすごく気に入って機種変更を考えてますが最近スピーカーから黒いものが出てきたと言うのを複数目にしたのですが実際頻繁にある不具合なのでしょうか?時期的に暑くなってきて何かが溶けてきたのでしょうか?ちょっと心配です。それから通話入、切、クリアキーと数字キーは押し間違いやすくはないでしょうか?以上よろしくお願いします。
0点

こんにちは!
私もPremier3で、日中、外での汗ばむ環境で使ってますが、黒いネバネバが出てくるとか、網が取れたなどはありません。
たまたま、報告された人達の端末が、不良品だっただけと思いますが。
もし、全ての端末で起きる不良品なら、クレーム物でもっと大騒ぎになってると思います。
現に、その不良品の報告は、2ちゃんねると、ここでしか見たことがなく、(*実際はまだ有るかもしれませんが)
なるほど!auの掲示板などでは、聞かないですね。
そんなに、気にしなくていいと思いますよ。
書込番号:9905068
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
はじめまして、質問させていただきます。
スペック十分(僕にとってはEZFMもあってこそフルスペックです)、デザインもなかなかで、夏モデルが発表されてもこの機種への気に入り度は変わらず、かなり気に入っています。しかしながら、最近は、価格が高いので下がるのを待ちながら、ここのクチコミ情報を見てきました。
そろそろいいかな〜と思っているのですが、ワンセグの映りが悪い(ってことはFMもかな?)、ボタンが外れた、スピーカの網が外れた、通話音がよくない、最近ではデータが消えた・・・など、いろいろ見てしまうと、いざどうしようと迷っている次第です。
故障した方にはお気の毒で申し訳ありませんが、電話機の当り外れ程度のことで問題ないのでしょうか?
問題があったら販売し続けてないよって言われそうですが、いいご意見がありましたら、よろしくお願いします。
0点

今晩は!
私もPremier3を使ってますが、ワンセグは、専用のアンテナが内蔵の為、感度が悪いです。
FMは、付属のイヤホンがアンテナ代わりになるので、イヤホンで聴く分は問題はないです。
あとの、スピーカの網が取れる、ボタンが外れる、通話音が異常、データが消えるなどは、私のでは起きてませんので、少なくとも全部では、起きないと思います。
書込番号:9898687
0点

おはようございますo(^-^)o
私は使用してもうすぐ2ヶ月になりますが、今まで感じた不都合は
・バッテリーの持ちが悪い
・ワンセグの受信感度が悪い(特に横にした場合、縦の場合は感度は普通だと…)
以上のみです。多分機種の当たり外れが大きいのかと思われますが、どの機種もそうですよ?
ただ、此方は心配していた様な、重症な不具合がないので、あまり心配しないでもよいかと…(個人的には)
反対に、マルチボタンが使いやすく、使い方次第では優秀な機種かと…。
ただ、ひとつ一番不満なのは、EZWEBをみて、一旦待ち受け画面に戻り、
・新しくお気に入りからHPをみる
・メールからHPにアクセスする
と、
・今までの履歴が消え、上記でアクセスしたHPのみの履歴が残る
という不都合位です。解決策として、
・前のHPの画面を消さずに、来たメールを見て(マルチボタンや、新着メールを表示するよう設定する)そこからアクセスする
・EZWEBを使用し、前のを消したくない場合は、そのページをお気に入り登録をマメにする
があげられますので、参考になれば…
書込番号:9899279
0点

最近W32H(5年前の機種)から変更しましたがFMに関しては感度は向上していると感じてます。(音質は当然のことながら格段に向上)
書込番号:9902494
0点

みなさん、早速の書き込みありがとうございます。
現在、52SAを使用して3年目ですが、みなさんのご意見で機種変更への気持ちが強くなりました。
ゴールド、カッコいいですよね。明日にでもお店回りでもしてみようと思います。
追加で一つ聞いていいですか。
ヒンジの部分の強度といいますか、ケータイスタイル、シアタースタイルと、毎日開け閉めしていての実感としてはいかがなものでしょうか?
書込番号:9902874
0点

ヒンジは右の一箇所で支えてる為、少し遊びがあり、左右に少しグラグラしますが、余程無茶な事をしない限り、壊れる心配はないと思います。
書込番号:9903888
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
この機種で着うたで着信設定ができません。
掲示板などからのダウンロードのものなのですが、
拡張子は3G2です。
以前、W31SとW42Sを使っていましたが普通に設定できていました。
なぜでしょうか?
0点

おはようございます。
着信設定できる着うたは、公式サイトの着うただけです、掲示板からダウンロードは、違法で、着うたの着信設定はできません。
著作権にふれる違法行為なのでやめましょう。
いずれ、法改正で、違法なダウンロードしたただけ罰されますので!
書込番号:9894711
0点

返信ありがとうございます。
自作で3G2作ってみました。
が、やはり無理です。
mmfならいけましたが、、、
今までのauではありえないことが、
500KB越えのmmfが聞けて登録できました。
公式のものかmmfしか登録できないんですかね?。。。
書込番号:9898179
0点

時代がそう言う流れだから仕方ないです。
今、着うたの設定出来るW31SとW42Sでも、修理でも出したら、設定が出来なくなって戻ってくる、可能性もあると思いますよ。
書込番号:9903794
0点

そうです!
これからは、もっと厳しくはなるが、緩くはならないと思います。
今使えるW31SとW42Sを修理に出さず、大事に使うしかないと思いますね。
書込番号:9904006
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
CDデッキなどからの音楽を録音する場合、ダイレクトレコーディングをすれば、Premier3のLISMO Player又は、PCに移してSonicStage for LISMOでの再生可能です。
ただし後で、機種変更して、他の機種で録音した曲を再生しようと思っても、録音した曲の他の機種での再生不可能、携帯での録音した曲の再生はPremier3のみ可能です。
機種変更しても、曲を再生させたいなら、PCを持ってるなら、LISMO Port。なければ、au BOXを使って曲を取り込むしかないです。
書込番号:9887441
0点

ありがとうございます。
携帯を変えたら
無意味になってしまうのですね。
ちなみにSDにも
その音楽は入れれますか?
書込番号:9887660
0点

今晩は。
microSDカードに録音した曲の移動は可能です。
ただし、これも、Premier3だけが再生可で、他の携帯に、録音した曲が入ったmicroSDカードを入れても再生不可能です。
書込番号:9888060
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
3月からPremier3を2台使用してます。
3月に1台目のPremier3が電池切れで電源が落ち、充電後電話帳・メール・着うた・アプリなど
全てのデータが消えました。そのときショップで新品交換してもらいました。
先週2台目のPremier3が通話中電池切れで電源が落ち、充電したところまた同様にデータが
すべて消えてました。
ちなみにアップデートは行っています。
今修理中ですが、Premier3を使われている方で同様な現象を確認されている方はいらっしゃ
いますか?
このようなことが起きると使用するのがちょっとイヤなのですが…。
よろしくおねがいします。
0点

データは内蔵メモリ,メモリカードのどちらのものでしょうか?
メモリカードだとしたら付属のものでしょうか?
内蔵メモリや付属のメモリカードなら強気で抗議するのもありかと。
自分で購入したメモリカードなら相性が悪い可能性が僅かとは思いますがあるので強気には
なりにくいかな。
書込番号:9883969
0点

うーん、質問の答えになってなかった。
持っていないので答えではないですが…を前に付けて読んで下さい。
書込番号:9884018
0点

au特攻隊長さん
お返事ありがとうございます。
データは内蔵メモリが消えました。メモリカードは付属のもので大丈夫でした。
ショップでは考えられないといわれ、同時に5ヶ月使用してますので交換は無理と…。
ただ仮に新品交換されてもまた消えてしまうのが恐怖で、痛いけどあまり情報がなければ、
機種変更も考えています。
書込番号:9884074
0点

修理から返ってきました。
予測どおり、現象は確認できず、予防措置として基盤の交換でした。
1台ならともかく、2台目の異常なので、これ以上電話帳・メールなど消えるのは
きついので、先日書いたとおり2台とも機種変更しました。
いろいろありがとうございました。
書込番号:9888632
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
イヤホン端子から
ダイレクトエンコーディング録音をしていて
その後
楽曲情報自動取得時に「候補がありません」と出るのですが
これは音質の問題なのでしょうか?
また自動取得できる方がいましたらどんなコードを使っているか詳しく教えてくださいませんか?
お願いしますュ
0点

おはようございます。
「候補がありません」と出るのは、ただ単に、曲情報のデータベースに検索したら、該当する曲がなかっただけだと思います。曲情報のデータベースには、ジャンルにより、片寄りがあるかもしれません。
多少音が悪かろうと、データベースに該当する曲があれば、候補の曲名が現れます。たまに、見当違いな曲名が出てくる時もありますが。
曲の頭だしには気をつければ、例え、少々音の悪いカセットテープの音楽でも、データベースにヒットすれば、曲名は出てくると思います。
あと、コードですが、私は100円ショップの安物を使ってますが、特に問題はありません。
書込番号:9885326
1点

longslopeさん。
ご教授頂きありがとうございます。
なるほどデータベースの問題なのですか…
それではユーザーはどうしようもありませんね
分かりやすい回答ありがとうございました!!
書込番号:9885364
0点

今でも見ていたらいいのですが。
録音したものや、自分で生成したファイルは
サーバーに送るデータ配列(必要なデータの集まり)が無いためだと思います。
公式に出ているものは、そういうデータも書きこめれて音楽データをエンコードする
専用ツールを利用していると思います。
普通にこちら側がやれるのはタグ情報の自分でわかるタイトル、アーティスト、ジャンルとかと思います。
正式ツールでは多分、着うたに設定できるブロックの設定や
携帯からダウンロードした際にPCに取り込めるような設定
(PC側からでは、データが消えていると転送不可です)
などの設定がされて、サーバーに登録されていると思います
あとは、サーバーに記録がないと無理と思います
書込番号:9970644
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)