Walkman Phone,Premier3 のクチコミ掲示板

Walkman Phone,Premier3

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:319万画素 重量:113g Walkman Phone,Premier3のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Walkman Phone,Premier3 のクチコミ掲示板

(1272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Walkman Phone,Premier3」のクチコミ掲示板に
Walkman Phone,Premier3を新規書き込みWalkman Phone,Premier3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ドット数

2009/04/02 00:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

スレ主 サバサさん
クチコミ投稿数:1件

480×854らしいですが、FWVGAってことですよね?
掲示板に張ってあるWVGAとFWVGAは見ることができますか?

私はW54Tをつかっていて、480×800ドットですが掲示板に張ってある画像は見ることが出来ませんが、ダウンロードすれば見れます

教えて下さいm(_ _)m

書込番号:9336763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 Walkman Phone,Premier3のオーナーWalkman Phone,Premier3の満足度4

2009/04/09 17:18(1年以上前)

KCP端末のVGA機種ではEZWEBでVGA解像度の画像は開けませんよ〜
DLしてDFからしか表示できません。

書込番号:9370755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

LISMO Port でブルー画面に

2009/04/01 15:56(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

スレ主 fumi_kunさん
クチコミ投稿数:98件

自作のPC(OSはXP)にLISMO Portをインストールして、ケータイデータバックアップは正常に動作するのですが、ミュージック&ビデオの起動中にブルー画面となり、ハングアップしてしまいます。
どなたか対処方法をご存知の方は見えませんか?

又、LISMO Portを使わずにCDの音楽データをPremier3に取り込む方法はあるのでしょうか?

書込番号:9334567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/01 16:52(1年以上前)

PCに詳しくはないのですが、 LISMO PortはPCにかなりのスペックが求められるので、その辺が怪しいような気がするのですが。。。

http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/install/lismo_port.html

あとこの機種にはダイレクトエンコーディング機能がついているので、ミュージックプレーヤー等お持ちであればそれを再生し、録音するということが可能かと思います(マニュアル287ページ)。

音質はどうかわかりませんが、方法のひとつとしてはありますので参考にどうぞ。

書込番号:9334681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/01 19:30(1年以上前)

前半、一般的にお使いのパソコンの極めて固有の環境の不安定でその様な現象が起こることがありますので、一概には言えません。
確実な線としては、工場出荷状態に戻すクリーンインストールを行えば起こらなくなる確率は高いです。
その他の手としては、関連のアプリケーションやドライバの上書き再インストールやアンインストール・再インストールになります。
(時としてバージョンをアップダウンしながらとWinsowsMediaPlayerを含みながら)

後半、MP3ファイルをmicroSDのPCフォルダに入れてやり取り出来ますが、CDのアルバム的やプレイリスト的な扱いが出来ず、ファイル単独再生になったりしますので扱いにくいと思います。

書込番号:9335196

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi_kunさん
クチコミ投稿数:98件

2009/04/02 09:04(1年以上前)

解決しました(*^.^*)!!

kztk36さん、スピードアートさん早速のアドバイスありがとうございます(^O^)

あれから、PC内の使ってないプログラムの削除とかLISMO Portの再インストールとか色々試みたのですが、なかなか改善されず諦めかけてたのですが、ミュージック&ビデオの起動中に「ウインドウを読み込んでいます」表示の後必ずシステムダウンすることに気づき、もしやと思い「ディスププレイアダプタ」のドライバを更新したところ、無事起動できるようになりました(*^.^*)

書込番号:9337706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/02 09:27(1年以上前)

よかったですね。
無事うまくいって。
ダイレクトエンコーディンクのこと書きましたが、スピードアートさんも言われているようにLISMOを使う方が管理はしやすいです。

書込番号:9337749

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi_kunさん
クチコミ投稿数:98件

2009/04/02 10:32(1年以上前)

こんにちは、kztk36さん

OSの再インストール、ダイレクトエンコーディング機能や、auショップでパソコンを持ってない人のための取り込み機器のレンタルの案内が有ったのを思い出して、いろいろ思案してましたが、いずれにせよかなり面倒なことになりそうでしたが・・・助かりました(*^.^*)

LISMO PortはSonicStageで取り込んだ曲は楽曲データ込みで取り込んでくれるみたいです(^O^)他のソフトでPCに取り込んだ曲も登録されますが、楽曲データは付いてないので曲情報取得機能を使ってコツコツと整理するしかないですね(^^;

結局LISMO Portに登録されたのは1800曲近くになりましたが、曲が多い所為かメモリーをかなり消費します。私のPCの1Gのメモリーですとちょつと不安を感じます(^^;

書込番号:9337919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/02 21:33(1年以上前)

> 「ディスププレイアダプタ」のドライバを更新

そうそう、結局実はユーザさんが一番解決策をわかっていらっしゃるんですよね。
解決方法をお書きいただき、私も勉強になりました。

書込番号:9340061

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi_kunさん
クチコミ投稿数:98件

2009/04/03 10:42(1年以上前)

このクチコミをご覧のみなさまに

今回私の問題はドライバを更新で解決しましたが、全ての方にドラバの更新を勧めるものでは有りません。
デバイスドライバの更新は今回のように問題の解決にもなりますが、今まで動いていたソフトが動かなくなったり、システムが不安定になったりする危険があります。

現状問題なく動いているPCのシステムはむやみにいじらないのがパソコンの鉄則です。

以上、蛇足かもしれませんが、一言申し沿えておきます。

書込番号:9342287

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボタンの見易さについて

2009/03/31 00:05(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

クチコミ投稿数:26件

使われてる方などで教えていただけたらと思います。
ゴールドにしようと考えていたのですが、ボタンが金に白文字なので
モックを触った限り見にくいように感じました。
ブラックのボタンは黒に白文字なので見やすいのかな と
ゴールドをお使いの方でお答えいただけたらと思います。

書込番号:9327768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件 Walkman Phone,Premier3のオーナーWalkman Phone,Premier3の満足度5

2009/03/31 12:37(1年以上前)

こんにちは。ゴールドを使っているものです。

お考えのように、文字は見づらいと思います。

最初は戸惑うことがありましたが、今はなれましたので支障ありません。

書込番号:9329438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/04/01 01:31(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり見にくいですか
現在51Sなので、さらに見にくくなるなーと考えております。
黒にしようかな と考えましたが2年使う事を考えると色に飽きそうで…(笑)

書込番号:9332867

ナイスクチコミ!0


myiaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/15 16:26(1年以上前)

ボタンの文字は見にくいですが、メールを打つときはボタンを見ながら打つ訳ではないので、大して気になりません。
真正面じゃなくて少し傾けたくらいが見やすいですね。

書込番号:9397908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

Premier3+Bluetoothヘッドホン(SONY DR-BT21G)の組み合わせで音とび現象に悩んでいます。既に本BBSにて、経過を以下のとおり相談させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018195/SortID=9108684/

その後もいろいろ実験を繰り返し、現状は【未解決】です。以下何かアドバイスがあったらお願いします。

【問題の症状の再整理】
普段は問題なく音楽鑑賞できているのに、地下鉄駅を降りて勤務先までの区間を歩いている間だけ、ポケットにPremier3を入れていると音飛びがひどくて使い物にならない。
・コートやスーツのポケットから出しても、Premier3を手で覆っているとプツプツいって調子が悪くなる。
・Premier3をポケットから出し、手で覆わず、胸の前まで端末をもって来ると、完全ではないが随分音とびが減る。
・Premier3をポケットに入れっぱなしでも、コンビニ等に入った瞬間、嘘のよう音とびが無くなる。
・ペアリングのやり直しや、ビットレート変更等をやっても改善なし。

【問題の切り分け】
Premier3が悪いのか、BTヘッドホンが悪いのか、それとも別の原因か判別するため、次のことをしました。
・DR-BT21Gに追加して、DR-BT160ASを購入してみました、まったく同じ音飛び現象が起こりました。
・家族が使っている携帯端末(CA001)+DR-BT21Gで使ってみましたが、こちらも、まったく同じ音飛び現象が起こりました。

冒頭URLでaotokuchanさんが、

> BTはこれらの電波と混信する可能性があることを条件に許可されていま
> すので、100%正常動作することを保証してはいません。

・・・とおっしゃってますが、結局音飛びすることもあきらめて使用していくしかないでしょうか。

時間的・経済的・精神的・労力的に、多大なエネルギーを費やした結果、まったく改善ない結果に、かなり打ちひしがれています、、、、
(もちろん、本BBSの識者の皆様には大変感謝しております)

書込番号:9321955

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/29 22:17(1年以上前)

引用スレから一通りされている訳ですよね?

「地下鉄駅を降りて勤務先までの区間を歩いている間だけ」ということは、TBSと東京タワーの中継電波の干渉とかなんでしょうか。。。

あと、念のため確認しておきたいのは、CA001+DR-BT160ASの組み合わせ。
そして、まーくろさんがお勧めしそうなBT機器の初期化ですかね。

とりあえずここまでやれば、結果に甘んじるしか無いかもしれませんね。。。

書込番号:9322489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/03/29 23:33(1年以上前)

初期化しても変わらないと思いますよ スピードアートさん(笑)

電波干渉の可能性が高いように思います。

ワイヤレス機器と携帯を近づけると現象が軽減される、コンビニに入ると改善するといったあたりは電波干渉ではないかと。

特定の場所で発生しているようなので、その付近に何か電波を出しているものがあるのではないでしょうか。

書込番号:9323049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/29 23:37(1年以上前)

・Premier3をポケットから出し、手で覆わず、胸の前まで端末をもって来ると、完全ではないが随分音とびが減る。

近づければ音飛びが減るわけですよね?
(ポケットは胸ポケットでないという前提ですが…)
DR-BT21GやDR-BT160ASは耳かけ式ですので、
DR-BT100CXやDR-BT100CXPのような胸の位置に来るレシーバを使い、
premier3を胸ポケットなどレシーバに近いところに入れたらどうなるかが
気になります。(私が普段からそうしており、音飛びもしないので…)

ただ、またレシーバを買うのはどうかと思うので、試せる機会があれば良いのですが…。

書込番号:9323084

ナイスクチコミ!0


ajt00tjaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/01 00:50(1年以上前)

私もいろいろBT機器を使ってみましたが、
屋外で使用するとそのほとんどが音飛びをしてしまいます。
屋内ではほとんど音飛びしないことを考えると、
やはり干渉ではないかと思います。

残念ながら現在のBTの仕様ではこの音飛びは改善できないのでは無いでしょうか。。
コマーシャルであるようにBTで音楽を聴きながらランニングをするなんて
到底無理だと思います。

書込番号:9332700

ナイスクチコミ!0


ajt00tjaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/01 01:02(1年以上前)

追伸
それよりも何よりも、BTを使ったらバッテリーの持ちが悪くなって
使い物になりませんね。。。

書込番号:9332752

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2009/04/01 12:57(1年以上前)

元質問者です。

みなさん、いろいろな角度からのアドバイスありがとうございました。
無念ですが、現状、だましだまし使っていくしかなさそうですね。

何か画期的な設定項目等あったら、また是非教えてください。
ファームウエアで改善とかになればベストですけど。

書込番号:9334103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/06 00:05(1年以上前)

W54T→W63HでSONY DR-BT21Gを使いBluetooth環境です。
>残念ながら現在のBTの仕様ではこの音飛びは改善できないのでは無いでしょうか。。
 コマーシャルであるようにBTで音楽を聴きながらランニングをするなんて
 到底無理だと思います。
とありますが、自分は約2時間ランニングの際にRun&Walkをコマーシャルそのままにやっています。要は携帯からDR-BT21Gまでの距離です。DR-BT21Gは右側がメイン機ですのでCMのように右上腕に固定するとほぼ音飛びがありません。しかしズボンのポケット等に入れて携帯とDR-BT21Gの間で腕を振ったりすると若干送れて音飛びが発生します。同様に左胸ポケットでも首・頭部が邪魔して音飛びすることがあります。
それくらい弱い電波ですので、干渉する電波が多い所ではポケットやバッグ内に入れて使用するのは無理だと思います。
これは携帯・DR-BT21Gの不具合では無く、現状のBluetoothの規格そのものが変わらない限り直らないと思います。
ちなみに自家用車でナビとBluetooth連動させハンズフリーで使っていますがかなり快適です。音楽鑑賞時の音飛び・音質も含め、その程度(コードレス)の利便性で満足し、選択使用する規格じゃないかと思います。

書込番号:9355004

ナイスクチコミ!0


ajt00tjaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/11 16:59(1年以上前)

DDTが得意さん、書き込みありがとうございます。

確かに私は左腕にケータイを着けたり、胸ポケットやカバンの中に入れております。
わずか数十cmの違いだけで途切れてしまう物なのですね。。。

右腕に着ける事により、今までの音切れのストレスから開放されて、心地よくランニング
出来るようになれば嬉しいですね!

早速、今日の夜、久ぶりに音楽を聴きながら、桜の花びらの散る中をランニングしてきますね!

書込番号:9379191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/05 00:51(1年以上前)

私も同じ現象で悩んでおり、ネットを彷徨っていたところ、ここに辿り着きました…。
そう、スレ主様と同じ「Premier3」+「DR-BT21G」での組み合わせで、音飛びの酷さに悩んでいます。
普段、埼玉県某所よりバスにて最寄り駅に向かい、電車に乗り換えて板橋区某所に行くというケースが多いのですが、上着などのポケットに携帯を入れた状態では、
@バス停までの徒歩の間、音飛びしまくり
Aバスの車内では音飛び無し、快適
B電車内でもバスと同様、快適
C電車から降りた途端、音飛びしまくり
…といった状況です。以前、W52Tでも同じ状況だった為、Premier3を購入したのですが、全く改善されず。音飛びが始まると全く使い物にならず、とてもイライラします。車内や室内ではとても快適に動作するので、これが屋外でも実現できればと思っています。屋外使用でも、携帯を手に持ってヘッドセットの近くに持ってくれば音飛びはあまり発生しませんが、これではBluetooth本来の目的は達成できていないような気がします。
同じDR-BT21Gで携帯を変えても状況が変わらないということは、他のヘッドセットを購入すれば改善するのか?と思いつつ、もし他のヘッドセットを購入して同じだったら…と思うとなかなか購入に踏み切れません。
ちなみに拙宅では無線LANを使用しており、その環境でも室内では問題なく使えるので、無線LAN程度では電波干渉はないのではと思っています(電波は目に見えないので何とも言えませんが)。
スレ主様のその後の状況はいかがでしょうか?お聞かせいただけると有り難いです。

書込番号:10424112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/11/06 06:05(1年以上前)

発電野郎さん

(1)と(4)で起こる状況からしますと、引用の強力な外来電波によるものとは違う様な気もします。
かと言って、「携帯を変えても状況が変わらない」からするとDR-BT21G自体に問題があるのかもしれません。
念のためDR-BT21Gを初期化してダメなら、まずは修理に出されるのがベターという気がします。

書込番号:10429615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/06 14:44(1年以上前)

スピードアートさん、ありがとうございます。

そうですよね、状況からすると私も携帯ではなく、ヘッドセットに問題がありそうな印象を受けています。W52Tの時は「携帯が東芝製だから相性が悪かったのかな」なんて思っていましたが、とんでもない話でした。
初期化ですか、分かりました。やってみます!

書込番号:10431014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LISMO視聴中の動作について

2009/03/27 20:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

スレ主 maaaakunさん
クチコミ投稿数:6件

はじめて書き込みさせていただきます。
LISMOで付属のリモコン+イヤホンで音楽を聴いている時、画面の表示状態によって、メール着信時の音やバイブの動作が異なります。これは標準なのでしょうか?
ご使用の方の意見をききたく書き込みさせてもらいました。
よろしくお願いします。


@プレイヤー画面で聞いている時:音もバイブもなく、表示のみ。
 ハッキリ言って気づきません。
Aビジュアルライザー画面で聞いている時:音もバイブもひたすら動作し続けます。何かボタン押すまで。
B待受画面で聞いている時:設定した時間のみ、音もバイブも正常に動作します。
 ただ、何の曲か確認したくても、いちいちタスクボタンでLISMO画面に戻る必要があり、手間です。

以上です。
その他の状態では実証していません。

書込番号:9311772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカード

2009/03/27 15:33(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

スレ主 pakemiさん
クチコミ投稿数:20件

SDカード再生不良や初期化してくださいなどの不具合の情報をちらほら目にしますが本体の不良や付属のSDカードの不良や相性の悪さがあるのでしょうか?たまたまその症状の方が重なっただけでしょうか少し気になるので質問しました。

書込番号:9310764

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/27 19:09(1年以上前)

実際何が起こったのかがわからないと答え様がありませんが、念のため「初期化してください」は、使い始めてからならともかく、元々のカードがフォーマットされていない時の最初には出ます。

書込番号:9311482

ナイスクチコミ!0


スレ主 pakemiさん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/27 22:41(1年以上前)

リスモを起動させSDカードの曲を聞こうとするとある日それまでは順調だったのに急に再生できませんや初期化してくださいなどの表示が出るみたいなんですがどういう事でしょうか。

書込番号:9312551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/27 23:40(1年以上前)

これはあくまでよそうですが、付属のSDカードならauショップでも何らかの対応をしてもらえそうですが、自分で購入したものとなると相性とかの問題も絡んでくるので難しそうですね。。。

そのSDカードの中身はPCで見れそうでしょうか?
PCでも見れないならSDカードがおかしくなっているのでしょう。
PCで中身が見れるのなら本体側の不具合も考えられるかもしれません。

書込番号:9312891

ナイスクチコミ!0


ymh338さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/28 06:04(1年以上前)

自分も使い始めて1ヶ月くらいたって突然同じ症状が出たのでauショップに相談に行ったら、付属のSDカードはあくまでも試供品なので保証はできませんと言われました。SonicStage for LISMOから取り込んだのですが、音楽ファイルに以上があったのではないかとも言われました。一度フォーマットしなおして再度取り込んだのですがまたしばらくすると同じ症状が出ました。市販のSDカードを使ってみようかとも思いますがまだ実行していません。他にも情報をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:9313840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/03/28 07:41(1年以上前)

私の場合もエラーが出て、フォーマットも失敗して使えない状態になりました。
PCでは認識もせず、お手上げでした。

過去にも他の携帯でカードのエラーが2度あったので、あまり気にせず市販のカードにしました。確かに付属のカードは試供品なので保障対象外でした。

どうもSDカードは信用が出来なく、データなどはPCでもバックアップしてます。

それから相性の問題はあると思います。

書込番号:9313992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/28 07:54(1年以上前)

只で付けると思ったら、やはり正規ではとても出せない悪い物を含むロットのクズだったんですかね。。。
(もし、本体側に問題が無ければ)
ブランド、製品記号やロットが知りたいくらいです。
悪い物ってロットに現れますからね。

「試供品なら不良品であっても良く、交換する必要は無い」という解釈はメチャおかしいですよ。
論理的に考えると、よくドリンク剤1箱とかに付いて来る「試供品」ってありますが、「これは試供品ですから効果が小さいか無い場合があります」って言っているような物じゃないですか?
常識的に考えて、それとて味や色がおかしかったらクレーム通りますよね?
普通は「同じ試供品」の交換で対応するでしょう?

私なら、ダメ元、断固メーカ送りで回答を要求しますね。

そもそも「auショップで2GBのmicroSD付けてくれる時代に何を言っているのか?」って気がします。

ノニエリのソニーというのは、どちらかと言うとコンテンツ重視の会社なはずですから、コンテンツが破壊する様なハードを平気で提供していてはブランドイメージが台無しになると思いますから、ある意味残念なことです。

au(by KDDI)が対応でソニーの顔に泥を塗っているだけかもしれませんが。。。

書込番号:9314008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/28 07:59(1年以上前)

すみません、点が抜けました。
> ノニエリのソニー>ソニエリのソニー

書込番号:9314017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/03/28 10:22(1年以上前)

初期不良や相性は、メーカーによる差(価格差も)は無いと感じるけど。
(まあ微妙にmicroSDの厚みがメーカーによって違うみたいなので、受け取り方によっては、初期不良や相性は『有る』と判断されるかな。)

今後は書込み回数(書込み耐性)という面がクローズアップされるかも。
以前の機種では、購入時にデーターを入れてしまえば頻繁にSDカード内のデータの書込み⇔削除をしなかったけど(作業として撮影写真ぐらいかな?)、
今日ではワンセグ番組の録画⇔削除や音楽データの入れ替えと比較にならないほど保存⇔削除を繰り返しています。(同時に一ファイルのデータ容量も大きくなっているし。)
この件のメーカーによる品質の差が有るのか無いのかに関しては、分かりません。
ただ現実で数日前まではデータ(特に著作権ありの音楽データ)の保存が出来たのに、急に出来なくなったという報告が稀に挙がっています。これって書込み回数限度の問題かなーと。

書込番号:9314449

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/28 19:38(1年以上前)

使える使えないの相性は0/1で出るとして、寿命に微妙な懸念があるために中の読み書きを均一化する処理をしているフラッシュメモリですから、ノーブランドはもちろん、常識的に考えて信頼性に関するノウハウの差は何がしかあるでしょうね。
そうで無ければ、トータルの動作速度を落としてまでそんなまどろっこしいことをする必要は無いでしょうから。

書込番号:9316551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Walkman Phone,Premier3」のクチコミ掲示板に
Walkman Phone,Premier3を新規書き込みWalkman Phone,Premier3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Walkman Phone,Premier3
SONY

Walkman Phone,Premier3

発売日:2009年 2月 6日

Walkman Phone,Premier3をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)