Walkman Phone,Premier3 のクチコミ掲示板

Walkman Phone,Premier3

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:319万画素 重量:113g Walkman Phone,Premier3のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Walkman Phone,Premier3 のクチコミ掲示板

(1272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Walkman Phone,Premier3」のクチコミ掲示板に
Walkman Phone,Premier3を新規書き込みWalkman Phone,Premier3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 修理について

2009/02/18 18:58(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

スレ主 心羽さん
クチコミ投稿数:22件

プレミア3を買ってまだ10日しか経ってないのに、半分にちぎられてヒドい状態なのですが(中の線が出て切れてます)、それでも修理って可能なんでしょうか?(ρ_;)
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:9115884

ナイスクチコミ!0


返信する
lyttonさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/18 20:04(1年以上前)

(回答ではないです、参考情報ですみません)

修理の可否はわかりませんが
わたしもつい先日本機を購入時に、ショップの勧め(というか頼まれて)
「水没を含む故障時にでも5000円で新品に交換してもらえる 月額300円」
という保険に入りました。

これに入ったりしていませんか?一応ご確認なさるといいとおもいます。

書込番号:9116187

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/18 20:15(1年以上前)

こんにちは。

ご質問の「ちぎられて…」という件ですが、中の配線まで見えて切れたような破損ですと当然通常使用によるものではなく過失と判断される可能性が大ですので有償修理になると思われますがauショップに持ち込めば修理自体は勿論行って貰えますよ。
その際の料金は、スレ主さんの携帯がどこまで壊れているかによりますが全損扱いだとして一万円程度、安心携帯サポートに入っているならば最大5250円(と無事故期間クリア)になるかと思われます。
携帯の破損状態やショップ・メーカーの判断になりますから上記はだいたいの参考程度に考えて下さいね。
m(u_u)m

書込番号:9116258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2009/02/18 21:32(1年以上前)

直接ショップに聞けばいいのに・・・

書込番号:9116734

ナイスクチコミ!3


スレ主 心羽さん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/18 23:03(1年以上前)

lytton様、レスありがとうございますm(_ _)m
安心ケータイサポートには入ってます。
修理してもらえる事がわかったので修理に出したいと思います。


blackma様、詳しく教えていただいて大変参考になり大変助かりましたm(_ _)m
てっきり修理不可能だと思っていたので、46800円がパーな上、新たに機種を買うお金もないので途方にくれてました(T_T)
なのでもし10500円で直せるなら有り難いです(T_T)
回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9117461

ナイスクチコミ!0


綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/19 00:46(1年以上前)

携帯が壊れてるのに何で書き込み出来るんですか?
前の携帯に戻したとしてもauショップで変更してると思うから、ショップに行ってるなら修理の事は店員さんに聞いてるだろうし…。
まぁそこは置いといて、そんな破損って何やって壊れたんですか?
それが気になる(笑)

書込番号:9118115

ナイスクチコミ!1


スレ主 心羽さん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/19 06:54(1年以上前)

綱牙さん、携帯は2つにちぎれましたが中のICカードは無事ですので、不具合だらけの前機で書いてます。
体調悪くて数日寝てる状態なのでショップには行ってません。
携帯は友達に壊されました><


※スレ違いな質問をしてすみませんでしたm(_ _)m
以後気を付けます。

書込番号:9118662

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/02/19 19:58(1年以上前)

友人がスレ主さんの携帯を壊したなら、その友人に弁償させれば済む事じゃん。

書込番号:9121265

ナイスクチコミ!1


綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/19 23:07(1年以上前)

いえ…心羽さんのスレなので、どんな書き込みでも良いと思いますよメ
自分もスレ違いな質問してスイマセンでしたm(u_u)m
ちょっと気になったので…

書込番号:9122541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2009/02/21 05:30(1年以上前)

綱牙さん
>>いえ…心羽さんのスレなので、どんな書き込みでも良いと思いますよメ
自分のスレだからって何書いてもいいって訳じゃないでしょ!

書込番号:9129244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/22 21:24(1年以上前)

5万の携帯壊されるなんてちょっと慌てちゃいますよね。はやく直るといいですね。

書込番号:9138953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetoothヘッドホン経由での音飛び現象

2009/02/17 09:28(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

以下のような音飛び現象で悩んでいます。
Premier3とBluetooth(以下BT)ヘッドホン(SONY DR-BT21G)の組み合わせです。

※ 通常どおりペアリングや設定も済み、LISMO Playerで音声を鑑賞できている前提とお考えください(充電も満タン)。

(1) 地下鉄に乗って、Premier3をコートのポケットに入れている
→ 問題なし

(2) 地下鉄を降りて、Premier3をコートのポケットに入れて歩く
→ まったく音が聞こえなかったり(曲の再生は進んでいる)、ぷつぷつ音飛びが頻発して使い物にならず。LISMO Playerは作動している。

(3) 仕方ないのでPremier3をポケットから出して歩く
→ ぷつぷつ音飛びするが、まったく聞こえなくなる現象は若干改善。

(4) 歩きながら、Premier3を振ってみる
→ ぷつぷつ音飛びしたり、ノイズが発生

感覚的には、BTヘッドより、Premier3本体側に問題があり、
Premier3が振動や障害物(ポケットにしまう)に弱いような感じがするのですが。
もしかして、BT機器自体'そういうもの'なのでしょうか?

もしお心当たりの設定や対策があればご教示ください。

書込番号:9108684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2009/02/17 19:26(1年以上前)

症状はいつも同じ場所で発生するのでしょうか?
もしそうならば電波の混信の可能性があります。また場所時間に関係なく、
ランダムに発生するようでした電話機側の故障も考えられます。

BTと同じ周波数の電波は、現在様々な産業機器に利用されています。
身近なところでは、パソコンの無線LAN、家庭やオフィスのコードレス
電話があります。最近では違法な店舗等の監視用のコードレステレビカメ
ラも出回っています。
BTはこれらの電波と混信する可能性があることを条件に許可されていま
すので、100%正常動作することを保証してはいません。

書込番号:9110774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/02/17 19:43(1年以上前)

状況を読んだ限りでは、本体のBluetooth処理回路の挙動がおかしいですね。(特に2と4)

場所による差が無い前提で

(0)(念のため)そのまま通常の有線再生では振動・操作で何も起こらないことを確認。
(1)ペアリングを変えて試せれば確実?
とは言ってもすぐには無理なら、
(2)ペアリングを「抹消して」やり直すとか、
(3)セキュリティを見直すとか
でどうなるか。

ショップや友人など、何か組み合わせをクロスさせて、(1)を見るのがベターかなという気がします。

干渉に関して、電車などで検索すると結構Bluetoothだけでたくさん引っかかりますので、むしろそれらの干渉が疑わしいカモしれません。
ただし、距離的に見ると規格10mで見ると自己のペアリングが一番有利なはずですので、果たしてそれほど干渉に影響されるのかは、場所という条件を考慮して比較する必要があると思います。

書込番号:9110856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/02/17 23:00(1年以上前)

こんばんは。

以前使用していたW54Tと比べるとpremier3のBluetooth送信能力(?)はやや弱いと感じています。
同じレシーバを用いて、カバンのケータイポケットに入れるとW54Tではほとんど音が飛ばなかったのですが、premier3にしてから頻繁に飛ぶようになりました。
そのため、私もレシーバに近いポケットに入れるようにしています。

また、地下鉄ではないですが、私も電車通勤しており、
(1) 地下鉄に乗って、Premier3をコートのポケットに入れている
(2) 地下鉄を降りて、Premier3をコートのポケットに入れて歩く
と同じ状況になりますが、音飛びはしません。

良い解決策はわかりませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:9112187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/02/17 23:18(1年以上前)

lyttonさん、こんばんは。
私はW54SのLISMO PlayerをBluetooth経由で利用しています。一年前の発売当初から、音飛びがひどくて修理・新品交換・アップデートを繰り返し、ようやく音飛びから(電源落ちも)開放されました。詳細はW54Sのクチコミを見てください。
それはともかく、コートのポケットの中くらいの距離で電波が届かないことはないでしょう。ヘッドホンの取説に記載されていると思いますが、ビットレートを下げてみてはいかがでしょうか。それでもダメなら、不具合ということで修理、あるいは新品交換をお勧めします。完成度の低かった初代KCP+三兄弟のような、悪夢が復活したとは思いたくありませんが・・・。

書込番号:9112372

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2009/02/18 09:38(1年以上前)

元質問者です。
皆さん、早速貴重な情報・アドバイスをいただき、大変ありがとうございます。

3日間同じ動作をさせていますが、症状相変わらずですが、まずは、追加情報を書かせていただきます。

(1) まず、繰り返しになりますが、地下鉄や自宅で普通に聞いている分にはまったく問題なく快適に動作します。

(2) また、元質問の、
> (4) 歩きながら、Premier3を振ってみる
> → ぷつぷつ音飛びしたり、ノイズが発生

これはどうも気のせいのようです。

(3) 問題が発生するのは、【歩行中で】【Premier3をポケットに入れている場合】です。
ポケットに入っていても立ち止まると改善する(音飛び頻度が減る)ような気がしますし、
ポケットから出すと、大幅に改善する(音飛び頻度が激減する)ような気がします。

(4) あと、ヒンジ部を手で覆い隠すと、通信が弱くなる(音とびがヒドくなる)ようです。
また、コートのポケットから出すよりも、胸の前までPremier3をもっていった方が感度は高くなるようです。
これも気のせいかもしれませんが

マルチレスで失礼します。

▼aotokuchanさん
> 症状はいつも同じ場所で発生するのでしょうか?

同じというか、毎日歩いているルートは同じで、
その他の地域ではまだ試せていないのですが、
会社の周り(都心繁華街)と自宅の周り(郊外)でも起こります。

> BTはこれらの電波と混信する可能性があることを条件に許可されていま
> すので、100%正常動作することを保証してはいません。

なるほど・・・大変勉強になりました。
けっこう、致命的な問題ですね。
今のままでは少し使い物にならないな・・・とすら思っています。


▼スピードアートさん
> (0)(念のため)そのまま通常の有線再生では振動・操作で何も起こらないことを確認。

これは大丈夫です。地下鉄内では、100%問題なく動作しております。

> (1)ペアリングを変えて試せれば確実?
> とは言ってもすぐには無理なら、

BT機器を他のヘッドホンなどに変えてみてはという意味ですよね?
安くない買い物なので、おっしゃるとおり今すぐは試せませんが、検討してみます。

> (2)ペアリングを「抹消して」やり直すとか、
> (3)セキュリティを見直すとか

セキュリティは「あり」「なし」の2択と理解していますが、
なしでも大丈夫なのですか?
犯罪目的でのっとられたりしないかちょっと不安です。
盗聴くらいはされてもまったく困りませんが。



▼☆BAYSTARS☆さん
> そのため、私もレシーバに近いポケットに入れるようにしています。

同じような悩みをもっておられる方がいらっしゃって心強いです。

> と同じ状況になりますが、音飛びはしません。

うーん、やっぱり機器の初期不良的症状ですかね?
購入店に相談するのと、auショップに相談するのと、どっちが筋でしょうか?

▼SONY一筋40余年さん 
> 詳細はW54Sのクチコミを見てください。

まだ全ては拝見しておりませんが、壮絶な格闘記録ですね・・・

> それはともかく、コートのポケットの中くらいの距離で電波が届かないことはないでしょう。

わたしもそう思います。

> ビットレートを下げてみてはいかがでしょうか。

これは是非試してみます。ありがとうございます。

書込番号:9113899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/18 16:04(1年以上前)

私も先日、Premiere3とソニエリのHBH-DS205を購入し、LISMOを聞いていますが、駅のホームや繁華街などで音飛びを経験しました。特に駅のホームでは、一定の場所で数回程度なりました。
購入したヨドバシカメラでもそのような状態になったので、店員にも聴いてもらい、他のBluetooth受信機に接続して試してもらったのですが、音飛びは出ませんでした。
このため、状況を見守ることとしました。
私は多分他機器からの電波の干渉かなと考えています。

書込番号:9115215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/02/18 20:15(1年以上前)

「一旦登録を抹消して登録・認証をやり直す」は、つながりにくい時の念のためのおまじない的な物です。

セキュリティについても念のためです。
セキュリティのパスコードと暗号化の組み合わせはイマイチわかりにくく、私自身勉強不足なところがあって、厳密に問題が無いとは言えませんが、無線LANでもセキュリティを上げると「実質的に転送レートが落ちて影響が出る」ことがあるためです。

(以下あくまでも憶測であり、本現象検証にあたっての考察なのですが)
☆BAYSTARS☆さんの「W54Tと比べるとpremier3のBluetooth送信能力(?)はやや弱い」からしますと、まず「いったいBluetoothアンテナはどこに入っているのか?」ということはありますね。

そこで関連して気になるのは、この2軸ヒンジの検出センサ周りの設計で、同じソニエリのW64Sではこの2軸目の反転センサが磁気の影響を受けて動作不良を起こすとのことで、対策として発売後に磁気の影響を受けにくい加工を行った(電磁シールドの追加だったり?)という情報があることです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001124/SortID=8987399#9042391
もし仮にですが、そういった設計で電磁シールドが配置されている中とか周辺にBluetoothのアンテナが組まれているとしたら、影響が出て皆さんが懸念する「送受信能力の低下」によってスレ主さんの指摘する様な現象が他機種比で起こりやすいこともあり得るのかな?という気はします。

書込番号:9116261

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2009/02/22 20:44(1年以上前)

元質問者です。お礼遅くなってすみません。

▼h_kazu21stさん
> このため、状況を見守ることとしました。

是非、h_kazu21stさんも顛末をお教えください。

> 私は多分他機器からの電波の干渉かなと考えています。

わたしも、そのような気がしてきました。

どうも、上記で、「aotokuchanさん」が、
「 症状はいつも同じ場所で発生するのでしょうか?もしそうならば電波の混信の可能性があります。」
とおっしゃられていますが、特定の場所(というかエリア)で起こっているような気がしてきました。

この際、はっきりいってしまいますが、赤坂見附駅を降りて、赤坂駅方面に歩いているのですが
赤坂見附駅を出た瞬間から、ずっと音飛びしっぱなしなのです。
近くにTBSがあったり、歩くルートが繁華街なので、地域性なのかもしれません。


▼ スピードアートさん

> 「一旦登録を抹消して登録・認証をやり直す」は、つながりにくい時の念のためのおまじない的な物です。

たびたびのレスありがとうございます。
抹消の仕方がよくわからなかったのですが、ようやくやり直しできました。
明日、問題がひどい「現地」で試してみます。

> スレ主さんの指摘する様な現象が他機種比で起こりやすいこともあり得るのかな?という気はします。

もしそうだったら、構造的な問題ですかね?
どこかで、別の機種で、同じく音とびで悩んでいる人のブログを読みました。
携帯本体のファームウェアで改善したような顛末だったようですが、
そういうことはないですかね?>



それと、「SONY一筋40余年さん」がおっしゃるビットレートの設定の方も、BTヘッドホンの取説に書いてありましたので、問題が起こる現場で、明日試してみます。
最初は、端末の初期不良っぽい疑いをもっていましたが、最近はどうもそうではなさそうだと考えています。

書込番号:9138675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 auで機種変を考えてます

2009/02/17 03:35(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

スレ主 綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

今の携帯はneonです(笑)
もう3年になるので機種変を考えてますが…。
今の携帯って高いんですねホ
前みたいに数年使ってるからって値引きないんですね。
でもさすがに今の携帯だと画面小さいしバッテリーの保ちも悪いし、スペック的にも悪いして…春モデルの中で機種変したいと思ってますト
何機種か良いなって思うのありますが、このサイトでauは宮迫的に言うとプレミアキューブが『いっちゃんえぇ』になると思い書き込みしました。
携帯で音楽は全く聞かないですが、買っても大丈夫でしょうか?
携帯は通話、メール、ネットを見る、動画や画像を見る…ぐらいしか使ってません。
今の携帯事情を知らなくて、レスポンスが遅いやKCP+とか待ち受けのサイズを変えるとか意味が解りませんソ
高い買い物だと思うので色々と聞いてからにしたいと思いました。
長々とスイマセン。

書込番号:9108146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/17 09:57(1年以上前)

バッテリの持ちを重視するなら、スペックで一番劣っているこの機種はないかと。

書込番号:9108788

ナイスクチコミ!0


スレ主 綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/17 10:49(1年以上前)

au特効隊長さんお返事ありがとうございます。
スペックで一番劣っているってのは、待受が220時間、通話時間200分の事でしょうか?
他の機種を見ても、それほど変わりはないと思うのですが、気になる人は通話時間が200分か220分かでも気になるんですかね。
スペックで言えばカメラやデータ容量なんかも悪いスペックになると思うのですが、何で1位になってるのでしょうか?

書込番号:9108922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/17 12:16(1年以上前)

カメラなんて300万画素あればいい、データはメモリカードに入れれば内蔵メモリ容量なんて
気にしない、という人が多いのでは?


230分でも悩む者としては200分は短すぎる。
まっ、S21HT買ってからau使う時間は減ったが。

書込番号:9109219

ナイスクチコミ!0


スレ主 綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/17 12:45(1年以上前)

カメラは300万あれば良い、データもSDカードに入れれば良い…のにバッテリーは200分や230分じゃダメなんですか?
バッテリーも2個3個持てば良いと思うんですがf^_^;
こうゆう所の書き込み見ると、その人の拘りに対してプラスかマイナスかの意見が多く、参考になる反面逆に悪い内容の情報だとブルーになり買うのためらってしまうね。
携帯に対してそんなに高度な事を求めるのもどうかと思うが、携帯依存な人には許せない事なのかもしれないですね。
携帯の事をこんなに考えて買うの今回が初めてで、少し神経質になってた感がするけど、なんかどうでも良くなってきましたf^_^;

書込番号:9109345

ナイスクチコミ!1


Xienさん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/17 13:42(1年以上前)

スレ主さんは何を重視されているのでしょうか?

電池持ち?デザイン?レスポンス(ボタンを押したときの反応速度)?


レスポンスにこだわらないなら、通話とメールとネットと動画と画像・・・でいけばプレミヤキューブでも十分だと思います。
というか、通話やネット、動画等であったら、どの携帯でも見れます
もし画面の画質が気になるなら、シャープ、日立、ソニーなら、綺麗な画質で動画や画像見れますが、最近の機種はどれも綺麗ですよ!


もしレスポンスにこだわるなら、最近の機種ですと、64Sがお勧めです。ここでの評判も良いですよ。
参考になればと思います!

書込番号:9109567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/17 15:19(1年以上前)

カメラが良くても、内蔵メモリが多くてもバッテリが無くなれば無用の長物と化すわけであり、
ケータイとしての基本機能を使うためにもバッテリは重要なんだが…。
バッテリを単独で充電することは(今は)できないから手間だし、予備や補助バッテリを持つのも
嵩張るし。

書込番号:9109863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/02/17 18:32(1年以上前)

neonと言えば、auが最後に輝いてた頃の機種ですが、
残念ながら、現在のau端末は出来損ないしかありませんよ
少なくとも、5万6万の価格に見合う端末はないと思います

まぁ、その辺は個人の価値観やら経済観念やらにかなり左右される部分でしょうからね
大手量販店とかに行けば、端末は実際に触れます
見て、触って、価格相応の質感があると思えば「買っても大丈夫」ではあると思います

因みに、
「通話、メール、ネットを見る、動画や画像を見る」が、ストレス無く出来るのは、現状ではドコモだけだと思います

書込番号:9110564

ナイスクチコミ!2


スレ主 綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/17 20:52(1年以上前)

Xienさん
何を求めるのか…うーん…全体的に使い安いかですかねマ
もちろん細かい事まで気にしないです。
とにかく携帯がneonなんで古くさいからとかバッテリーの保ちってか寿命がヤバいから機種変しようかな…ってぐらいに思ってるんですよf^_^;
ショップでダミー機だけ触って見た感じではプレミアキューブが良いかなって思ったので、ここに書き込みましたト
他のスレッドでいろんな意見を見るとやっぱり実機を触ってみないとダメって事で、さっき触ってきました。
コメントは他のレスで書き込みしたいと思います。

書込番号:9111209

ナイスクチコミ!0


スレ主 綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/17 21:02(1年以上前)

au特効隊長さん。

たしかにバッテリーが無くなれば携帯としての機能は果たせません(笑)
携帯だけでなく車もガソリンがなければ走りませんし。
自分の場合、朝р出る時に充電が完了して満タンにしとけば、рノ帰るまでバッテリーが無くなる事はまずないです。
だからバッテリーの保ちはそんなに気にしませんト
ただ今のneonは3年使ってますが、さすがにバッテリーの寿命がヤバくて、3年前に買った時より、バッテリーの保ちが悪いです。
同じように使ってもバッテリーが切れるスピードは確実に早くなってます。
まぁ当たり前ですが(笑)
neonの前の携帯なんてバッテリー満タンからネットを30分繋げただけでバッテリー切れになってましたホ
意味は違うけど、200分と230分の違いで保ちが悪いとは自分は思わないんですよf^_^;
考え方の違いですね。

書込番号:9111265

ナイスクチコミ!0


スレ主 綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/17 21:13(1年以上前)

のぢのぢくんさん。

neonってそんなにハイスペックなんですか?f^_^;
当時、見た目だけで選んで買ったので、スペックは気にしてませんでしたト
今のauはneon以下なんですか?
neonがそんなに良いなんて思ってませんでした(笑)
今の携帯に5、6万円出すような携帯無いらしいですが、価格なんてその人によると思います。
価格なんてメーカーが決めた事で、ユーザーはそれに従うしないです
携帯の本体料金や通話料金なんか高すぎですが…仕方ないです。
通話料金は政府?国?が高すぎって、携帯会社に安くするように警告してるって聞きましたから、安くなるのかなf^_^;
それと自分はDoCoMo嫌い(DoCoMoさんスイマセン)なので、買う事は無いです。
てかau以外は考えてませんねホ
面倒なんで(笑)

書込番号:9111353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/17 21:31(1年以上前)

前使っていたW52Hが330分、今使っているW62CAが260分だからねぇ。
230分と200分というよりなるべくスペックダウンさせたくない。
auは電波悪いと減りが早いし、大きいにこしたことはないし。

neonは人気があった。販売終了してからさらに。
オークションでも結構高値だったかと。

今日、これとCA001、T001を弄ったけど、文字入力はこれとCA001がよかった。
カシオも予測候補に英字が出るようになったし。

書込番号:9111478

ナイスクチコミ!0


スレ主 綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/17 21:45(1年以上前)

とにかくダミー機じゃなく実際に実機を触ってみないと話しになりそうに無かったので、さっき触ってきましたマ
auショップが7時までとは知らずに7時半に店に入って10分ぐらい触ってた所で、店員さんにストップされ、ゆっくり触れませんでしたホ
neonを3年使ってて、今回機種変するにあたって、色々書き込み見ましたが、レスポンスが遅いとかKCP+とか初めて知り意味が解らなったけど、実機を触って初めて解りましたf^_^;
触ってみた機種はH001、プレミア3、CA001、SH001です。
レスポンスが遅いってボタン押してワンテンポ遅れる事なんですね。
正直、今のneonより遅い(0.8〜1秒)と感じました。
でもこの程度の遅れを、遅すぎって思うのは神経質すぎだと思いました。
レスポンスに関してはH001>SH001>プレミア3=CA001(タッチパネルでの操作)と感じました。
プレミア3がやけに遅く感じてCA001はタッチパネルで操作したので、ボタンでは解りません。
ネットでの操作も上の順番と同じ感じでした。
画像はどれも同じ(じっくり見てない)感じでした。
ネットで見てるページの下にスクロールする時にneonだと『<』や『>』のボタンで1画面ずつ下にスクロール出来るんだけど、今の携帯って十字キーの下を押してゆっくりスクロールするしかダメなんでしょうか?
でも正直、4機種触った感じでは、どれも悪く感じなくて、自分の見た目の好みでも、内部的な好みでも選んで大丈夫だと思いましたね。
自分は日立が1番良いなって思ったので、もう少し触ってみて買おうと思います。
実はさっきauショップに行ってみたんだけど、7時までと知らずに7時半に店に入り、実機を触ってたら7時40分ぐらいに店員さんに『実は7時で終わりなんですが…』と言われ少ししか触れて無かったんですよホ

書込番号:9111580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/17 21:51(1年以上前)

KCP+からはカーソルの左右でページスクロール、EZキーとメールキーで進む,戻るに統一されました。

書込番号:9111619

ナイスクチコミ!0


スレ主 綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/17 21:56(1年以上前)

au特効隊長さん。

たしかにneonは人気ありました。
CMで見てすぐに予約に行きましたが、ホワイトは予約困難で数店回ってやっと予約しました。
今じゃ分厚い四角い古くさい携帯ですがね(笑)

電波が悪い所でバッテリーの減りは半端ねーです
でもまぁ自分はそんなにバッテリーに関しては不満ないので気にしないで考えますよト

書込番号:9111659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/02/17 22:03(1年以上前)

本機種固有の点で、あまりカメラなどの付属機能を使いまくるでも無ければ、ディスプレイの有機EL(この機種だとメインでは無くサブ)がどうかが日常見る部分ですので気にした方がいいカモしれませんね。
(個人的には有機ELはギラギラ感が気になります)
あと、常用の点でキーボードで好みが分かれるのではないでしょうか。

KCP+機種の応答はXminiから結構改善している様ですので、おっしゃる様に遅いけれど気にならないレベルに感じられるカモしれませんね。
電池の持ちなどが関連しているのかは不明ですが。。。

そういう意味の旧世代の?KCP+で言うと、カメラなどの付加機能やEZブラウザの利用で電池の消耗が極端に激しい様で、非KCP+機種ではここまで言われていない様に思いますから、マルチタスクで食っているのかもしれません。

書込番号:9111720

ナイスクチコミ!0


スレ主 綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/17 22:19(1年以上前)

スピードアートさん。

プレミア3って有機ELでしたっけ?
春モデルで有機ELは東芝のだけと思ってしたが…。
春モデル4機種ほど触ってみて自分は日立が良いと思ったし、実際に触ってみてプレミア3は無いと思いました。
今のneonだからKCP+って言われても正直解らないんですよf^_^;
レスポンスが遅い…って意味は解りましたが。
自分は気にならないレベルでしたト
レスポンスのことは、気になる人は絶対に実機を操作してみて下さいト
百聞は一見に…なんとかって言いますし(笑)

書込番号:9111861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/17 22:25(1年以上前)

サブディスプレイが有機ELです。
サブディスプレイは時間を確認するのに良いのですが、有機ELは屋外での視認性が劣るので
気になるところです。

書込番号:9111904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/02/18 09:24(1年以上前)

auがいくらクソキャリアに成り下がったとは言え
さすがに、現行端末が単純比較で三年前のneon以下って事ではありません

相対性の問題でして、当時はauを買っておけばまぁ問題は無く
その中でもデザイン性にも優れてたNEONはある意味鉄板の端末でしたが
残念ながら、現在のauはサービスも端末も、払った対価に見合うモノが得られるキャリアでは無くなってしまった、と言う事です

ちなみに、レスポンスは、まっさらの状態からデータを詰めるとどんどん劣化していくのが一般的です
新品の段階からその状態ですから、半年後、一年後の覚悟はある程度必要でしょう
また、web中のフリーズや電源落ち、待ち受けていた筈がいつの間にかの電源落ち、この辺もKCP+のお家芸です
取り越し苦労で済めば問題ないですが、甘く見てた時のダメージは甚大です
用心するにこした事は無いと思いますよ

書込番号:9113847

ナイスクチコミ!1


スレ主 綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/18 13:46(1年以上前)

のぢのぢくんさん。

少し神経質になりすぎてるのでは?f^_^;
自分の場合、たかが携帯…なもんでホ
でもたしかに値段は高いですね。
他の人にも聞いたんだけど、ヤフオクとかで安く売ってますが、ネットで買うのってどう思いますか?
危険ですかね?
起動テスト、通話テストして写真撮る為に箱から出した新品同様の物です。
あと『白ロム』って、どうゆう意味ですか?

書込番号:9114741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/18 14:38(1年以上前)

以前のau ICカードを挿すタイプではない端末は端末(のROM)に電話番号情報が書き込まれて
いました。
それが書き込まれている端末を黒ロム、解約して消された端末を白ロムと言っていました。
その名残がICカード対応端末になった今もあって、電話番号情報が
ない端末(ICカードの付いていない端末)をそう表現しているのでしょう。

書込番号:9114921

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽を主としての携帯

2009/02/16 21:49(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

クチコミ投稿数:8件

premier3の購入を検討しています。
今、ソフトバンク911Tを持っています。
auを追加で持つことになり、こちらの機種が気になっています。
以前、W32Sと43Sを使っていてソニエリが好きなのですが、音楽携帯としての評価はどうでしょうか?
カメラや他の機能は特に拘りはありません。
通話や他の事は911Tの方が主になると思います。
ただ、webはauを主に切り替えたいと思っています。
皆さんがおっしゃっている容量が気になるところですが…
今は911T(1G?)+1GのmicroSDを使っているので。
余談をしてしまいましたが、やはり音質は綺麗ですか?
よろしくお願いします。
音楽を聴くのが大好きなので、premier3に期待しています。
宜しくお願いします。

書込番号:9106324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 Walkman Phone,Premier3のオーナーWalkman Phone,Premier3の満足度5

2009/02/17 09:50(1年以上前)

Walkmanの名のとうり音質はかなり良い思います。付属のヘッドホンとのマッチングが良いのか心地よい音が出てきます。EQで細かく音質調整ができ自分の好みあった音質で聴くことができます。自分はクリアーベースを効かせてた低音が気に入ってます。着うたフルプラス CDからのダイレクした曲をmicroCDに取り込んで聴いてますが自分としてはかなり満足してます。

書込番号:9108752

ナイスクチコミ!0


綱牙さん
クチコミ投稿数:51件

2009/02/17 11:05(1年以上前)

初めまして。
春モデルで機種変を考えてるので、色々勉強してる所です。
実際に手に取って体験してないのですが自分の解る範囲でお答えします。
音楽機能としてはauの中でもトップクラスだと思います。
microSDも2GBが付属されてるので、たくさん持ち歩けると思います。
ソフトバンクの携帯を持ってるのに、わざわざauの携帯で音楽を聞くのがピンとこないんですが、5万円払ってプレミアキューブ買うなら、携帯じゃない普通の音楽機能だけの機械買えばいいのでは?

書込番号:9108963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/17 12:07(1年以上前)

Gマックスさん、綱牙さん、早速のお返事ありがとうございます。
やはりその名の通り、音楽携帯としては優秀なのですね。
それから、音楽を聴く為だけでは無く、諸事情によりauを持つことになったので、どうせなら好きなソニエリにしようかと思いました。
とりあえず、一度実際に触ってみたいなとますます思いました。
ありがとうございました。

書込番号:9109182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本体データホルダ容量

2009/02/16 10:03(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

3年近く同機種を使用しており機種変更をしたいと思っておりますが
なかなか"KCP+"ですか?それがでてから評判がよろしくないように感
じられ、いままで二の足を踏んでおります。
(auが気に入っているのですが・・・)

さて、今回こそとおもって情報を集めているのですが、この機種の内蔵の
データホルダ容量が他のメーカ様よりかなり少ないのが気になるのですが、
外部メモリが有れば問題ないものなのでしょうか?
それ以外の機能&外観は気に入っているのですが・・・
実際使用されている方、そこら辺の事情に詳しい方、書込み宜しくお願い
いたします。

書込番号:9103565

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/02/16 14:03(1年以上前)

この機種に限らず一般論で言えば、「microSDなどの外部メモリを使用する前提」があれば、あまり内蔵メモリの容量は問題では無いと思います。

問題があるとすれば「絶対に外部メモリを使用したくない」という場合。
あと、auのメジャー端末が2GB超のmicroSDHCに対応していないという他キャリア比で劣勢な状況であることが問題カモしれませんね。
「それほどの容量は使わない」場合でも、将来的な使い回しで使用出来ないのは場合によっては不便ですから。

その他KCP+の懸念点は、大きくはモッサリとユーザデータが不具合を誘発するとか不可解な不具合の発生でしょうかね。
モッサリについては、せっかくハードウェアリソースを増強したのに大食らいするVistaOSみたいなところがあり、「DOSの時のが速かったよなぁ。。。もっとシンプルなOSでダイエットして欲しいなぁ」というのがホンネでしょう。
モッサリの中身としては(プチ)フリーズもあり、マルチタスクあるいは通信切り替えがうまく行っていない様な感じがあります。
かつて無い異常に多いケータイアップデートが続く限り要注意でしょう。

書込番号:9104319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/16 18:55(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
結局は、外部メモリーを使用していれば、問題ないということですね。

>モッサリについては、せっかくハードウェアリソースを増強したのに大食らいするVistaOSみたいなところがあり、「DOSの時のが速かったよなぁ。。。もっとシンプルなOSでダイエットして欲しいなぁ」というのがホンネでしょう。
>モッサリの中身としては(プチ)フリーズもあり、マルチタスクあるいは通信切り替えがうまく行っていない様な感じがあります。
>かつて無い異常に多いケータイアップデートが続く限り要注意でしょう。

わかりやすい解説ありがとうございます。
KCP+ は今回もまだまだ問題が続くのでしょうかね?
困ったものです。もう少し、皆さんの情報やアップデート情報を参考にして機種変更考えます。

書込番号:9105368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

DoCoMoのiアプリをPremier3で遊ぶのはやっぱり無理?

まあ普通に無理だと思いますが・・・

NMP施行前に使っていたDoCoMoのiアプリでハマったゲームがあるのですが
(参考までに、この花札です(爆)→ http://www.ponos.co.jp/taisenbaka/hanafuda.htm)、
Premier3できちんと手続きをして遊ぶ方法はありませんか。

関連情報を探していると、以下の古い情報ながら「au端末でJavaアプリが動く」という
光明情報をみかけたのですが。実際のところどうでしょうか?
http://newsing.jp/entry?url=plusd.itmedia.co.jp%2Fmobile%2Farticles%2F0610%2F10%2Fnews053.html

あるいは、開発メーカーに地道にau端末への移植を要望していくのが近道でしょうか?
もう少し広い話で、アプリをめぐる携帯会社の垣根は依然として高いのでしょうね?

書込番号:9096742

ナイスクチコミ!0


返信する
sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/16 16:47(1年以上前)

多分無理だと思います。

書込番号:9104847

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2009/02/17 09:12(1年以上前)

やはりそうですか。
アプリの中に「オープンアプリプレーヤ」なるものがあるので
意味もわからず少しいじってみましたが、あんまり関係ないみたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:9108633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Walkman Phone,Premier3」のクチコミ掲示板に
Walkman Phone,Premier3を新規書き込みWalkman Phone,Premier3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Walkman Phone,Premier3
SONY

Walkman Phone,Premier3

発売日:2009年 2月 6日

Walkman Phone,Premier3をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)