公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年6月23日 21:05 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月20日 13:30 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月19日 14:34 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月18日 17:50 |
![]() |
2 | 3 | 2009年6月17日 15:49 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月15日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
外部接続端子蓋を爪でこじ開けていたためか、最近色剥げが激しくなって来ました。
そこで蓋の交換を検討中なのですが、金額は外装交換と同じ代金(5250円)を
取られるのでしょうか?
蓋だけに5250円を払うのはきついので、知っていれば教えてくれると助かります。
どうか宜しくお願い致します。
1点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
購入者の方に教えていただきたいです(><)
デコメ作成時のもっさり感はどうでしょうか?
画像添付やデコ絵文字入力時の感じなどです。
メモリが少ないですが、ダウンロードしたデコ絵文字などほとんど入らない感じなんでしょうか?(><;)
SH001・CA001・Premier3・64S・URBANO
の中で購入を検討しています。
使用感を知りたいです☆
よろしくお願いいたします!
0点

デコ絵文字は1kぐらいでしょ
内蔵70Mなので約7万個保存できますし、microSDにも保存できるので困る事はないでしょう
レスポンスは下記順に早いですが、実際に触って決めてください。
64S URBANO
Premier3
SH001 CA001
書込番号:9517353
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
初めまして。
W43Hから機種変して1か月弱になります。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
写メールについてお尋ねします。
W43Hでは特に設定をした覚えもなく、
撮った画像をそのまま添付&送信しても
「見れない」と言う話しは特に出なかったのですが…
今回、画像を添付したメールを送信した所、画像再生不可能との事でした(;;)
(↑相手機種は W61P でした)
ちなみに送った画像は、フォト(壁紙モード)で
標準&フルワイドでは再生不可、
ワイドではメールの送信すら出来ませんでした。
フォト(カメラモード)は、まだ使った事がなくて…
試しに撮影してみた所、横向き(?)撮影で保存・再生してみたら
縦表示だと画面の上と下に余白が出来てしまい、
写真自体が小さくなってしまいました。
小さいと見ずらいかな?と思い、まだメールでは試していません。
説明書ではフォト(壁紙モード)の標準&ワイドが
写メールに適したサイズとの記載がありました。
W61Pに限らず、他会社&他機種に写メールは出来ないのでしょうか?
一番身近な人で試そうにも、同時に同機種に変更している為、
テストメールが送れません。
あと、43Hの時は、作成メールの内容確認画面でメール本文の最後の方に
添付ファイル(写真)が表示されていたのですが…
Premier3 で内容確認をしても画像の表示がされません。
表示する方法は何かあるのでしょうか?
かなり古めの機種からの変更で、新しい機種に戸惑っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。。。
0点

写真添付のメールは遅れるはずです。W61Pで画像が開けないのはおかしいですね。
それにワイドでメールが送れないのも?
W61Pは1600X1200ドットまでの画像が表示できるのでPremier3の壁紙サイズの写真は見れるはずです。
Premier3の 壁紙(標準)サイズは240X320ドット
壁紙(ワイド) 480X800
壁紙(フルワイド)480X854 です。
パソコンから書込みされてますので、ご自分のパソコンでしたらそちらのメールアドレスに写メールを送ってみて下さい。
パソコンでも添付ファイルが開けないようなら異常ですね。
パソコンで見れれば送信は正常に行われていることになります。
見れた場合は写真のデータサイズを確認、壁紙(標準)サイズなら20KB〜30KB程度なら正常です。
それとメール作成時の添付ファイルの確認は
Eメール作成画面 →添付/ラッピング →データを選択 →再生(センターボタン)で確認できます。
カメラモードで撮影した写真が小さく表示されるのは、等倍で表示すると画面に収まりきらないので縮小表示されているからです。
画像を表示してズーム(センターボタン)をおせば拡大/縮小ができます。
アプリキーで拡大、電話帳キーで縮小です。
書込番号:9716895
1点

Spade Aceさん
早々にご丁寧なご回答 ありがとうございます!
そうですね!ご指摘の通り、自分のPCにテストメールしてみれば
良かったのですね(^^;
なぜ?なぜ?と、いっぱいいっぱい になっていて気が付きませんでした。
自分のPCに送信してみた所、画像の表示は出来ましたが、
サイズが70〜80KBほどありました。
再度、同じ被写体で撮影したら…
標準→19KB
ワイド→70KB
フルワイド→80KB でした。
以前の物と比較してみたら、標準サイズでの撮影が出来ていなかったようです。。。
正常と言われるサイズのようでしたので、標準サイズにて送信したところ、
61Pでも やっと画像を見る事が出来たようです!(^^)
あと、標準サイズであればメールの内容確認画面で
本文末に ちゃんと写真の表示がされていました。
おっちょこちょいで、機械音痴な私なので、
写メール等の事を考えると、撮影サイズを
標準設定にしたままにしておいた方が良いみたいですね(^^;
Premier3に最適と言われるフルワイドは…
見なかった事にしておきます(苦笑)
カメラモードの方もいじってみました!
お陰様でサイズの変更も、出来ました♪
…がこちらも、画像サイズが大きいようなので、
デジカメを忘れた時などに使うようにしたいと思います!
今回はご親切に説明して頂き 助かりました!
お陰様で無事に写メールも送る事が出来ました!
本当に、ありがとうございました☆
PS:お礼が遅くなり申し訳ありませんでした!
書込番号:9723948
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
SONYのNW-S615Fのウォークマンを使用しているのですが、電池の持ちが悪くなってきたこと、今使っている携帯が古いのでそろそろ交換したいと思い、こちらの携帯が気になったのですが。auやsonyericssonのHPを見ても、動画コーデックについて書かれていなかったのでご質問させていただきます。こちらの機種は、H.264で編集した動画も再生できるでしょうか?やはり、mpegだけでしょうか?NW-S615FではH.264で編集した動画等を見ているものでそれをそのまま移して見たいと思いました。お手数ですがどなたか分かる方がいましたら教えてください。
0点

Premier3で再生できるムービーの拡張子は .amc .3gp .3g2です。
書込番号:9719526
1点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
先日音が鳴らなくなりました。バイブは作動。
ミュージックプレイヤー起動せず。ワンセグは『他の機能が作動しているため起動できません』なるメッセージが出ました。
その間メールは受信できたようですが(バイブのみ作動)
試しに電話してみると着信しません。(待ち受け画面のまま)
そうこうしている間に待ち受け画面の8割(時計、テロップ以外)が黒くなった為
いったん電源を切り再起動したら何事もなく直りました。
息子の携帯で購入4ヶ月ほどです。今のところ問題なさそうですが
AUショップに持ち込むべきでしょうか?
壊れてからでは修理金額が発生しそうな気がしています。
同じ機種をお使いの方、似たような事例を経験された方いませんか?
0点

機種が違いますが(W62T)
子供の携帯が同じ現象になりました。
メール受信可(バイブのみ)
着信音無し
画面黒
最終的には発着信は出来るのですが音声がダメになりました。
1年未満で保証内?だったため修理に出して基盤総取替え無料でした。
私の携帯をPremier3にしようと思っていたのですが
shopで確認してから機種変しようと思いますxxx
書込番号:9712787
1点

追伸
1度shopに相談した方が良いのではないでしょうか
修理出すにしてもデータの保証が無いので
Backupを取って行かれた方が良いかとxxx
家はデーターが残ったので助かりましたが
書込番号:9712802
1点

momono3さん返信ありがとうございます。
とりあえずAUショップに相談してみようと
思っています。
相談はタダですからね。
参考になりました ありがとうございました。
書込番号:9713782
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
近々機種変更しようと考えているのですが、Premier3の卓上ホルダとPCとの接続について質問があります。
私はライトユーザーで、携帯電話は通話と基本的なメール、PIM的利用(会社のPCと連動したスケジュール管理)ができれば十分で、できればPCドキュメントビュアが使えれば嬉しい、という程度で考えています。
現在CDMA1Xを長期利用しており、Premier3やW64Sなど一部の機種は機種変更費用が優遇されるので、KCP機種でシンプルなW64Sを筆頭候補で考えていました。
ところがPremier3が卓上ホルダでPCとUSB接続ができる事を知り、卓上ホルダに載せた状態でMysync等の同期ソフトでPCとスケジュールやアドレス帳の同期を図る事ができれば非常に便利だと思い始め、ちょっと迷いが出ています。
何店かの店頭で質問したのですが、スケジュール同期については申し合わせたように「確認できておりません」との事。
こちらの掲示板の過去ログなども調べましたが、有効な書き込みは見つけられませんでした。
実際に卓上ホルダを使ってPCとスケジュールの同期をとっている方がおいででしたら、使っている同期ソフトなどを教えて頂けないでしょうか。
0点

au one カレンダーを利用するのはどうでしょうか。
使い勝手はどうか分かりませんが、携帯ではアプリを使って書き込み、それが、サーバーに記録されるので、PCではブラウザーで管理できます。
卓上フォルダで同期しなくても上記でスケジュール管理の同期が可能と思います。
また、携帯電話番号やEメールアドレスの共有かも可能です。
一度ご覧ください。
http://mypage.auone.jp/help/calendar/
書込番号:9702633
1点

kztk36さん
早速のレス有難うございます。
私の会社では、社内から外部への接続は社のプロキシサーバを経由し、WEBサイトは比較的自由に閲覧できます。しかし、セキュリティ上の社内ルールでWEB掲示板やWEBメールへの書き込みは厳しく制限されております。
au one カレンダーは店頭でも勧められましたが、スケジュールを母艦(PC)側で管理して、携帯を母艦と同期させるという私の使い方と会社の環境では利用が困難です。
そういう訳で折角提案して頂いたのですが、スケジュールの同期については利用できないと思います。
ですがリンク先を見たところ、他にも便利なサービスが幾つか見当たりましたので、別目的で利用したいと思います。
情報有難うございました。
書込番号:9705458
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)