公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年5月1日 11:52 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月29日 22:49 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年4月27日 12:04 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月23日 16:32 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月22日 11:20 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年4月22日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
いまプレミアキューブに機種変更しようか検討しています。
しかし、価格が高すぎて機種変更に踏み切れずにいます…。
この機種はいつ頃安くなるのでしょうか?さらにどれくらいまで価格は下がるのでしょうか?
親切な方教えてください。
0点

こんにちは、私も先日この機種に機種変したばっかいですよ。価格は良く分かりませんが、AUショップ新規オープン店が狙い目ですよ・・・先日オープンしたAUショップでイベントやってて新機種全て0円でした。新規・機種変も イベントは わなげゲームで輪が1列並んだら全て0円・・・Luckyでした〜違う日にもう一度やったけどザンネン サイバーショット ゲットしたかったな〜ネットでAUショップオープンさがしたらあるかも・・・
書込番号:9388056
0点

astyさん>
コメントありがとうございます。
そのようなイベントがあるとは…。うらやましいです。
私は愛知県に住んでいるので、なにか有力情報があればまた教えてください。
書込番号:9388352
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
この携帯は、音楽の音質の良さが評価されていますが、ドコモでシャープがモバイルドルビー搭載で、音楽の音質がとても良いのですが、どちらの方が音質がいいのでしょうか。わかる方がいましたら教えて下さい。
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
FMを録音しているのですが、保存先が本体のデータフォルダにしかできず一時間弱の録音で容量がMAXになってしまいます。当方五時間ほど録音したいのですが保存先をmicroSDにするか、もしくは本体に行ったデータをmicroSDに移動したいのですが著作権の関係でできず大変困っています。どなたか良い方法があれば教えてください、宜しくお願いします。
1点

う〜ん。残念ながらmicroSDへのコピーの方法見つからないんですよね。
Premier3は容量少ないですからね。長時間録音したいとなると、こればかりはどうしようもありませんね。
ワンセグで録画してくれるのなら、FMでもやってくれてもいいんですけどね。
書込番号:9453856
0点

イヤホン端子出力から変換ケーブル(100円ショップなどで入手)をPC音声入力に接続する。
何らかの録音ソフトで録音して、SonicStege(LISMO版)で圧縮して転送することでmicroSDに移動出来るのじゃないかな?
5時間もの長時間のケースは試したことはないが。
それにしても4GB以上のmicroSDに対応してもらいたいものですね。
書込番号:9454014
0点

皆さま、共に考えてくださってありがとうございました。
小型のラジオを聞ける物にイヤホンジャックを指してダイレクトエンコーディング録音でマニュアルスタートすれば20時間ほどいけるのかなと先ほど思い付きました。。
FM録音は生で聞くのと録音とでは随分音質差があるので(わたしだけ??)
この方法だと音質も良いと思ったです。
ありがとうございました。(*^o^*)
書込番号:9454904
1点

そもそもこの機種は内蔵メモリが少なく保存は外部にしてくれとメモリカードをわざわざ付属させてるくらいなのでもし出来ないのなら設計ミスですね
書込番号:9455205
1点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
普通にネット見てるだけで、10分も経たないうちに本体が熱くなります。
もう10年近くソニー製品しか使ってなく(ソニエリ以前からです)、今回のPIemier3の前はW52Sでした。
以前も充電中や、かなりな長時間使用とかだと似たような感じだったので、最初はあまり気にしてなかったのですが、あまりにすぐ熱くなるので心配になってきました。
発火事故とかも聞きますし、バッテリーの不具合とかもあるのでしょうか。
初歩的な質問かも判りませんが、よろしくお願い致します。
0点

Premier3使用してます。
私のでは毎日一時間以上音楽とwebで連続使用していますが本体が熱くなることはないです。背面が少し温かい程度です。
スレ主さんのは10分webすると熱くなるとのことですので、私でしたら、
1.接触不良からくる発熱は考えづらいですが、バッテリーを抜き差ししてみる。
2.熱い状態にしてショップへ持ち込み事情を説明し、ホットモック又は充電してある別のバッテリーと差し替えて再現するか確認させてもらう。
これで本体とバッテリーどちらの問題かの切り分けできると思います。
問題箇所を特定してから店側に対応を依頼する。
ブラックベリーはソフトの不具合でバッテリーが発熱したと発表されていましたがPremier3では考えにくいので、バッテリー不良だとは思いますが。
書込番号:9430707
0点

キュラポンさん、是非参考にさせていただきます。
ご丁寧な回答、有難うございました!
書込番号:9432086
0点

お題とは関係ないですが。。。
>ブラックベリーはソフトの不具合でバッテリーが発熱
キーボードが発熱の間違いでした。
書込番号:9436609
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
以前この質問をされている方がいましたが、結論が出ていませんでした。
メールなど文字入力時に黒の背景に白文字で書けるのか
メール閲覧時に黒の背景に白文字でという事でしたが、できるのでしょうか?
これがわからず機種変更をためらっております。
わかられる方おられたら教えていただきたく思います。
0点

デフォルト(Electro vision)は閲覧も新規も白背景黒文字ですが、
ケータイアレンジをMusic Styleへ変更すると閲覧は黒背景白文字になります。
ただ、新規作成は白背景黒文字のまま変わらないです。
書込番号:9431019
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
現在、W21Sを使っていて外装にひびが入ってしまったので機種変更を考えています
候補としてはWalkman(R) Phone, Premier3かフルチェンケータイ reで迷っています
どちらも電池のもちが悪いとききました
それでなのですが具体的にどれくらい持つのでしょうか?
今の21Sでも1日もたずいつも遠出をするときはヒヤヒヤしています
1日に50~100件くる迷惑メールの処理をしているからだとは思いますが…
電話もメールも基本ほとんど使用しません
音楽を聴きたいと思っていたのでウォークマンを買おうと思っていましたが
携帯で聞けるとのことなのでPremier3を見つけました
でもステレオとモノラルの区別もつかないくらいの耳なのでreでもいいのかと思ったりもするのですがPremier3だと当然かなり違うのでしょうか?
重要視するのはこの3点です。よろしくお願いいたします
キーの反応速度
電池のもち
W21Sから一番使い勝手が似ていること
1点

W64Sがお勧めかな。
W64Sのクチコミでも参考にしてください。
書込番号:9407807
0点

全然ズレてしまっているかもしれませんが、参考まで。
3条件に加え「電話もメールも基本ほとんど使用しません」から考えると、私もむしろ安定した非KCP+機種(KCP+はWikiとかで概略を見てください)であるレア在庫のW53Sか、2012年以降も使える新800MHz対応などを考えてW64Sあたりになるのカモしれないと思います。
W64Sの基本は良いと思いますが、一部「当たり外れ」がある様ですので、プレ好き!さんがおっしゃる様に、クチコミを参照するのが良いと思います。
なお、メールの日本語変換は慣れの点でソニエリのPOBoxがいいでしょうが、最近のモデルは進化している反面、変わった点もあります。
(バグもあります。。。)
Premier3とかのKCP+機種になると総合的な使い勝手がかなり統一されていることと、KCP+機種は最近の機種は速くなっているものの、従来であれば概して遅いという評価が下っていることがありますので、特にKCP+機種にするのであれば、最終決断は人の話だけで無く動くホットモックや実機で確認された方がいいと思います。
念のため、「格安」だけで言うなら、とりあえずXminiの多量の機種変更0円がベストという考え方もあります。
一旦コレにしてしまえば、シンプル契約しかも一括0円ですので、月々は安くなるわ、次の機種変のフルサポ解除料の類も無くなるわ(誰でも割解約は別)で検討の余地はあると思います。
たとえば、W64Sにするにしても、元がW21Sなら一旦Xminiに機種変して、その直後にW64Sに再度機種変すれば(可能かどうかは店舗確認要)、W64Sに安心ケータイサポートが付けられ、かつ壊れた時にauICカードの差し替えでXminiが使えるという環境が整うことになります。
もちろんXminiは非常に特徴的な端末で、小さいことでメールメインには絶対に適していませんので、仕様関係や評判をクチコミで確認なさってください。
書込番号:9408647
0点

プレ好き!さん スピードアートさん
お答えいただきありがとうございます
えっと専門用語がとりあえずさっぱりなのでわかるところから
W64Sなのですが店員さんがおすすめしないといってました壊れやすいとのことで
レビューはいろいろですが・・・
私は必ず初期不良な物に当たり、原因不明のエラーとかでるので、それで候補からはずしました
真っ二つに簡単に折れそうだったのもありますがw
Premier3はデモ機を触ってみて納得できるレベルの反応速度だったでいいかなと
電池がみなさん持たないとこぼしていらっしゃるのでそこが少し・・・
最後の格安でに関してごめんなさい
理解できませんでした・・・
書込番号:9409342
0点

Premier3をデモ機(ココの住人はホットモックと言います)で、「応答」関して納得されていらっしゃるなら、それでよろしいんじゃないでしょうか。
それに、迷惑メールの処理がその件数で、その他の利用がほとんど無いというのであれば、使い古したW21Sの持たなくなったバッテリと比べてなら、ほとんど問題無いと思います。
(余計なお世話ですが、その状況ならメアドを変えた方がいいと思います)
なお、電池にの持ちに関しては、ホント一言では難しいと思いますよ。
私の現W61Sも、機能が多いのでかなり言われましたが、人によって違うんですよね。。。
使い方次第です。
購入して何度か充放電をする(使う)といいとかもあったりします。
(↑コレは「活性化」と呼ばれていて、価格低減のために工場では無くユーザがやらされている?という憶測もあります)
私のも、何もしなければ200時間は動いていましたが、やはり何か操作すると結構減ります。
減りが大きいのは、カメラ、ワンセグ、WEB閲覧あたりになる様ですので、一般的に言うとそれが少なければ結構持つと思います。
それと、このバッテリマークを減らしているプログラム自体、それほど絶対的な物では無い様な所があります。
「逐次正確な残量を見ているという訳では無さそう」ということで、こんなことを書くと余計に混乱するカモしれませんが、事実W61Sではケータイアップデートでバッテリマークの減り方というか一度カウントが1になってまた2とかに戻るとか、動作が変わったというケースもあるんですよね。。。
「格安」の件。
端的に書いたツモリですが、わかりにくい場合は、その部分を切り取ってショップ店員とかの比較的詳しい方にお見せになればいいと思います。
とにかく、「Xminiの機種変がシンプル一括0円なら、何も考えずに一旦それにしてしまっても、月々の基本が980円になるなどでほとんど損は少ない」ということです。
書込番号:9410434
0点

今更だったらごめんなさい
私は今月からPremier3を使用していますので、私の使用感ですので個人さはあるかとは思いますが、ご参考までに(前機種53T)
着信音は他機種に比べて多少小さいかもしれませんがイヤホン等を使い着うたフルなどを聴く分には問題ないと思います。
電池の持ちですが私は思っているより悪い感じはしませんでした。以前使用機種の持ちが非常に悪かった為に今回はむしろ比較的持つなぁと感じています。電池残量1になってもそんなに即ピーピー警告音が鳴る方ではありませんので比較的持つ方だとは思います。
レスポンスは比較的良い方だと思います。
あとはお店で実際に機種を触らせてもらって確認してみて下さいね。
私はかなり満足して使っていますよ!!
書込番号:9430016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)