公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年2月20日 09:17 |
![]() |
0 | 8 | 2009年2月19日 15:09 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月17日 12:07 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月17日 09:12 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月16日 21:08 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月16日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
FMを聞く場合はイヤホンなど着用しなければ
聞く事ができないのでしょうか?
現在W41CAを使用していますが、
この機種はイヤホンの線がアンテナになっていて
接続しない限り砂嵐状態でまったく聞く事ができません。
あと、録音機能などもあるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
0点

FMの録音ができるのは、今だと東芝だけだと思いますよ。
あれ?シャープもできたっけな?W64SHのホットモック触った時にメニューがあったような…。
昔は、三洋もありました。(W63SA/W64SA等)今後三洋のモデルが出るかは不明ですが…。
ソニエリは、今までFM録音できるモデルはなかったと思います。
このモデルのFMを聞くためには、イヤホンコードが必要なはずです。手元にカタログがないので、分かりませんが、付属してるのではないのでしょうか?
書込番号:9120996
0点

すみません。訂正です。
今このモデルのホットモック触ってきたんですけど。録音できました。
最近販売してるFM搭載のモデルは、録音できるみたいです。
ただ、イヤホンコードに接続は必要との事。これには付属されていると店員さんが言ってました。
間違った回答をしてしまい、申し訳ございません。
書込番号:9121170
0点

ワンセグのアンテナと兼用かなと思ったんですが・・・。
録音は可能なんですね。
サスライKくん さん、情報ありがとうございます。
書込番号:9124133
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
近くにホットモックがないのでモックのことなんですが、ヨドバシ梅田に置いてあるのはキーの
膨らんでいる部分が取れているのが多いです。
横に押してみると動き、どうやら両面テープで貼り付けているだけのよう。
まさか実機も同様ですか?
0点

よく考えたら自分ので試して剥がれてるしまったら大変だ。
ホットモックを触れる方、よろしく。
書込番号:9064892
0点

よく考えたら自分ので試して剥がれてしまったら大変だ。
ホットモックを触れる方、よろしく。
書込番号:9064893
0点

えっ?!そうなんですか?
私は昨日機種変したばかりですが、ボタンが剥がれる感じは全くしないです。
でもしばらく使ってるうちに剥がれやすくなったりするんでしょうか…(゚∀゚;)
書込番号:9066614
0点

モックでも普通に押すぶんには問題ないと思います。
爪を強く引っ掛けたらヤバいかも。
外回り時にauショップがあったら寄って確かめたいとは思いますが、なかなか…。
ホットモック置いていないところ多いし。
書込番号:9067314
0点

報告が遅くなりました。
ホットモックのキーを確認しましたが、剥がれそうになかったです。
所詮見本なんだろうけど、こういうところをきちんと作っておかないと売れ行きに影響すると
思うんだが…。
書込番号:9119951
0点

私もau特攻隊長さんのスレをよんで、ホットモックで触ってみました。
すぐにはがれる感はなかったですが、強力な粘着テープかな?という動きかたです。2年以内には剥がれるかも・・・と思いました。
最初から一体化したボタンの方が高級感があると思うんですがねぇ。
書込番号:9120050
0点

ホットモックは剥がれそうになかったです。
モックとパーツ自体違うのか、それとも強力な粘着テープなのか…。
書込番号:9120117
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
premier3の購入を検討しています。
今、ソフトバンク911Tを持っています。
auを追加で持つことになり、こちらの機種が気になっています。
以前、W32Sと43Sを使っていてソニエリが好きなのですが、音楽携帯としての評価はどうでしょうか?
カメラや他の機能は特に拘りはありません。
通話や他の事は911Tの方が主になると思います。
ただ、webはauを主に切り替えたいと思っています。
皆さんがおっしゃっている容量が気になるところですが…
今は911T(1G?)+1GのmicroSDを使っているので。
余談をしてしまいましたが、やはり音質は綺麗ですか?
よろしくお願いします。
音楽を聴くのが大好きなので、premier3に期待しています。
宜しくお願いします。
0点

Walkmanの名のとうり音質はかなり良い思います。付属のヘッドホンとのマッチングが良いのか心地よい音が出てきます。EQで細かく音質調整ができ自分の好みあった音質で聴くことができます。自分はクリアーベースを効かせてた低音が気に入ってます。着うたフルプラス CDからのダイレクした曲をmicroCDに取り込んで聴いてますが自分としてはかなり満足してます。
書込番号:9108752
0点

初めまして。
春モデルで機種変を考えてるので、色々勉強してる所です。
実際に手に取って体験してないのですが自分の解る範囲でお答えします。
音楽機能としてはauの中でもトップクラスだと思います。
microSDも2GBが付属されてるので、たくさん持ち歩けると思います。
ソフトバンクの携帯を持ってるのに、わざわざauの携帯で音楽を聞くのがピンとこないんですが、5万円払ってプレミアキューブ買うなら、携帯じゃない普通の音楽機能だけの機械買えばいいのでは?
書込番号:9108963
0点

Gマックスさん、綱牙さん、早速のお返事ありがとうございます。
やはりその名の通り、音楽携帯としては優秀なのですね。
それから、音楽を聴く為だけでは無く、諸事情によりauを持つことになったので、どうせなら好きなソニエリにしようかと思いました。
とりあえず、一度実際に触ってみたいなとますます思いました。
ありがとうございました。
書込番号:9109182
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
DoCoMoのiアプリをPremier3で遊ぶのはやっぱり無理?
まあ普通に無理だと思いますが・・・
NMP施行前に使っていたDoCoMoのiアプリでハマったゲームがあるのですが
(参考までに、この花札です(爆)→ http://www.ponos.co.jp/taisenbaka/hanafuda.htm)、
Premier3できちんと手続きをして遊ぶ方法はありませんか。
関連情報を探していると、以下の古い情報ながら「au端末でJavaアプリが動く」という
光明情報をみかけたのですが。実際のところどうでしょうか?
http://newsing.jp/entry?url=plusd.itmedia.co.jp%2Fmobile%2Farticles%2F0610%2F10%2Fnews053.html
あるいは、開発メーカーに地道にau端末への移植を要望していくのが近道でしょうか?
もう少し広い話で、アプリをめぐる携帯会社の垣根は依然として高いのでしょうね?
0点

やはりそうですか。
アプリの中に「オープンアプリプレーヤ」なるものがあるので
意味もわからず少しいじってみましたが、あんまり関係ないみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:9108633
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
premier3とオーディオを繋ぐのに、オーディオ側が赤白のコードを購入しました。
録音する際にpremier3から音が聞こえながら録音しています。
これをオーディオ本体からの音楽を聴きながら録音できないのでしょうか
もし分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください
よろしくお願いいたします
0点

オーディオ機器側の問題ですよ。それは携帯の方は関係ありません。
ヘッドホン端子から出力している場合は、当然オーディオ機器では鳴らすことはできません。
オーディオ機器に出力端子が別にあって、そこから出力する場合は、オーディオ側でも鳴らすことができることでしょう。
書込番号:9102798
0点

あっ!追伸。
出力端子が別にある場合でも、オーディオ機器にモニター出力が別にないと駄目なんで。
そういうオーディオ機器なら、モニター出力で出力すれば、本体でもなってくれます。
ようするに多機能なオーディオ機器で、出力がLINEとモニターの2系統なければ駄目ってことです。
中には、LINE出力ないのに、モニター出力だけある機器もありますけどね(^_^;)
書込番号:9102810
0点

早速の返信ありがとうございます
録音は、例えばアンプとMDを繋いでいる赤白のコードを抜いて
そこにPremier3を繋いでいます。
全く詳しいことが分からなくて申し訳ないのですが
モニター出力はないような感じがしました
もしよろしければ、ふぁるすたっふさんはどのような状況で
録音されているか教えていただけませんでしょうか?
書込番号:9106031
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
3年近く同機種を使用しており機種変更をしたいと思っておりますが
なかなか"KCP+"ですか?それがでてから評判がよろしくないように感
じられ、いままで二の足を踏んでおります。
(auが気に入っているのですが・・・)
さて、今回こそとおもって情報を集めているのですが、この機種の内蔵の
データホルダ容量が他のメーカ様よりかなり少ないのが気になるのですが、
外部メモリが有れば問題ないものなのでしょうか?
それ以外の機能&外観は気に入っているのですが・・・
実際使用されている方、そこら辺の事情に詳しい方、書込み宜しくお願い
いたします。
0点

この機種に限らず一般論で言えば、「microSDなどの外部メモリを使用する前提」があれば、あまり内蔵メモリの容量は問題では無いと思います。
問題があるとすれば「絶対に外部メモリを使用したくない」という場合。
あと、auのメジャー端末が2GB超のmicroSDHCに対応していないという他キャリア比で劣勢な状況であることが問題カモしれませんね。
「それほどの容量は使わない」場合でも、将来的な使い回しで使用出来ないのは場合によっては不便ですから。
その他KCP+の懸念点は、大きくはモッサリとユーザデータが不具合を誘発するとか不可解な不具合の発生でしょうかね。
モッサリについては、せっかくハードウェアリソースを増強したのに大食らいするVistaOSみたいなところがあり、「DOSの時のが速かったよなぁ。。。もっとシンプルなOSでダイエットして欲しいなぁ」というのがホンネでしょう。
モッサリの中身としては(プチ)フリーズもあり、マルチタスクあるいは通信切り替えがうまく行っていない様な感じがあります。
かつて無い異常に多いケータイアップデートが続く限り要注意でしょう。
書込番号:9104319
0点

早速の返答ありがとうございます。
結局は、外部メモリーを使用していれば、問題ないということですね。
>モッサリについては、せっかくハードウェアリソースを増強したのに大食らいするVistaOSみたいなところがあり、「DOSの時のが速かったよなぁ。。。もっとシンプルなOSでダイエットして欲しいなぁ」というのがホンネでしょう。
>モッサリの中身としては(プチ)フリーズもあり、マルチタスクあるいは通信切り替えがうまく行っていない様な感じがあります。
>かつて無い異常に多いケータイアップデートが続く限り要注意でしょう。
わかりやすい解説ありがとうございます。
KCP+ は今回もまだまだ問題が続くのでしょうかね?
困ったものです。もう少し、皆さんの情報やアップデート情報を参考にして機種変更考えます。
書込番号:9105368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)