公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年2月10日 13:00 |
![]() |
1 | 4 | 2009年2月10日 10:50 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月10日 08:42 |
![]() |
2 | 3 | 2009年2月10日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月9日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月9日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
W54SAからH001かPremier3に機種変更を考えています。
この機種は電池パックがXminiと同じみたいですが、電池の持ちはやはり悪いでしょうか?
あと、スピーカーが背面についていますが机の上に置いたときなど着信音はやはりきこえずらくなりますか?
0点

今晩は。
画質をダイナミック、バックライトを最高光度に設定して、Web見てると多少減りが早い気もしますけど、2日使った感想としては以前使っていたW54Sと大差無い感じです。
音に関してはモノラルの為か、前機種のW54Sと比べると音量小さめな感じがしますね。
試しに机の上と布団の上において音出してみましたけど、元々の音があまり大きくないので、それほど小さくなった感じはしませんけど、机で音量5%減位で布団で10%減位かな?(自信無し)
卓上ホルダーがスピーカー付きですし、標準でインナーヘッドフォンが付いているので、携帯本体のみでの音質と音量には期待しない方が良いと思います。
書込番号:9068517
2点

W54Sと大差ない感じですか。電池パックはPremier3で一番気になってたところなのでとても参考になりました。
書込番号:9070187
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
現在、ワンセグアンテナの縮小タイプを使用しているのですが、
今回Premier3は、内臓アンテナということですが、
感度はどうでしょうか?
家族がアルバーノを使用しており、内臓タイプですが、
私が使っている縮小は、家のどこでも使用できるのですが、
アルバーノは窓際でしか使用できなく、かなり感度が悪いのです。
最新機種なので、少しは改良されたのかどうか・・・。
どなたか家の中で使用してみて、何か感じたことがありましたら、
ぜひお教えください。
よろしくお願いします。
0点

普通に開閉した時は受信できましたが、
横開きにすると、受信できませんでした(-_-;)
母のreもワンセグ受信できなかったので、
立地条件が悪いのか・・・
でもW52SHや、W53Kでは受信できていたのですが。
アンテナのおかげでしょうか?
書込番号:9063233
1点

お返事ありがとうございました。
横開きが売りなのに、それで受信できないと残念ですね。
立地条件や場所にもよるかと思いますが、
やっぱり内蔵だと少し電波が弱いのかもしれませんね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9064227
0点

W52SHからの機種変を検討しています。
以前別のスレで(2WAY OPEN機種)「横開きの時の状態の方が感度がいい」との情報を見た気がします。
機種により感度は様々だと思いますが、他の方もこの機種のワンセグ受信について同じ感想でしょうか?
ワンセグは私に中ではかなり重要なポイントです。
他の方のスレに便乗で申し訳ございませんが、W52SH以外でもかまいませんので、ワンセグの感度について様々な情報をお願い致します。
書込番号:9068601
0点

私は現在、カシオW51CAを使用していますが、
ワンセグはの電波に不便はありません。
ナツいいさんみたいに、私もワンセグは重要で、
夜中など家の中で録画をしています。
W51CAはアンテナを伸ばしていれば、家のどこにいても全く問題ありません。
なので、Premier3の内臓アンテナがとても不安です。
バックグラウンド録画などワンセグも機能は充実していますが、
問題のアンテナが心配です。
premier3をお持ちの方で、ワンセグ受信についてお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:9069777
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

フォーカスかなり遅めです。室内ではつらいとおもいます。設定でオートフォーカスをオフにすればすぐとれますが画質が良いとはいえません。カメラはオススメできないです。
書込番号:9066297
0点

こおさん、有難う御座います。
やはり携帯のカメラで(個体差はあると思いますが)、動きのあるものを撮るのは
無理がありますね!
この機種は久々に気に入ったデザインなので、その他のクチコミも参考にして検討したいと
思います。
書込番号:9069402
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
こちらの機種を検討しています。
既に購入された方にいくつかお尋ねしたい事があるのですが、分かる範囲で構いませんので回答いただければと思います。
@製品カタログ等にはmicroSDHCに対応していないとの記載がありましたが、やはり実際に使用するのは不可能でしょうか?
AEZwebのフォントはVGAに対応していますか?
B音楽機能が充実・快適だとのレビューが見受けられますが、その他のレスポンスは如何でしょうか?
KCP・KCP+に関わらず、今まで使用されていた機種と比べるとどうですか?
Cバッテリーの持ちは如何でしょうか?770mAhという数値は出ていますが、実際の使用感は?
D現在日立製端末を使用していますが、ソニエリならではの長所、というようなのがあれば教えてください。
Eこの機種の気に入らない点・改善して欲しい点・買うならこれだけは覚悟しておきたい点はありますか?
0点

今日は。
@
私は持っていないの試していませんけど、知り合いのSDHCは認識しなかったようです。
A
下記の記事が参考になるかと思いますけど、対応していますよ。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/29/040/index.html
B
私はW54Sを使用していましたけど、それに比べたらサクサクで不満無く使えています。
店頭に置いてあったKCPのW64Sと比べてしまうと、多少もっさりした感じはあります。
C
まだ、一回充電しただけですけど、Web見ながら音楽聴いてとかやっていると減りは早い気もしますけど、普通に使う分には問題ないかと思います。
ハードに使うなら、電池パックをもう一つ持つか充電器が必要ですね。
音楽メインであれば、連続再生時間が21時間あるので1日の使用量としては心配ないかと。
D
W41Hも使っていましたけど、ソニエリならではの長所ですか〜
上手く答えられませんけど、デザインと機能に対する拘りでしょうか。
これに関しては、日立も頑張っているので好みかと。
今回採用されている文字入力ソフトは頭が良いので、其処は以前使っていた日立よりも気に入っています。
E
これだけは覚悟しておくべきは点は、ずばり本体データフォルダが50Mがしかない事です。
アプリゲーム等を沢山所持したい方には向かないと思います(セキュアに対応していなっかた気がするので)
後は、デコレーションアニメ(デコメ進化版)に対応していない事でしょうか。
書込番号:9060047
2点

こんばんは。
詳しく教えて頂き感激です!ありがとうございます。
現在52Hを使用しておりまして、今回も日立かカシオを検討していたのですが、
春モデル10機種のうち、黒帯無しのVGAは唯一Premier3だけとのことで、この機種に傾いています。
iPodを持っているので音楽機能は使う予定無く、重視するのは基本性能の方なのですが、
音楽以外の動作もKCP+の割には快適とのことで、早く実機を触ってみたいなぁと期待しています♪
書込番号:9062343
0点

S001も黒帯なしだよ
後、P3はLISMOの横UIに対応していて、それがまたかっこいい!
書込番号:9068611
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
こんにちは!
リモコンがかわいいのと、卓上ホルダには惹かれますねぇ
ところでこのリモコンですが、マイク付ということは、イヤホン装着時に通話するときはこれに向かって話すんでしょうか?
ホットモックはさわってみたのですが、リモコンは展示されてなかった上、店員さんはわからないようでした。
マイクはリモコンのみなのか、それとも切り替えで耳にいれる部分がマイクにできるのでしょうか?
運転中にイヤホンマイクを利用しているので、マイクがリモコンだけだと不便なのかなぁと疑問に思っています。
0点

こんばんは、通話は、マイク付リモコンのマイクに話しかけるだけです。まだ使用してませんが、マイクの感度はそんなに悪くないと思います。充電ホルダーのステレオスピーカーはちょっと感動しました。けっこういい音してます。
書込番号:9066967
0点

返信ありがとうございます。
なるほど〜
別にマイクを持って話しかけるんではなくて、首か、胸元かそこらにぶらさがっていて、音をひろってくれるんですか!私、手に持って話すのかと思ってしまいました・・・。
変な事を質問してすみませんでした〜。
ちなみに卓上ホルダはすごく気になります。さすがに他社の流れに逆らって付属品にしているだけあって、気合が入っていそうですね!これでベストショットがあればなぁ。
書込番号:9067086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)