公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2009年11月6日 14:44 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月15日 21:44 |
![]() |
1 | 4 | 2009年10月9日 17:09 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月25日 08:46 |
![]() |
4 | 6 | 2009年9月19日 00:27 |
![]() |
5 | 8 | 2009年9月16日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
Premier3+Bluetoothヘッドホン(SONY DR-BT21G)の組み合わせで音とび現象に悩んでいます。既に本BBSにて、経過を以下のとおり相談させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018195/SortID=9108684/
その後もいろいろ実験を繰り返し、現状は【未解決】です。以下何かアドバイスがあったらお願いします。
【問題の症状の再整理】
普段は問題なく音楽鑑賞できているのに、地下鉄駅を降りて勤務先までの区間を歩いている間だけ、ポケットにPremier3を入れていると音飛びがひどくて使い物にならない。
・コートやスーツのポケットから出しても、Premier3を手で覆っているとプツプツいって調子が悪くなる。
・Premier3をポケットから出し、手で覆わず、胸の前まで端末をもって来ると、完全ではないが随分音とびが減る。
・Premier3をポケットに入れっぱなしでも、コンビニ等に入った瞬間、嘘のよう音とびが無くなる。
・ペアリングのやり直しや、ビットレート変更等をやっても改善なし。
【問題の切り分け】
Premier3が悪いのか、BTヘッドホンが悪いのか、それとも別の原因か判別するため、次のことをしました。
・DR-BT21Gに追加して、DR-BT160ASを購入してみました、まったく同じ音飛び現象が起こりました。
・家族が使っている携帯端末(CA001)+DR-BT21Gで使ってみましたが、こちらも、まったく同じ音飛び現象が起こりました。
冒頭URLでaotokuchanさんが、
> BTはこれらの電波と混信する可能性があることを条件に許可されていま
> すので、100%正常動作することを保証してはいません。
・・・とおっしゃってますが、結局音飛びすることもあきらめて使用していくしかないでしょうか。
時間的・経済的・精神的・労力的に、多大なエネルギーを費やした結果、まったく改善ない結果に、かなり打ちひしがれています、、、、
(もちろん、本BBSの識者の皆様には大変感謝しております)
0点

引用スレから一通りされている訳ですよね?
「地下鉄駅を降りて勤務先までの区間を歩いている間だけ」ということは、TBSと東京タワーの中継電波の干渉とかなんでしょうか。。。
あと、念のため確認しておきたいのは、CA001+DR-BT160ASの組み合わせ。
そして、まーくろさんがお勧めしそうなBT機器の初期化ですかね。
とりあえずここまでやれば、結果に甘んじるしか無いかもしれませんね。。。
書込番号:9322489
0点

初期化しても変わらないと思いますよ スピードアートさん(笑)
電波干渉の可能性が高いように思います。
ワイヤレス機器と携帯を近づけると現象が軽減される、コンビニに入ると改善するといったあたりは電波干渉ではないかと。
特定の場所で発生しているようなので、その付近に何か電波を出しているものがあるのではないでしょうか。
書込番号:9323049
0点

・Premier3をポケットから出し、手で覆わず、胸の前まで端末をもって来ると、完全ではないが随分音とびが減る。
近づければ音飛びが減るわけですよね?
(ポケットは胸ポケットでないという前提ですが…)
DR-BT21GやDR-BT160ASは耳かけ式ですので、
DR-BT100CXやDR-BT100CXPのような胸の位置に来るレシーバを使い、
premier3を胸ポケットなどレシーバに近いところに入れたらどうなるかが
気になります。(私が普段からそうしており、音飛びもしないので…)
ただ、またレシーバを買うのはどうかと思うので、試せる機会があれば良いのですが…。
書込番号:9323084
0点

私もいろいろBT機器を使ってみましたが、
屋外で使用するとそのほとんどが音飛びをしてしまいます。
屋内ではほとんど音飛びしないことを考えると、
やはり干渉ではないかと思います。
残念ながら現在のBTの仕様ではこの音飛びは改善できないのでは無いでしょうか。。
コマーシャルであるようにBTで音楽を聴きながらランニングをするなんて
到底無理だと思います。
書込番号:9332700
0点

追伸
それよりも何よりも、BTを使ったらバッテリーの持ちが悪くなって
使い物になりませんね。。。
書込番号:9332752
0点

元質問者です。
みなさん、いろいろな角度からのアドバイスありがとうございました。
無念ですが、現状、だましだまし使っていくしかなさそうですね。
何か画期的な設定項目等あったら、また是非教えてください。
ファームウエアで改善とかになればベストですけど。
書込番号:9334103
0点

W54T→W63HでSONY DR-BT21Gを使いBluetooth環境です。
>残念ながら現在のBTの仕様ではこの音飛びは改善できないのでは無いでしょうか。。
コマーシャルであるようにBTで音楽を聴きながらランニングをするなんて
到底無理だと思います。
とありますが、自分は約2時間ランニングの際にRun&Walkをコマーシャルそのままにやっています。要は携帯からDR-BT21Gまでの距離です。DR-BT21Gは右側がメイン機ですのでCMのように右上腕に固定するとほぼ音飛びがありません。しかしズボンのポケット等に入れて携帯とDR-BT21Gの間で腕を振ったりすると若干送れて音飛びが発生します。同様に左胸ポケットでも首・頭部が邪魔して音飛びすることがあります。
それくらい弱い電波ですので、干渉する電波が多い所ではポケットやバッグ内に入れて使用するのは無理だと思います。
これは携帯・DR-BT21Gの不具合では無く、現状のBluetoothの規格そのものが変わらない限り直らないと思います。
ちなみに自家用車でナビとBluetooth連動させハンズフリーで使っていますがかなり快適です。音楽鑑賞時の音飛び・音質も含め、その程度(コードレス)の利便性で満足し、選択使用する規格じゃないかと思います。
書込番号:9355004
0点

DDTが得意さん、書き込みありがとうございます。
確かに私は左腕にケータイを着けたり、胸ポケットやカバンの中に入れております。
わずか数十cmの違いだけで途切れてしまう物なのですね。。。
右腕に着ける事により、今までの音切れのストレスから開放されて、心地よくランニング
出来るようになれば嬉しいですね!
早速、今日の夜、久ぶりに音楽を聴きながら、桜の花びらの散る中をランニングしてきますね!
書込番号:9379191
0点

私も同じ現象で悩んでおり、ネットを彷徨っていたところ、ここに辿り着きました…。
そう、スレ主様と同じ「Premier3」+「DR-BT21G」での組み合わせで、音飛びの酷さに悩んでいます。
普段、埼玉県某所よりバスにて最寄り駅に向かい、電車に乗り換えて板橋区某所に行くというケースが多いのですが、上着などのポケットに携帯を入れた状態では、
@バス停までの徒歩の間、音飛びしまくり
Aバスの車内では音飛び無し、快適
B電車内でもバスと同様、快適
C電車から降りた途端、音飛びしまくり
…といった状況です。以前、W52Tでも同じ状況だった為、Premier3を購入したのですが、全く改善されず。音飛びが始まると全く使い物にならず、とてもイライラします。車内や室内ではとても快適に動作するので、これが屋外でも実現できればと思っています。屋外使用でも、携帯を手に持ってヘッドセットの近くに持ってくれば音飛びはあまり発生しませんが、これではBluetooth本来の目的は達成できていないような気がします。
同じDR-BT21Gで携帯を変えても状況が変わらないということは、他のヘッドセットを購入すれば改善するのか?と思いつつ、もし他のヘッドセットを購入して同じだったら…と思うとなかなか購入に踏み切れません。
ちなみに拙宅では無線LANを使用しており、その環境でも室内では問題なく使えるので、無線LAN程度では電波干渉はないのではと思っています(電波は目に見えないので何とも言えませんが)。
スレ主様のその後の状況はいかがでしょうか?お聞かせいただけると有り難いです。
書込番号:10424112
0点

発電野郎さん
(1)と(4)で起こる状況からしますと、引用の強力な外来電波によるものとは違う様な気もします。
かと言って、「携帯を変えても状況が変わらない」からするとDR-BT21G自体に問題があるのかもしれません。
念のためDR-BT21Gを初期化してダメなら、まずは修理に出されるのがベターという気がします。
書込番号:10429615
0点

スピードアートさん、ありがとうございます。
そうですよね、状況からすると私も携帯ではなく、ヘッドセットに問題がありそうな印象を受けています。W52Tの時は「携帯が東芝製だから相性が悪かったのかな」なんて思っていましたが、とんでもない話でした。
初期化ですか、分かりました。やってみます!
書込番号:10431014
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
トヨタのスーペリアナビ(NHDP-W57S)というナビを使っていますが、Premier3は、この機器に対応しているか知りたいのです。 トヨタに問い合わせたところ、Premier3は認証確認を行っていないため、対応していない可能性もあると聞きました。
どなたか使っておられる方、または試していただける方があればうれしいのですが・・・。
Premier3は、外部録音ができるという点でとても気に入ったのですが(まだ店頭にあるでしょうか!?)確実に自分のナビに対応していているものがほしいのです。(トヨタに問い合わせて聞いた機種はどれも納得いかないものばかりで・・・)
わかる方がおられましたらお願いいたします。
0点

参考になれば。
一般的な話としてはこの機種にも使われているKCP+というシステムのBluetooth対応はあまり良く無い場合があります。
そういった中、既にお調べかもしれませんが、NHDP-W57Sの対応表を見てみますと、KCP+の最古参のW54SとW56T(製造年月2007/11)でメモリ読み出し以外の対応が○になっていて、この表自体が2008/03/19で更新を(確認も?)ストップしている様です。
これからすると、五分五分で使える可能性はあると思います。
(他のナビがKCP+で×と書かれていることからすると、全く望みが無いというよりはかなりある?←ダメ元で試す価値はあるぐらい)
ただ、表上で確認しようが無いということは、メーカとして公式に「対応」と言える状況では無いと思います。
したがいまして、もし可能であれば本機種のデモ機、あるいはBluetooth搭載の至近のKCP+のデモ機をauショップあるいはお知り合いから借用するなどして確認されるのが確実だと思います。
書込番号:10291166
0点

どうもありがとうございます。BluetoothにKCP+などのシステムがあるとは知りませんでした。それはどこを見ればわかるでしょうか?
主人のBluetooth対応の携帯電話(ソフトバンク820p)で試したところ、ハンズフリーはできましたが、曲名のダウンロード等の通信はできませんでした。
デモ機の貸し出しがあるか当たってみます。
近々発売予定(?)のCA003という機種は対応していると聞いてるので、その機種が気に入るとうれしいのですが・・・。
書込番号:10310851
0点

> BluetoothにKCP+などのシステムがあるとは知りませんでした。
いや、KCP+はBluetoothではなく、au携帯のプラットフォームですよ。
書込番号:10313506
0点

>CA003という機種は対応していると聞いてる
上記の情報がどこからか分かりませんが、CA003も同じKCP+機ですので、CA003が対応しているのであれば、P3も対応していると思います。
KCP+についてご不明であれば、ネットで検索してみてください。
Bluetoothの関係ではなく、携帯端末の関係の話です。
書込番号:10315032
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
7月に買って、たま〜に不明なバイブがブルッと一瞬鳴ります。(確実に聞いたのが5回程)
夜中だったりお昼前だったり時間帯は不規則です(もっと何回も鳴っているかも知れませんが、なにせ振動が小さく気づかない事も多いので・・・)
携帯を見ても何も受信されておりません。
ニュースフラッシュ受信かとも思いましたが、設定は下記にしています。
チャイム1
音量0
バイブOFF
時間設定は1秒(0秒には設定不可能)
他の受信設定(音声着信、Eメール受信、指定外Eメール受信、お知らせ受信、Cメール受信)
のバイブはメロディ連動で5秒にしています。
ニュースフラッシュ受信だったらもっと頻繁に鳴るだろうし、
そもそもOFFにしているものが鳴るのもおかしいし・・・
アップデートをしたり、バッテリーをはずしたりしてみましたが、変化はありません。
ショップに持ち込むほどの不便を感じて無いのですが、疑問に思いました。
皆さんの携帯はいかがでしょうか?
0点

おなじような現象はでてないですね。
試しに、使用頻度・重要度低いと思われる、
指定外Eメール受信、Cメール受信、お知らせ受信のバイブをOFFにしてみて、
様子を見てみるのはいかがでしょうか?
書込番号:10275445
0点

code.f1さんこんばんは、ご返信ありがとうございます。
>指定外Eメール受信、Cメール受信、お知らせ受信のバイブをOFFにしてみて
これだと、待ちうけ画面に表示が出るので何が受信したかわかりますね。
一度試してみます。
今日も一瞬ブルッとなりました時刻は15:10です。
会合中で卓上にあったため気づきました。
やはりニュースフラッシュ受信でしょうか・・・
書込番号:10279499
0点

ひょっとして、ですが。。。
その症状が発生するときは「マナーモード」ではありませんか?
で、マナーモードでニュースフラッシュ受信でバイブが鳴る設定になっているという可能性はありませんか?
書込番号:10279611
1点

ゆあ8さん、こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
>マナーモードでニュースフラッシュ受信でバイブが鳴る設定になっているという可能性はありませんか?
そういえば昨日鳴ったのは、マナーモードにしている時でした!
マナーモードはいつもオリジナルマナーで、仰る通りバイブレータのニュースフラッシュ受信は
OFFでなく、パターン1になってました。
マナーにする事はあまり無いので、これまで5回程しか聞いた事が無いのもうなづけます。
通常マナーだと最初からニュースフラッシュのバイブはOFFなのですね。
マナーの時とマナーで無い時とバイブの設定が別になったいたとは・・・オリジナルマナーの設定時にもっと詳しく見るべきでした。
早速バイブOFFにしました、皆様にご相談して良かったです、ありがとうございました。
書込番号:10282410
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
安心サポート有料会員で無料修理の対象になるのは
保証対象内の故障(本来メーカーが1年保証してくれるものを延長して5年間)
保証対象外で水濡れ、全損以外の「故障」 です。
外装ケースの傷、塗装の剥げなどは割引の対象となりません。
書込番号:10204251
0点

原則有償でしょうが、傷の場合は、開閉時の当たり傷などは無償の可能性もあります。
剥げの場合も使用後1ヶ月程度で症状が出るのであれば無償となる可能性もあります。
通常使用範囲内で、気になる症状が出た場合は早めにauショップに修理相談に行くことをお勧めします。
書込番号:10204591
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
Premier3のカタログを見るとW.ロゴの点灯色がオレンジ、イエロー、グリーンっぽいの、ブルーってあるんですが、光らせる色を選べるんですか?選べるならブルーに光らせたくて。
音楽再生してもオレンジ色の点灯しか見たことなくて。
分かる方居ましたらよろしくお願い致します。
2点

お答えありがとうございます。
そうなんですかー!?じゃあのカタログのカラーはなんなんだろう(^_^;)
書込番号:10175161
0点

それって、ブルーに光ったりするやつ(Premier3)もあるってことですか?
書込番号:10175274
0点

Premier3のロゴの色を変えるには、ミュージックプレイヤー画面でビジュアライザー画面を開いてスキンチェンジをすることで変えられます。
書込番号:10175568
1点

出来ました!!ブルーすげー可愛くなった(笑)でも基本あの画面表示してることはないので、okです!
すごく助かりました、ありがとうございます。
書込番号:10175606
1点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
うぉーくまん ふぉん ぷれみあ さんまたはすりー
面白い人ですね。
書込番号:10074516
1点

プレミアキューブやん
ってツッコンでもいいのでしょうか。
書込番号:10074932
1点

あ、ほんまや、ソニエリサイトに行くと3が上のほうに付いてるやん!
書込番号:10075081
1点

皆さん、しょうもない質問に答えて下さって、ほんとにどうもありがとうございましたm(_ _)m
自分、この携帯買ったのはいいんですけど名前ド忘れしちゃっててォ
ほんとにどうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10075383
0点

私も、au に問い合わせるとき、「SONYの。。プレミエル?」
「はい、プレミアキューブですね」
と恥ずかしい思いをしましたw
また忘れた時は、「WALKMAN」を使って伝えようと思ってますw
書込番号:10075828
1点

巨神兵さん
面白〜い。。。(笑う。。。
若輩者のおっちゃんさん
プレミアキューブです。
W64SHのユーザーでした。
書込番号:10076115
0点

正式には
ウォークマンフォン プレミアキューブです。
実機使って音楽を高音質で、イヤホンもMDR-EX300SLにして聞いてます者です
書込番号:10085287
0点

どうでも良い話ですが・・・・・
キュービックまたはキューブのいずれも調べてみると形容詞で「3乗の」「立方の」の意味がありました。
書込番号:10164587
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)