公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2009年7月2日 12:59 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月19日 01:47 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月23日 21:03 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月16日 20:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月3日 19:45 |
![]() |
3 | 0 | 2009年2月20日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
今日、新しいアップデートがでました。内容は、
1)SSLサイトで大きなファイルアップロードを行うと時々接続が切断
2)文字入力すると、フリーズもしくは電源がリセットする
3)電池残量レベルが正しく表示されない
以上の改善らしいです。
アップデートの時間は、10分位で終わりました。
2点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
4月14日にソニーよりアナウンスがありました。内容はウォークマン”Xシリーズ登場
-フルデジタルアンプ・デジタルノイズキャンセリング機能搭載。注目するところはフルデジタルアンプ「S-Master」を携帯向けに開発し、商品化したところ。デジタルノイズキャンセリングは本家が譲らないとしても既存のノイズキャンセリング機能やフルデジタルアンプ「S-Master」は携帯電話に搭載される可能性は高いと思われます。しばらくは契約中のW61Sを使用して様子見といったところでしょうか!
0点

どんなに音楽関係が高機能になろうと、結局電池もちがよくならないと使い物にならないですね。
何だかんだで全部OFFにしなくちゃいけなくなりますし。
書込番号:9413713
0点

高機能ハンドセットのKCP+の電池の消耗は存じております。
W61Sにしても専用充電器で予備の電池パック2個を充電しても1日持ちません。
電力消費の度合いは既存端末に搭載されているデジタルアンプであるYAMAHA製MA-7よりSONY製のフルデジタルアンプ「S-Master」電力消費は少ないと思われます。
au端末に「S-Master」標準搭載もなきにしもあらず…………
書込番号:9414783
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

専用品はいつまで待っても出ないと思いますよ。
過去にバッテリー単体で充電できる充電台が付属されたことはありますが、
そういう物が後から正規品として発売されたことはないはずです。
バッテリー単品で充電したいのでしたら、汎用品を使えば出来ます。
汎用リチウムイオン充電器、とかって検索してみてください。
書込番号:9334562
0点

ソニー・エリクソン電池充電器セット04みたいなのですよね?
暫く待つと出るかもしれませんね・・・
でもラインナップがどうなるか不明な現時点ではなんともいえませんね
s001とPre3の良いとこ取りをしたiida(sox01)もPre3と同じ薄型電池の様ですし・・・
暫くしたら薄型に全面移行するかもしれませんね
書込番号:9339906
0点

Xminiをサブ豪華バッテリー充電器として利用している人もいるそうですが^^;
au純正の外部充電バッテリーでガマンするしかないですね・・・
書込番号:9370763
0点

結果、のっぺりポポちゃんさん指摘のXminiを購入という顛末となりました。
他の皆さんもご協力ありがとうございます。
書込番号:9897250
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
皆さんはバッテリーが直ぐに1つになり、持ちがあまり良くないと感じていますが仲間内では微妙にちょっとづつ持ちが良くなってきたと言ってる人も居ます。実際私は今W44Sを発売当日に買って未だにバッテリーは調子いいです。使い始めは直ぐにバッテリーが1つになり持ちの悪さにビックリしました…そこから切れるまで結構持ちましたけど。
暫く使っているうちにバッテリー表示が安定してきたのかなんなのか持ちが良くなってきましたよ!2年以上経過した今も2、3日は持ってます。 この携帯も同じようなクセなのかなぁなんて勝手に思ってます。
って言うかそう願ってます。 間もなくS001も出るのでそちらも実際に見て機種変を検討してみたいと思います。 でもW44Sがかなり気に入っているのでこのままかな!? 携帯メーカーを変えるほど一目惚れしましたから!機能もいいですしね。 W44Sユーザーさんは結構長く愛用してる人が多いみたいですね。
0点

W61Sでもいろいろ言われましたが、エージングというか活性化の効果がある場合がある様ですね。
本来であれば、特性が出る様に電池メーカの最終ラインで実施される物ですが、これが時間と金がかかるということで、コストダウンで削減されているのではないかという憶測です。
書込番号:9253814
0点

なるほど!そういう事なんですね!
皆さんのバッテリーの持ちが良くなる事を期待します!
ありがとうございます。
書込番号:9254799
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
初めての書き込みをさせて頂きます。
当方約二週間ほど前に長年使っていたW41CAから増設でこちらの機種を使用する事に致しました。
初のKCP+機と言うことで心配していたのですが初期不良もなく快適に使用しておりました。
が…3日程前からセンターキーの下ボタン?の感触がおかしくなってまいりました。
本来ならキーを押せば微妙に沈み押した感触があるはずなのですが、押しても全く沈まず押した感触がしなくなってしまいました(汗)タッチパネルを触っている感じと言えば分かって頂けるでしょうか
最初は気のせいかとも思ったのですがセンターキーの下以外はちゃんと押した感触もあり普通でした。下キーはメールなどの際よく使用するため押した感触がない為打ち間違いも多くなり今日auショップに行ってきました。
auショップで見て頂いた所、やはりセンターキーの下だけおかしくなっているとの事でしたので修理をお願いしたのですが同じ様にセンターキーの不具合?を経験されている方もいらっしゃるのでしょうか?
0点

自分も買って4日くらいで似たような症状がでました。
自分の場合は決定ボタンで、そこを押すと反応はしますが、押してボタンが戻る感覚がほとんどありません(つぶれてしまった感じ)でした。AUショップに持ち込んで店員もモックと押し比べてみて、「感覚が少し変ですね」ということで、引き取り修理になり、現在直って帰ってきました。
ちなみに、作業報告書には「お客様の症状は再現できませんでしたが、周辺を交換しました云々」という意味不明?まるでクレーマーと言わんばかりの文言が書いてありました。再現も何も触ってみれば明らかなんですがねえ。
2年ももつか不安ですね。
書込番号:9186351
0点

けろぴっぴさん、返信ありがとうございます(^-^)
やはり同じ様な症状なんですね(汗)
私もショップに持ち込んだ際『最新機種なので、まだこう言った事例は報告されていませんね。』と言われとりあえず総合点検という形で修理に出してもらいました。一週間くらいかかるとか
今までauを使って来て初めての修理ですので、ちゃんと元に戻るのか心配しておりましたが、けろぴっぴさんの返信を見て少し安心しましたf(^ー^;
気に入っている携帯なので出来れば大切に使っていきたいと思っていますが、正直先行き不安です(..;)
書込番号:9186429
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
この機種に限った事ではありませんが、携帯のスペックが気になりながらも使い方次第で便利さは格段に変わるものですよね。
そこで使ってらっしゃる皆さんの設定、使用要領をどのようにして、より有用に使ってるかを教えてください。
内容は、
●音楽
・曲数
・イコライザー
・その他、デフォルトから変更した設定
●画面
・画質設定
・待ち受け画面の照明設定
・サブディスプレイのコントラスト設定
・その他、デフォルトから変更した設定
●カメラ
・写真の大きさ
・デフォルトから変更して使用している機能
●文字入力
・文字入力設定
・文字の大きさ
●電池配分
・使用頻度、充電頻度
●その他
・便利な使い方
を目安にまとめていただけると、レビューにこのような細かい設定を公開される方はあまりいないので、レビューとの差別化が出来るかと思います。(購入を検討中の方でデフォルトが気になる方は、お手数ですがau公式HPの取扱説明書か、ショップに置いてある実機で確認してみてください。)
因みに僕の場合は、
●音楽
・曲数
好きな曲を100曲ほど、ほぼパソコンから入れています。着うたフル+やAtracの高いビットレートのものは音が良いですが、着うたフルやパソコンで入れるときにSonicStageLISMOで形式が違い勝手に変換されるものはビットレートが低いので音質は劣化します。
・イコライザー
SoundMatrixの一番右上、一番バランスが良い感じがします♪
・その他、デフォルトから変更した設定
ランダム、全曲リピートにしてDSEE、クリアステレオもONにしてます。
●画面
・画質設定
画素が細かいのでダイナミックでもあまり粗くならなくなったので、全部ダイナミックにしてます。
・待ち受け画面の照明設定
4にして丁度良いかなという感じです。
・サブディスプレイのコントラスト設定
これも4ですね、低いと明るい場所で見えなくなり高いと高級感が削がれる印象です。
・その他、デフォルトから変更した設定
特になし
●カメラ
・大体使う写真の大きさケータイサイズでもカメラサイズでも最大のもの。
・デフォルトから変更して使用している機能
顔認識は常備。
(すいません、携帯からの入力の為、文字制限がありここまでとさせていただきます。)
まぁこんな感じで、ぜひとも宜しくお願いします。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)