公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
この機種に限った事ではありませんが、携帯のスペックが気になりながらも使い方次第で便利さは格段に変わるものですよね。
そこで使ってらっしゃる皆さんの設定、使用要領をどのようにして、より有用に使ってるかを教えてください。
内容は、
●音楽
・曲数
・イコライザー
・その他、デフォルトから変更した設定
●画面
・画質設定
・待ち受け画面の照明設定
・サブディスプレイのコントラスト設定
・その他、デフォルトから変更した設定
●カメラ
・写真の大きさ
・デフォルトから変更して使用している機能
●文字入力
・文字入力設定
・文字の大きさ
●電池配分
・使用頻度、充電頻度
●その他
・便利な使い方
を目安にまとめていただけると、レビューにこのような細かい設定を公開される方はあまりいないので、レビューとの差別化が出来るかと思います。(購入を検討中の方でデフォルトが気になる方は、お手数ですがau公式HPの取扱説明書か、ショップに置いてある実機で確認してみてください。)
因みに僕の場合は、
●音楽
・曲数
好きな曲を100曲ほど、ほぼパソコンから入れています。着うたフル+やAtracの高いビットレートのものは音が良いですが、着うたフルやパソコンで入れるときにSonicStageLISMOで形式が違い勝手に変換されるものはビットレートが低いので音質は劣化します。
・イコライザー
SoundMatrixの一番右上、一番バランスが良い感じがします♪
・その他、デフォルトから変更した設定
ランダム、全曲リピートにしてDSEE、クリアステレオもONにしてます。
●画面
・画質設定
画素が細かいのでダイナミックでもあまり粗くならなくなったので、全部ダイナミックにしてます。
・待ち受け画面の照明設定
4にして丁度良いかなという感じです。
・サブディスプレイのコントラスト設定
これも4ですね、低いと明るい場所で見えなくなり高いと高級感が削がれる印象です。
・その他、デフォルトから変更した設定
特になし
●カメラ
・大体使う写真の大きさケータイサイズでもカメラサイズでも最大のもの。
・デフォルトから変更して使用している機能
顔認識は常備。
(すいません、携帯からの入力の為、文字制限がありここまでとさせていただきます。)
まぁこんな感じで、ぜひとも宜しくお願いします。
3点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
LISMO PLAYERに物足りないもの。それは歌詞テロップ。カラオケ好きで徳永英明の声に似ている職場の友人がCDの歌詞カードをコピーしているところを観てふと思いました。1990年代前半に手打ちでしたが、曲と同期できたパソコンソフトがフリーウェアであったのですから、追加機能としてバージョンアップしてほしいです。
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
ヤマダ電機にて
実機使用してきた感想
まずわレスポンス、
KCP+搭載機ですが悪くない方だと思います
今はW51SA使用してますが
それと周りにあった最近の他の機種と比較すると
W51SAが10(満点として)
W65Tが9.5
premier3が8
AQUOSケータイW64SHが7
W63CAが6
てな感じです(あくまでも参考に)
画面は綺麗でしたが
メニューは少し微妙でした;
スピーカーはやはりモノラルで
ステレオであるW51SAの方が多分音はいいですが
付属のステレオスピーカー付き充電スタンド
と高音質ヘッドホンがあるので
これについては特に気にならないです
ヘッドホンでの音質は自前のMDR-EX300SLで
プリセット曲のレミオロメンのSakura試聴、
流石、着うたフルプラス+クリアオーディオテクノロジー
のクリアステレオ、クリアベース、DSEE
文句無しの音質!!
イコライザーも自分で設定でき、弟持ちのウォークマンNW-S636Fとあんま変わんなかったです
また、試聴中の3パターンのビジュアライザ-も良かったです^^
気になったのはやはり50MBのデータフォルダですね
触った実機のフォルダ使用状況を確認しただけで
もう60%程埋まってました;
付属のmicroSD2GBは必須ですね;;
データフォルダ500MB以上、microSDHC4GB以上対応だったら即買いなんですけどね~
1点

こんばんは。
とても詳しい感想ありがとうございました!
自分もこの機種良いなと思ってますので参考になりました。
やはり50Mのデータ容量がネックだと考えている方が多いようですね〜(汗)
自分もその一人ですが…
春モデルのKCP+でインフォメーションエリア(黒帯)がないのはこの機種とサイバーショット携帯だけなんですよね…、
自分としてはこの機種のゴールドかサイバーショット携帯のオリーブが黒帯なしの候補ですので悩ましいところです。
書込番号:9042648
0点

Premier3よりW65Tのほうが速いとは…。
まあ、W65Tは改良版KCP+が搭載されたということで想像できないことではないが。
やはり、東芝が一番? T001はさらにレスポンスに期待できそう。
書込番号:9042650
0点

スレ主さんへ
やはり音質重視の携帯だけあってイコライザ設定等が豊富みたいですね〜!
データ容量と電池保ちの不安要素を考慮しても欲しくなってきますね
f^_^;
それと前の書き込みで黒帯なしがソニエリの二つだと書きましたが、多分誤りです。
東芝のフルチェン携帯がFWVGAではなくWVGAだったので(480×800)黒帯なしかもです。
m(u_u)m
書込番号:9042723
0点

本体の50MBってのは付属のSDが有るからって考えだと思いますが、前機種のウォークマンがあんな小さいのに本体に4GB入るならこの機種にもそれくらい入れて欲しいですね。
いまだにW44Sから機種変をずっとためらってます(^^;
直接CDから曲が入れれるって事が魅力です
書込番号:9045641
1点

音楽をよく聴く人にとっては2GBは少ないのでしょうか?
私も音楽は聴きますが、聴きたい曲って30曲くらいなものなので。
入れっぱなしにできるというのはよいかもしれませんが。
アプリ用にも別に50MBあるみたいですね。
今W62CAのアプリ状況見たら17MBしか使っていなかった。Premier3の容量でも全然問題なさそう。
書込番号:9047724
1点

着うたフルプラスが始まると2GBでは物足りないと思います。
メモリーはカメラ、ワンセグ録画、LISMOビデオ等にも使うので、2GB丸ごと使えないですしね。
古いデータをPCに移動させれば良いですが、ちょっとめんどくさい。
ダイレクトエンコードでPC無し録音ができるが、PC持ってない人が買うと色々困りそう
書込番号:9048607
0点

現在W44Sを使用している者です。
W44Sは、メモやタスクリストスや直近のケジュールを
待ち受け画面に表示出来て、非常に便利なのですが
この機種では可能でしょうか?
書込番号:9049368
0点

やっぱり実機を見てから買うのが正解だと思いました。プッシュボタンが小さ過ぎて変な感じ(女性向きを意識したのかも)。久しぶりにソニエリと思ったけど残念。
書込番号:9049539
0点

厚みを持たせたキーの柔らかさが微妙ではあります。
書込番号:9049550
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
数ヶ月前から、新しい携帯がほしいな(充電できなくなってきたし……)と思っていたのですが、なかなかほしい機種が出ず、ずっと待っていました。
……ですが、この機種を見て「これだ!」っておもいました♪
今まで使ってきたのがW44Sだったのですが、大体これの進化系(?)な形をしてます(縦にも、横にも開けるスタイル)
以前は横にしてワンセグ(感度は悪かったですが;)をしたり、音楽を聴いたり、サイトを見たりしていました♪
これも、そんな使い方ができそうで、期待してます^^
内臓のスピーカーが後ろに一つだけ(モノラル)なので、イヤホン着用がいいのかな?
ウォークマン携帯ですが、microSD がまだ『2GB』までしか対応してないので、最大容量は以前(W44S)のメモステ(4GB)よりさがるのがちょっと気になります(汗)
……(そんなに楽曲持ってないので大丈夫かもしれない)
付属のイヤホンは、以前持っていたウォークマン(なくした;)と同じものかも
クリアオーディオだからやっぱりこのイヤホンできまりなのかな?
……あ、でもBluetoothも試してみたい♪
と、いろいろ考えつつ、発売日を楽しみにしてます^^
0点

W54S使いのものです。あちらの掲示板にはさんざんカキコミしましたが、今は順調に使用してます。ちょうど1年経ったところでWalkman Phone登場ですね。FeliCa無し、カメラ無しのXminiは興味が無かったのですが、Premier3はいいですねぇ。W54Sよりさらに薄くて、FMトランスミッター付き、使うかどうかは別としてグローバルパスポートだし。内臓データフォルダの容量が減ったのと、microSDHCに対応してないのが残念ですが、料金次第では機種変してもいいかも。気になるところでは、ギャップレス再生に対応しているか、電池のもちは良いのか、といったところでしょうか。もちろんW54Sで酷い目にあった、音飛び現象と電源落ちは勘弁して欲しいのですが・・・。これで東芝製から本当のソニエリ製に乗り換えできるかな?
書込番号:9031901
0点

モックがヨドバシにあったので、触ったら結構薄くて驚きました。2WAYオープンも
パズルみたいな?作りでパナソニック携帯とは違った感じです。
色の種類が微妙で残念ですが、実機を早く触ってみたいですね。
書込番号:9032442
0点

ワタクシもモック触りました。
意外によさそうなので東芝使いから初めて他機種へ検討中です。
Walkman携帯とのことですが、ipodもたなくてもいいぐらいの代物なのか、
早く実機がさわりたいものですね。
書込番号:9035665
0点

W54S、W56T、W54SAをお使いの方は、不具合の状態にもよるみたいですけど、機種変更の値段が安くなるみたいですよ。
冬モデルだと、どの機種でも一律5250円で機種変更とかの人もいたみたいです。
私は、最近それを知って問い合わせをしたら、「フルサポートの解除料金を免除します」と言われたので(多少対応悪い気もしますけど)、もし上記の不具合機種をお使いで春モデルに変えたい方がおられましたら、一度auに問い合わせる事をお薦めしますよ。
私の状況は、修理1回とアップデート全てしてもWeb中のフリーズがずっと直りませんでした。
前置きが長くなりましたけど、今回のプレミアキューブはデザインも良いですし期待出来ますね。
Hと悩んでいますけど3D液晶が大した事無ければ、迷わずプレミアキューブを購入したいと思います。
書込番号:9036826
1点

柊 楓さんはじめまして☆
私は54SAを使っていて、プレミア3に機種変予定なんですが、私の54SAもアップデートは全て行いましたがWeb中のフリーズかかなりひどくて、ほとんど使ってない状態です。
諦めてずっと前機を使ってました。
ですが修理には出していません。
修理歴がない場合は解除料は免除にならないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:9036973
0点

買うとしたらゴールドだが、微妙にプラスチッキーだったのが残念。
内側はブラックがよく見えた。
Premier3を左手で開けるときヒンジに変な向きに力がかかってしまいそうで…。
Flash Lite 3.0非対応というのも…。デコメアニメ非対応ってだけならいいんですが。
他のも出てから考えるか。
軟派なT001が実はハイエンド。しかし、カーソルキーの形状が好みじゃない。フルチェンで
カーソルキーの形までは変えられないか?
書込番号:9037345
0点

心羽さん、今晩は。
対応はエリアによっても違うようですので、まずは携帯のお客様サポートからメールで問い合わせて見てください。(無償機種変更対応機種と聞きましたと、不具合内容と一緒にに記載した方が良いです)
おそらく「メールではお答え出来ないので、症状など詳しく聞く為に電話して下さい」と回答来ると思いますので、後は直接交渉するしかないようです。(役に立たなくてすみません)
私は、修理に出した事とアップデートしても不具合が解消されなかった事を伝えたら、フルサポートの解除料金免除と言われました。
「他の客は、機種変更を無料でしたと聞きましたよ!(夏モデルへの機種変を無料でした所もあったようです)」とか「冬モデルは、一律5250円で機種変したとか聞きました!」と強く言えば、もっと安くしてくれたのかも知れませんけど其処までは言いませんでした。
書込番号:9037790
1点

柊 楓さん、詳しくお答えありがとうございますо゚*(o′ω`人)*。о
とっても参考になりました!!
フルサポの解除料だけでも免除になれば凄く助かるので、交渉してみようと思います(≧ω≦)b
良い情報を教えて頂きまして本当にありがとうございました(感*・∀・)謝*。_。)
書込番号:9038072
0点

W54SAユーザです。今、auショップに問い合わしたら、そんなことは聞いていません。ショップに直接"修理対応"してください。と冷たい対応でした。エリア・またはショップによって違うのでしょうか?ちなみに大阪です。
書込番号:9038912
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)