公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年8月31日 10:12 |
![]() |
2 | 8 | 2009年8月31日 00:11 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月24日 23:25 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月23日 15:56 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月21日 11:54 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年8月20日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
ソニー製品が大好きなので、docomoからauに乗り換えてPremier3購入を検討しています。
今まで使用していた端末はSO903iです。
普段は、電話とメールぐらいしか利用しないんですが、選ぶ上でデザインとレスポンス、通話音質は重要視しています!
docomo製品の使用経験があって、現在auを利用されている方の意見(それぞれ2社のサービスや品質の長所・短所など)を聞かせていただけると助かります。
Premier3の使用感なども踏まえての意見だとなお助かります!
0点

Premier3はソニエリOSではないので
DoCoMoで適当に機種変すれば良いのではないでしょうか?
ちなみにauは基本レスポンスは遅くて、通話音質も悪いですよー
DoCoMoを使った事は無いですが
通話音質で選ぶならauはやめたほうがいいと思います。
書込番号:10055478
0点

私は、DoCoMoもSOFTBANKも経験して、今はauでプレミアキューブです
通話品質は、auが一番です
サービスですが、どの点に重きを置くかで変わりますが、ショップの対応…と言う点では、全体的に、DoCoMoが半歩程?上でしょうか?
しかしこれも、ショップによって差がありますので、良いショップを見付けて下さい。
au端末は、KCP+と言う、共通OSになり、メーカーの個性が薄れて来ていますが、そんな中でもソニエリらしさは随所に感じられ、まだまだ魅力的です(^O^)
私は音楽機能とデザインで、これを選びましたが、貴方様が音楽をあまり聞かれないなら、S001 G9 64S 等も候補にされてみてはいかがでしょうか?
このプレミアを含めた4機種の中では、おそらくこのプレミアキューブが、webが一番もっさりしています(多分?)
書込番号:10058623
0点

今、auのw41sを使っています。
KCP+がやっかいで、ホットモックを触るともっさりし、ソニーらしさのないデザインが嫌いです。
やっともっさり感はなくなってきた気がします。所有していないので、バッテリー持ちは分かりません。
今月が「誰でも割」の更新月なので、ドコモのケータイを調べました。
ドコモのHT-03Aやシャープのカメラケータイが目当てでしたが、HT-03Aは使いにくい。
シャープは文字変換がバカで、メモ帳代わりに使えないのでauに残ることにしました。
NTTドコモがソニー製Androidスマートフォンを発売するようなので、
そこがソニー関連で気になるところです。
秋冬モデルが出たら、このケータイの値段が下がるだろうからそれまで待ってます。
書込番号:10065595
0点

通話エリア
docomoFOMA ≧ au > SoftBank3G
通話品質
SoftBank3G ≧ docomoFOMA > au
サービス(ショップ対応も含む)
docomo > au > SoftBank
端末については好みや求める機能に左右されるかと思います。
書込番号:10065704
0点

自分が感じたこの機種の一番の難点は『Webの遅さ』でした。この点に関しては全くノーマークだったもので驚きました
2年以上前のW43Hから比べると1.5倍は待たされるような(個人的感想)ぜひ考慮していただきたいです
他にはない機能があったから、まぁ買ってよかったかな?でした
書込番号:10076665
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
みなさん初めまして。
早速なのですが・・・
Premier3 に変更しまして使用しておりますが、待ち受け画面で
ニューステロップを流したりショートカットを表示させると時計が表示されません。
「画面右上の小さなデジタル時計表示ではありません。」
しかし電源を落としたりすると再起動後同時に表示されていました。
しかし最近は電源を落としても同時に表示されなくなってしまいました。
画面を切り替えるとそれぞれ単独では表示されますが同時に表示はできません。
ずっとそうなのであればそういう仕様かなと思いますが、できるときもあるので・・・
ネットで色々調べて見ましたがこのようなトラブルについて見つけることが
できませんでした。
ちなみに2台購入しましたが2台とも同じです。
ただもう1台は今でも電源を落とすと同時に表示されるようになります。
どなたか何か分かりませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

僕もそうなります。電源ボタン何回か押して、テロップやショートカットアイコン完全に消せば時計が出てきます。ショートカットアイコンやテロップ出した後はひたすら電源ボタン押しまくっています(笑)今のところそれしか解決方法は見つかりません。
書込番号:10066227
0点

すみません。
ユーザでは無いのですが、興味がありますので参加させてください。
KCP+の仕様で、M312のニューステロップと時計・カレンダーの表示は排他で不便と認識している(p.315のmemo注)のですが、Premier3では何か違うのでしょうか?
書込番号:10066523
1点

私も先日購入して、確かにこの問題はどうにかならんもんか・・・と、
色々やってました。
そしたら、ポチッと待ち受けの状態でPWRボタンを触ったら、
出てきましたよーーー!!
回答は、「待ち受けの状態でPWRを一回押す」で大丈夫だと思います。
私はツーカー時代から、J-PHONE、VODAFONE、SOFTBANKと、こちら系のヘヴィーユーザーだったのですが、SOFTBANKのあまりの横暴にほとほと嫌気がさして、auに変えました。
この件に限らず全般的に感じる使いづらさがマイナスだと思います。
LISMOはほんと楽しいけど・・・・
書込番号:10070828
0点

私のも似たような不思議な感じになってました。
購入後すぐ、待ちうけ画面に写真の壁紙を貼り、時計ではなくカレンダーを表示させていました。
テロップが流れたり、ショートカットが出ていても常に表示は出ていて特に気にしてなかったのですが・・・
カレンダーをやめて大きなデジ時計にしようと思い、変更したところ
カレンダーの上に時計が重なった状態で表示される様になり、何をしてもカレンダーが消えなくなってしまいました。
電源を落として再起動させるとカレンダーは消え、大きなデジ時計のみになったのですが
ショートカットなどが出てると時計が表示がされず???と思い、取説の「表示画面を設定する」の項目を見ると・・・
●テロップ等が表示されている時は、時計/カレンダーは表示することは出来ません、と書いてありました。
つまり常に表示されていたことが不具合だったという訳で、でも便利なのは不具合の方だと言う事に・・・
devil大木さんのおっしゃる様に「待ち受けの状態でPWRを一回押す」と時計は出ますがそれが面倒なんですよね〜
で今はもう一度不具合にならないかしらと、希望しております。
書込番号:10070891
0点

カタログにも確かにそう書いてありますよね・・・
開発者としては、「今何時だろう?開いてぽちっていいべ」
みたいな事だったのかもです・・・
そういう仕様なんですよ。残念ですが・・・
書込番号:10070967
0点

私もその不具合が要求仕様ですね。(苦笑
購入時にそうだったということは、何らかの手順を踏めば再現する可能性がありますが、3回のケータイアップデートの非公開改善?部分で修正されてしまった結果が上記なのかもしれませんね。(涙
書込番号:10072056
0点

みなさん色々お答えいただきありがとうございます。
そうですか・・・全部同時に表示されることが不具合ですか(⌒_⌒;
でも、ほんとそれは不具合のほうが便利ですよね。
その不具合を再現させるために電源を落としたり
バッテリーをはずして再起動させたり・・・。
時計は確かにサブディスプレイでも見られますし、
メインでも画面の右上に小さくは表示されていますから
私は今はニューステロップとショートカットの画面にしています。
それだと小さな時計とニューステロップとショートカットが一応同時に
見られますから。
確かにPWRを押すと大きな時計が表示されますが、やっぱり画面を開けただけで
ぱっと見れなきゃなんか不便ですよね。
それにPWRを1度押して大きな時計が表示されても、今度は大きな時計を
消して元のニューステロップとショートカットアイコンの画面に戻すときに
あちこち何度も押して、まずショートカットアイコン、そしてニューステロップ・・・
みたいに何段階も押しまくらないと元の画面に復帰しないのも不便です。
PWRを押して大きな時計を表示させる仕様なら、もう一度PWRを押せば
元の画面に戻るのが普通ではないでしょうか。
PWRを押せば大きな時計が表示されっぱなし・・・
メイン画面っていったいどれなんでしょうね?
書込番号:10073311
0点

この問題はやはりSONY側に要求すべきですね。
メーカーと直接話せないのが携帯のネックですが、auにまとめて要求してみようかと思います。
「これこれこういう問題がこの機種で発生しているので、SONYに不具合改善のアップデートをしてもらいたいのだが・・・」とね。
この機種は「WALKMAN」というSONYの原点とも言うべきヒット商品の名称をうたっている以上、
こんな中途半端なものでいいのか?と、SONYに求めたいです。
私も再起動、ドライバーのアンインストール、そしてまたインストールと、安定して利用できるまでほんとに長時間費やしましたし、ほんとサクッとすっきりしたい不具合とでも言うべき仕様が多いです。
我々ユーザーの事をauとSONYが考えてくれることを期待しております。
書込番号:10075668
1点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
この携帯にこの前機種変更行ったのですが、カメラで撮った写真が4枚に1枚ほど
「このデーターは再生できません(不正データー)」と表示されます。
写真をPCで見てみると、画像が途中で途切れていました。
このカメラはそんなにも画像が壊れて保存されてしまうのでしょうか?
ちなみにサイズ等変えてみましたが、どれも駄目でした。
一緒に彼女も機種変更を行い、同じ携帯に変えたのですが、彼女も同じ現象が起きています。
購入店はヤマダ電機池袋店です。
修復方法等ありましたら教えてください(;;)
0点

これはmicroSD保存上の話でしょうかね?
そうであれば、まずはmicroSDを使わない本体保存の撮影で同じ現象が起こるかどうかを確認する必要があると思います。
これまでの投稿情報からすると、不運にも偶然お二方の買われた電話機に添付されていたmicroSDが初期不良という可能性があるかもしれません。
もし、本体保存で問題が出ない様でしたらmicroSDの不良で、「試供品」と言えど初期不良は対応してもらえる可能性が高いと思いますので、申し出られるのがよろしいかと思います。
(あくまでも原則はauショップで)
本体保存でいずれも同じくダメということは考えづらい様には思いますが、もしそうであれば本体不良の可能性もあるとは思います。
書込番号:10042441
2点

試しに付属のSDカード抜いて本体で保存したり、ほかのSDで試してみたら綺麗に保存されるようになりました。
携帯購入と同時についてきたSDがまさか2個とも壊れているなんて思ってもみませんでした。
そんなこともあるもんなんですね。
ありがとうございます!
書込番号:10045719
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
前の携帯からの画像や
ダウンロードした画像が
小さいです。
編集してリサイズするのは
良いですが
画質が悪くなったり
リサイズ出来ないものも
あります。
拡大再生しても
大きいのはその時だけ。
今の携帯は
画像サイズが合わないもの
なのでしょうか?
教えてください。
0点

今の携帯というか、昔のQVGA320x240系に合わせて作成された画像がVGA640x480系上でドット数分小さくなるのは、パソコンの壁紙と同じで当たり前ですね。
なお、拡大処理の傾向として、パソコンで行った方がギタギタ度合いが良好なことがありますので、両方で試してみると良いと思います。
書込番号:10037280
0点

>今の携帯は
>画像サイズが合わないもの
>なのでしょうか?
そのとおりです。
VGA画質に不満があるならK002かCA002にでも乗り換えてください。
不満は解消されます。
書込番号:10038707
0点

液晶サイズに合った画像をダウンロードし直す方がいいと思います。
書込番号:10039044
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
ありがとうございます。
見て操作しましたが
光かたは変わるのですが
カラー5の緑しか
ありません泣
書込番号:10028007
0点

パターン変更後カラー選択が出てくるはずですが…。
書込番号:10028245
0点

ありがとうございます!
メロディ運動から変えたら
できました!
ありがとうございました!
書込番号:10028580
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
2006年10月に初めて持った携帯がW41CA。音楽を含め、その機能や性能に非常に満足していましたが、突然FMの音が途切れ、途切れになり、その後MUSIC PLAYERの音も同様な状態(イヤホン接続口の接触不良)になったため、仕方なくPremier3に機種変更しました。
Premier3も悪くないのですが、特にFMを含め音楽の音質の評価に疑問があります。
このサイトを含め、Premier3の音楽の音質の評価が非常に高いのですが、音のシャープさやクリア感など、私はW41CAの方が明らかに優れていると思います(特にW41CAのFM音質は言うことなし)。Premier3はW41CAに比べて、若干音がこもった感じがします。
それと、付属のイヤホンですが、性能はよいように思いますが、歩きながら音楽やFMを聴く場合、「カサ、カサ」とイヤホンが耳に当たるかすれ音が耳障りで使えません。よって、イヤホンは別のものに変えました。
W41CAからPremier3に変えた方、上記、2点について、どうですか。
私のPremier3に問題(不良)があるのでしょうか。
0点

イアホンについてしかお答えできませんが
カサカサ音はカナル型のため仕方のない事です
対策として途中でクリップ等で服に止める
などの方法があります
付属タイプは質が低いのでわざわざ使う必要もないので、いらない情報かと思いますが…
音のシャープさなどはイコライザを使えば多少よくなるかもしれません
乱文失礼しました
書込番号:10001664
0点

J.Pポルナレフさん、ありがとうございます。
素人ですみません。付属のイアホンがカナル型というものであることをはじめて知りました。
ネットで調べたところ、ご指摘の通りで、カサカサ音は仕方ないのですね。
というより、歩きながら聞くのには向かないようですね。
書込番号:10005748
0点

こんにちは!
同じW41CAからの買い替えです〜
イヤホンについては、品質があまり良くないので他の物に交換した方がいいですね。
カサカサ音は仕方ないですが・・・
FMラジオの音質ですが・・音質そのものより、とにかく感度が悪いです。
41CAではイヤホンアンテナでクリアな音質に文句無しでしたが、
同じ部屋にも関わらず、premier3の場合まともに入ってこない状態です。
ワンセグもそうですが、FMに関しても41CA>premier3のように思います。
僕の場合は音質の差というよりは、感度の差って感じですが・・
書込番号:10020420
0点

do?さん、ありがとうございます。
付属のイヤホンについて、どこかのサイトで高性能なものと書いてあったので、そこそこ良いものかと思っていたのですが、それはリモコン部分だけなのですね。
FMラジオですが、私の場合、感度は場所によって41CAより良い場合(電車でホームに近いとき)と悪い場合(会社の会議室)があります。
好みの問題なのかもしれませんが、私はやはり音質の差を感じています。
なお、ワンセグについては今回初めて使う(41CAはなし)ので、比較するものがありませんが、シアタースタイルの感度は非常に悪いと思います(よくストップモーションで、モザイクやブロック図になる)。
書込番号:10025545
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)