公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年12月28日 01:03 |
![]() |
2 | 8 | 2010年2月26日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月29日 15:40 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月23日 17:46 |
![]() |
1 | 1 | 2011年5月14日 20:53 |
![]() |
2 | 6 | 2009年11月11日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
今年8月に購入して、3か月で画面表示に異常が見られました。
画面が灰色になりひどい時には、真っ暗になって全く見えません。
その様子を他の携帯で写メに撮ってauショップで説明し、画面表示の不具合ってことで無料で修理してもらいました。(ちなみに、auショップで説明した時は正常でした。)
しかしその結果、機種に異常が見られないとの診断結果が出て、
中の基盤交換と清掃をしていただきました。
異常が出るようになったのは、気温が急に寒くなった日のことですが、
今では寒い環境に長時間(20分以上)置いておくと、
ほぼ確実に画面表示の異常が出ます。例えば、エアコンのない部屋、自宅から駅までの自転車通学などです。本体を上着のポケットに入れても、カバンのポケットに入れても、同じです。
一旦電源を切りしばらくしてから電源を入れなおすと正常に戻るのですが、
ショップ店員によるとこういう例は今までないようです。
似たような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
今はちょっとトラウマになってしまい、機種変更前のW52Sを使っています。
どなたか解決策ご存知でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

水濡れシールが反応していないか確認してみて下さい。反応していれば浸水によるものです。
書込番号:10618151
0点

今現在で再現性が高いなら、その状態でショップに持っていけば修理してもらえないのですか?
書込番号:10618765
0点

基板ではなく液晶ディスプレイユニットが壊れてると思います。
ショップには再現性を含め、修理後も変化していないことをちゃんと説明した方がよいです。
書込番号:10619629
0点

KOGAKEMARUさん
水漏れシールは、電池パックを収納するところのピンクの穴のことでしょうか?
もしかしたら、この機種は結露に弱いのかもしれませんが、そのシールは反応ありません。
hayato0505さん
異常は一時的なもので、電源を切りしばらく経ってから電源を入れなおすことで正常に戻ります。
そのため、異常な状態をショップ店員に見せるのが難しいかもしれません。
気温が下がる時間帯(21時以降)でしたら、確実に証明できますが・・・
ytynさん
ショップには、2回相談しましたが2回とも正常な状態でした。
1回目は、報告の通り検査の結果は異常が認められない(この時点で、水漏れや落下がなかったことが証明されたと思います)
ということでしたが、基盤の交換と清掃が行われ戻ってきました。
そして、翌日に再び異常が発生し2回目に相談しましたが、信じてもらえずしばらく様子見で使うことになりました。
巨神兵さん
私もディスプレイに原因があるのではないかと思います。
もう一度修理に出したら、ディスプレイの検査もお願いできるのでしょうか?
auは5年以上も使わせてもらっていますが、この症状は初めてです。
今は、モバイルスイカを使うとき(電車に乗るとき)以外は、SIMカードをW52Sに入れて使っています。
せっかく機種変更しましたので、時間ができたら異常な状態をもって再びショップに相談したいです。
書込番号:10622467
0点

再現しないのはもしかして修理センターなどのチェックが常温25℃前後だからではないですかね?
電池再投入との関係もある様ですので、ある程度電池投入から再現するおおよその時間と、発生時の環境温度を指示してみるのが、認識させるには有効ではないかと思います。
書込番号:10628505
0点

皆さんお騒がせしました。
先述の通りの異常な状態をもって二度目の修理に出し、無事に戻りました。
まだ、二日しか経っていませんが、今現在は問題なく使えるようになりました。
今回も申告症状を再現できなかったようですが、
下記の部品を交換していただきました。
基板(キー側と液晶画面側)
メイン液晶画面
ハーネス(プラグ40ピン)
それにしてもここまで大事とは思いませんでした。
保証期間内で良かったです。
書込番号:10696066
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
本機種を7月に購入し、4ヶ月使用しています。
昨日、『2』のボタンが二つに割れていることに気がつきました。
よく見なくても、光がこぼれてきているのですぐ分かります。
特に、アプリやゲームもしておらず、
ボタンを酷使しているとも思えません。
たった4ヶ月でわれるって。。。
auショップに修理に出しましたが、
修理費用が4000円もかかるといわれました。。。
全く納得が出来ないのです。。。
皆さん同じような症状の人はいらっしゃらないでしょうか??
0点

メーカーとしては何らかの圧力がかかったと判断せざるを得ないでしょう。
書込番号:10560766
0点

過去スレにも同様の被害者の方がいたと思う。
とりあえず修理に出してみたら?
基本的に外装関係は有償だと思うけど、無償になるかもしれないし。
有償の場合修理するかどうかの判断も出来るよ。
書込番号:10564483
1点

3月購入で11月にボタンの割れが発生しましたが、
安心ケータイサポートに加入していたので、無償で修理してくれました。
キーパッドを交換してくれたので、十字ボタンの色ハゲも直りました。
(色ハゲは修理依頼をしておりません)
個人的にはボタンの割れや色ハゲなどは過去に経験が無い(前機種は2年間使用、
ゲームも現在と同じ)ので、安心サポートとは関係なく無償で交換すべきだと
思います。もし、費用を請求されていたら強気で行くつもりでした。
普通に使って1年足らずでボタンが割れる(2年の分割払いなのに)なんて
製品が粗悪すぎます!!昔よりもメールやアプリなど、使用頻度は増えているので、
むしろ強度を向上すべきところだと思っています。
書込番号:10565621
0点

みなさま、返信ありがとうございます。
やっとメーカから納得のいく結果が得られました。
(auショップ→auのサービスセンタ女性→サービスセンタ男性→サービスセンタ上司まで
行って始めて納得できる回答がもらえました。)
最後の上司に行きつくまでは、
『お客様の過失による破損と思われますので無償修理は出来ません』
という回答以外全く出てきませんでした。
みんな口を揃えてマニュアル通りの対応でした。
確かに過失といわれれば、実際落としたことはあるので
こちらに全く過失がないとは言い切れないのですが、
落としたことによって、キーボタンが割れてしまうということは
どう考えてもつながらないと思ったので納得できませんでした。
落として割れる可能性をいうのであれば、
初期不良の可能性も低いかも知れませんが、あるのではないかと思います。
そこには触れないで客の使い方だけを攻める姿勢も納得できませんでした。
今回最後に対応してくださった上司の方は、
何故、この費用(4000円)がかかるかまで調査していただき、
この理由で金額がかかるというところまで説明してくださいました。
『ボタン自体の修理には、4000円もかからないのだが、
そこに行き着くまでの分解の段階において、ほかの箇所に不具合があり、
そこを交換しないと修理がすすまないので、
その部分の交換費用が上乗せされているために、この値段になった。』との事でした。
この理由を、初めの段階で聞ければ、その時点で納得できていたのですが
全くそういう詳しい説明が無かったのが残念で仕方ありませんでした。
ボタン以外の部分については、
当方の過失ということは自分自身自覚していますので(落としたのは事実)
修理費用がかかることはなんとか納得出来ました。
まつ、この件自体もnannkainokuronekoさんのおっしゃるように、
ボタンの耐久性が十分にあれば、修理に出すことなく、
分解することも無かったと思います。
落としたけど、使用上差し支えは無かったもので。。。
まぁいいかと特に気にしてませんでした。
新製品を次から次へと出すのは良いですが
もっと中身の質、耐久性等の向上を図って欲しいものですね…。
書込番号:10568342
0点

掲示板をいろいろ見ていると、
>そこに行き着くまでの分解の段階において、ほかの箇所に不具合があり、
>そこを交換しないと修理がすすまないので、
>その部分の交換費用が上乗せされているために、この値段になった。 』との事でした。
は結構見掛けます。
ホンマかいな? といつも思っています。
書込番号:10568380
0点

確かに、そういわれればそうなのですがね。。。
今回につきましては、
落としたという事実は自分の中であると分かってましたので
そこの部分まで無償修理しろとまではいえませんでした…。
書込番号:10568452
0点

この機種はボタンがボンドで張り付けてるんです。裏のスピーカーも、そう。この機種購入してから三回もスピーカーがはずれました。何度AUに苦情いうても、ちゃんと対応してもらえず、腹がたっています。
ソニエリに苦情いうたほうがいいんじゃないかなぁ…
書込番号:10584980
0点

ボタンがボンドで裏のスピーカーですよね。
ソニーデザインだけで物づくりができていないですね。
買わなきゃ良かった。対応しないAUSHOPも問題ありですよね
書込番号:11003008
1点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
「craving explorer」を使用して、YouTubeからの音楽ダウンロードを試しています。
http://freesoft-100.com/pasokon/craving_explorer.html
↑ ↑
ココを読み、PCには落とせたのですが、PCからSony「Premier3」に移せません(泣)
どなたか簡単に教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ダウンロードしたMP3をLISMO Portで取り込めないということでしょうか?
書込番号:10551169
0点

> MP3をLISMO Portで取り込めないということでしょうか?
WalkMan携帯なので『WalkMan』でダウンロードしたのですが、それがダメなのでしょうかねっ?
書込番号:10551490
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
全曲一覧のリストで、ソートをタイトル/曲名順に変更しても
1度ウォークマンを終了すると次に立ち上げた時にまた保存日時順に戻ってしまっています。
これは終了の仕方とかでそのままの設定が記憶されたりしないんですかね?
知ってる方いましたら教えていただけますか?
もう毎回イライラしてます。
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
付属のスピーカーではいい音なんですが、
元W62S(ステレオスピーカーでした)使いなので、
本体のスピーカー音レベルを最大にしても、
音が小さいと思います。
網(?)がかかっているからでしょうか?
その点、U1は何も覆いかぶさってないので、
Premier3より、音の大きさはマシでしょうか?
この点が不満なのと、
あまりにもワンセグ感度が悪すぎるので(マンション住まい。ベランダに出ないと受信しません)、買い替えを検討中です。
皆様はいかがですか?
0点

U1は防水のためのシートが挟まっているのでましかどうかはわかりません。
一度実機で操作してみては?
書込番号:13008586
1点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
今回この機種でauユーザーとなりました。
LISMOPORTなんですが、皆さん安定して使えてますか?
幾度となくエラーを繰り返し、たんびにアンインストールと再インストールをずっと繰り返してます・・・
自分のHDDがいかれてるのかな?とも思いますが、一向に安定しないのです。
自作ユーザーなので色々と相性があるかと思いますが、特にフォトの取り込みが不安定です。
カードリーダーで読み込む事もできますが、たんびたんびにmicroSD外すのも不便です。
こんなに苦労してんの私だけなんでしょうか?
0点

附属のCD-ROMブックレット5ページ目の上段に "自作PC、ショップブランドPCは
サポート対象外となります。" と記載しています。
従って、動作不安定は解消できません。
書込番号:10445331
0点

ええ、確かにそうでしょうけど・・・
こんなツールごときで無駄な時間をかけたくないなぁ、と思いましてね・・・
書込番号:10448441
0点

画像の取り込みだけならLISMOを使わなくても出来るよ。
書込番号:10448497
1点

普通デバイスに機種が出ますよね?
どうやればLISMO使わずできるんですか?
色々四苦八苦してんですわ・・
書込番号:10449784
0点

LISMOを利用されているということから、USBケーブルで接続されているということを前提で。
取扱説明書272〜273ページあたりに記載されています。
要は、携帯本体をメモリーカードリーダーのように使うイメージです。
書込番号:10450012
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)