公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2010年1月4日 07:16 |
![]() |
5 | 4 | 2011年5月14日 21:00 |
![]() |
1 | 6 | 2009年12月2日 08:23 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月15日 21:44 |
![]() |
1 | 4 | 2011年5月14日 21:06 |
![]() |
1 | 4 | 2009年10月9日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
4月にはがれ
6月にはがれ
11月にまたはがれ始めています
スピーカーの穴から黒いネバネバがまた出てきました。
3回目です。
この機種最悪です。
スピーカーから黒いネバネバ出だ人集合!!
2点

私も一度スピーカーから黒のネバネバが出て、しまいにはスピーカーの蓋がぽろっと取れました。
…し、クリアボタンも取れましたよ。
携帯を触る時は指がどうしてもスピーカー部分に触れてしまい、気を使いながら触ってます。ショプに行き代替になるのも、もう嫌ですし、何の為に高い携帯を買ったのかも分かりませんから。
機能は気に入ってるんですが、表面上色々と壊れ過ぎですね。
最近は携帯の表面が日に日に剥げまくってます。
このメーカーを持つのは多分これっきりになると思います。
書込番号:10435117
0点

私も同じくらいのペースでとれました。一回目は気が付けば取れていて、二回目、三回目は黒いネバネバがでてきました! クリアボタンも取れました!腹がたってます(+_+)AUに持って行って文句いうても、トラブルにはなってないと言うて、修理対応ですーこれからまだ一年半以上持たないといけないのに、ヒドイですよね(-_-;)
わっ〜今もボンド出てきています(;_;)
書込番号:10521214
0点

スレ主です
あぶらたにさん、☆ゆっけ☆さん
一週間後修理上がってきました。
トラブルは無いなんて言っているauショップは、おかしいですよ、前回の修理の時はメーカーが対応策を検討しているという事をショップの店員がメーカーに電話してその場で確認しています。
今回の修理では、今までのボンドみたいな糊からシート状の糊に変更したって言ってましたよクレーム多発しているのは間違いないですよ、本来ならリコールが出てもおかしくないんじゃないでしょうかね、人命にかかわることじゃないからメーカーがリコール出すとは思えませんが、メーカーの姿勢を疑いますね、二度とこのメーカーは使いません。
書込番号:10524261
0点

ほんま腹立つ。AUのコールセンターにメールで苦情を送ったけど、メーカーに報告します、だけ。 この機種はボタンキーとスピーカーは張り付けてるだけ。コスト削減なんだか…次とれた時はもっと怒るぞ(x_x;)ソニエリに言うていこうと思ってます。
DoCoMoだったらどんな対応するだろう…
書込番号:10584930
1点

逆に最初からはがしました。正直こっちの方がよく音を反射しやすいです。
書込番号:10729655
0点

スレ主です。
最初からはがしましたか、、、無ければクレーム出す事も無いですね。
残債があったけど、この機種は会話のみの使用に変更です。
ezwebを始め電話機能以外はすべて解約しました。
年末にアイフォンを購入、会話以外の音楽など様々なサービスはアイフォンで行きます、タッチの反応も良くしばらくは併用ですが、来年には、auを切ります。
家族全5回線、後1年以内にSBへキャリア及び機種変更です。
年末にわざわざauまで言って嫌味言いながらezwebを解約して、スピーカーのクレームの話をしたら、新人の方が、ぼそっと一言、スピーカーのクレーム多いんですよだって。
そうしたら普通リコールだろ、、、
書込番号:10729829
1点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
前までは(かっこ)と打つと<>〔〕《》『』
が出るんですが
『かっこ』の『か』までしか変換指定しかできません。
パソコンの場合もこのようなことがたまにありますが、シフトキー押しながら変換をすると解決するんですが、この携帯はどうやるんでしょうか
熟語なども『あいまい』と変換したいのに『あいま』までしか指定できなかったり
0点

おいらも変換には困ってます・・・
この機種はほんと、基本的な作業に問題が多いですね。
一言で言うなら、「まじ使えねーー!」って思います・・・
書込番号:10444636
0点

”かっこ”で変換できますよ?
”か””っ””こ”それぞれで決定(センターキー)
おしてませんか?
”か→(右)っ→(右)こ” で変換できます。
もしくは→(右)なしでも連続で打てます。
書込番号:10457702
2点

ソニエりの文字変換や予測変換はauの中では優秀なほうだと個人的には思うけどなあ。
シャープの文字変換は最悪という人は多いみたいだけど。
書込番号:10458143
2点

シャープが最悪とか言わないで下さいよぉ(泣)
俺シャープなんですから・・・
なれればこんなもんかと思うくらいです。
書込番号:13008616
1点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
買って2ヶ月です。
購入直後から、センターキーの↓の部分のみが色はげしてきまして、
最近はほとんどはげてしまいました。
購入後、1週間でかなりはげていたと思います。
今まで使ってきた機種も、1年くらいではげた例はありますが、
購入直後からは初めてです。
気に入ってるだけに、最近はケイタイを開くのが嫌になります。
みなさん、いかがですか?
0点

僕のは買って二週間で剥げて来ました。ずっと指が触れているから仕方がないと思っていますので、あまり気にしないことにしています。
書込番号:10295663
0点

返信ありがとうございます。
やはり同じ症状ですよね。
auに確認した時は、これまで同じケースの報告はありませんと言っていました。
嘘つきなのか、本当に報告がないのか??
私はどうしても気になってしまいます。
書込番号:10296026
0点

僕のも買って2ヶ月ほどで↓はげました。やっぱりみなさんはげますよね。どうしたらいいんでしょうか。
書込番号:10308900
0点

やはり同じ症例がたくさんあるようですね。
auに確認したところ、故障ではないので安心サポートに加入していても修理は有料で5250円かかると言われました。
私はこれは初期不良だと思うし、同じ症例が多いならクレーム処理するべきだと思います。
みんなでauに声をあげていくしかないのではないでしょうか?
1年使用して剥げたなら仕方ないですが、購入直後からですからあんまりひどいと思います。
書込番号:10309129
0点

ご質問からだいぶ時が過ぎましたが・・・
私もこの機種を購入しすぐにレコード盤みたいな
溝の部分が徐々に剥がれていきました。
そして6月に水没させてリニューアルされた機種も
やはり同じ症状がでました。
そして、先日懲りずにまた、水没させてリニューアルされた機種は
なんと、その部分が改良され、溝があるのですが
その上にコーティングが施されていました。
また、アプリなどの反応速度も倍速に感じる位速くなりました。
バッテリーも日本製でしたので少しは長持ちするでしょうか・・・
しかし、みんな製造年月は同じ2月なのでそれも不思議です。
書込番号:10556162
1点

サザエちゃんさん、ありがとうございます。
そうなんですね。
私はあれから悩んで結局有料覚悟で修理に出しました。
結果、無料でした(^_^)
同じように十字ボタンにはコーティングが施され、タッチの感覚が今までと違っていましたよ。
でも、まあよかった。
短期間でハゲてしまった方はクレームで修理に出すとよいと思います。
書込番号:10565504
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
トヨタのスーペリアナビ(NHDP-W57S)というナビを使っていますが、Premier3は、この機器に対応しているか知りたいのです。 トヨタに問い合わせたところ、Premier3は認証確認を行っていないため、対応していない可能性もあると聞きました。
どなたか使っておられる方、または試していただける方があればうれしいのですが・・・。
Premier3は、外部録音ができるという点でとても気に入ったのですが(まだ店頭にあるでしょうか!?)確実に自分のナビに対応していているものがほしいのです。(トヨタに問い合わせて聞いた機種はどれも納得いかないものばかりで・・・)
わかる方がおられましたらお願いいたします。
0点

参考になれば。
一般的な話としてはこの機種にも使われているKCP+というシステムのBluetooth対応はあまり良く無い場合があります。
そういった中、既にお調べかもしれませんが、NHDP-W57Sの対応表を見てみますと、KCP+の最古参のW54SとW56T(製造年月2007/11)でメモリ読み出し以外の対応が○になっていて、この表自体が2008/03/19で更新を(確認も?)ストップしている様です。
これからすると、五分五分で使える可能性はあると思います。
(他のナビがKCP+で×と書かれていることからすると、全く望みが無いというよりはかなりある?←ダメ元で試す価値はあるぐらい)
ただ、表上で確認しようが無いということは、メーカとして公式に「対応」と言える状況では無いと思います。
したがいまして、もし可能であれば本機種のデモ機、あるいはBluetooth搭載の至近のKCP+のデモ機をauショップあるいはお知り合いから借用するなどして確認されるのが確実だと思います。
書込番号:10291166
0点

どうもありがとうございます。BluetoothにKCP+などのシステムがあるとは知りませんでした。それはどこを見ればわかるでしょうか?
主人のBluetooth対応の携帯電話(ソフトバンク820p)で試したところ、ハンズフリーはできましたが、曲名のダウンロード等の通信はできませんでした。
デモ機の貸し出しがあるか当たってみます。
近々発売予定(?)のCA003という機種は対応していると聞いてるので、その機種が気に入るとうれしいのですが・・・。
書込番号:10310851
0点

> BluetoothにKCP+などのシステムがあるとは知りませんでした。
いや、KCP+はBluetoothではなく、au携帯のプラットフォームですよ。
書込番号:10313506
0点

>CA003という機種は対応していると聞いてる
上記の情報がどこからか分かりませんが、CA003も同じKCP+機ですので、CA003が対応しているのであれば、P3も対応していると思います。
KCP+についてご不明であれば、ネットで検索してみてください。
Bluetoothの関係ではなく、携帯端末の関係の話です。
書込番号:10315032
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3

それは多分端末の設定が自動受信じゃなく手動受信に
なってるからではないでしょうか?
違ってたらすいません。
書込番号:10281973
0点

自分はドコモなので 違うかも
自分の携帯の場合ですが
1、メールと共に飛んで来るピクチャーは2メガバイトまで
2、100キロバイト以内だと 素直に写真の下に出るが
3、100キロバイト超えると添付ファイル表記が下に出る
その場合パケ代が高くなります どうしますか アドバイスだと思います
クリックするとそこからパケ代増えると
4、相手方に写真添付で送ってもらう時に
サイズVGAかQVGAに小さくした方が 互いにお得かもねw
5、SD取り込んでプリントアウトする時の場合だけ サイズ大きくすれば 綺麗な大きい写真になるかと
6、添付ピクチャーを別に取り込んで 大事なメール残して 添付ピクチャー削除し 分けておく
7、そのまま添付ファイル付でメールとして取り込むと重くなり容量増える
8、携帯本体にそのままにしとくと はじから 容量オーバーで自動消去されてしまう場合も
9、出来ればメールはメールに 大事なピクチャーはピクチャーとして分けてる方が良いかと
こんな感じで
^と(^^)/hi
書込番号:10285108
0点

Eメールメニュー→Eメール設定→受信/表示設定→添付自動受信受信→ONの右下にある「詳細」→静止画→ONの右下にある「詳細」→最大受信サイズを設定する。
でいいかと思います。
違ってたらすいません
書込番号:13008644
1点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3
7月に買って、たま〜に不明なバイブがブルッと一瞬鳴ります。(確実に聞いたのが5回程)
夜中だったりお昼前だったり時間帯は不規則です(もっと何回も鳴っているかも知れませんが、なにせ振動が小さく気づかない事も多いので・・・)
携帯を見ても何も受信されておりません。
ニュースフラッシュ受信かとも思いましたが、設定は下記にしています。
チャイム1
音量0
バイブOFF
時間設定は1秒(0秒には設定不可能)
他の受信設定(音声着信、Eメール受信、指定外Eメール受信、お知らせ受信、Cメール受信)
のバイブはメロディ連動で5秒にしています。
ニュースフラッシュ受信だったらもっと頻繁に鳴るだろうし、
そもそもOFFにしているものが鳴るのもおかしいし・・・
アップデートをしたり、バッテリーをはずしたりしてみましたが、変化はありません。
ショップに持ち込むほどの不便を感じて無いのですが、疑問に思いました。
皆さんの携帯はいかがでしょうか?
0点

おなじような現象はでてないですね。
試しに、使用頻度・重要度低いと思われる、
指定外Eメール受信、Cメール受信、お知らせ受信のバイブをOFFにしてみて、
様子を見てみるのはいかがでしょうか?
書込番号:10275445
0点

code.f1さんこんばんは、ご返信ありがとうございます。
>指定外Eメール受信、Cメール受信、お知らせ受信のバイブをOFFにしてみて
これだと、待ちうけ画面に表示が出るので何が受信したかわかりますね。
一度試してみます。
今日も一瞬ブルッとなりました時刻は15:10です。
会合中で卓上にあったため気づきました。
やはりニュースフラッシュ受信でしょうか・・・
書込番号:10279499
0点

ひょっとして、ですが。。。
その症状が発生するときは「マナーモード」ではありませんか?
で、マナーモードでニュースフラッシュ受信でバイブが鳴る設定になっているという可能性はありませんか?
書込番号:10279611
1点

ゆあ8さん、こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
>マナーモードでニュースフラッシュ受信でバイブが鳴る設定になっているという可能性はありませんか?
そういえば昨日鳴ったのは、マナーモードにしている時でした!
マナーモードはいつもオリジナルマナーで、仰る通りバイブレータのニュースフラッシュ受信は
OFFでなく、パターン1になってました。
マナーにする事はあまり無いので、これまで5回程しか聞いた事が無いのもうなづけます。
通常マナーだと最初からニュースフラッシュのバイブはOFFなのですね。
マナーの時とマナーで無い時とバイブの設定が別になったいたとは・・・オリジナルマナーの設定時にもっと詳しく見るべきでした。
早速バイブOFFにしました、皆様にご相談して良かったです、ありがとうございました。
書込番号:10282410
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)