
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年2月23日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月15日 11:47 |
![]() |
5 | 12 | 2009年2月24日 13:31 |
![]() |
61 | 118 | 2009年3月19日 21:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年2月26日 18:09 |
![]() |
2 | 8 | 2009年3月14日 07:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

今までのauの感じから行くと、売れた機種はカラバリ追加がありますよね。
この機種がどれだけ売れるか待つしかないのでしょうか…
自分は真っ赤なレッドが欲しいんですが、オリーブに惹かれてます…
書込番号:9118531
0点

でも・・・
あんまり売れないような・・・
春モデルKCP+の機種ってカメラ以外の性能があまり変わらないので絶対みんな別のケータイ買うと思う
ほかに比べたらS001って結構高そうだし・・・
ほぼ同等のpremier3のほうが価格安いし・・・
書込番号:9130261
0点

カラーバリエーションあると思いますよ。
私はオリーブに一目惚れしたので、追加色には興味ありませんが。
値段も他のハイエンドと大差なく、レスポンスも早いらしいので、大きささえ気にならなかったら買おうかなと思ってます。
レスポンスはこのサイトにありました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/17/news050.html
書込番号:9136723
0点

カラバリは最初から決まっているのではなく、売り上げがよければ他のカラーを出すというような戦略らしい。
reなどは意外に売れたので、販売を延長してカラーを追加発売していると聞いたことがあります。
逆にある一定の期間の売り上げを見て、色追加なし・・・などと決定するらしいですよ。
つまり人気が出れば追加はあると考えていいでしょう。
書込番号:9136795
0点

AUの場合、シーズン・企画毎で各端末メーカーに端末の企画・生産依頼する数量
(販売予定台数)をあらかじめ決める方式をとっているはずです。
ある程度各端末メーカーの公平性をねらっての事と思います。
(ですから、各シーズンに必ずAUの一押し販売強化モデルが存在する訳です)
そういったモデルには、必ずといっていいほど追加色でバリエーションを増や
したり、また後のシーズンにマイチェンモデル(〜U)でだしたりします。
過去には、AU・メーカーの思惑とまったく違って売れなかったモデル、逆に
両方の思惑に反して瞬く間に売り切れてしまったモデルが存在すると思います。
このモデルの前モデルは、どうも一押し販促商品だったようですけど結果は・・・
書込番号:9140511
0点





au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
他の機種の容量が100MBから750MBらへんなのに対して70MBって…
少なすぎやしませんか?
今の61SHが100MBですけど、それでも少なすぎでイラッとしてるのに
それ以下って考えられないです;
microSD付けてあげるから活用してネ♪ことですかね?
microSDって書き込むのに時間かかるってイメージがあってあんまり好きじゃないんですが…そのへんは大分改善されるのでしょうか?
スライドから折りたたみにシフトしましたが、やはりものぐさな私にはスライドが合ってたなーとつくづく感じるので、春モデルのスライドを楽しみにしてましたが…(64SHはでかいし、65Tはクルクルが嫌だったので)
データフォルダの容量はかなり気になります(-"-)
1点

内蔵メモリとメモリカードで違いは感じません。
もっとも、気にしたことがないからかもしれませんが。
ケータイはいつ壊れるかも知れないのでデータはほとんどメモリカードに入れているし、
今見たら30MB使用されていただけだった。
書込番号:9097645
1点

permia3はBREW専用として50MBだから合計100MBなわけですが、こちらはホントに70MBみたいですね。
データフォルダの容量は、結局「最大容量」であって実際に保存した状態で端末を利用するとなると、無理があるような気がします。
私が実際に体験した例では本体データフォルダ使用量が7割程度になったらレスポンスが悪くなりました。
容量の大きなものはmicroSDという使い方なら、本体は70MBあれば十分以上だと思いますよ。よく使うデータは本体で、普段あまり使わないものはmicroSDにすれば良いのでは?
書込番号:9098622
1点

とあるケータイ情報サイトによると70MB+BREW領域30MB、すなわち100MBだそうです。
書込番号:9099301
1点

「1GB添付」というのは明らかに「仕様的後ろめたさ」があるのでしょう。
(実際には市況下落で市場に捨てるほど余っているということとマッチ?)
「microSDの使用前提」というコンセプトなのかもしれませんが、これも今時microSDHC対応ではありませんから、添付の背景に加わったとか?
参考ですが、W61Sの読み込み比較では外部メモリ転送モードとリーダでは約10倍の差があります。
(これが高速microSD(HC)を使用してもほとんど体感出来ない背景?)
で、本体のこのあたりを高速化すると電池使用時間への影響が出て来るためにそれほど改善出来ないのではないかという気がします。
書込番号:9100365
0点

一般的に写真、音楽等はmicroSDに入れるので、内蔵メモリは70MBもあれば充分ではないでしょうか。
800万画素の写真や着うたフルを保存すると、750MBでも足りないと思います。
名目としては、内臓メモリを減らした方が処理が早くなるそうです。(微々たる差と思いますが。)
ただ、microSDHC未対応ってのと、microSDスロットが電池を外さないと入替出来ないってのは不満です。
書込番号:9101593
1点

microSDHC未対応って事ですけど、これは内蔵メモリーだったとしても、2GB超のメモリーは使えないのでしょうか?
ちなみになぜ、付属のmicroSDは1GBなのかね?
プレミアキューブのmicroSDは2GBが付属なのに…
メーカーはどこのだろ?
書込番号:9123735
0点

鋭い指摘ですね。
今の状況からするとKCP+がSDHCすなわちFAT32に対応していないのではないかと思えるのですが、Xminiが約4GBとなっていますから、Xminiの4GBの使用次第ではそうでは無いということにもなりますね。
本当はSDHCに対応しているのに単にメモリカードのモードを読んで禁止しているだけなのか?
果たしてどうなんでしょうかね?
添付メモリ容量の差は、アドバンテージというか売りたいプライオリティの差だと思います。
いずれにしても、ベースチップは大量に余っている(付属していなくても一般市場で既に格安→スポット購入なら只同然)でしょうから。
しがらみから行けばサンディスク?
書込番号:9124647
0点


↑この理屈にはかなり引っかかる所がありますね?
Xminiは4GBでもKCP+機従来比でキー操作応答は速い。
→「動作速度」はメモリの話?Xminiのメモリアクセスは遅いということ?
ならまだわかるものの。。。
内蔵メモリを少なくすれば、外部メモリを多くしても遅くならないということ?
→もちろん、外部メモリを増設したらそれが体感で極端に遅いとか、内蔵メモリまで極端に遅くなったとか言う話も無い様な気がしますし。。。
書込番号:9136089
0点

スピードアートさん
XminiはQVGAだから早いだけでは?
microSDHDのFAT32はWindows系ですよね。
KCP+はLinux系だとするとフォーマットが違うので、FAT32未対応でも内臓4G使えて不思議じゃないですよ。
書込番号:9143706
0点

RGM079さん、なるほど!
ただ、それならW62CAがもう少し速くてもいい様な気がします。
内蔵メモリの容量についてはその可能性が無くも無いですね!
確かに外部メモリが無ければFAT16モードも不要ですし。
書込番号:9144344
0点

W61Sはデジカメ映像を保存するとmicroSDに5Mの映像を保存して、本体にミニフォトを保存するので、もし同じ方式なら本体メモリとしては70MBでも十分といえます。
ただ、ワンセグデータをmicroSDからmicroSDに移動したい、などという作業を携帯でしている場合は本体が70ではとてもじゃないけど足りないですよね・・。
書込番号:9147710
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

近場のショップに尋ねても『発売日も価格も未定』…と話していました。
書込番号:9109813
1点

今日、ショップの人が
今月27日金曜日の入荷予定だと教えてくれましたよ!
実機見てから検討予定です!
書込番号:9133186
2点

PNKY PNKY CABさん
それ本当ですか!!
情報提供感謝します。
書込番号:9133813
1点

ピンキーピンキーさんにお聞きしたいのですが、何処の地域での情報でしょうか?情報元はauショップ?
私もS001期待している一人なのでウキウキです。
書込番号:9133905
1点

PNKY PNKY CABさんの書き込みをみて嬉しくなりました。
私の近所のショップは、『情報が未定で発売は今のところ3月か4月になるか解りません』と言われたばかりでしたので…
書込番号:9135041
1点

私も会社の近くのauショップで27日か28日頃に入荷しますって言われましたよ。
予約しようかと思ったけど、量販店内のショップとで結構価格差があるので、
当日に見て回ることにしました。
書込番号:9136295
1点

自分は今日、高円寺のauショップで聞いたら、3月中旬〜下旬の予定なのでまだ1カ月も先ですって言われましたよ〜。
書込番号:9138347
1点

私も期待して東北のauショップ巡り(3店舗)した結果、まだ情報が来ていませんとの事…残念な結果となりました、もしかして地域によって発売日が異なるのでしょうか?
来週の金曜日再度auショップ行って来ます…
書込番号:9138570
1点

PNKY PNKY CABさんとタケ ちゃんさんは、どちらのお店での情報でしょうか?
書込番号:9141244
1点

2月中ならうれしいですが、店員さんが2月と3月を
見間違えているのでは?曜日が同じですし・・・
今週発売ならチラシやモックが出回ると思います。
書込番号:9141905
1点

近くのauショップ店員は『まだ最終調整中が終わった段階で、ここから量産に移るので今週発売できたとしても、納品数が少数になるので、今週は出ないと思いますよ』って言ってましたよ。それに『モックの入荷が最近は発売5日前が定例なので、今日モックの入荷も無いし、公式HPも定例だと4日〜5日前なのに掲載されていないので、今週はあり得ないでしょう。』と言ってくれましたよ。23日18時来店して聞きました。
書込番号:9143871
5点

今日は、auショップの店員から今朝電話有りましたが、[W63CA]の新色 バーニッシュレッドとビターブラックの説明が来ただけだそうです。P001も今週末のはずが今朝は連絡無し。軒並み遅れてるのかも?
書込番号:9147992
2点

ソニエリのサイトにS001の紹介記事がUPされていますね。
発売日は書かれていませんでした。
書込番号:9149380
1点

3月発売は確定だそうです・・・
今日配布開始になったカタログにはS001が載っているとのことなので暇になればショップに行って確かめてこようと思います。
しかし、auも事前に発売日を公表してくれれば良いのに。
書込番号:9154205
1点

今日auショップ店員さんからP001の発売決定の話と同時に3/5(関東)3/6(関西)発売の端末が有るようですって、au関西の社員さんから聞いたと教えてくれました。これがW63CAの新色なのか?S001なのか?楽しみですね。
書込番号:9154228
1点

Mootさん 楽しみですね〜
ほかの方もなにか情報お待ちしております。
書込番号:9154251
1点

水をさすようで申し訳ありませんが、W63CAの新色追加は、auの公式HPでも3月上旬発売と正式発表ありましたから残念ながらそちらの方が濃厚かもしれません。。。
書込番号:9155562
1点

今月入荷とお店から情報を戴いたPNKY PNKY CABさんとタケちゃんさん、閲覧されていますでしょうか?
書込番号:9158146
1点

青い空豆さん 情報ありがとうございます!!
3/20か〜
しばらく待たないといけませんね・・・
書込番号:9159764
0点

ちなみに、東日本19日・西日本20日でほぼ確定だそうです。供給量は少なめらしいので予約必須だと本日のショップよりの情報です。
書込番号:9159781
2点

Mootさん ありがとうございます!!
気長に待ちます。
書込番号:9159807
0点

たいへん貴重な情報ありがとうございます。
あぁ…やはり今月末という情報は違っていたのでしょうか…
書込番号:9159813
0点

3月20日かよ。。。
おっそい(爆)
年末にカシオが800万画素の携帯だしているのにソニエリはどうしてここまで後発なのに同程度の画素なんだろ。。。
カシオの800万画素携帯今は1万ちょっとで買えるから悩む。。。
う〜む
書込番号:9163874
0点

勘違いがあるようなので記載しますが、CASIOの800万画素機種はソフトウェアで画像処理をしています。しかしS001はCMOSチップに、ソニーのデジタルカメラ上位機種にも採用されている「エクスモア」チップを採用しているのでハードウェア処理です。よってバグがおきた場合ソフトウェアを書き換えるだけでは修正しにくい(不可能では有りませんが)部分なので、テストには膨大な時間が必要です。又。CASIOW63CAと違い、シーンセレクション(人物。風景とかの設定)が本家サイバーショットと同じくオートで被写体に合わせて携帯側で設定してくれる機能が付いています。また、世界初の3.3インチフルワイドVGAのEL液晶です。これだけの新しい技術がのっているのでチェックには必然的に時間が必要なので、ここまで伸びるのは仕方ないと思われます。事実、CASIOもソフトバンクの方にはS001とほぼ同じお任せシーンセレクションが乗っています。これはW63CAの発売から現在までテスト期間が有ったからW63CAの技術を熟成できたため搭載できたとメーカーもコメントしています。
書込番号:9163911
1点

ほかのサイトのクチコミにも20日が信憑性が高いとの書き込みがありました。だけど祝日ですよね?、いくら注目が高い機種でも日曜・祝日に発売されたというのは私は聞いたことがありません。
書込番号:9170681
0点

言葉足らずですいません。あくまで関東で19日確定らしいって事ですので、定例だと西日本は1日遅れなので20日と判断されたのかも知れませんね。だと関西は週明けか?珍しく関東と同時発売なのかも知れません。一部部品の調達に遅れが出てるって話も、他のサイトで噂されていますので、実際に販売されるのかが微妙になってるそうですが…。xminiのように一部カラーのみが先行で発売されそうだって話も聞きますね。
書込番号:9170755
1点

一応今日、友達がDoCoMoからMNPするので一緒にauショップに行って来たんですが、今回S001が発売まで時間が必要だったのは、1.部品の他社供給が増えた。2.カメラ機能関連のソフト開発及び熟成の遅れが要因だそうですね。プレミアム3では部品の他社供給が従来程度でした。ソフトもX−MINIの流用で大丈夫だったのが、カメラのCMOSセンサーチップセット、レンズ、液晶のコントロールチップ等々が増えた上に、ソフトも『おまかせシーン』や新たな顔認識ソフトや、画質劣化が極端に少ないデジタルズーム、暗い場所での増感とノイズクリア等々新しいものをたくさん積んだので調整のための時間をたくさん浪費してるようですよ。
書込番号:9171756
4点

気になる話が、いつも行くauショップで聞けたので記載しますが、現在大手家電量販店や、大手スーパーなどで、auへMNPでの新規契約で『15000ポイント』進呈とか、『15000円分の当社商品券』進呈とか、『DS or PSP』プレゼントとかのキャンペーンをしていますよね。これがだいたいauの春割りキャンペーンと連動していてるので3/31までなんですよね。そこでS001の発売が19日近くになるとこのキャンペーンの適用期間が10日程度しか無くて、契約を取りたい店舗にとっては今回の目玉機種のS001の販売促進に時間を割くよりも、この機種を忘れて発売済の機種で契約数を伸ばす方が得策と考える店舗も多く、また逆に「春割りキャンペーンとなら結構な契約数を引っ張れるのでもっと早く出してください!!」と直接交渉に乗り出した大手家電量販店も多く、昨日ぐらいから一部の大手家電量販店には緊急措置でモックが入ってきているようです。(ここの他スレにもモックを体感した人からの書き込みが有りましたが、現状は直談判したauの契約実績の多いお店が優先らしいですが、多くのauショップにはまだ未入荷だそうです。)それによってau担当は発売前倒し要求をメーカーに出しているとの事ですので、多少早まるかも知れませんね。ただ通常の発売スケジュールに当てはめられない可能性(通常は関東木曜日・関西金曜日が多い)も有りそうだと言っていましたね。ホント楽しみです。
書込番号:9199780
1点

私は2月17日にヨドバシカメラで予約しました。ここは2月初旬から受付していましたので。カタログ以外の新聞やショップ向けのチラシにS001が掲載され続けていますのでご指摘の通り発売が速まるかもしれません。
書込番号:9200027
0点

情報ありがとうございます。同じauショップから嫁さんの『SH001の卓上ホルダが届いたよ』と連絡があったので今行ってきましたが、今日を含めた数日中に、auから何かの発表(新機種か?何かのサービスか?わかりませんが。)が有るような動きがあるそうですね。後、ここのauショップの別店員さんによるとソニエリ関連の工場では16日って噂が有るようです
書込番号:9200079
2点

本当に色々の情報ありがとうございます
今日モックが出ていたの触ってきました おと少しで発売かな?
値段が5万こすんですかね?
書込番号:9201600
0点

ほんといよいよですね。価格は来週頭には確定するそうですよ。
予想ではH001と同程度らしいので55000えん(シンプル一括)だと思われると話していましたよ。
書込番号:9201792
1点

いよいよです
予約してきました 色はオリーブゴールドです 来週が待ちどうしいです
書込番号:9204846
0点

昨日の時点で全国のauショップにモックが届いたようです。僕も夕方再訪して触ってきましたが、ピンク以外は指紋が目立つかな?P3も使用していますが黒で指紋だらけになっていますが、やっぱり黒を予約してきました。カタログをいただいて妄想中です(#^.^#)
来週13日発売の可能性が出てきたと話してましたね。昨日KDDIからの通達は「つみきの家」配信についての説明だったそうです(__;)
書込番号:9205029
2点

僕はdocomo S905iCSも持っていますが、レンズカバーの本体と擦れる部分での傷が結構問題になっていましたので、今回も万が一を考えて、ゴールドの下地がシルバーっぽかったので、万が一傷が付いた場合を考えて下地のシルバーなままの黒にしたんですよ。オリバーはデジカメっぽくて好きな色ですし、黒ほど指紋は目立たなかったので(付いたのはわかりますが(^_^;)「いいなぁ」と思いましたが長く使いたいのでパスしました。
書込番号:9205491
1点

mootさんありがとうございます。 自分も長く使うことを考えて黒色にかえてきました
(auの人がちょっと困っていましたが^^;) とても参考になりました
書込番号:9205658
0点

参考になって良かったです(#^.^#)
値段なんですが多分49800円(シンプル一括)となりそうだと予約したauショップから連絡有りましたよ。結構高いですね。でも機能やデザイン的に僕は納得です。
「困った顔…」確かに売れにくそうだと、僕のよく行くauショップ店員も言ってったからかも?マゼンダ(ピンク)が意外に女性陣に注目を浴びてて、予約も入ってきてるって言ってましたね。今のところ予約数 1.黒×10台 2.マゼンダ×8台 3.オリーブ×2台だそうです。
書込番号:9205723
1点

オリーブ少ないですね〜 黒に変えといてよかったです
僕は24ヵ月の分割なので月の値段は2000円くいですかね?
書込番号:9205739
0点

…『発売日』ってトピから少し話題が離れたような…
書込番号:9205760
1点

確かに外れてしまいましたね。失礼しました。これにて元に戻したいと思います。
春割り適用で頭金0(店舗ごとに条件はあるみたいですが)の月々2000円程度で間違いないと思いますよ。
書込番号:9205776
1点

分かりました ありがとうございます
題名からだいぶ話がずれてしまいました すみません^^;
書込番号:9205857
0点

発売日が早まるのは嬉しいですが61Sの様にバグだらけだと困ってしまいますし迷ってます(汗)
書込番号:9206039
1点

本日、予約したauショップに他の用事で来店したところ13日〜17日の間には入荷しそうだと教えていただきました。関西なので関東では一日早いと思われます。
書込番号:9218927
2点

そうですか?、早まりそうですね。大手家電量販店ではS001の液晶保護フィルターが発売されていますので業界にはある程度の発売見込みの日を告知していたのかもしれませんね。
書込番号:9219062
1点

春割りキャンペーンの関係で早まったそうですよ。その関係上初回入荷数は少なめらしいので(オリーブ以外)予約は必須だと言ってましたよ。
書込番号:9219084
1点

私はマゼンタを予約していますのでよかったと思います。情報ありがとうございました。
書込番号:9219109
1点

関西ですが今日近くのAUショップで3月20日の予定ですが場合によってはずれ込み4月になるかもと言われました。
ショップによっても異なるようです。。。
書込番号:9223427
1点

発売されても入荷が少なめというクチコミが他にも多いので予約をしていない店舗は遅れるでしょうね。
ちなみに私の地域のヨドバシカメラは2月初旬から予約受付が始まり毎日先着25名様限りとやっています。
書込番号:9223515
1点

他の場所にも記載しましたが、発売延期の可能性が出てきたとauショップスタッフから連絡が来ました。当初の予定がR日だったのがL〜P日に変更。今日の話では関東R日、関西「23」日に。しかし部品調達の遅れが出ているらしくて、発売が4月にずれ込む可能性が出てきたと言われました。そうなると春割りキャンペーン適用にはならず、シンプル分割時は頭金が1万円程度発生しそうです(T^T)何とか今月中に出せるようにとメーカーが奮闘中らしいのですが、現状はかなり厳しいようです。でも他のサイトを見ていると今週中とか20日とか記載されている方がいるので、どれが本当かわかりませんねぇ(^_^;。しかしいつも行くショップスタッフの話では延期の可能性が高いそうです。現状、発売が関西よりも早い東京都内のauショップにも数件聞きましたが、未定・20日以降・4月上旬とバラバラでした。やっぱり前述のよく行くauショップスタッフも話していましたが、S001に関してはソニエリからの情報発信が少なすぎるってのが本当みたいですね。とにかくS001に関する情報は機器の仕様も、カタログでしかわからない状態らしくて、ソニエリからの「ここが凄いです。」みたいな売り込みもあまりなく「なんか重大なバグでもあるのか?」と心配するショップが出るぐらい情報発信が無くて、ここまで何も無いのは稀らしいのでメーカーも混乱状況なのかも知れませんよ。
しかし4月になってしまうと、お財布につらい展開です。
書込番号:9229511
2点

いいかげんはっきりした情報がほしいですね。
ソニエリにももう少しがんばってほしいです。
書込番号:9229712
2点

早くから予約受付している店舗の対応とauの対応が今後どうなるか気になりますね。広告も大きく掲げてもいますので。
書込番号:9229863
1点

今日、お昼にauショップ難波中央店に行ってみると3月20日発売と表示していましたが、近くのビッグカメラでは未定になっていました。
発売日を店舗ごとに分けるつもりなのでしょうか(?_?)。
書込番号:9237566
1点

19日か20日に発売される噂が多いです。
この日だとKDDIが今日にでも正式発表してもおかしくないと思いますが…。
なんかこの機種は謎が多いですね(^_^;)。
書込番号:9238926
0点

謎おおいですよね^^; 毎日調べまくってます 19、20日発売って書き込み多いですよね
本当だと信じたいです
書込番号:9239025
0点

今、再度予約した店舗に問い合わせしました。
R日予定が未定になったそうです(T^T)
原因は「細かいカメラ周りの不具合が数店量産前に見つかり(原宿デザイニングスタジオ?だったかな?あそこのホットモックでも再現があったそうです。)修正してから量産に入ったようで、当初のスケジュールからA日〜B日の遅れが出てるようだと聞いている」とのことです。やっぱり4月??
書込番号:9239058
0点

本日auショップに価格を見に行ってきました。
発売日前なので価格タグが裏になっていたのですが、
頑張って読んできました(笑)
シンプルプランで49000円程度でした。
50000円は超えると思っていたので少々意外でした。。。
その店では発売日は19か20だと言ってました。
書込番号:9239138
1点

発売されても数が少なめだという書き込みがいくつかありましたが、量産の遅れのことだったのかもしれませんね。
書込番号:9239188
0点

20日発売という噂がありますけど、今までに祝日に発売開始した例ってありましたっけ?
書込番号:9240114
0点

大阪ですが、昨日行ってみた難波のauショップではモックの近くに20日発売と表示していました。近くの地下街にあるauショップはモックが置いてあるのに予約受付中や発売日が表示していませんでしたが、大阪駅前の地下街にあるauショップはモックとパンフがありませんでした。
余談ですが昨年1ヶ月くらい発売が遅れていたW54SAが発売された時、某有名カメラ店が予約していた方のみ販売していました。また周辺のauショップはまだのところがあったり、発売していても色が限られて発売していたauショップと各キャリアを扱う携帯ショップがありました。どうも数がかなり少なかったようです。
今回も同様な方法が取られる可能性もあるのかもしれません。
書込番号:9241506
0点

もうCMも作ってるから4月の可能性は低いかも やっぱ20日かな? ブログにも20日発売決定ってかいてあったし・・
書込番号:9241716
0点

今日広告が2枚入っていて2枚ともs001が載っていました。 これで4月発売になると苦情がいっぱいくるのでは? 今日auショップ2店聞いてくる予定です。
書込番号:9241901
0点

店舗により色と数量限定して販売するところと、S001自体を販売しないところ、予約している方だけ販売する店舗が出てくると予想されます。過去にW54SAのほかにいくつかありましたから。
書込番号:9241938
0点

関西ではauショップで有れば全店在庫を用意するとお客様センターで確認しましたが?発売日には在庫が少ない店舗も有るので予約できるようで有れば予約してくださいと言われましたが。
関西では22日月曜日発売の可能性が高くなっていると聞きましたが、ソニエリの公式サイトには17日にコンテンツのアップデートが多数有るようなので、その頃何か動きが有るかも知れません。PC壁紙の新しいのとかがアップデート予定になってますので。
書込番号:9242156
0点

http://www.55555stars.net/index.php?main_page=product_info&products_id=374
きましたね ついに 価格も予定日も記載されています
書込番号:9244204
0点

僕の予約していたショップからも19日と連絡有りました。しかし黒8台 マゼンダ8台 オリーブ5台の入荷だそうでP3と比べると少なめ。予約を大きく下回ってるそうです。今日からCMも始まりましたね。
書込番号:9245787
0点

予約をしていても再入荷するまで買えない場合もある…という事ですか?
CM観てみたいです。
書込番号:9245909
0点

再販まで買えない店も有るって感じですかね。
CM 嵐・桜井君の登場でしたよ。
書込番号:9245938
0点

CM 観ました!
エンタの神様を観ていたら偶然に
^-^
書込番号:9245990
0点

予約した店舗に問い合わせしたところ、予約は先着順に購入できるように入荷準備していますと言われました。
ちなみに私は2月17日に申し込みました。
書込番号:9247384
0点

沖縄ですが、今月19日に発売するそうです。
ベスト電器です。
でも、入荷するのが夕方頃になりますと言っていました。
予約しなくても購入できると店員さんが言っていました。
モックもありました。自分の感想は、なかなか高級感があり作りもしっかりしていると感じました。
モックを見るまでは黒が良いなぁと思っていましたが、オリーブ&ゴールドも良い感じでした。
どちらを選ぶか最後まで迷いそうです…
金額はHaRu割適用してシンプルプラン¥58,680のauポイントで割引きしますと言っていました…
それにしても沖縄の金額は、他の書込み金額よりも高いと思うんですが…
書込番号:9249365
0点

沖縄は予約しなくても購入できそうなのですね。
価格は大阪では50000円以下になっていました。
書込番号:9249536
0点

今日電話で価格の問い合わせをしたところ予価49500円(春割り適用後)で月2060円(24回の場合)と回答を貰いましたが。関西大阪府下です。しかし、東京のヨドバシでは49800円(春割り適用後)で月2100円(24回)と回答がありました。北海道の友人は50500円(春割り適用後)で月2200円(24回)と予約した家電量販店(何故か発売日を24日と言われたそうです)で言われたと話してました。細かい部分ですが沖縄を含めて何故か事前情報にバラツキがありますね。
書込番号:9250178
0点

今日、予約している大阪のヨドバシに行ってみましたがまだ発売日 価格未定になっていました。
書込番号:9250478
0点

関西ですが、予約したauショップも今日も相変わらず、20日と一応聞いている、価格は未定との回答でした。
価格は直前(一日、二日前)にならないとわからないとのことで、
他店では19日発売の情報も入っているが、と聞いても、
こちらには入ってきていないのでなんとも。。。
というような回答。
auからの正式発表はいつなんでしょうか???
書込番号:9252748
0点

愛知県です。
auショップから連絡があり、19日発売予定とのこと。
金額は59,800だそうです。春割り適用かどうかは
聞いておりませんが、皆様の書き込みから推測すると、
適用しない場合の金額かと思われます。
書込番号:9252896
0点

今まで関東は関西より1日早く発売されている場合が多かったので、18日関東発売の可能性も有るのでは??
書込番号:9253695
0点

今日ショップから連絡があり19日にほぼ確定とのことでした。
シンプル50000円
フルサポ38000円
くらいの金額になりそうとのこと。
ただし、いろいろオプションに入る必要がありそうです。
フルサポだとネット通販のほうが安いところが多いですね。
書込番号:9255253
0点

しかし、いまだにau公式HP&KDDI公式HPで発表が無いのは何故なんでしょ?まだまだ不具合が残ってるとか?生産数が足りないとか?いろんな話を聞いてるだけに不安です。
書込番号:9259254
0点

昨日からソニエリEZweb公式サイトのPick upコーナーになぜか (3/19) いう日付が4日も早く表示されています。これはS001の発売日??。
書込番号:9259303
0点

かも知れませんね(#^.^#)
しかし、KDDIからの発表が遅れている(通常は発売3日前の午前中)以上、何かおこったのか?と心配してしまいますね。一部のauショップには発売予定日さえ連絡が来てないとぼやいている実情も有るんで。
書込番号:9259373
0点

発売日の公式発表は前日って事も多いから明日発表じゃないかな。
書込番号:9259378
0点

一応今日から、ソニエリPC公式サイトには製品紹介ムービーがアップされましたね。(もっと前にYouTubeには出ていた物ですが)19日に期待ですね。
書込番号:9259386
0点

19日(関西)確定しましたよ。しかし大阪・東部大阪在住ですが、auショップ・家電量販店に友人数人と予約出来なかった友人のためと問い合わせたところ、一番入荷数が多い店で各色5台とのことでした。発売日には予約数には全然足りないのでお断りの電話を入れて、当日先着順に変更するお店も多く、大東市内のauショップ3件では平均各色3台です(;゜ロ゜)
再販は25日〜26日に分かれて色事に入荷だそうで、このときには結構な数が入りそうとヤマダ電機さんは言ってましたね。
予約していても当日はオープン前に店に行かないとダメな店も有りそうです。僕は友人がショップに居るので嫁の分と2台確約いただきましたよ。
書込番号:9260748
0点

追記ですが、大東市・東大阪で学研都市線沿線の方は僕のブログからコメントいただければ、明日《18日午前中》に限定ですが、色によりますが知人のショップ店員さんが来店予約ならば若干数OKですとのことです。ちょっとスレとズレてすいません。
書込番号:9260895
0点

沖縄・北海道のみ発売日未確定と言われました。家電量販店では19日午後と20日午前の2パターン回答がありましたね。
書込番号:9261096
0点

今のところ延期の可能性は限りなく[0」だとメーカーから聞いているそうですが、とにかく出荷数が少ないので、発売当日は入荷できない店舗が少なからず有ったり、お客様から取り寄せ依頼があった場合のみ入荷する店舗もあるようですので、予約必須・入荷数確認必須ですね。
書込番号:9261158
0点

大阪市内でもモックやパンフがないauショップがいくつかありました。いかに出荷数が少ないかがわかります。
どこかの大手家電量販店がなるべく予約数を確保するためメーカーに入荷数を連絡しているのでしょうか?。
勝手な憶測ですみませんm(_ _)m。
書込番号:9261206
0点

知人のショップ店員がメーカーにいる知り合いに「X−miniの入荷数の多い店優先にしてませんよね?」と意地悪な質問したところ絶句していたそうなので、ひょっとしたらそうなのかも??
書込番号:9261221
0点

そうですか?。ヨドバシ梅田は2月初旬から毎日先着25台限りと書いて予約受付をしていますので。
S001が発表され間がない時にすぐに予約受付したのにはびっくりしました(^^;)。
書込番号:9261307
0点

その通りに発売日にヨドバシでは30台入荷と電話で聞いていますよ。つまり各色10台(;゜ロ゜)
P3の時の3分の1だそうです。
書込番号:9261332
0点

一流の量販店は力が違いますね(・◇・)。
Mootさん情報ありがとうございました。
書込番号:9261421
0点

今、KDDI公式サイトを見ましたところ、S001が明日19日(木)に発売決定が正式発表されていました、
書込番号:9265575
0点

KDDI PCリンク貼っておきますね。近所のコジマ初日オリーブのみ10台入荷・その他3台ずつで確定です。
書込番号:9265586
0点

みなさんこんばんは。
つい今し方、ビックカメラ広島店に問い合わせたところ入荷はしたみたいですが
販売は20日からとの事。
KDDIの正式発表で19日の発売なのになぜ???
他の量販店を見習っていただきたいです。
明日発売のところが多いかと思いますが、待ちかねている人にとっては
この1日が大きいです。
近くのヤマダ電機にも聞いてみましたが、担当者が帰っちゃったとの事。。。
店は21時まで営業しているのだからがんばってよ〜 と、言いたいです。
ポイント狙いで量販店をと考えていますが、明日自分の足で駆け回ってみるしかないようです。
書込番号:9266901
0点

量販店でもauショップが入居して販売担当していないと手続きに関係するからなのでしょうか?。
ほかの書き込みですが、量販店によっては発売日にずれが生じているようなので。
書込番号:9266982
0点

auショップから入荷の連絡がありました。
近日中に入手できそうです。
書込番号:9270098
0点


私も予定どおり入手しました♪
卓上ホルダも予約していましたが明日、お店に入るようです。
本体があれば…喜
書込番号:9271145
0点

ここのスレから外れちゃいますが、この機種って卓上ホルダ無しだと、接続端子の蓋が硬くて爪がかかりにくいし、傷が付きそうですよね。必須アイテムになりそうですね。
書込番号:9271225
1点




au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
W51Sを使って2年間たちました。
この携帯も充電が短くなってきたので、このS001に乗り換えようと思っています。
有機EL、カメラ、デザインにひかれました。
しかし、気になっているのがバッテリーです。
友人が使っているフルチェン携帯、reのバッテリーは長く持たないと聞きました。
その携帯とこの携帯の充電池が一緒なのです。
…大丈夫でしょうか…。
0点

自分は現在re利用中ですが、確かにバッテリーの持ちは悪いです。
というより、KCP+の機種全般持ちが悪いそうですよ…
書込番号:9118542
0点

w51sのバッテリーも使えますよ?
型番も違いますが形、電圧等は同じです
予備に持ったらどうでしょう?
書込番号:9159662
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
いつ頃発売開始なのでしょう?
そろそろカタログや見本が店頭に並ばないのかな〜?
ちなみに機種変価格はいくらくらいなのでしょう?
もう現状機種を3年近く使っています。
ずーとなかなか魅力的な機種が出てこなかったので、魅力的なS001に変更予定です。
1点

夏モデル発表後には、シンプル一括9,800円もしくは、フルサポ1円で叩き売りされるから3ヶ月位待ってから買った方が正解かも。
最近のauは、販売日直後に買うと3ヵ月後に泣きを見ます。まあ、どのキャリアも同じですが。
と言う私も、昨年夏W61S→冬W64SHを販売直後に買ってかなり後悔しているけど。トホホ・・・。
まあ、携帯なんて高くて9,800円位でいいのでは。キャリアが推奨しているようなものですから。この値下がり具合を見ると。
書込番号:9091571
0点

この機種は現物を見てから検討したいと思いますが
a.senaさんの通り、携帯は安くなってから買う派です(^^ゞ
で、この機種の前にW64SHを買うかな〜と思っていますが
シンプル一括・先週9800円、今日は4800円・・
いつ買えば良いのやら・・
書込番号:9092228
0点

今日やっと単カタログをゲットできました。
発売日について尋ねてみましたが
『近々だとは思いますが決まってないですねぇ』と店員さんに言われました。
書込番号:9233778
0点

ここに書いていいのか迷いましたが、SNSサイトのクチコミに、場所はわかりませんがauショップにS001の箱があったと書き込みされていました。撮影しようとしたらしいですが拒否されたようです。発売直前には間違いないようですね。
書込番号:9233830
0点

nanioさん 箱って端末を買ったときに箱ですか??
だとすると明日ぐらいに発表ありそうな勢いなんだけど。
書込番号:9234322
1点

そうだと思います。閲覧中に偶然その書き込みを見ましたので詳しくはわかりませんが、撮影拒否されたらS001の端末を入れる箱としか考えられません。
書込番号:9234680
0点

今日の新聞の折り込みチラシ2枚(内auショップの店舗側から1枚)にS001が掲載されています。やはり来週中に発売されることが濃厚になってきました。
書込番号:9241697
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)