
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月24日 06:34 |
![]() |
0 | 10 | 2010年3月24日 21:41 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月24日 13:32 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月23日 19:16 |
![]() |
3 | 4 | 2010年4月17日 13:36 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月18日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
S001でLogitecのBluetoothヘッドフォン(LBT-HP110C2)を使用しようと、まず初期登録をしようとしてワイヤレス機器を登録、ハンズフリー機器を登録をしましたが、いずれも『見つかりませんでした』となってしまいます。
どなたか対処方法をご存知でしたら教えてください。
ちなみに
Logitecの商品ホームページには動作確認表として、S001はオーディオ動作、ハンズフリー動作、ワンセグ視聴ともに○となっています。
以上、よろしくお願いします。
0点

Bluetooth機器はペアリング待ちにしていますか?
ただの接続待ちだと見つからないかもしれません。
書込番号:10989687
0点

ヘッドフォン側がペアリング待ちになっていませんでした。
解決しました。ありがとうございます。
書込番号:10990140
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
次のCyber-shotケータイは2chでは夏頃に発売になるといわれていますが確定したわけではないのでまだいつになるか分かりませんね。
現在はU1とURBANO BARONEが主力機種ですし春商戦ではS001の新色が生き残ってるみたいですからちょっと先になるんではないかと観ています。
書込番号:10989916
0点

そうですか。
ありがとうございます。cyber-shotのCM見てるとすごい画質がいいなぁって思ってます。今度の機種はフルハイビジョンとれるようになってると思います?
書込番号:10993314
0点

ハイビジョンだと日立のモバイルハイビジョンカム並みにデカくなりそうなのでちょっと分かりませんね(笑)
ただシャープとカシオの今売りのデジカメケータイが12Mですからソニエリも12Mで出してくる可能性は大きいと観ています。
書込番号:10994878
0点

噂ではソニエリがauから一番最初にAndroid携帯を出すと言われています。
恐らく・・・夏?頃かな?
でも、社長は遅れていると明言してたし・・・
いつになることやら(笑) ^^;
書込番号:11019084
0点

やっぱり夏ですかね?
まぁ早く出てほしいです!
どんな機能が付いてくるか楽しみです^^
書込番号:11019214
0点

このCMはCyber-shotで撮影しましたCMですかー
あれはいいアイデアですよね
あとアンドロイドを最初にauに持って来そうなのはシャープっぽいよ
あとちなみにsatio(idou)ベースの機種が企画されてるともちらほら
ちなみにsatioは12メガカメラね
まぁ画素数が全てちゃうけどね…
シャープの12メガよかこの001のがいい写真とれるしね
書込番号:11039474
0点

やっぱりシャープはカメラ良くないんですね…。
いろんな情報でいいんじゃないかと思ってました(笑)
書込番号:11039536
0点

> 噂ではソニエリがauから一番最初にAndroid携帯を出すと言われています。
この文章をどこで区切ったらよいかわからなかったので、
ソニエリが一番最初にAndroid携帯を出すのはDocomo。
で、auから一番最初に出るAndroid携帯はシャープ製じゃなかった?
書込番号:11131070
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
S001で写真を撮って、SDカードに保存して、PCに接続して、SDカード内の写真をマイピクチャに移動させた後、新たに撮影した写真のファイル名がSN3J0001から付番されてしまうので、再びPCに保存する時に、ファイル名がダブるので、いちいち変更しなければなりません。
自動的に追番でファイル名をつける設定はないのでしょうか?
0点

残念ながらありません。
他スレにある「最後の一枚残し」で回避できます。
書込番号:10988174
0点

目的の答えにならないが、
フリーのリネームソフトをPCにインストールしておいて、別フォルダに携帯の写真を取り込んだあと、リネームソフトでファイル名をまとめて変更してマイピクチャに保存すると言う方法もある。
デジカメもメモリをクリアしてしまうと同じような事になってしまうので、私はこんなソフトを使いました。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050518/n0505181.html
書込番号:10989151
0点

しかし、不便で仕方ないですね。
改良する気がないのでしょうかね。
ありがとうございました。
書込番号:10991280
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
S001を購入しようか迷っています!
そこで質問です!
普通は着うたに設定できるmmfファイルの大きさは
150KBくらいですが、
S001はどうでしょうか?
知っている方、教えてください★
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
3代目Cyber-shot Phone S003が出ると2chで噂で聞きました。
s003は本当にでるのですか?
今S001を買おうとしているので、s003が出ると後悔すると思い質問しました。
よろしくお願いします。
0点

もし出るとしたら夏モデルあたりですかね。
カメラとか画素アップしていそうですが・・。
ただ、デサインが気に入るかはわかりませんよね?
後継機種が出るころにはS001はもう買えなくなってるでしょうね。
この手のアイテムは欲しい時が買い時ですよ。
書込番号:10989574
1点

akio3さんとインクリボンさん返信ありがとうございました。
インクリボンさんの言う通り、デザインが気に入るかわからないし後継機種が出るころにはS001はもう買えなくなるかもしれないのでS001を買おうと思いました。
貴重な意見ありがとうございました!!!
書込番号:10993150
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
電池のふたを壊す人がよくいるらしく、
auのオンラインショップでふただけ売ってます。
こちら(↓)
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001011&action=search&searchKind=word&q=S001
書込番号:10961787
0点

電池のフタじゃなく…充電する時に差し込むブラブラしてるフタですよね??(笑)
私は卓上ホルダーも持ってるのですが…直接充電器を差し込む事が多いので毎日取れるんじゃないかとドキドキです(^^)取れたと言う人も聞きますが…充電中はあまり携帯をいじらないようにしているので大丈夫だと思います☆
もう半年以上毎日直接充電してますが今のところ大丈夫です(^_^)
書込番号:10962511
0点

achgさん ありがとうございます。僕の説明が悪かったです・・
ショップの人に聞いたら
取れても安心ケータイサポートに入っていれば直してくれると言っていました。
書込番号:10963045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)