Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S001

新色ブラウンとホワイトが追加された携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 3月19日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:145g Cyber-shotケータイ S001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

(4364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫について

2009/03/12 14:14(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 渇望さん
クチコミ投稿数:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度4

今まで携帯を購入するのに、スペックなど調べることなく、気が向いた時にショップに立ち寄って、その時あるものを購入していたものですから、いざ発売前に欲しい携帯を見つけたとき、買い時に悩むようになってしまいました。
金銭的にあまり余裕はないのと、人様の感想を参考にさせていただきたいので、発売から時間をおいて購入したいと思っているのですが、人気機種になりますと、どれくらいの期間で在庫がなくなってしまうものなのでしょうか。

また、スライド式の携帯は初めてなのですが、覗き防止のフィルムは保護フィルムのような役割を果たしてくれますでしょうか。覗き防止用ですと、保護用ではないと思うので、剥がれ易いのではないのかと思いました。

どなたかアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:9232847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/12 14:20(1年以上前)

>>スライド式の携帯は初めてなのですが、覗き防止のフィルムは保護フィルムのような役割を果たしてくれますでしょうか。 覗き防止用ですと、保護用ではないと思うので、剥がれ易いのではないのかと思いました。


私はW54SAとW61Sを利用(どちらもスライド)していますが、覗き見シートを使ってます。
簡単に剥がれませんし、もちろん画面の保護にもなりますよ♪
S001をゲットできたら、またまた覗き見シートを貼ります。

書込番号:9232865

ナイスクチコミ!0


スレ主 渇望さん
クチコミ投稿数:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度4

2009/03/12 14:25(1年以上前)

覗き見フィルムでも保護の役割をしてくれると聞けて安心しました。
そういったフィルムでも剥がれ難く作られているんですね。
お早いレスを有難うございました。

書込番号:9232880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

閉じたまま出来ること

2009/03/12 09:42(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 桃papaさん
クチコミ投稿数:30件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 Picasa公開アルバム 

質問です。
このケータイはスライドを閉じたまま電話帳から電話をかけたり、
かかってきた電話に閉じたまま出ることは可能でしょうか?

書込番号:9232052

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/12 10:24(1年以上前)

スライド機で液晶側にボタンがあってそれが出来なければ誰も価値を認めない(欠陥)と思います。
取説は出ていませんが、まさか過ぎてあり得ないでしょう。

ただし、細かい話として「イヤホンマイクを使用して本体側電話帳の選択でダイヤルするとマイクが本体側になってしまう」だったかの、常識で考えるとあり得ない仕様の機器はあった様な気がします。
↑どの端末だったか失念しましたが、せっかくのイヤホンマイクにもかかわらず、運転しながらの操作で意図せぬ状況に陥って危険だと思ったことがありました。。。

書込番号:9232174

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃papaさん
クチコミ投稿数:30件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 Picasa公開アルバム 

2009/03/12 11:06(1年以上前)

スピードアートさん、早速のコメントありがとうございます。

以前使っていたスライドケータイのW54Tは
スライドと連動してon-off出来たのはこの機種より便利だったのですが、
閉じた状態では何も出来ないケータイでした。

外国のスマートフォンのようにボディが小さいままで通話できるのが
スライドケータイのカッコイイ点の一つと思っています。

書込番号:9232266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/12 11:25(1年以上前)

すみません。Tはというかソニエリ以外は認識不足でした。
ソニエリではおっしゃる機能は無ければ「まさか」になると思います。
ただし、KCP+機では通常だとありそうなきめ細かなスライド連動機能は省略された傾向ですね。

書込番号:9232330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/12 13:26(1年以上前)

61Sの操作性を引き継いでいるのであれば、液晶側のキー操作有効無効がスイッチひとつで切り替えることができます。
よって無効にしてやればアドレス帳や発着信履歴から電話をかけることもできますし、webも見ることができます。
また、キー操作有効時で着信時、受話ボタンを押すことで通話は可能です。
ただし、マイクが内側のため相手側が聞きとりにくいというスレもあったみたいですが、私の61Sでは問題ありませんでした。
他スレでも書きましたが、閉じたままある程度の操作が簡単に可能なのがスライド携帯の本来の姿でしょう、と個人的には思っています。

書込番号:9232720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/14 14:40(1年以上前)

>以前使っていたスライドケータイのW54Tは
>スライドと連動してon-off出来たのはこの機種より便利だったのですが、
>閉じた状態では何も出来ないケータイでした。

「閉じたときのキーロック」を設定していたのでは?
私は現在W54Tを使用していますが、テンキーを使わない操作はなんでもできますよ?
桃papaさんも説明書を読めばもっと形態を使いこなせるようになると思います。
スライド式では操作しにくいですが、S001も閉じたままの操作ができるはずです。

昨日S001を触ってきましたが、すべてにおいてW54Tを上回っていました(泣
安くなったらフルサポートで買いたいです。

書込番号:9243501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2009/03/14 17:39(1年以上前)

ソニエリは未だに、Openで通話、Closeで終話が出来ません。
会社支給で816SHを今週から使い始めましたが、
意外と便利です。
プライベートでは、W42Sを愛用しています。
ソニエリファンで待望のスライダーです。
僕も予約しました。
『マルチ』ボタンって何でしょうか?

書込番号:9244374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2009/03/14 17:51(1年以上前)

>『マルチ』ボタンって何でしょうか?
docomoのFOMAでいうマルチタスクです。特定のグループを使い分けて、バックグランド操作できる機能です。
アプリゲームとメールとかを切り換えだけで一つ一つ終了せずに使える機能です。

書込番号:9244453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/14 18:59(1年以上前)

> ソニエリは未だに、Openで通話、Closeで終話が出来ません。

これはauの指定?というかKCP+仕様だからでではないでしょうか?
海外機種はわかりませんが、SO905iCSにはご丁寧にオープン・クローズ2つの個別設定になっていますから。。。

書込番号:9244794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/14 19:21(1年以上前)

W64SHはオープン通話クローズド終話可能なのでKCP+の仕様ではありません。
S001で採用されなかったのは残念です。

書込番号:9244909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/14 20:03(1年以上前)

なるほど、さすがにW64SHではあるんですね。
KCP+で無い機種でも無いことはありますのでau仕様なのかという気はしますが、他社とは言え同社の姉妹機種にはある常識的にニーズのある機能が無いのは少々不自然でした。
そこでW64SHであるとすると、KCP+というかauの元々のUIライブラリに無いために、敢えてメーカ設計者が意図的に改変を加えないと付加されないのではないかと憶測されます。
そうであるとして、今後のスライド機種への展開が無いとすれば、KCP+で主張するUI共通化のメリットは否定されていることになる様な気がしますね。

書込番号:9245105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/15 00:02(1年以上前)

昨年の春機種でKCP+になってから軒並みスライド連動機能が削除されてしまったので、お客様センターにも、メールでも要望を出しました。
すると、秋冬も出るのW64SHには追加されたとのこと。
スライド連動が追加されたのかと思いきやW65TにはなくS001も採用なし。
スライド連動機能を重宝していたユーザーも多いはず。
さらに今後に期待です。。。

書込番号:9246497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/15 00:46(1年以上前)

調べればわかることですが、期待を込める意味と参考再認識のため、SO905iCSの設定概略を書いておきます。

●本体スライド設定
・開閉時自動ロック/解除>ON/OFF(←W61SではON固定っぽい)
・着信中オープン動作設定>応答する/応答しない
・通話中クローズ動作設定
>>音声電話/テレビ電話>保留/ミュート/通話切断/通話継続
>>プッシュトーク>通話継続/スピーカ通話/終話
・オープン時内容編集
>>(受信メール(一覧/詳細)の引用返信など5メニュー)

その他スライド関連では、ボタン(キー)ロック中のスライドでカメラ起動の有無があります。
(この「起動無し」が無いとカバンやポケットで誤ってスライドが開いてカメラが誤動作してしまうことを防げないのですよね)

書込番号:9246795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

はやさ

2009/03/11 20:23(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 祐耶さん
クチコミ投稿数:16件

こんばんは。 僕は今W62SHを使っています。 いろいろあってs001に機種変更を考えています。

僕の住んでいるところには、あまりauショップがなく、モックがないんです(泣
すでにモックを触ってみたと言う方、(ここではレスポンスというんですか。)早さはどう
でしたか。是非感想を教えて下さい!!!(>_<)

書込番号:9229539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2009/03/11 20:38(1年以上前)

今日たまたま入ったショップにモックがおいてあり、めちゃくちゃ感動しました(笑)(´∀`)

デザインは高級感があり、しかも、スライドなのにキー操作も楽に感じられましたよ('▽')♪♪ただ、指紋がつきやすかったのが心配でした(+ω+)

ホットモックは残念ながらおいてなかったです(>。☆)

書込番号:9229610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/11 20:46(1年以上前)

レスポンスはまあまあ早いみたいですよ。

書込番号:9229659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/03/11 20:49(1年以上前)

そうなんですか〜期待が膨らむ一方です*^ー^*

書込番号:9229681

ナイスクチコミ!0


nanioさん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/11 20:52(1年以上前)

自分もモックに触れてみましたがマゼンタでしたら指紋は目立ちませんでした。

今私はW61Sを使っています。色は濃いピンク(名前は忘れましたが)なのでS001もこの系統の色であるマゼンタを予約しました。

ピンク系統はどうもという方がいましたが、最近は男性でもピンク系統の色を持っている人が多いので気にすることはないと思いますよ(^_^)。

書込番号:9229705

ナイスクチコミ!0


スレ主 祐耶さん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/11 20:53(1年以上前)

返信どうもありがとうございました(^人^)
これで迷いなくs001に機種へんできます!!!
本当にありがとうございました!!!(●^o^●)

書込番号:9229706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/11 23:15(1年以上前)

従来機種W61S、SO905iCSなどの経験からすると、S001の(動かない)モックを触った限り、レンズカバーのスライドにより前面にスレが出ていましたので、これが実機でどうなのかは気にしておいた方がいい様な機がします。
(nanioさんがおっしゃる指紋と同様、マゼンタでは目立ちにくかったですが)

書込番号:9230633

ナイスクチコミ!1


Darcarさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/12 03:11(1年以上前)

自分も、フツーの男子高校生ですが、マゼンタを予約しましたよ^^

周りの友達も、ピンク系統の色を好んでるヤツは少なからず居ます

書込番号:9231529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/16 19:38(1年以上前)

先月原宿のauでホットモックを触りましたがレスポンスもかなり良くなってる印象でしたよ汕ネ前w61sを使っていたので差は歴然です!今はdocomoのD905iとauのW54saを使っています

書込番号:9255838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変価格

2009/03/10 21:26(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 ge-shiさん
クチコミ投稿数:33件

本日auショップでモックさわってきました。
想像以上でも以下でもなかったです。
発売日についても価格についてもまだ未定とのことでした。
ところで、auショップと家電量販店とで機種変の価格は違うのでしょうか?
某量販店の価格を調べたところauショップと同じでした。
量販店で手続きするメリットって何かあるのでしょうか?
てっきり量販店の方が安いと思っていました。
それにしても新機種は高いですね〜。

書込番号:9224855

ナイスクチコミ!0


返信する
燕0925さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/10 21:59(1年以上前)

確かに携帯の価格高いですよね〜(苦笑)
まぁ、詰まってる物を考えれば妥当な値段とも思えますが。。。

自分もS001を狙っているんですが、先日ヤマダ電気に行ったら
Sportioの機種変がシンプル一括0円だったので、思わずお持ち帰り
してしまいました(笑)
今までがW52Hで、悪評のKCP+も案外便利だなーと思っている所です。
バッテリーは持ちませんけどw

昨年の冬モデルの価格を見てみると、今ならAUショップで買った方が
安いくらいですからね、メリットとかはちょっと分らないです。
取り敢えず、欲しいと思ったタイミングで、より安く手に入れられると
良いですね^^

書込番号:9225085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/10 22:44(1年以上前)

最近では基本的に量販店とauショップの金額は同じですよね。
お店によっては機種変更時に量販店のポイントがついてきたり、
auポイント+量販店のポイントが使えたりとお得なこともあるようです。

書込番号:9225436

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2009/03/10 22:47(1年以上前)

一括で買うと量販店ならポイントが付く場合があります。
分割ならメリットないですね。


高いけど3ヶ月たてば2万ぐらい値下がりし、半年立てば一円ですしね、迷います。
バーゲン前の服みたいだ

書込番号:9225453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/11 11:24(1年以上前)

店頭は地域によって差があるためにお住まいのところで回ってみないと正確な話はわからない様ですね。
同じという方がいらっしゃるかと思えば、交渉で下がるとか、買ってすぐ別の店が安くて後悔したという話もあります。

書込番号:9227631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更について。

2009/03/10 19:02(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:36件

現在、W61Sを使用しています。S001凄く気になるのですが…。当たり前の事など、考え過ぎて分からなくなってしまいました。アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:9224113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/10 23:27(1年以上前)

61Sに不満があったり、お金に余裕があるなら変更すればいいと思います。
もう少し具体的に迷っている内容を書かないとスレ付かないですよ。

書込番号:9225834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/03/11 01:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。具体的に迷っている点を挙げますと、画素数の良いSH001やW63CAとの違いと、W61SとS001は長さと重さは大差ないのに、進化した所は何処だろう…。と云う点です。

書込番号:9226519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/11 01:38(1年以上前)

一般的な話ですが、
カメラについては、3種類とも800万画素ですが、
SH001:CCDなので暗いところに強い
W63CA:3MOSで折りたたみ
S001:3MOSでスライド(カメラ機能としてはW63CAより上?)
画質等は、所詮携帯のおまけ機能レベルなので、どれも大差ないと思います。
S001とその他は、スライドか折りたたみかの違いくらいだと思います。

W61SとS001の違いは、いろいろありますが、大きなところとして
画面:2.7インチ→3.3インチ
カメラ画素数:500万画素→800万画素(機能、性能もアップしているらしい)
光学ズーム:3倍→なし
EZwebのVGA化:なし→あり(文字が詳細になり見やすくなる)

といったところです。
重さは変わっていませんが、大きさはかなり厚みは減っているので61Sよりすっきりしています。

上記の差に魅力を感じれば機種変してもよいかと思います。
(後は出費とのかねあいですが)

あくまで個人的意見なので参考に。。。

書込番号:9226575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/03/11 02:44(1年以上前)

ためになるご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きますね。

書込番号:9226757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/11 12:24(1年以上前)

重箱の隅ですみません。

> 画面:2.7インチ→3.3インチ

SO905iCSが2.7インチですが、W61Sは2.8インチですので、敢えて念のため。

書込番号:9227826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/03/11 12:28(1年以上前)

そうでしたか…。ありがとうございました。

書込番号:9227842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/11 13:39(1年以上前)

>スピードアートさん
すみません(^_^;)
フォローありがとうございます。

書込番号:9228104

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2009/03/11 21:44(1年以上前)

W61Sから一番進化した所は、レスポンス向上では?
画質は発売前なので分かりませんが、おまかせシーン認識などデジカメで実装した機能が移植されてるようです。

ですが、薄くなった変わりに光学ズームがなくなり、内蔵メモリも70MBと減ってます。
カメラとして見ると、退化してる部分もありますね。

書込番号:9229992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/11 23:16(1年以上前)

私も現在61Sを使っていて、S001が気になって発売を楽しみにしています。
今日 初めてモックを触り、画面の大きさや色(マゼンタ)のカッコ良さに感動しました。
61Sには付いていたテレビ電話機能がS001にはないようですが、テレビ電話は殆ど私は使わなかったので(良し)とします。
個人的に画面が大きいスライドケータイが好きなので一目惚れです。

書込番号:9230644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/03/11 23:18(1年以上前)

レスポンスが良くなったなら、ありがたいですよね。

書込番号:9230659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/11 23:24(1年以上前)

> レスポンス向上

Xmini以降のKCP+(と一部W62CA?)で総じて向上していますね。

(若干余談)自身でその新世代は所有していませんが、旧KCP+では外品でケータイアレンジのフラッシュが重くなると、いきなりメニューを出すだけで約1秒が3秒前後へと極端に遅くなってしまうとともに、センターボタンや十字キーを受け付けないのが仕様ですので、このあたりも改善されていればいいですね。

書込番号:9230699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

簡易懐中電灯機能

2009/03/10 11:53(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:33件

この機種は簡易ライトは付いていますか?
本体スライドシャッターの中にライトがあるのでライトを点灯させるには
どのような動作が必要なのでしょうか。

シャッターオープン→カメラ自動起動→カメラ手動OFF→ライトキー長押し→点灯
とかでしょうか??

書込番号:9222672

ナイスクチコミ!0


返信する
nanioさん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/11 12:48(1年以上前)

おそらくフラッシュに簡易ライト機能が付くと思います。W61Sにもありますから。

書込番号:9227926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/03/11 13:11(1年以上前)

nanio様、教えていただきありがとうございます。
おそらく付いているだろう、ということで安心しました。

私は良く使う機能なので、点灯までの動作が気になります。

実際に動く機体で試された方はいらっしゃらないでしょうか。
引き続き、よろしくお願い致します。

書込番号:9228018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/03/19 13:14(1年以上前)

本日、実機を触ってきたので自分にレスします。

ライトを点灯させるには、動画撮影モードでフラッシュボタン(←キー)
を押してライト点灯って感じでした。

ショートカットメニューに「動画撮影」を入れておけば
ムービーボタンクリック、カメラフードオープン、←キー押す
っという動作でライトを点灯させる事が出来ました。

ライトは地味だけど重宝する機能??
無いと困る人もいるかと…購入考えてる方のお役に立てれば幸いです。
自分は予約しましたが、値下がりするまで待つか考えています^^;

書込番号:9270491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S001
SONY

Cyber-shotケータイ S001

発売日:2009年 3月19日

Cyber-shotケータイ S001をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)