
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年2月23日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月15日 11:47 |
![]() |
5 | 12 | 2009年2月24日 13:31 |
![]() |
61 | 118 | 2009年3月19日 21:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年2月26日 18:09 |
![]() |
2 | 8 | 2009年3月14日 07:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

今までのauの感じから行くと、売れた機種はカラバリ追加がありますよね。
この機種がどれだけ売れるか待つしかないのでしょうか…
自分は真っ赤なレッドが欲しいんですが、オリーブに惹かれてます…
書込番号:9118531
0点

でも・・・
あんまり売れないような・・・
春モデルKCP+の機種ってカメラ以外の性能があまり変わらないので絶対みんな別のケータイ買うと思う
ほかに比べたらS001って結構高そうだし・・・
ほぼ同等のpremier3のほうが価格安いし・・・
書込番号:9130261
0点

カラーバリエーションあると思いますよ。
私はオリーブに一目惚れしたので、追加色には興味ありませんが。
値段も他のハイエンドと大差なく、レスポンスも早いらしいので、大きささえ気にならなかったら買おうかなと思ってます。
レスポンスはこのサイトにありました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/17/news050.html
書込番号:9136723
0点

カラバリは最初から決まっているのではなく、売り上げがよければ他のカラーを出すというような戦略らしい。
reなどは意外に売れたので、販売を延長してカラーを追加発売していると聞いたことがあります。
逆にある一定の期間の売り上げを見て、色追加なし・・・などと決定するらしいですよ。
つまり人気が出れば追加はあると考えていいでしょう。
書込番号:9136795
0点

AUの場合、シーズン・企画毎で各端末メーカーに端末の企画・生産依頼する数量
(販売予定台数)をあらかじめ決める方式をとっているはずです。
ある程度各端末メーカーの公平性をねらっての事と思います。
(ですから、各シーズンに必ずAUの一押し販売強化モデルが存在する訳です)
そういったモデルには、必ずといっていいほど追加色でバリエーションを増や
したり、また後のシーズンにマイチェンモデル(〜U)でだしたりします。
過去には、AU・メーカーの思惑とまったく違って売れなかったモデル、逆に
両方の思惑に反して瞬く間に売り切れてしまったモデルが存在すると思います。
このモデルの前モデルは、どうも一押し販促商品だったようですけど結果は・・・
書込番号:9140511
0点





au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
他の機種の容量が100MBから750MBらへんなのに対して70MBって…
少なすぎやしませんか?
今の61SHが100MBですけど、それでも少なすぎでイラッとしてるのに
それ以下って考えられないです;
microSD付けてあげるから活用してネ♪ことですかね?
microSDって書き込むのに時間かかるってイメージがあってあんまり好きじゃないんですが…そのへんは大分改善されるのでしょうか?
スライドから折りたたみにシフトしましたが、やはりものぐさな私にはスライドが合ってたなーとつくづく感じるので、春モデルのスライドを楽しみにしてましたが…(64SHはでかいし、65Tはクルクルが嫌だったので)
データフォルダの容量はかなり気になります(-"-)
1点

内蔵メモリとメモリカードで違いは感じません。
もっとも、気にしたことがないからかもしれませんが。
ケータイはいつ壊れるかも知れないのでデータはほとんどメモリカードに入れているし、
今見たら30MB使用されていただけだった。
書込番号:9097645
1点

permia3はBREW専用として50MBだから合計100MBなわけですが、こちらはホントに70MBみたいですね。
データフォルダの容量は、結局「最大容量」であって実際に保存した状態で端末を利用するとなると、無理があるような気がします。
私が実際に体験した例では本体データフォルダ使用量が7割程度になったらレスポンスが悪くなりました。
容量の大きなものはmicroSDという使い方なら、本体は70MBあれば十分以上だと思いますよ。よく使うデータは本体で、普段あまり使わないものはmicroSDにすれば良いのでは?
書込番号:9098622
1点

とあるケータイ情報サイトによると70MB+BREW領域30MB、すなわち100MBだそうです。
書込番号:9099301
1点

「1GB添付」というのは明らかに「仕様的後ろめたさ」があるのでしょう。
(実際には市況下落で市場に捨てるほど余っているということとマッチ?)
「microSDの使用前提」というコンセプトなのかもしれませんが、これも今時microSDHC対応ではありませんから、添付の背景に加わったとか?
参考ですが、W61Sの読み込み比較では外部メモリ転送モードとリーダでは約10倍の差があります。
(これが高速microSD(HC)を使用してもほとんど体感出来ない背景?)
で、本体のこのあたりを高速化すると電池使用時間への影響が出て来るためにそれほど改善出来ないのではないかという気がします。
書込番号:9100365
0点

一般的に写真、音楽等はmicroSDに入れるので、内蔵メモリは70MBもあれば充分ではないでしょうか。
800万画素の写真や着うたフルを保存すると、750MBでも足りないと思います。
名目としては、内臓メモリを減らした方が処理が早くなるそうです。(微々たる差と思いますが。)
ただ、microSDHC未対応ってのと、microSDスロットが電池を外さないと入替出来ないってのは不満です。
書込番号:9101593
1点

microSDHC未対応って事ですけど、これは内蔵メモリーだったとしても、2GB超のメモリーは使えないのでしょうか?
ちなみになぜ、付属のmicroSDは1GBなのかね?
プレミアキューブのmicroSDは2GBが付属なのに…
メーカーはどこのだろ?
書込番号:9123735
0点

鋭い指摘ですね。
今の状況からするとKCP+がSDHCすなわちFAT32に対応していないのではないかと思えるのですが、Xminiが約4GBとなっていますから、Xminiの4GBの使用次第ではそうでは無いということにもなりますね。
本当はSDHCに対応しているのに単にメモリカードのモードを読んで禁止しているだけなのか?
果たしてどうなんでしょうかね?
添付メモリ容量の差は、アドバンテージというか売りたいプライオリティの差だと思います。
いずれにしても、ベースチップは大量に余っている(付属していなくても一般市場で既に格安→スポット購入なら只同然)でしょうから。
しがらみから行けばサンディスク?
書込番号:9124647
0点


↑この理屈にはかなり引っかかる所がありますね?
Xminiは4GBでもKCP+機従来比でキー操作応答は速い。
→「動作速度」はメモリの話?Xminiのメモリアクセスは遅いということ?
ならまだわかるものの。。。
内蔵メモリを少なくすれば、外部メモリを多くしても遅くならないということ?
→もちろん、外部メモリを増設したらそれが体感で極端に遅いとか、内蔵メモリまで極端に遅くなったとか言う話も無い様な気がしますし。。。
書込番号:9136089
0点

スピードアートさん
XminiはQVGAだから早いだけでは?
microSDHDのFAT32はWindows系ですよね。
KCP+はLinux系だとするとフォーマットが違うので、FAT32未対応でも内臓4G使えて不思議じゃないですよ。
書込番号:9143706
0点

RGM079さん、なるほど!
ただ、それならW62CAがもう少し速くてもいい様な気がします。
内蔵メモリの容量についてはその可能性が無くも無いですね!
確かに外部メモリが無ければFAT16モードも不要ですし。
書込番号:9144344
0点

W61Sはデジカメ映像を保存するとmicroSDに5Mの映像を保存して、本体にミニフォトを保存するので、もし同じ方式なら本体メモリとしては70MBでも十分といえます。
ただ、ワンセグデータをmicroSDからmicroSDに移動したい、などという作業を携帯でしている場合は本体が70ではとてもじゃないけど足りないですよね・・。
書込番号:9147710
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

今のところ延期の可能性は限りなく[0」だとメーカーから聞いているそうですが、とにかく出荷数が少ないので、発売当日は入荷できない店舗が少なからず有ったり、お客様から取り寄せ依頼があった場合のみ入荷する店舗もあるようですので、予約必須・入荷数確認必須ですね。
書込番号:9261158
0点

大阪市内でもモックやパンフがないauショップがいくつかありました。いかに出荷数が少ないかがわかります。
どこかの大手家電量販店がなるべく予約数を確保するためメーカーに入荷数を連絡しているのでしょうか?。
勝手な憶測ですみませんm(_ _)m。
書込番号:9261206
0点

知人のショップ店員がメーカーにいる知り合いに「X−miniの入荷数の多い店優先にしてませんよね?」と意地悪な質問したところ絶句していたそうなので、ひょっとしたらそうなのかも??
書込番号:9261221
0点

そうですか?。ヨドバシ梅田は2月初旬から毎日先着25台限りと書いて予約受付をしていますので。
S001が発表され間がない時にすぐに予約受付したのにはびっくりしました(^^;)。
書込番号:9261307
0点

その通りに発売日にヨドバシでは30台入荷と電話で聞いていますよ。つまり各色10台(;゜ロ゜)
P3の時の3分の1だそうです。
書込番号:9261332
0点

一流の量販店は力が違いますね(・◇・)。
Mootさん情報ありがとうございました。
書込番号:9261421
0点

今、KDDI公式サイトを見ましたところ、S001が明日19日(木)に発売決定が正式発表されていました、
書込番号:9265575
0点

KDDI PCリンク貼っておきますね。近所のコジマ初日オリーブのみ10台入荷・その他3台ずつで確定です。
書込番号:9265586
0点

みなさんこんばんは。
つい今し方、ビックカメラ広島店に問い合わせたところ入荷はしたみたいですが
販売は20日からとの事。
KDDIの正式発表で19日の発売なのになぜ???
他の量販店を見習っていただきたいです。
明日発売のところが多いかと思いますが、待ちかねている人にとっては
この1日が大きいです。
近くのヤマダ電機にも聞いてみましたが、担当者が帰っちゃったとの事。。。
店は21時まで営業しているのだからがんばってよ〜 と、言いたいです。
ポイント狙いで量販店をと考えていますが、明日自分の足で駆け回ってみるしかないようです。
書込番号:9266901
0点

量販店でもauショップが入居して販売担当していないと手続きに関係するからなのでしょうか?。
ほかの書き込みですが、量販店によっては発売日にずれが生じているようなので。
書込番号:9266982
0点

auショップから入荷の連絡がありました。
近日中に入手できそうです。
書込番号:9270098
0点


私も予定どおり入手しました♪
卓上ホルダも予約していましたが明日、お店に入るようです。
本体があれば…喜
書込番号:9271145
0点

ここのスレから外れちゃいますが、この機種って卓上ホルダ無しだと、接続端子の蓋が硬くて爪がかかりにくいし、傷が付きそうですよね。必須アイテムになりそうですね。
書込番号:9271225
1点




au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
W51Sを使って2年間たちました。
この携帯も充電が短くなってきたので、このS001に乗り換えようと思っています。
有機EL、カメラ、デザインにひかれました。
しかし、気になっているのがバッテリーです。
友人が使っているフルチェン携帯、reのバッテリーは長く持たないと聞きました。
その携帯とこの携帯の充電池が一緒なのです。
…大丈夫でしょうか…。
0点

自分は現在re利用中ですが、確かにバッテリーの持ちは悪いです。
というより、KCP+の機種全般持ちが悪いそうですよ…
書込番号:9118542
0点

w51sのバッテリーも使えますよ?
型番も違いますが形、電圧等は同じです
予備に持ったらどうでしょう?
書込番号:9159662
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
いつ頃発売開始なのでしょう?
そろそろカタログや見本が店頭に並ばないのかな〜?
ちなみに機種変価格はいくらくらいなのでしょう?
もう現状機種を3年近く使っています。
ずーとなかなか魅力的な機種が出てこなかったので、魅力的なS001に変更予定です。
1点

夏モデル発表後には、シンプル一括9,800円もしくは、フルサポ1円で叩き売りされるから3ヶ月位待ってから買った方が正解かも。
最近のauは、販売日直後に買うと3ヵ月後に泣きを見ます。まあ、どのキャリアも同じですが。
と言う私も、昨年夏W61S→冬W64SHを販売直後に買ってかなり後悔しているけど。トホホ・・・。
まあ、携帯なんて高くて9,800円位でいいのでは。キャリアが推奨しているようなものですから。この値下がり具合を見ると。
書込番号:9091571
0点

この機種は現物を見てから検討したいと思いますが
a.senaさんの通り、携帯は安くなってから買う派です(^^ゞ
で、この機種の前にW64SHを買うかな〜と思っていますが
シンプル一括・先週9800円、今日は4800円・・
いつ買えば良いのやら・・
書込番号:9092228
0点

今日やっと単カタログをゲットできました。
発売日について尋ねてみましたが
『近々だとは思いますが決まってないですねぇ』と店員さんに言われました。
書込番号:9233778
0点

ここに書いていいのか迷いましたが、SNSサイトのクチコミに、場所はわかりませんがauショップにS001の箱があったと書き込みされていました。撮影しようとしたらしいですが拒否されたようです。発売直前には間違いないようですね。
書込番号:9233830
0点

nanioさん 箱って端末を買ったときに箱ですか??
だとすると明日ぐらいに発表ありそうな勢いなんだけど。
書込番号:9234322
1点

そうだと思います。閲覧中に偶然その書き込みを見ましたので詳しくはわかりませんが、撮影拒否されたらS001の端末を入れる箱としか考えられません。
書込番号:9234680
0点

今日の新聞の折り込みチラシ2枚(内auショップの店舗側から1枚)にS001が掲載されています。やはり来週中に発売されることが濃厚になってきました。
書込番号:9241697
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)