
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年6月12日 15:17 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年5月27日 19:13 |
![]() ![]() |
5 | 14 | 2010年5月23日 11:06 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月23日 02:18 |
![]() |
0 | 3 | 2010年5月9日 08:36 |
![]() ![]() |
9 | 13 | 2010年5月8日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
ラスタバナナのプライバシーガードナーという商品を貼ったのですが、しましまが目障りで、しましまでない光沢タイプのプライバシーフィルターを探しています。
今まで使用していたW42Caに貼っていたもの(約4年前に購入)は光沢タイプでしましまのないプライバシーフィルターだったのですが、メーカーが不明で・・・。
そこで、当方希望タイプのものを使用している方がいないものか、と書き込ませていただきました。
何か情報がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
ちなみに、PEEP-BLOCKという商品はどうなのでしょうか?使用している方、いませんか?
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
皆さんに聞いてみたくて 書き込みしました。
つい最近、メールは送受信できて、電話も受けれたのに、かけることだけ出来ない時がありました。
一応 ショップに持っていき 見てもらったら、
『ICカードか本体の異常』
と言われました。
その場で チップと電池を軽く拭いて、今のところは 普通に使えてるのですが、突然 また同じ症状が出ても困るし、原因が分かれば対処のしようがあるのかなぁ…
って思ってます。
もし、本体がダメなら PLYに買い換えようかな…とも…。
いったい 原因は何で 買い換えた方がいいのか…
長文でスイマセンが 皆さんの意見を聞かせて下さい。
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
S001を使用して1年になります。
とても気に入って使っているのですが最近カメラのズームについて気になりました。
普段は500万画素に設定して使用していますが、この場合少しだけズームが出来ます。
これはデジタルズームなのでしょうか?それとも切り出しズーム?
500万画素でズームしないときに比べてやはり劣化してしまうのでしょうか?
どなたか教えて頂けませんでしょうか(--;)
0点

>これはデジタルズームなのでしょうか?それとも切り出しズーム?
同じ意味じゃないんですか?
>500万画素でズームしないときに比べてやはり劣化してしまうのでしょうか?
劣化しません。デジタルズームですから。
書込番号:11392134
0点


以前、携帯カメラの開発をした事があります。
この機種ではありませんが。
>これはデジタルズームなのでしょうか?それとも切り出しズーム?
多分、デジタルズームと光学ズームの事を言いたいのだと思います。
この機種には光学ズームは無いと思います。
HPにも書いてませんし、数値上はリサイザーを使用したデジタル
ズームだけの様です。
リサイザー(又はスケーラー)というのは、入力したデータを
大きくしたり小さくしたりするものです。
これには倍率設定と容量制限があり、更には画像1枚を扱うメモリ
の容量制限の組み合わせにより、「5Mのズームは1.2倍まで」と
なっているのでしょう。
>500万画素でズームしないときに比べてやはり劣化してしまうのでしょうか?
画素数以外全く同じものを使った場合、800万画素で5Mの画像を
ズームで撮った時と、500万画素で5Mの画像を撮った時では、
ズームした分劣化します。
映像サイズを変更すると、センサー画素のその部分だけを使用
する事になります。
だから800万(8M)画素のカメラで5Mの画像を撮ると、5M分しか
画素を使いません。
ですから、800万画素のカメラで5Mの画像を撮るのと、
500万画素のカメラで5Mの画像を撮るのとでは、画素数には
違いが無い事になります。
デジタルズームが加わると、元の画像の1部分を引きのばして
総計5Mにするわけですから、その分劣化します。
5Mですとこの機種では1.2倍まで可能ですから、元の画素数は
1/1.2しか使ってない事になります。(417万画素ぐらい)
画質云々を言うと、カメラには様々な補正機能が付いているのと
リサイザーの性能によりほとんど区別できないかもしれません。
(実際にやって自分の目で見るしかないという事です)
書込番号:11392384
0点

あ、おびいさんのリンク先の方がわかり易い(^^)
書込番号:11392394
0点

↑
主さんの質問の意味が分かってないね。
ダレが光学式ズームとの違いを質問してるの?
ケータイのデジタルズームは設定した画素数に対して単純に最大画素数で撮影できる範囲内から切り出せる最小画素数にまでしかズーム出来なくなっている。
だから、その間は劣化しません。
書込番号:11392405
2点

S001で謳われている「スマートデジタルズーム」なら劣化が少ないズーム(擬き)なんでしょうが、「デジタルズーム」は必ず劣化します。
ソニエリのHPにもそう記載してあります。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/s001/function/comfort.html
「画像が粗くなる一般的なデジタルズームとは異なり、最大画素数でとらえた画像から撮影データを切り取るので、画質の劣化を最小限に抑えます。」
書込番号:11392459
0点

>5Mですとこの機種では1.2倍まで可能ですから、元の画素数は
>1/1.2しか使ってない事になります。(417万画素ぐらい)
これが正しいければ、撮影画素数が多くなればなるほど、ズーム率が大きくできるのでは?
まあ、それは置いといて。
5M:2592×1944、8M:3264×2448ですね。5Mサイズで撮影可能なズーム率は1.2倍。
↓
では、5Mサイズの縦横を1.2倍&1.3倍してみましょう。
1.2倍…●2592*1.2=3100.4 ●1944*1.2=2332.8
1.3倍…●2592*1.3=3369.6 ●1944*1.3=2527.2
↓
1.2倍だと8Mサイズ内に収まるけど、1.3倍だとオーバーします。
このことから、5Mサイズの最大ズーム1.2倍という仕様は、
8Mサイズからトリミング可能なサイズと推測できます。
長々と書きましたが、「5Mサイズ,1.2倍ズーム撮影」は、
実際は8Mサイズで撮影されており、トリミング処理で一部抜粋して5Mサイズとして表示されているのではと感じます。
無知蒙昧Limitedさん、どう思われますか?
この仮説が正しいければ、ytynさんが回答されていますが、画質の劣化はナイですね。
書込番号:11392824
1点

話がゴチャゴチャというか5Mで言うと「5段階」という解像度が下がると多くなる数値を無視しているために逆にわかりにくくしている様に思います。
端的に書くなら、
(1) 5Mのズーム無しなら基本撮影8M→5Mリサイズで劣化あり
(2) 5Mの最大ズームなら8Mのトリミングなので劣化無し
※ (2)意外は単純な切り出しでは無く、最終解像度5Mを満足するための5段階のうちの切り出しで無い4段ステップにて中途半端なリサイズが行われるので劣化あり
でしょう。
書込番号:11393058
0点

缶コーヒー大好きさん
おびいさんのスマートデジタルズームの説明を見て方式が違う
事に気が付きました。
私が書いたのはあくまでリサイザ使用前提の話でした。
確かにこの方式だと1.2倍ズームでもデータの劣化は無い事に
なります。
純粋にセンサーのクリッピングサイズを変更しているだけ
なので粗くなるだけです。
この粗くなるのを「画質の劣化を最小限に抑えます」と
表現しているのでしょう。
ただ、このズームを使用するとデータサイズが変わってしまう
気もしますが……
データサイズがほとんど違わないなら、どっかでリサイザが
動作しているか、画像フォーマットにクリッピング情報と
倍率があると考えるしかありませんね。
画像フォーマットには詳しくないのでわかりませんが。
>では、5Mサイズの縦横を1.2倍&1.3倍してみましょう。
それでは1.44倍と1.69倍になってしまいます。
√(←機種依存かもしれないのでルートです(^^))1.2とかで
計算した方がいいでしょう。
本来ズーム倍率は面積比なので。
ただそうすると納得できる数値が出てこない………
単に「仕様」の一言で済んでしまいますが(^^)
書込番号:11393965
0点

あ、技術的な疑問だけで、端的に言えば缶コーヒー大好きさんが
書かれた様に
>長々と書きましたが、「5Mサイズ,1.2倍ズーム撮影」は、
>実際は8Mサイズで撮影されており、トリミング処理で一部抜粋して5Mサイズとして表示されているのではと感じます。
でいいと思ってますよ。
クリッピングエリアを変更してのズーム機能は、開発当時に
「あればいいなぁ」
と思っていた機能ですので、やっぱり実現されたんだなぁと
思っています。
書込番号:11394070
0点

みなさんご教授ありがとうございます。
知識が乏しくあいまいな質問の仕方になってしまい申し訳ありませんでした。
「スマートデジタルズーム」知りませんでした。
500万画素で撮影したものから切り出すのではなく、800万画素で撮影したもの
から切り出すためデータの劣化が最小限に抑えられるということですね。
ひとつ気になったのが、スピードアートさんがおっしゃった、
(1) 5Mのズーム無しなら基本撮影8M→5Mリサイズで劣化あり
ということについてですが、普段8Mもいらないと思い5Mで撮影していますが
それは8Mがリサイズされたものでデータ劣化しているということでしょうか。
それなら画素数関係なくデータ劣化、画質の面で考えるとリサイズされていない分
8Mの方が綺麗に撮れるということなのでしょうか。
また、缶コーヒー大好きさんがおっしゃるように撮影画素数が多くなればなるほど、
ズーム率が大きくできるのでは?と思い、たとえばS003などであれば1200万画素なので、
ズーム率カタログ値1.5倍でもほぼ劣化なく撮影もできるのかなとあわせて思った次第です。
書込番号:11394118
0点

所詮ケータイのオマケ機能のカメラです。
そんなこと気にしても素人目には気にならないレベルです。
考えるだけ時間のムダですよ。
劣化うんぬん考える前にケータイに付属している小さいレンズに光が沢山取り込める条件下で撮影するように心がけた方が賢明でしょうね。
こちらの方がよっぽど画質に効きます。
書込番号:11395098
1点

かろうじて光学3倍ズーム機を除くとして、デジカメと比べても極端に「針穴写真機」。
「そういった単焦点の携帯のズーム、そして携帯内の手ブレ含む拡縮機能は使わない」というのが質を言う場合の基本スタンスでしょう。
書込番号:11395707
0点

>ytynさん
確かにそうですね。光が沢山取り込める条件下で撮影するように心がけたいと思います。
>スピードアートさん
ありがとうございます。その基本スタンスでいきたいと思います。
書込番号:11396160
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
現在W42CAを使用しておりそろそろ買い換えを検討しています。
S003にひかれておりますが、W42CAで便利だった待ち受け画面にショートカットアイコン(辞書やアラーム設定など)の表示がソニエリの携帯でも可能かどうか、で悩んでいます。
まだS003は発売前なのですが基本的にこのS001と同じ操作性では?と思い質問させていただきました。
待ち受け画面にショートカットアイコンの表示は可能なのでしょうか?
分かる方教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

マルチキーやクイックキーのある機種なら、メーカーに関係なくショートカットアイコン機能があります。
書込番号:11394676
1点

大丈夫なのようで安心しました。
S003に決定したいと思います。
キーが小さく慣れるかが心配ではありますが・・・。
ありがとうございました。
書込番号:11395079
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
そうでしたか。前の携帯が白い背景で見やすかったので・・・
残念です。
回答ありがとうございました。
書込番号:11338336
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
本機種のブラウンが欲しいのですが、住まいや通勤先周辺には見当たりません。
どなたか神奈川(横浜・川崎)や23区内で残っているお店ご存知でしたら教えて頂きたいのですが…。
特に価格にはこだわりません(白ロム携帯・中古除く)。
現在使用機種もauにてフルサポート契約中です。
よろしくお願いします…。
0点

地域によって微妙な差はありますが、ご認識の様にこの機種はもうほとんど在庫がありません。
毎度この様なお尋ねがありますが、恐らくここでお尋ねになって情報が出たとしても、特に大都市であればあるほど、よほどか稀に多数在庫情報が出れば別ですが、あったとしても1台とかですので、ここに情報が出た途端に他の方が取得されてしまうと思います。
そこでお勧めするのは、近隣から順番に取り扱い店舗にじゅうたん爆撃で電話することで、かければかけたたけ取得出来る望みがあります。
かけた時に稀に「キャンセル」見込みとかの情報が出ることもあります。
これまでを見ていても、そうされた方の方が取得率が高い様に思いますし、事実そうされている方もいらっしゃる様です。
書込番号:11253561
1点

早々にご返答頂きありがとうございます。
やはり在庫は極少のようですね。
お話頂いたように総攻撃作戦に乗り出すしか無いみたいですね。
高額でもあり、久しぶりの機種変更になるので、色々と情報収集して慎重になりすぎたのは失敗でした。
購入にこぎつけましたら、あらためて御礼を…。
書込番号:11253692
1点

足立区のauショップ江北店で在庫があったと思います。
昨日の話なのですが。
見つかると良いですね^^
書込番号:11254407
1点

白ロムという手もあります。残債さえ気を付ければ。
書込番号:11258449
0点

質問者さんは「白ロム除く」と書いておられます。
無駄な書き込みはやめましょう。
書込番号:11261386
3点

皆様より色々とお話・ご意見を頂戴し、大変感謝しております。
それらを参考に色々とチャレンジしておりますが、未だ購入には至っておりません。
不思議なもんで、なんか私自身の購買意欲に加え、皆様のバックアップに何とか応えなくては!みたいな感覚すら湧いて来ました…。
書込番号:11261607
1点

調査で効率的にお聞きなる時は量販店などのオンラインPOS在庫まで、あとトヨタのお店にあるPipitまで確認することが肝要です。
すぐにはお気に入りの色に当たらないかもしれませんが。。。
あれば、取り寄せとかおおよそ7日間の取り置きとかしてもらえると思います。
書込番号:11261866
0点

神奈川や23区からは外れますが、今日、私の住んでいる仙台で新聞折り込みを見ていたら、auのチラシでブラウンのS001が載っていました。
どうしても欲しいのなら、仙台のauショップを当たってみたらいかがですか?
書込番号:11269832
0点

上の板でゴールデン・サークルさんがJR千葉駅前のヨドバシカメラで発見されたようです。
千葉だったら、神奈川(横浜・川崎)や23区内に限りなく近いのでは?
書込番号:11276816
2点

すみません、間違えて下の板に書き込んでしまったのですが、
JR千葉駅前のヨドバシにあります、ブラウン。
書込番号:11279848
0点

皆さんのおかげをもちまして、昨日ヨドバシカメラで購入する事ができました。
ありがとうございました。
書込番号:11291144
0点

このトピを拝見し、私もS001が欲しくなり、横浜周辺を探しました。
もうどこにも在庫がないと思われた「オリーブ×ゴールド」を何とコジマ横浜日吉店で発見!!
1週間の熟慮の末、本日購入しました。
&改装オープン企画として、コジマ2,000ポイントも付きました。
以下、参考になればと思い、5月8日現在のS001の販売状況をレポします。
◇ヨドバシカメラ横浜:マゼンタ、ホワイト
◇ビックカメラ横浜:無
◇ヤマダ電機綱島:マゼンタ、ブラウン
◇コジマ横浜日吉:マゼンタ、ブラウン、オリーブ、ホワイト
◇ノジマトレッサ横浜:無
書込番号:11336626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)