Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S001

新色ブラウンとホワイトが追加された携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 3月19日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:145g Cyber-shotケータイ S001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

(4364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:1件

S001を購入しようか迷っています!

そこで質問です!
普通は着うたに設定できるmmfファイルの大きさは
150KBくらいですが、
S001はどうでしょうか?

知っている方、教えてください★

書込番号:10987245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/23 19:16(1年以上前)

500KBまで可能なはずです。

書込番号:10987423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ふた

2010/02/18 19:54(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 hidekariさん
クチコミ投稿数:3件

充電するところのフタって壊れませんか?

あと外しにくくないですか?

書込番号:10961620

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/18 20:21(1年以上前)

電池のふたを壊す人がよくいるらしく、
auのオンラインショップでふただけ売ってます。

こちら(↓)
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001011&action=search&searchKind=word&q=S001

書込番号:10961787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/18 22:08(1年以上前)

電池のフタじゃなく…充電する時に差し込むブラブラしてるフタですよね??(笑)
私は卓上ホルダーも持ってるのですが…直接充電器を差し込む事が多いので毎日取れるんじゃないかとドキドキです(^^)取れたと言う人も聞きますが…充電中はあまり携帯をいじらないようにしているので大丈夫だと思います☆
もう半年以上毎日直接充電してますが今のところ大丈夫です(^_^)

書込番号:10962511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/18 22:46(1年以上前)

そっちかあ、失礼しました。ojz

書込番号:10962756

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekariさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/18 23:33(1年以上前)

achgさん ありがとうございます。僕の説明が悪かったです・・

ショップの人に聞いたら
取れても安心ケータイサポートに入っていれば直してくれると言っていました。

書込番号:10963045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 okinawaizuさん
クチコミ投稿数:4件

池袋のビックとヤマダで新規0円で販売されていたので買おうと思ったのですが、オリーブ×ゴールドは既に製造していないとのことで入荷がないそうです。
都内でオリーブ×ゴールドを販売しているお店があれば是非教えてください。

書込番号:10902453

ナイスクチコミ!0


返信する
akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/12 17:40(1年以上前)

今頃騒いでも無理です。発売後1年も経過します。

書込番号:10928998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/13 22:34(1年以上前)

都心ではないですが,八王子のヨドバシカメラにはまだあるみたいですよ!★

書込番号:10936464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/15 19:03(1年以上前)

新品にこだわらなければ白ロムを探すのも一つの方法です。但し、白ロムの購入はあくまでも自己責任でお願いします。

書込番号:10946116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/18 12:52(1年以上前)

ヨドバシAkiba店にはまだ何台か在庫ありましたよ。
在庫限りみたいでしたけど。

私も昨日、オリーブ×ゴールドに機種変更してきました。

書込番号:10960061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの不具合について

2009/06/01 21:50(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5
当機種

これが問題の画像です。

価格が少し落ち着くのを待ち、夏モデルが発表された先週購入しました。

 早速カメラを使ってみたのですが、2Mモードで、最初の1枚は成功、次の2枚はPCで見たら画像の下がほんの少し帯状に黄緑に変色しており、携帯で閲覧しようとしたら「不正な「何とか」(忘れました)のため表示できません」と出ました。そのうち1枚はミクシィにも発行できなかったです。
 4枚目以降は無事に撮影できています。今日撮影した5〜6枚もすべて無事です。

 帯が出てきたときの2枚は、バッテリー残量が少ないとき(電池の目盛り1〜2減った状態)に撮影したものです。
 
 その後調子が良いため修理には出していません。何かの拍子か、バッテリーの残量が少なかったことが原因でかもしれない、それだったら今後気をつければいいのかな、と思っていますが、何だか気分が悪いです。

 保存先はすべて付属のマイクロSDです。経験のある方、原因の分かる方、ご教授下さい。

書込番号:9637472

ナイスクチコミ!1


返信する
aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2009/06/01 21:59(1年以上前)

電池がない時に撮影したからです。保存にパワーが不足しただけです。

書込番号:9637547

ナイスクチコミ!2


aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2009/06/01 22:01(1年以上前)

このような経験は一度もありません。常に最高な状態で使っていますので完璧に撮影できます。

書込番号:9637565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/01 22:05(1年以上前)

 早速ご返答有り難うございます。
 やはり、電池はいつも満充電を心がければ、改善するのですね。
 有り難うございました。

書込番号:9637603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/01 22:07(1年以上前)

今バッテリー残量1の状態で8Mで撮ってみたのですが、問題の症状はでないですね。
症状がでるのはPCで見たときだけですか??
もしPCだけなら状況が変わってくるのですが、携帯でも確認できるなら個体不良になるかもしれないですね。

>aki03
駄レスばっか増やすなら
邪魔やから消えろ。
目障り

書込番号:9637623

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/01 22:11(1年以上前)

 やなさん、ご返答有り難うございます。

 画像はPCでは見ることができますが、携帯では「不正な…」のメッセージが表示されて、見ることはできません。

 今、今日撮影した同条件(ただし携帯のバッテリーは満の時に撮影)の画像を見たら全部綺麗でした。携帯でも閲覧できます。

 やはり故障でしょうかねぇ(^^; ) 。ただ、もはや再現性がないみたいです。少なくともバッテリーがしっかりあれば…。

書込番号:9637653

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/01 22:33(1年以上前)

・・・はお互い様です。十分な容量の電池も無く、写真撮影すれば不具合の出る可能性はあります。
電池が十分ある状態で再現不可能ならば、それは機械が正常であったと考えるのが正当です。

書込番号:9637829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/01 22:55(1年以上前)

僕はデータフォルダで見ることが出来たので、普通ではないですね。

今は症状は出てないみたいだし、様子見で、もしまた症状が出るようならショップへ持っていった方がいいですね。

書込番号:9637991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/01 22:55(1年以上前)

当機種

正常な画像

 akio3さん、ご返答有り難うございます。

 やはりそうですか。携帯は満充電で正常に動作するようにできているんですね。
 もう一度、空充電に近くなってから撮影してみようと思います。それでダメだったらおっしゃる通り、常に満充電を保つよう努力するということにします。もしOKだったら、その時は運が良いと思うか、先日の不調は発作的だったのだろうと解釈します。

 明日になったら参考までに、auに電話して、事例がないかどうか、相談してみようと思っています。
 有難うございました。

 ちなみに今日撮った画像はこの通り完璧です。

書込番号:9637994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/01 22:59(1年以上前)

 やなさん、ご返答有難うございます。

 やはりそういうことになりそうです(笑)。今後収まれば良し、頻発するようなら一度auショップですね。

書込番号:9638018

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/01 23:09(1年以上前)

誰か様へ

電池の残容量が原因であるか分からないのに断定してしまうのは感心しません。
断定するにはその根拠を示すことが必要です。それが出来ないときには「憶測ですが」という断りを入れるようにしましょう。
そうしないと誰も相手にしてくれなくなります。

書込番号:9638093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/01 23:59(1年以上前)

その画像が、現状も存在し、携帯から再生不可能なのであれば、十分証拠となるので、auショップに持ち込まれて相談されたほうがいいと思います。
数ヶ月たって頻発するようになってから、購入当初もなってた!といっても後の祭りです。
初期に不具合が発生しているのであれば、そのとき訴えておくことがあとあと役に立つと思います。

書込番号:9638437

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/06/02 00:28(1年以上前)

画像の出方を見た限りでは、よくある「JPGデータの破損・欠損」ですね。
携帯電話のビュワーの方が概して融通が効きませんから、再生出来ないのだと思います。

どこで起こったのかはわかりませんが、撮影途中と言うよりは、おおよそ最終の現像→保存で起こったものと考えられます。
(もし、撮影初期に近い段階の起こったとすれば、おかしなデータになるとしても整合か取れた形で保存自体が無理やり正常に行われるために、携帯側でエラーが出るのでは無く、おかしな画像として再生されると考えられるからです)

そこで、電池電圧が低い時にこういった処理不良が起こっていいかというと、普通そうなる前に撮影禁止がかかるのが適切であり、そうならないとすれば問題で、それがこの機器固有の一瞬の電圧降下により起こったものであれば、本体の修理が必要だと思います。

ただ、このファイルの破損・欠損と思われる現象と保存先がmicroSDであることから憶測すると、もし再現したとしても、やはりまず疑うべきはFLASHメモリであるmicroSDの方ではないかという気がします。(読み書きの不良)

書込番号:9638611

Goodアンサーナイスクチコミ!5


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/02 01:17(1年以上前)

容量の大きなファイルを外部メモリーに保存する際に、電池の電圧不足で最後まで保存がかからなかったので、この症状が出たと言う事です。それ以外何の原因が考えられるでしょうか?
電池の容量不足を指摘して、満充電時には起こっていないということがその証拠でしょう。
それと長文はご遠慮ください。論点がボケます。

書込番号:9638865

ナイスクチコミ!1


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/02 01:32(1年以上前)

バッテリーの容量は減少していようと、十分な電力は確保されているでしょう。
もし容量不足で不具合が起きるのであれば、他の箇所にも症状が現れるはずです。

私もこのケースはまずmicroSDを疑うべきかと思います。
不正なデータと判断されるあたり、スピードアートさんの仰る通り
SDの読み書き不良はありがちかなと。
付属品とはいえバルク品みたいなもんですし。

ちなみに私の場合、付属microSD→SD変換アダプタを使うと
PC側で破損データ扱いされ展開できなかったので、以降使っていません。
ま、コレは相性かもしれませんが。

書込番号:9638915

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/02 01:39(1年以上前)

ひとつ気になったのが、この機種は本体にミニフォトフォルダが形成され、カメラ撮影した圧縮データ(640×480)が自動的に作成されると思いますが、そちらのデータはどうだったのでしょうか?
設定でOFFにされてたかな?

書込番号:9638932

ナイスクチコミ!3


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/02 09:01(1年以上前)

 microSDの電源電圧は2.7〜3.6Vですので電池の電圧が直接印加されることはなく、通常は途中にレギュレータが入ります。電源電圧が電池メモリで1〜2減ったところで保存パワーが足りなくなることはありません。

書込番号:9639602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/02 09:51(1年以上前)

 皆さん、ご返答有難うございます。
 あまりに多いので、まとめてご返答させていただきます(スミマセン)。

 私も本来携帯とは、電池の残量が多少減ったからといって誤作動を起こすような曖昧なものではないと思っています。壊れた画像はマイクロSDからは消去しましたが、PCに無加工で残っているので、マイクロSDに戻せば再現可能かも知れません。

 そこでauに電話してみました。
 返答は「説明書にそういう記載はない、一般的には考えにくい、今動作確認をしてみるので折り返し電話する」とのことでした。機種交換については「できかねる」とのことでした。

 続いて購入元(地元のトヨペットのPipit)に電話したら、定休日でした。

 私的には、まあ様子見かなぁ、と思っています。おっしゃる通り、保存段階でJPEGが壊れたような気がするので、マイクロSD(付属のもの)も怪しいところですが、再現性が全くないため、もっと酷くなってからの相談でも良いような気がします。

 皆様、本当に有難うございました。

書込番号:9639737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/02 10:00(1年以上前)

補足です
 今、auから折り返しの電話があり「故障だと思う。販売店と掛け合ってくれ」という頼りない電話が来ました。

 一度、皆様がおっしゃるように、マイクロSDを交換して様子を見ようかと思っています。おっしゃるように、いかにも頼りない、ノーブランドチックなマイクロSDでしたから(^^; )

書込番号:9639753

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/02 11:15(1年以上前)

安い外部メモリーを使うから、クラスタエラーを起こして保存しそこなったのが原因です。
機種本体の異常ではありません。

書込番号:9639964

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/02 11:26(1年以上前)

akio3さん、断定病が早く直るように祈っておきます。

書込番号:9640000

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/06/02 12:09(1年以上前)

>>それと長文はご遠慮ください。論点がボケます。

akio3の書き込みは論点がボケてないけど、論点がズレてるね^^

書込番号:9640135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/02 13:57(1年以上前)

 安い外部メモリーと言われましても、本体付属なので実際安いか高いかは私には判断しかねます。第一まず最初に付属品を信じずに、何を信じろとおっしゃりたいのでしょうかねぇ…(^^; )

 今日パナソニックの2GBマイクロSD買ってきました。価格:速度などではもっといい選択肢もあったかも知れませんが、こと信頼性では、素人の私にとってはパナソニックを買っておけばまず間違いない、との判断です。これでしばらく試してみます。今のところ問題なしです。

 

書込番号:9640514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/02 14:00(1年以上前)

kztk36さんへ

 本体に保存されている640×480のミニフォルダの画質は正常でした。上記で異常を訴えた分まで含めてです。従っていよいよマイクロSDが怪しいことが確実となってきました。

 ご助言有難うございました。

書込番号:9640526

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/02 14:05(1年以上前)

付属品と言うより、むしろ試供品です。何かあっても責任は負えない品物のことです。現にナショナルブランド(ま○した電気という意味ではない)に交換した後不具合が発生しないのはSDの品質の差が考えられる。

書込番号:9640542

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/02 14:14(1年以上前)

・・・っておきます。 この吐き捨てたようなものの言い方は、大変失礼です。・・・をお祈りします。 が適切です。

また、上段にSDの不具合を指摘しましたが、やっとご理解頂けたようで。たったこれきしのことで随分時間が掛かるものです。

書込番号:9640561

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/02 14:17(1年以上前)

akio3さん、こういうのもなんですがあなたが指摘したのではないでしょう。
後出しじゃんけんなど誰でも出来るのです。しかも原因がSDであると決まったわけではないというのに・・・
どうしてそんなに無邪気なの???

書込番号:9640577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/02 14:18(1年以上前)

 別にakio3さんに指摘されたのでマイクロSD買い換えたわけではありません。
 あと、今改めてauのカタログを調べたのですが、S001のマイクロSDカードは「試供品」ではなく「付属品」と記載されていますよ(笑)。

書込番号:9640578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/02 14:29(1年以上前)

スレ主さん

MicroSDの可能性が大きいとの事ですが、確実な要因かどうかは分かりませんよね?
現状では状況証拠だけの判断ですよね。
初期不良の可能性も十分考えられますよ。
MicroSDへの書き込み不良だろうということでMciroSDが悪いという判断をされていますが、本体からMicroSDへの書き込みに対して何らかの不具合が発生しているとも考えられませんか?
要は不具合の原因はいろいろ考えられるのです。
ただ、目先の状況だけにとらわれて納得されるのはどうかな?と思った次第です。
要因が特定できていない以上、再発する可能性はあるわけで、それをそのまま様子見にしておくともしいい写真が取れたときに同様の症状が発生してがっかり、てなことにもなりかねませんよ。

au(客セン?)も販売店へ行ってくれとのことですが、故障関係はauショップで取り扱うことになっているのでお近くのauショップに行って起こった症状を訴えるべきだと私は思います。

後はスレ主さん次第ですが。。。

書込番号:9640612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/02 14:32(1年以上前)

>・・・っておきます。 この吐き捨てたようなものの言い方は、大変失礼です。

あなたの過去の発言のほうが十二分に失礼だと思いますが。。。

書込番号:9640615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/02 17:13(1年以上前)

>付属品と言うより、むしろ試供品です。何かあっても責任は負えない品物のことです。現にナショナルブランド(ま○した電気という意味ではない)に交換した後不具合が発生しないのはSDの品質の差が考えられる。

 「ですます調」と「である調」を同一文章中に混在させるのは、日本語として間違いです。
 気をつけてください。

 また、伏字はこの掲示板のルールに違反しています。
 気をつけてください。

書込番号:9641025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/02 19:57(1年以上前)

 話を本題に戻しますと、結局kztk36さんのアドバイスに従い、一応本体も修理に出しました。マイクロSDが悪いならそれでも良いので、いずれにしても原因をハッキリさせ、本体が確実な状態で使いたいためです。
 私にとっては、決して安いカネでもなかった念願のS001だったため、より確実な状態で使用していきたいと思ったのです。

 近所のauショップ(購入元とは違う)に出しました。早ければ3〜4日で修理はできてくるそうです。万一マイクロSDの不具合だった場合、最初は「交換してくれない」とauショップの店員さんが言っていましたが、一応付属品は付属品なので、そこはしっかりお願いしたい、と言ったら、手続きは面倒ながらもやってくれるそうです。
 もはや1GBのノーブランドマイクロSDカードは不要ですが、一応客(私たち)の財産ですからね。今日の店員さんは、その辺も含めて対応がイマイチでした。

 代替機種はピンクのW61Sでした。電話帳機能と通話機能が備わっていれば、1週間程度なら十分か、といったところです。


 皆様、特にkztk36さん、重ね重ね、有難うございます。
 私のスレが元で喧嘩の種を作ったようで申し訳ありません。
 修理から戻ってきましたら、再度報告させていただきますm(-_-)m

書込番号:9641590

ナイスクチコミ!2


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/03 11:34(1年以上前)

中村主水SSSさん、

>不正な「何とか」(忘れました)のため表示できません

ややこしい方が登場されだいぶ削られましたが、話を原点に戻して上記の「何とか」を推論してみました。
1.「CRC」ファイルの保存にまつわるトラブルの場合はCRCエラーが出やすい
2.「ファイル形式」ファイル形式のエラーの場合はJPEGエンコーダーでの不正が発生

保存でのトラブルの場合に発生するCRCエラーの場合はPCにデータを転送することも困難になります。そこで「表示できません」の部分に注目ですが、このことから画像データファイルとしてPC側で認識していることが分かります。ただし、画面下部の異常な部分は誤ったデータまたはデータのない部分を画像ファイルの一部として読み出しているように思います。不正なFATで書き込んだ(もしくは読出不能)場合には割とあるような現象に思えました。

修理結果のご報告を楽しみにします。

書込番号:9644715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/03 19:16(1年以上前)

 ご返答有難うございます。
 「不正なデータのため…」であることを思い出しました。

 おっしゃる通り、PCでは一応見れます(ただし壊れた画像合計2枚のうち1枚はこちらやミクシィへの発行は不能)のでJPEGファイルが破損した可能性が高いように思われます。

 昨日修理に出したばかりなので何とも言えませんが、今日段階では、ソニー側からもau側からも、何の連絡もありませんでした。

 修理から戻ってきたらまた報告させていただきます。

書込番号:9646299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/06/04 01:10(1年以上前)

参考まで、私はミクシィの仕様を知りませんが、恐らくアップ画像はそのままでは無く、リサイズなどの何らかの処理が入っているため(私の使うブログがそう)、正常なデータで無いとその処理でエラーするのだと思います。
([9638611]に書いた通り、コピーは出来てもJPGデータとして破損・欠損している)

書込番号:9648236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/04 08:15(1年以上前)

 コメント有難うございます。
 おっしゃる通り、ミクシィはアップロード時にリサイズされます。
 この掲示板も同様ですね。リサイズされる物は全部ダメなようです。

 速ければ今日明日にも、修理は完了してくると思うのですが、結果はご報告させていただきます。
 

書込番号:9648883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/06 13:47(1年以上前)

 お陰様で修理より帰ってきました。ここでアドバイスをくださった皆様に感謝申し上げます。

 メーカーでは症状が出なかったようで、見込みの話なのですが、やはり付属のマイクロSDの不良ではないかとのことでした。念のために、マイクロSDに関わる本体側の基盤も、正常動作確認品に交換したとのことです。料金は無料でした。また本体のすべてについて、無償点検が行われたそうです。携帯アップデートあたりでもやったのではないかと思います。

 付属品のマイクロSDは修理に出さなかったのですが(問題の画像は消してしまったため)、もし店舗で症状が再現するか、PCに移した不正なデータを付属のマイクロSDに移して、不正が確認できれば、マイクロSDも交換してもらえると言われました。しかし、私のPCでも付属のマイクロSDは認識されなかったため、移すすべもなく、諦めました。どのみちそんなSDカードは使い物にもならないためショップで処分してもらいました。


 そのauショップ、オペミスがすごく多く、症状はメーカーにちゃんと伝えてくれないし、出荷・入荷のタイミングもオペミスするし、担当者は何かと言えば裏に聞きに行くし、お客様控えに書いてないメモ書き(SDカードトラブルの件)があった先方の伝票をコピーしてくれと頼んでも拒否され、お客様控えを誤って忘れてきても、こっちで指摘しても気づかず…という最悪なお店でした。もう二度と行きたくないショップです。
 プライバシーポリシーもへったくれもないですね。
 以上余談でした。

 長文失礼いたしました。

書込番号:9659526

ナイスクチコミ!0


zoolandさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/16 19:54(1年以上前)

もう解決した話題ですが、私も画像の不良を経験したので一応報告しておきます。

私と友人の2台のS001にて、付属品のmicroSD(1GB)に記録した写真データが壊れる経験をしました。
SOO1に付属するmicroSDは高確率で不良品のようです。別売品の新品に交換したら症状は治まりましたから。

こんなゴミみたいなmicroSDつけるなら最初から付けないで欲しかったと感じました。破損した画像データは戻ってきませんから。

書込番号:10951504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

使用感を教えてください。

2010/02/08 11:46(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 ashmnさん
クチコミ投稿数:6件

こちらのS001に乗り換えようと思っています。(docomoからです)
モックも触ってみましたし、機能も結構確認してカメラも実際に撮らせて貰いました。
しかし実際使ってみないとわからない部分があると思うので、S001を使用してて、思ってたよりも不便or便利と感じたことを書いていただきたいのですが…

私が気になっている点は、
◎送信メールがフォルダわけできないらしい
◎メールにきた添付ファイル&デコ絵文字が勝手に保存されるらしい
◎充電がすぐになくなるらしい

なのですが。。これは不便かと思うのですが実際使われている方はどうでしょう?

よろしくお願い致します。

書込番号:10905890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/08 12:00(1年以上前)

使用感は「機種変して良かった〜」です。
送信フォルダーの仕分けは出来ないようですね。
受信フォルダーは設定出来ますよ。

確かにデコメの添付は勝手に貯蓄されますが
一気に削除すれば、問題ないかなと思います(どの機種もそうだと思ってました)

電池の消耗は、これだけの高性能携帯だから、仕方がないと諦めてます。

何よりスライドレンズカバーをずらしてカメラ起動の便利さに比べたら目を瞑っても良いかなと思えるレベルだと思いますよ。
是非ご検討下さい

書込番号:10905945

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/02/08 12:22(1年以上前)

>◎メールにきた添付ファイル&デコ絵文字が勝手に保存されるらしい

自動保存をOFFにすれば勝手に保存されなくなります。

ただ全て手動で保存することになりますが…。

auの仕様は全て同じだったと思います。

書込番号:10906016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashmnさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/08 12:35(1年以上前)

返信ありがとうございました。
使っていると気にならない感じなのですかね。
デコメ(添付ファイル)の件についてはauの仕様なのですね。
docomoはデコメールに関しては非常にやりやすかったので
ちょっと戸惑いそうです。

もう一つ質問よろしくお願いします。
ディスプレイについて、約3.3インチフルワイドVGA(480×854ピクセル)
となっていますが、待ちうけ画像のサイズも480×854でなければ
画面ピッタリではないのでしょうか?すごく大きいですよね?

書込番号:10906069

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/02/08 15:24(1年以上前)

912SHとW62Tを使用しています。
au共通か、KCP+共通だと思いますが、違っていたら、すいません。

>◎送信メールがフォルダわけできないらしい

私は不便です(912SH可能)。
これについては、カードに選択してコピーできます。
カードでは、フォルダわけできます。
コピー後に、本体のメールを削除する必要があることと、カードから本体へはコピーできないです。

>◎メールにきた添付ファイル&デコ絵文字が勝手に保存されるらしい

これは便利だと思います(912SHは手動のみ)。
私は自動保存です。
好みにもよりますが、手動で選択して保存するか、自動保存で、あとから選択して削除するかの違いだと思います。
削除する数は、多いです。

>◎充電がすぐになくなるらしい

これは使い方によりますが、予備バッテリーなどで対策すれば、大丈夫だと思います。


ほかに不便だと思うことですが、SoftBankとの違いで、DoCoMoは分からないです。(参考まで)

・本体に保存されること。
私の使う範囲ですが、ワンセグ録画はカードに保存されますが、それ以外は本体に保存されます。(種類ごとには、分かれて保存)
912SHは、保存先をカードか本体で選択設定できて、保存するときにフォルダわけができます。
例えば、画像が本体のグラフィックに本体されますが、あとからフォルダわけするのが面倒で、不便に感じます。
定期的にカードに移動したり、フォルダわけする必要があります。

・画面メモが少ないこと。
お気に入り(SoftBankではブックマーク)
画面メモ(SoftBankではお気に入り)

名称が違いますが、お気に入りはURLで保存し、画面メモはページをそのまま保存します。
この画面メモで保存できる件数が少ないです。
今までで、5〜7件しか保存できないです。
912SHは、現在70件残っていますが、100件くらいはできると思います。
画面メモは名前の通り、一時的な機能で、残しておきたいページをしばらく保存しておく機能としては使えないです。

書込番号:10906707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/02/08 15:35(1年以上前)

訂正です。


画像が本体のグラフィックに本体されます
→画像が本体のグラフィックに保存されます

書込番号:10906742

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashmnさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/09 16:57(1年以上前)

KT0329さん、わかりやすい返信ありがとうございました。
とても参考になりました。

画面メモが少ないのはちょっと残念ですね。。
私もよく活用していますので。


どなたかご存知の方、メインディスプレイサイズの回答よろしくお願い致します。

書込番号:10912053

ナイスクチコミ!0


ma216さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2010/02/09 20:31(1年以上前)

はじめまして。
昨年の4月からこの機種を使ってます。

>待ちうけ画像のサイズも480×854でなければ
画面ピッタリではないのでしょうか?すごく大きいですよね?

480×854以外のサイズでも壁紙にできますが画面ピッタリにはなりません。
又、壁紙用として480×854サイズのデーターを入れてますが、99KB〜310KBでメールにも添付できますので大きいとは思っていません。

書込番号:10913172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashmnさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 14:18(1年以上前)

ma216さん
返信ありがとうございました!
とても参考になりました。
今の携帯はすごいですね…
持っているのは240×320の携帯なので。。笑

ありがとうございました。

書込番号:10917203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashmnさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 14:22(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。
すべての方をgoodアンサーにしたかったのですが
3件しか選べないみたいで・・・
より参考になった方一人を選ばせていただきました。

また何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:10917214

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/12 17:41(1年以上前)

時代遅れの携帯から、最新の機種に変えて下さい。同じ基本料金を支払っていて、それこそ もったいない です。

書込番号:10929001

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/12 17:44(1年以上前)

iphoneから見るとこの機種はおもちゃみたいなものです。ちゃちくて、そこがまたいいのかも知れません。iphoneは、携帯電話付きのコンピューターです。

書込番号:10929016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

春モデル発表になりましたが…

2010/02/02 15:15(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:5件

皆さん初めまして。まっつーきんぐと申します。
今回の春モデル発表で新型Cyber-shotの発表は無かったですね…。
現在W61S(黒)を使用中で、そろそろ機種変したいと思っていますが、新型Cyber-shotの発表は夏までお預け???。
あちこち探していますが流出画像等も見当たらないので何か情報お持ちの方は書き込みお願い致します。

書込番号:10876494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/03 01:51(1年以上前)

今の時点で分かる人、発言できる人はいないんじゃないかな?

W61Sの新色発売からS001発売まで9ヶ月、S001の新色が出たのが10月だから、
その9ヶ月後となると7月。
と想像してみる。

書込番号:10879659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/06 13:52(1年以上前)

au特攻隊長さんレス有難うございます。
暫く、PCが使えない環境にいたので遅くなり失礼しました。
>W61Sの新色発売からS001発売まで9ヶ月、S001の新色が出たのが10月だから、
その9ヶ月後となると7月。
と想像してみる。

なるほど!W61S、S001両方とも春モデルでの発表だったので今回も新型が……と
淡い期待を持っていたのですが、やっぱり夏モデルまでお預けのようですね。
自分の中ではそろそろ機種変したいよ〜症候群の発作が疼き出したのですが夏まで我慢しようと思います。

書込番号:10895481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S001
SONY

Cyber-shotケータイ S001

発売日:2009年 3月19日

Cyber-shotケータイ S001をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)