
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年3月23日 18:40 |
![]() |
5 | 14 | 2009年3月23日 18:35 |
![]() |
2 | 1 | 2009年3月23日 16:45 |
![]() |
3 | 5 | 2009年3月23日 12:46 |
![]() |
2 | 6 | 2009年3月23日 10:49 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月23日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
外部メモリとしてmicroSDカード1GBが付属しますが、
脱着するには毎回電源を落とし、バッテリーを外さないと
できない仕様です。
microSDカードを頻繁に脱着する自分は、相当使いづらいので
どうしかしたいのですが、オプション品として発売されている
「ソニー・エリクソンUSBケーブルミニB01(01SOHUA)」で
microSDへアクセスし、PCとのやり取りは可能でしょうか?
0点

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=773&dispNo=001001008002028
こちらを購入すれば可能です。
取説274ページにPCとのやりとりについて詳細あります。
書込番号:9292252
0点

kztk36さん
卓上ホルダ経由ならVISVIMさんがご指示になった物で良いのではないでしょうか?
書込番号:9292370
0点

スピードアートさん
おっしゃるとおりです。
卓上ホルダをお持ちでなければと付け加えればよかったですね。
あたまから端末と直接つなぐことしか考えてなかったので…。
書込番号:9292442
0点

>kztk36さん
ご返信有難う御座います。
ご案内頂いたUSBケーブルは携帯本体と直接やり取りを行なうタイプなのですね。
参考になりました。
>スピードアートさん
ご返信有難う御座います。
卓上ホルダを所有していますので、USBケーブルミニB01(01SOHUA)を購入
しようかと思います。
しかし、外部メモリの脱着にもう少し配慮した仕様だともっと魅力的
だったと個人的には思いました。
デジカメ機能が優れている分、カメラが多く活躍すると思いますので、
保存はmicroSDにして、定期的にPCへ移しておきたいですし。
書込番号:9292505
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

PCあればデータ移行カンタンですけどね。なくてもショップでやってくれるんじゃないかな
書込番号:9286250
0点

いや、ショップではやってくれませんよ。
PCがないど無理のようです。
書込番号:9286555
0点

そうなんですね。どうしても大事なデータならUSB接続タイプのカードライター買って(安いので)PCで移せばいいかな。
書込番号:9286583
0点

micro→mini変換アダプタをお持ちなら、miniSDのデータを一度本体に移動しアダプタ経由でmicroSDに移動するのはどうでしょうか?
PCフォルダが前機種と同じである必要がありますが…。
ちなみに今使用している機種は何でしょうか?
書込番号:9286816
1点

沢山のご返答助かります。現在、使用してる機種は京セラのW42Kです。どうしたらいいですか?
書込番号:9287043
0点

W42Kだとおそらくフォルダ体系が違うので、変換アダプタ経由は無理かもしれません。
miniSD、microSDをPCに取り込む手段、メモリカードリーダー等をお持ちでしょうか?
書込番号:9287129
0点


僕の家の近くのショップにはminisd→microsdとかにする機械がありますけどねぇ。。。
mini→本体→microでもできそうなきがしますが。。。
書込番号:9287313
0点

メモリーカードリーダーというものは初めて知りました。大変参考になりました。ちなみに現在データフォルダが満杯で常にminiSDに移動してる状態のため、一度、本体に戻すことは不可能かと思ってます。
書込番号:9287657
0点

家電量販店に行って、メモリカードリーダーというのを買ってきてください。
microSD、miniSDが使えるものならどんなものでもいいです。
microSD、miniSDが直接させるものと、SD変換アダプターが必要なものがありますのでその辺注意してください。
わからなければ、お店の人に聞くのが一番かもしれません。
2000円までであると思います。
そしてPCにメモリカードリーダーを接続して、中のデータをそのまま、miniSD→microSDにすべてコピーしてください。
フォルダ構造調べましたが、現行機種と同じでした。
よってそのフォルダ構造のままで、S001で認識すると思います。
ただし、ユーザーフォルダ等の並びが変わる可能性はありますが。
書込番号:9290227
1点

もうひとつ方法がありました。
W42K購入時にUSBケーブルが付属していたかと思います。
それがあれば、メモリカードリーダーを購入する必要はなくなります。
まず、端末をマスストレージモード(取説221ページ)に設定し、USBケーブルと端末をつなぎPCとUSBケーブルをつなぎます。
W42Kのドライバをインストールするよう指示が出ますので、付属のCD-ROMからドライバをインストールします。
すると、PCからminiSDの中をの見ることができます。
その中のフォルダごとPCにコピーしてください。
次に上記と同じ要領で新しい端末を設定しUSBケーブルをつなぎなおし、PCコピーしたデータをそのままmicroSDにコピーしてください。
それでコピーは完了です。
以上、成功することをお祈りします。
書込番号:9292229
1点

余談ですが、そう言えばdocomoショップではセルフサービスのメモリ移行端末DOCOPYが設置してありますが、auショップではその手の物を見たことが無いですね。
使ったことはありませんが、DOCOPYにはPHS含め他キャリア端末も繋がることとか、「SDメモリーカード内データの移行」の機能を有している?ことからすると、もしかしてパソコンが無くてもDOCOPYで出来たりするとか無いのかな?とは思います。
外部メモリ転送モード(FOMAで言うところの「microSDモード」など)状態は、パソコン側から見ると、キャリアを超えてカードリーダとほとんど同じですから。
書込番号:9292488
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
現在infobar2を使用しています。
休日に出先でのちょっとした瞬間に子供の写真を撮ることが多く、
infobar2のカメラでは物足りないのでS001の購入を考えています。
仕事ではスーツを着ており、外出する際にはジャケットの胸ポケット、
夏などはジャケットを羽織らない時は尻ポケットに入れて持ち運ぶことが多いです。
infobar2はスリムですので、上記のポケットに入れてもほとんど目立ちません。
S001は縦・横・高さのすべてにおいて大きい感じがします。
そこで、スーツのポケットに入れている方のご意見をお聞きしたいです。
また、バッテリーですが、EZWEBやゲームなどせず、
メールを1日数本打つ程度ですとどのくらい持ちますでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

あまり参考にならないかもしれませんが。。。
前機種が61Sということもあり、そのときから分厚い携帯になれているので、スーツの胸ポケットにいれていても違和感はありません。
重さはありますが。。。
通常の折りたたみとあまり差はないと思います。
お尻のポケットには入れないのでどうかはわかりません。
バッテリーは使い方や電波状況で個人差はあると思いますので、参考ですが、今お使いの携帯の3分の2から2分の1くらいになると思っておいたほうがいいと思います。
書込番号:9292074
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

S001もきれいですが、春モデルで一番と言われるとP001の気がします。
書込番号:9290126
1点

ディスプレイはとても綺麗です。ビデオクリップを再生した時よくわかるのですがスーパーダイナミックの切り替えがなくなったのが残念ですが
書込番号:9290130
0点

返信ありがとうございます!
P001ですかぁ。。w まぁカメラは一番ですよね〜?
す、、スーパーダイナミッ・・・?
書込番号:9290173
1点

追加あまりメールなれてないものでW61SとS001と比較してですけれどもスーパーとダイナミックの切り替えがS001にはないですがビデオクリップの再生の時に画面いっぱいに表示できます。
書込番号:9290229
0点

S001は擬似フルワイドVGAなので、表示の細かさという点ではフルワイドVGA液晶に劣るのかも。
でも、鮮やかさと画面の大きさでは一番ですね。
書込番号:9291382
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
今日買ったのですが、ケイタイアレンジを登録してしまい
説明書をよんでメモリリセットをしました。
その結果、アプリやアドレス帳などすべてが消えてしまいました。
どうしたら元に戻るでしょうか・・・
0点

元には戻りません。
機種変更前の携帯から移すしか手はないと思います。
microSDにバックアップをとっていれば復旧するだけですが…。
書込番号:9289133
1点

もちろんアプリは再ダウンロードですよね...
AUショップに行ってもだめですよね...
書込番号:9289264
0点

AUショップでも無理だと思いますが…。
再プリセット用データはソニエリのPlay nowでダウンロード出来ます。
書込番号:9289313
0点

auショップはショップ次第カモしれません。
ダウンロードするにしても手間隙がかかります。
ダメ元で相談してみてはいかがでしょう?
書込番号:9289725
0点

以前、他機種でメモリリセットを誤ってしてしまった際に、お客様センター・友人の居るauショップ(この日は友人が休みでしたが)その他のauショップ4件共に扱いは一緒でしたね。ショップ「メーカーサイトから通信料だけでダウンロード出来ますので、お客様自身でダウンロードお願いします。」僕「デコメ絵文字の再ダウンロードが大変なんですがなんとかなりませんか?i−modeみたいに画像一括保存が出来ないので(^_^;」ショップ「プリセットのデコメ絵文字はSDカードへバックアップできますので次からは忘れずにしておいてくださいね。」とほぼ同じ回答でした。ナビウォーク関連と、地図アプリだけは再ダウンロードしてくれた程度でしたね。
書込番号:9291011
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
今W43Sを使っています。
待ち受け画面に今度やって来る最新のスケジュール(日時や内容)を1件表示することが出来るので重宝しているのですがS001にはこういった機能はあるのでしょうか?
もし無ければ代わりになる機能はあるでしょうか?
0点

残念ながらありません。
私は以前、W51Sを使用しスケジュールを1件表示する機能を活用
していたので、とても残念です。
Premia3にもありません。W64Sには同様の機能があります。
KCP+の制限かもしれませんね。
待ちうけ画面にカレンダーを表示すると、スケジュールが登録されている
日付にはアンダーラインが付くのでこれを目印にするのが手っ取り早いです。
あとは、スケジュールが初期表示されるガジェットを探す、くらいではないかと思います。
書込番号:9290518
0点

さっそくにありがとうございます。
そうですか・・・ないんですね・・・
でもS001がとても気に入ったので機種変しようと思います。
教えてくださったカレンダー表示などで我慢することにします。
書込番号:9290644
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)