Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S001

新色ブラウンとホワイトが追加された携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 3月19日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:145g Cyber-shotケータイ S001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

(4364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/05/12 05:51(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:18件

SA001と悩んだ結果、こちらの機種にしました。
行ける範囲のauには、全て在庫がなくてトヨタpipitにダメ元で電話したら1軒目でありました。

私はマゼンダを購入しましたが、県内のpipit内には、まだ他のお色も在庫があったみたいです。ちなみに東海地方です。

画面も大きく、画素数もよく、とても快適に使っています。
トヨタpipitで初めて携帯を購入しましたが、手続きも必要最小限ですしおすすめです。

書込番号:11350221

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/12 11:17(1年以上前)

おめでとうございます。
私も今回PiPitでした。
買ってあげようと思っていた行き付けのauショップが既に完売で、おおよそ通りを挟んで向かいぐらいのPiPitに1台残がありました。
PiPitはマイプレミアショップ登録も可能なほぼauショップなのですが、トヨタに携帯電話を買いに行く人がほとんどいない?ことから穴場ですね。
あと、現在何故かPiPitのホームページで店舗検索ができなくなってしまっていることもそれに拍車をかけている様に思います。。。(苦笑

書込番号:11350862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2010/05/12 15:02(1年以上前)

 よかったですね。

 私もPipit組みです。今は日産車に乗っていますが、以前トヨタ車を買った際、トヨタカード(JCB)を作ったのですが、それをETCや光熱費等の引き落としのメインにしています。そのポイントにauのポイントを足して、さらに若干現金を加えて購入するというパターンを、ずーっと7年以上続けています。最初にトヨタカードでトヨタ車を買い、その車のポイント(数万円分)で買ったのが、私のauデビューです。

 まあ、生活費貯まりに貯まったポイントを、年に数回、携帯に回しているというような生活です。昔は安かったからまだ楽だったのですが。

 Pipitも結構、知識豊富で、品揃えもしっかりしていますよね。私はいつも某トヨペット本社ですが、そんじょそこらのauショップよりよほど良心的です。

書込番号:11351478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/12 15:12(1年以上前)

レス、ありがとうございました。

レクサスが隣接するトヨタだったので、携帯だけ見に行く私はさぞかし場違いだったと思います 笑。

無駄なパンフレットも全く入れられませんでしたし、よかったです。

トヨタカードのポイントで買う方法もあるんですね!なるほど〜。

2年分割で買ったので、しばらくはこの機種を楽しみたいと思います。
また何か分からなかったら出てくると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11351498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ケータイアップデート

2010/01/20 14:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 奈良犬さん
クチコミ投稿数:1件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

今日のアップデートで画像の処理能力が速くなってデータフォルダの表示とかが速くなった気がする。
気のせいかな?

書込番号:10812720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/20 19:14(1年以上前)

プラシーボでしょうね

書込番号:10813614

ナイスクチコミ!2


weight3kgさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2010/01/21 23:46(1年以上前)

いや、確かに早くなった。
フォルダを開くときの「処理中です」の表示時間が短くなったと思う。

書込番号:10820047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

ホワイト購入しました!

2010/01/14 00:22(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

ブラックを5月に購入しオリーブゴールドを7月に購入し昨日ホワイト購入しました。
3台目のS001です。
ブラック、オリーブゴールドよりレスポンスが向上しているように思えるのは自分だけでしょうか?
オリーブゴールドとホワイトをauICカード無しで電源を入れたところホワイトのほうが起動が若干早かったです。その他メニューの表示やデータフォルダ処理なども若干ですがホワイトのほうが早かったです。
ちなみに製造年月日はオリーブゴールドが2009年5月でホワイトが2010年1月です。
AQUOS SHOTのサブで使うつもりでしたがK002とともにメインサブが入れ替わりそうですwww
システム的にどこか変わったのでしょうかね?

書込番号:10780936

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/14 23:16(1年以上前)

どらどら大好き!さん

横レス失礼します。
このスレで発言したかった内容としては、ブラックよりホワイトのほうがレスポンスが良くなっているということですよね?

では、
>3台目のS001です。

>AQUOS SHOTのサブで使うつもりでしたがK002とともにメインサブが入れ替わりそうですwww

というカキコミは必要なかったのではないでしょうか?
その点を「自慢している」と捉えられても仕方のないカキコミに思えますがいかがでしょうか?

私もS001を発売当日に購入した者ですので、新色でレスポンスが向上しているという情報は非常に気になります。
(ホワイトがかなりいい感じなので。。。)

ただ、今までの経験上発売された新色とレスポンスが異なるといったことはなかったと思います。
ソフト面で何かしらの変更がない限りは変わらないものでしょうから。
私はメモリーとかソフト面等は全くの素人なので分かりませんが、ytynさんのおっしゃるところが正しいのかもしれません。
アップデート後レスポンスが良くなったというカキコミをたまに見かけますが、たいていの場合は、アップデートすることによってファイルが整頓された、つまりパソコンで言うところのデフラグのようなものが施されて少し速くなったと感じる。
ただ、使い込んでいくうちにファイルの断片化が進み元の状態に戻ってしまうといったようなところではないか?
といったカキコミを見かけたこともありました。

ですから、本当にレスポンスが向上したかどうかを確認しようとするならば、両者新品のものでの比較か、同一時間使用したものでの比較を行わなければ、真のレスポンス比較にならないと思います。

どらどら大好き!さんのように新旧色をお持ちの方はあまりいらっしゃらないと思いますので、出来ましたら、本当にレスポンスが異なるのかどうか同一条件での比較をS001ユーザーとしてぜひ望みます。

よろしくお願いします。

書込番号:10785802

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:228件

2010/01/15 00:00(1年以上前)

>ゆあ8さん
書き込みありがとうございます。
自慢しているつもりはまったくありません。
当方持っている機種を書き込んだだけなのですが・・・
そのように見えているのでしたらすみません。。。
上記にゆあ8さんのおっしゃられていた同条件での計測を行いました。
どうぞ購入のご参考になさってください。

書込番号:10786113

ナイスクチコミ!3


ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/15 00:18(1年以上前)

どらどら大好き!さん

・・・。
「誤差」じゃないですか?
まず、、、
オールリセットしても基本部分の断片化は変わりません。
今お手持ちのもので試そうとするのであれば、それぞれの機種を1ヶ月程度通常使用してから計測してみてください。
現状で1回だけ測定して差がある、しかも2%程度でというのはナンセンスです。
また、計測する場合、一番スタンダードな方法は10回計測しMax、Minを除いた平均値で比較する必要があります。
また、立ち上げ時間ではなく、例えば、メニュー画面を開く動作時間とかmicroSDにアクセスする時間とか少し時間のかかる動作について測定していただいたほうが、参考になります。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:10786217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2010/01/15 00:20(1年以上前)

>ゆあ8さん
ありがとうございます。
計測は初めてなので・・・
測りなおしてみます。

書込番号:10786229

ナイスクチコミ!0


ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/15 00:25(1年以上前)

>また、計測する場合、一番スタンダードな方法は10回計測しMax、Minを除いた平均値で比較する必要があります。

ごめんなさい。ちょっと間違えてました。
12回計測し、Max,Minを除いた10回の平均値というのが一般的なようです。
よろしくお願いします。

書込番号:10786248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2010/01/15 00:45(1年以上前)

何回も測ると結果がぜんぜん違うんですね。
起動時間
ブラック
最短:1:07:44
最長:1:10:35
平均:1:08:58
オリーブゴールド
最短:1:08:15
最長:1:11:02
平均:1:09:87
ホワイト
最短:0:55:07
最長:1:09:81
平均:1:05:55
とホワイトの最短が異常に早くてビックリしました。
メニューを開く時間はほとんど変わりませんでした。
計測にはK002のストップウォッチ機能を使用しました。

書込番号:10786336

ナイスクチコミ!4


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2010/01/15 16:33(1年以上前)

どらどら大好き!さん

測定ご苦労さまです。
長い間S001を使われているスレ主さんが、体感的に早いと感じたなら
やっぱり早くなっていると思いますよ。
時間のあった時にでも、SDカードのアクセス時間(ファイル数の多いフォルダ
を開く時間等)比較測定すると面白いかも知れませんね。

さて、2010年1月製のホワイトと昨年のブラックとの違いですが、
S001は昨年5月から10月30日の間に5回ケータイアップデートが行われて
、携帯のメインプログラムが改修されています。
その後はアップデートは無いので、1月製造品については、改修された後の
きれいにコンパイルし直したソフトが導入されている可能性があると思います。
 電波を使ったアップデートとは明らかな違いが生じていると思います。
最近、基板交換などされた方も若干早くなっていると思われます。

EzWeb⇒Ez設定⇒バージョン情報を確認すると違いがあったりするかも
しれませんね。
うちのS001は2009年5月製造、アップデート適応済みで
OpenWaveMobileBrowser,version 7.2.7.1.K.3.341(KDDI-SN3J)となってます。

書込番号:10788411

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/01/15 20:00(1年以上前)

どらどら大好き!さん

とりあえず有意差有りという結果に思えます。5%程度のアップですが少しでも速いものがよいと渇望している人にとっては大きいでしょうし、劇的な変化を求める人にとってはあまり変わらないねと言うようなことかも知れません。スレの最初に「若干」と言う表現をされてますが言い得て妙と言うところでしょうね。

書込番号:10789086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2010/01/15 23:26(1年以上前)

別機種

当方のS001のバージョンです。

>nagesidaさん
バージョンの確認ありがとうございます。
今手持ちのホワイトを確認したところ
7.2.7.1.K.350(KDDI-SN3J)となっていました。
ほんの少しバージョンが違っているようですがなんなのでしょうかね・・・

書込番号:10790151

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/01/15 23:34(1年以上前)

折角ですからブラックとゴールドも確認して頂いたら良いと思うのですけど・・・
ホワイトは350ではなく3.350ですね。
この微妙な違いがnagesidaさんの言われるコンパイラの違いによるバージョン区分ではないでしょうか。

書込番号:10790204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2010/01/15 23:47(1年以上前)

>巨神兵さん
返信ありがとうございます。
二台確認してみましたがnagesidaさんと同じバージョンでした。
nagesidaさんがおっしゃるとおりバージョン区分なのですかね〜??
明日か明後日auに行く予定なのでついでに聞いてきます!

書込番号:10790284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/01/17 14:20(1年以上前)

W62CA>CA002、W63CA>CA004でも似た様な議論がありました。
その時はバージョンの話が出ていませんでしたが、厳密に確認すると今回の様に違っていた可能性がありますね。

それに関連した憶測ですが、機種や状況によってはショップアップデートの場合のみ、カーネル(基本中の基本のブートローダの様な部分)が更新されること(言葉はともかく中身的にはnagesidaさんがおっしゃっていること)があるかもしれません。
(キャリアやメーカとしては動作不良のクレームの方が怖いことより、不安定な通信アップデートでは安全を見るためとか(ちょうどパソコンなどのBIOSやファームウェアのアップデートがAC動作の場合で無いと出来なくなっている様な運用)、あるいは既に記憶された固有の設定データとの不整合を避けるためとかです)
ただし、表面の見かけの?バージョンがケータイアップデートで新しくなっていると、ショップアップデートでは「最新」と判断されて「かからない」かもしれません。

書込番号:10797496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/01/17 15:07(1年以上前)

↑スミマセン。

> W62CA>CA002、W63CA>CA004

いろいろな話題を一くくりで書いてしまいましたが、端的には「W62CAにて後に速い物が存在した?」という話題になります。

書込番号:10797667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2009/11/05 18:39(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:35件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

「G9」と「S002」と購入後 S001のこれを買いました

G9より 液晶がきれい!

スピーカーの音質 音量がいい!

お気に入りです

書込番号:10426778

ナイスクチコミ!1


返信する
akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/05 20:38(1年以上前)

だから・・・正確な日本語でお願いします。

書込番号:10427402

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/05 20:47(1年以上前)

逐次のご報告は要りません。それくらいのことは、みんなわかっていますから。

書込番号:10427449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/11/05 23:45(1年以上前)

あれ?
ユーザーレビューにも投稿されてましたね。

嬉しかったのでしょうね。

書込番号:10428761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/11/17 09:40(1年以上前)

別にいいんじゃないですか

書込番号:10489556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

もう一度使うことにしました。

2009/07/28 00:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:228件

前のスレで修理から帰ってきたときに解約するつもりで引き取りに行って解約を申し出ると解約の理由を聞かれたので「ここのショップの店員の悪さと修理などのアフターが悪すぎる。ドコモなら即新品交換だ、auはこりごりなのでドコモに戻る」と告げたところ店員が「少々お待ちください」と裏に行き「お待たせしました」といってなにやらS001の新品の箱を持ってきて「新品交換させていただきますがいかがいたしますか?」とよくわからない対応が・・・
まぁ解約するつもりでしたが新品交換してくれるとのことでしかも色を黒から機種変のときに在庫が無かったオリーブ&ゴールドに変えてくれたのでこのまま使うことにしました。
携帯会社も大変なんだなと思いました。
緑にしてからは故障、不具合も無く満足して使ってます。
ヒンジ部分も色によって違いがあるようです。
みなさんも何かあればだめもとで解約を切り出すのも手かもです(笑)

これから買う皆さんのためにメリットとデメリットを一例書いておきます。
この機種のメリットは
@音が良い!(携帯の中ではソニーだからか結構いいです)
Aカメラ機能が充実!(一昔前のデジカメよりはいいと思います。)
BKCP+にしては動作が軽い!(前機種のW63CAは比べ物になりません)
C画面が大きくしかも有機EL!
などなどです。

デメリットは
@機種変だと同じソニーだと思ってもKCP+機なのでUIなどがガラリと変わってしまう(どこのメーカーでも一緒ですが)
AKCP+なので以前の機種をお使いの場合はやはり動作が遅く感じます
BmicroSDHCに対応していない
C付属品が少ない
そんなとこでしょうか?
いろいろあった機種ですが長く使っていこうと思います。

書込番号:9917536

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

ケータイアップデートが!

2009/06/16 10:58(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 auS001さん
クチコミ投稿数:17件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

明日から、S001のケータイアップデートが行える見たいですよ(*^o^*)
ソニエリから教えて頂きました(^O^)

書込番号:9707073

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/16 11:07(1年以上前)

どんな改善(内容)が出きるンでしょう?

書込番号:9707100

ナイスクチコミ!1


スレ主 auS001さん
クチコミ投稿数:17件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2009/06/16 11:57(1年以上前)

内容まで、わかりませんが、恐らく、アップデート後の電源落ちの改善アップデートみたい?
詳細は明日を楽しみにしましょう(>_<)

書込番号:9707269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/16 13:35(1年以上前)

文字入力時の電源リセットやキー操作無効になる状態の改善や、EZwebを利用中のリセットやキー操作無効になる状態の改善だと思いますよ。

書込番号:9707644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/17 11:06(1年以上前)

さっそくアップデートしてみました。
約10分かかりました。
電源再起動が改善されてるといいです…

書込番号:9712762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/17 20:20(1年以上前)

 私も今朝11:00ごろ実行、同じく10分程度でした。

 5月下旬購入の5月製で、今までマイクロSDカード以外での不調を感じていなかっただけ、改善されてもされなくても気づかないと思いますが、やれやれ、といったところです(笑)。

書込番号:9714958

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/18 13:15(1年以上前)

オートパワーオンオフ機能が出現したため、元に戻したんでしょう。

書込番号:9718687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/01 19:46(1年以上前)

頻度は減りましたが、いまだに電源が落ち再起動する事があります。

書込番号:9787271

ナイスクチコミ!0


スレ主 auS001さん
クチコミ投稿数:17件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2009/07/01 21:46(1年以上前)

私の場合は、充電器を差し込むと、電源落ちする不具合が発生しました(;_;)
これは、購入からですが、不在着信や未読メールをお知らせするランプが光る時にキーライトも同時に付くし、スライドが外れてしまったので、現在修理中です(T_T)

書込番号:9788018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/01 22:45(1年以上前)

私もアップデート後もweb使用中の再起動の不具合は直りませんでした。
別件で修理に出すことになりましたのであわせて修理依頼しました。
おそらく直らないのでしょうが。。。

書込番号:9788503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/24 16:49(1年以上前)

さきほどアップデートを確認したら、必要があったようなので やってみました。
約10分 かかりました。

書込番号:9900955

ナイスクチコミ!0


スレ主 auS001さん
クチコミ投稿数:17件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2009/07/24 16:50(1年以上前)

何か変わりましたか(^_^;)?


また、アップデートにより不具合が起きそうなので様子を見てみますm(_ _)m

書込番号:9900961

ナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/24 17:29(1年以上前)

以下抜粋

主な改善および機能追加の内容について
ケータイアップデートにて以下の事象が改善、および、機能が追加されます。
(1) SSLサイトで大きなファイルアップロードを行うと時々接続が切断される場合があります。
(2) 電池残量レベルが正しく表示されない場合があります。

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090724.html


わたしのS001はとりあえず初期Ver.で安定動作しているので、今回もスルーします。
正常に動いているものがアップデートにより不具合を起こす可能性もあるので。。。

書込番号:9901114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/24 19:24(1年以上前)

アップデートしましたが、今のところ可も不可もない…といった感じです。

書込番号:9901530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/24 23:57(1年以上前)

アップデートしましたが、同じく今のところ変化は見られません。

蛇足ですが、前回のアップデートでもweb使用中の再起動改善されませんでしたが、別件でバッテリーの膨らみを気にするようになってから電源を落とす機会が増えて以降、その症状が発生しなくなりました。
こまめに電源を切るのがよかったのかたまたまなのかは分かりませんがご参考に。。。

書込番号:9902938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S001
SONY

Cyber-shotケータイ S001

発売日:2009年 3月19日

Cyber-shotケータイ S001をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)