
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2009年3月20日 22:32 |
![]() |
4 | 17 | 2009年3月14日 21:01 |
![]() |
1 | 4 | 2009年2月28日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
春モデルの中では一番気になっていたので見てきた。ソニエリに限らずソニーはどの製品もデザインは良い。手にした感じもシックリするし、特にグリーンとゴールドの組み合わせ等は
デザイナーのセンスが光る。購買欲をそそる商品ではあるが、あと数ヶ月我慢すればワゴンセール行きになるし、その頃には恐らく1000万画素以上のデジカメ機能を搭載した次期モデルが
出るだろう。今不景気だし、大ヒットした映画が1ヶ月足らずでDVD化してしまう世の中なので
焦る事は全く無い。しかしデザインは二重丸なので、持っている人見かけたら単純に嫉妬するかも。
1点

W61Sを持っていますが、後継モデルのS001は私はデザインがイマイチでした。
高画素化も携帯電話の付属機能としては200万画素を超えたあたりでオーバースペックな気がしますし、CCDではなく、CMOSが主流ですから画素ではなく映像エンジンのチューニングに力を入れて欲しいと思っています。
これからは思いつく機能を何でもつける方向から、携帯電話で何をするか?という提案型のメーカーが生き残っていくと思います。
書込番号:9271051
0点

最近の携帯電話は確かに高いですね。
個人的に機能を削ったもっと安い端末を出して欲しいです。普段使うのはメールとネット閲覧ぐらいですので、電話機能を省いても良いぐらいです。
日本では携帯電話のことを携帯と略して呼び、電話とは呼ばないので不思議ですね。私はおまけで電話機能が付いてると思って使っています。
書込番号:9271107
1点

皆さんのご意見に同感です。
最近の携帯は、進化すべき方向が間違っているように思えます。
S001には関係ありませんが、最近のauで「これは大人向きだな」と心から思えたのは
アルバーノという、モデルでした。それほど話題にはならなかったかもしれませんが、
上質なデザインと所有する悦びのようなものを兼ねた数少ないモデルだった印象があります。
これからのauに期待するのは、携帯の本質を見失わない大人向け携帯ですかね。
書込番号:9271217
1点

>これからのauに期待するのは、携帯の本質を見失わない大人向け携帯ですかね。
これは大人の勝手な考えで、ユーザーは小学生から高齢者まで幅広くいますから大人な携帯を作れば良いというものではないと思います。
auはdocomoなどに比べて機種の数が少なくユーザーの選択肢が少ないのが難点です。
個人的にdocomoのように各メーカーからコンセプトの違う機種を2、3機種出して欲しいです。
それがダメならauが少し前に謳っていたユニバーサルデザインな機種を出して欲しいです。
特にかんたんモードはお年寄りにも優しいものなのでなぜ今の機種に付いていないのか不思議です。
書込番号:9271534
0点

いらない機能が沢山付いて端末が高くなってしまったので、ますます買い替えは少なくなるような気がします。
別に新機種はそんなにころころ出さなくても良いので、ある程度ユーザーを絞った長年使える機種をそろそろ出しても良いのではないでしょうか?
書込番号:9271701
1点

月額料金を安くする代わりに端末料金あげるのは理解できます。(今までが異常なだけですが。)
でも数ヶ月待てば1円になるとわかってるので、購入はためらいますね。
値段が下がらないなら定価で買っても良いのですが、こんな売り方してれば買い控えが加速するだけなのに、頭悪いとしか思えない。
>革命前夜さん
>auはdocomoなどに比べて機種の数が少なくユーザーの選択肢が少ないのが難点です。
いや、ドコモの半分程度のシェアなのに同じ種類の機種を用意できるわけ無いですよ・・・
LTEで通信方式が同じになればドコモ向け端末も簡単にau向けへ発売できるので、それまでの辛抱です。
待ちきれなかったらドコモへ行ってらしゃい。
書込番号:9273854
2点

>LTEで通信方式が同じになればドコモ向け端末も簡単にau向けへ発売できるので
なるほど、そうなればいいのですね。
固定電話の基本使用料1700円ぐらい、携帯電話の基本使用料1000円ぐらいで一見携帯電話もだいぶ安くなってきたなあと思いますが、通信費定額料が4000円ぐらいで家族二人いると簡単に月1万円を超えてしまいます。家族4人ともなるともっと大変。いまの世の中で毎月1万円って結構大変なんじゃないでしょうか?
携帯電話会社も各社かなりの利益が出ているみたいですし、トータルでいまの半分ぐらいになりませんかねえ。
書込番号:9274236
0点

パケット定額料金は高いですが、違法着うたや無料動画サイト利用によりトラフィックが増えてるので下げれないでしょうね。
キャリアから見れば同じ料金でパケット利用量が増えてるので、値下げしてるのと同じです。
ですが、ダブル定額の上限到達が早すぎて、動画見てるようなベビーユーザーと同じ料金ってのは納得いかないです。
書込番号:9275413
0点

>キャリアから見れば同じ料金でパケット利用量が増えてるので、値下げしてるのと同じです。
なるほど、そういう見方もありますね。
>ダブル定額の上限到達が早すぎて、動画見てるようなベビーユーザーと同じ料金ってのは納得いかないです。
確かに普通に使っていると1日10分程度でもあっという間に上限まで行ってしまいます。結局4200円の定額と同じ感じですね。
書込番号:9277299
0点

>値段が下がらないなら定価で買っても良いのですが、こんな売り方してれば買い控えが加速するだけなのに、頭悪いとしか思えない。
買い換える人は買い換えるだろうし、本質的な事を考えればすぐに分かることよ。
>いや、ドコモの半分程度のシェアなのに同じ種類の機種を用意できるわけ無いですよ・・・
LTEで通信方式が同じになればドコモ向け端末も簡単にau向けへ発売できるので、それまでの辛抱です。待ちきれなかったらドコモへ行ってらしゃい。
半分って随分アバウトな数え方ね。私はドコモユーザーだから勘違いしないでね。
書込番号:9277898
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
今日、バイト帰りにauショップに行って、モックを触ってきたんですが、超イイ!!
マゼンタのピンクもイイし、W54SAに比べてスライドがしやすいし、段差も全然ないし★
予約がができるということだったんで、もう予約してきました。
それで、以前クチコミで、W54SAで機種変更すると、安くなるという話だったんですけど、それについても店員サンに聞いてきました。
質問した時には、なんか全然知らなかったみたいで、「ちょっと確認してみますね」
と言って、au本部(?)みたいなとこに電話をかけてもらって、確認してもらいました。
すると、W54SAの機種だけ優待割引ということで、
・フルサポの解除料免除
・フルサポはそのままで1ヶ月目からスタート
・W54SAは回収
・端末の値段は夏期モデルなら無料、春モデルはなんと5250円!
ということで、かなり安い値段で買うことができるようです^^
でもみなさんも知っての通り、店舗によって違うので、参考までに。
3点

自分もW54SAからの機種変を考えていたので参考になりましたm(_ _)m
書込番号:9210890
0点

W54SAからの特別機種変更(?)についてですが、家電量販店で購入した場合はやはりそこで話を進めないといけないんでしょうか?auショップの方が話が早いような気がするのでできればauショップで確認したいのですが...
書込番号:9223294
0点

AUショップでも何ら問題ないと思います。
書込番号:9223438
0点

北海道にすんでいます。僕もW54SAでS001に機種変更したいので
この内容についてshopにきいてみたのですが、「こういう情報はauからきていませんので」
「そのような情報はどこから?」
まぁ「インターネット」といってみたんですがまぁインターネットなので信じてくれていないようです。 北海道のshopのかたは全くこの情報についてわからないのか・・・なんなのか・・
次いくときは本部に問い合わせしていただくように頼んでみますが。。。
書込番号:9223571
0点

他でも書きましたが、まずはauのサポートに連絡します。
そこで、どのショップを利用するか聞かれますので、ショップ名を
伝えると、サポートからショップに連絡をしてもらえます。
ただ、サポートでも最初はそういうことは行っていないと言われますので、
しつこくねばりましょう^_^;
書込番号:9224989
1点

昨日サポートに連絡し確かフルサポ解除金免除だけはいっていたのですが。。。
ちょうどショップ名をきかれ13日にいくと伝えてあるので一応ねばってみますが。。
ショップ自体が本当に知らないなんてことあるんでしょうかね・・
書込番号:9225471
0点

W54SAで当たり前のようになんの苦労もなく特別機種変更してもらえると思っているようですが、そんなことは例外的なことです。
auの対応は昔から基本的には、不具合があって修理し、修理しても直らないので特別に例外的に機種交換を行っているのです。
W54SAだから交換できるのではなくて、自分の使ってるW54SAに不具合があって問題だから、同等機種に交換してほしい、というのが通常の流れなので。
不具合があっても修理に出さないのは、特段不満に思っていないからでしょう?
それに対して、この機種は特別機種変更してもらえるのですか、といったところで「はぁっ?」てなるのは当たり前です。
勘違いされている方がいらっしゃるとこまるので念押しでスレしました。
シャロー' さんの場合はおそらくフルサポ解除以上の値引きはない可能性が高いでしょう。
今のままではショップで不具合があって非常に不満があることを切々と語って少し新機種代を値引きしてもらえる程度でしょうか?
特別機種変更にもっていくには、まず不具合の症状を確実に伝え修理してもらうことです。
それが、修理後再発することです。
それにより、特別対応をしてもらえる確率が上がります。
また、地域によっても対応が違いますのでどこどこでこんな対応があったといってもほとんど無駄ですので。
書込番号:9228667
0点

はぃ。もうしわけありませんでした。
僕の携帯もフリーズや電源落ちるなど等あるので我慢してきましたが修理にだしてみます。
さっさと修理にだしておけば対応もよかったのかもしれませんね。
修理に出し、それでも不具合が改善されない場合はそのときはauに聞いてみたいと思います。
書込番号:9229009
0点

スレとは大分外れてしまいますが、地域により対応がまちまちなのが一番問題なのかもしれませんね。
おそらく、北海道はではあまりクレームが集まっていないため他の地域に比べて対応が厳しいのではないでしょうか?
auは修理が原則です。そのスタンスはどこも変わっていないと思います。
ただし、この機種に関しては、いろいろクレームもあるので、クレームの多い地域は、機種名だけで特別機種変更できるようなマニュアルをつくっているところもあるのではないでしょうか。
細かく対応しているとそれだけ手間がかかるので業務に支障が出るとかの理由で。。。
とにかく、地域によって対応の仕方は異なりますので、今の対応を見ているとまず修理に出すのが先決かと思います。
面倒くさいと思いますが、本来は当たり前のことなんです。
がんばってください!
書込番号:9229046
0点

長い分まで書かせてしまって非常にもうしわけありませんでした。
とりあえず13日に修理に出します。それからですな、、
他の都道府県で買えるのならすごく楽なのですがね・・・
書込番号:9229544
0点

私のW54SAは初期ロット(発売停止になる以前の2月発売の800何台かのうちの1台)で購入後、受信不良があり基盤交換しています。一応あたりが良かったのかモッサリ感はあるものの電源落ちなどはないまま1年使って来ました。よくよく考えると例えフルサポ解除料が免除になるにしてもおそらく5万円以上はする機種を今購入するよりは何か月が我慢して値段が下がってから購入する方がいいのかなと考え始めました。いったい発売何カ月位でせめて3万円台くらいになるんでしょうか?それ位になったら購入したいと思っています。
書込番号:9232002
0点

Darcarさん
もしよければ、表記の条件を提示してもらった地域だけでも教えてもらえないでしょうか?
書込番号:9233260
0点

他のブログで見ましたが、おそらくスレ主さんのような対応を行っているのは中部エリアだと思われます。
書込番号:9233486
0点

すみません、ショップ名をお教えすることはできませんが、地区と県はお教えします。
kztk36さんの言うとおり、中部地区で、愛知県の名古屋市内です。
でも地区によって対応が違うなんて…ちょっと変じゃないですかね(;一_一)
それから、自分は修理に出してませんが、店員サンには、自分のW54SAで起こった不具合を簡単に説明して、確認の電話してもらいました。
ちなみに不具合とは
・動作中に急に画面が真っ暗になって電源が落ちる。
・メールが送れなくなる。
・WEB中にフリーズする。
・時計の表示がおかしくなる。
これくらいでしょーかね^^
まあみなさん穏便に、お互いに情報交換をしあって、少しでも得できるようにしていきましょう(^^♪
書込番号:9233823
0点

愛知県最高っすね(笑 愛知県のショップにたのみたいわぁ、、
不具合の内容がまったくおなじですねー ぼくなんて携帯買って帰るときにもう電源落ちましたからね
確認の電話をいれてもらえるように明日ねばってみます;;
書込番号:9234113
0点

えーいってきましたショップ。
話によると本部に問い合わせてもそんな割引はないとの話でしたw 全国どこにでもそんな指示はないとのこと 修理していない場合の人は。
修理している人の場合はすくなからず割引はあるようでしたので修理にだしてきました。
まぁこれでなおってればいいんですがなおってなかった場合は割引してくれるんでしょうねぇ、、
書込番号:9245357
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

まだハンプレットも届いていないみたいですね〜
気長に待ちます!!(ウキウキ)
書込番号:9061805
0点

発売日や価格が確定していなくても、予約を受け付ける店があるんですね。
(驚)
書込番号:9069159
1点

某掲示板に
『auショップの店員です
中部は発売は3月下旬の予定です
値段は、5万円後半〜です。
人気そうなので強気で来てますね
3月中旬にはモックが出せそうです 』
という書き込みがありましたが、信憑性は謎。
待ち遠しいですねぇ〜
書込番号:9168648
0点

私も先ほどauショップにて予約してきました。
価格も確定してないし、現物見てないし危険かなとも相談したらキャンセルしてもかまわないといわれました。
金額は近日中にわかるそうです
書込番号:9169709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)