
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 17 | 2009年5月31日 01:25 |
![]() |
54 | 9 | 2009年5月27日 06:39 |
![]() |
4 | 29 | 2009年6月7日 11:07 |
![]() |
12 | 17 | 2009年5月20日 20:45 |
![]() |
31 | 19 | 2009年5月5日 12:57 |
![]() |
5 | 5 | 2009年4月21日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
aki03さんコメントありがとうございます。
あえて補足をするならau夏モデルのパンフがリンク先にあります。
リンク先が消えないことを祈りますが。あくまで噂ですが。
ナイスクチコミも2件いただけて幸いです。
auががんばりました、みたいな携帯が山盛りです。
ただKCP+やmicroSDHCがいくら使えるかはふめいですが。。。
たぶんあいかわらずこのあたりは期待しないほうが無難だと思いますが。
書込番号:9585897
0点

えいちゅんちゃんさん
夏モデルはSDHC対応機種があるみたいですよ。
まだ噂のレベルなので本当かは公式発表があるまで分からないですけど・・・
これも噂ですが、公式発表は25日らしいです。
書込番号:9586110
3点

個人的にはシャープの防水・ソーラー携帯というのがどの程度のものか興味がありますね。
えいちゅんちゃんさん参考になりました。
書込番号:9587244
0点

あの〜!1つ聞いていいですか? S001とは、何の関係も無いですよね!
書込番号:9587623
6点

ナイトさんさんコメントありがとうございます。
確かにないと言われればない、
でも、Cyber-shotケータイ S001ユーザーにとって、またauユーザーにとって
今までの機種の問題点を解決してくれる新機種の情報のつもりで載せました。
書込番号:9587701
2点

auなんでも掲示板:
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=3110/ItemCD=311040/MakerCD=225/
内容的にはここに書き込めばよかったのでは?
書込番号:9588202
4点

【microSDHC対応機種】
Mobile Hi-vision CAM Wooo(HIY01) 日立製
biblio(TSY01) 東芝製
T002 東芝製
K002 京セラ製
簡単ケータイ K003 京セラ製
だそうです。
あくまで、正式発表前なのでうわさですが。。。
なぜカシオやシャープは非対応なのか。。。
不思議です。。。
書込番号:9588702
2点

シャープはauを嘗めているからなぁ。
お前の本気はこんなもんじゃないだろと
怒鳴る勇気なさそうだなKDDIの上層部は。
まぁカタログスペックが高いだけのシャープはどうでもいいんだがなw
中身と作りこみも滅茶苦茶だし、ProPixも大した事無かった。
カシオはただの手抜き。日立と大違い。SBにも出してないし終わったな。
書込番号:9592172
0点

2chに載っていた画像だね。
2chの画像だからなのかみんな転載しまくりだね。
防水が欲しくてカシオに期待していたけど、W62CAの焼き直しみたいで却下。
T002はBluetooth非対応なので却下。
というわけでシャープのSportioに興味あり。文字入力と充電方式が気になるところではあるが。
書込番号:9594016
1点

ナイトさんさん
kztk36さん
ここのau版はレスが延びないから注目されている機種でスレ起てるのもアリだと思いますが、
実際違和感持たずに返信する人もいるし。
書込番号:9599664
1点

LAN Enterさん
でも、ルールはルールでしょ。。。
マルチスレッドでいちいち禁止だ!とおっしゃる方もいらっしゃるので、守るべきところは守る必要はあるのでは?
また、注目されているところにカキコミという考え(よくないと思いますが)ならG9に書き込んだほうがよかったのではと個人的には思います。
書込番号:9599716
0点

夏モデル、ソニーは無いからここに立てるのはアレかもだけど
発売するメーカーの機種の所なら後継機という事でアリでは?
ちなみに私はWoooケータイ H001の所にMobile Hi-VisionCAM Wooo(HIY01)
のスレ立てしちゃってます。
書込番号:9599900
0点

大のソニー好きでして、購入したのですが、少々不満に思う点を挙げさせていただきます。
1.文字入力でボタン連打する際に、連打が早いと押した回数分の音がしない。よって、音で回数確認が出来ない。
2.カメラを起動するたびに、おまかせシーン認識を設定しなければならない。デフォルトで起動する仕様にして欲しかった。
3.電源カバーの付け根が最初から折れそう。プラスチックを折り曲げた時の白い色になっている。よって、旅行時にもクレイドルが必要になる。
解決策をご存知でしたらご教示願います。
書込番号:9609642
0点

HUGE SHIPさん 大のソニー好きと言われると僕もかなり昔からソニー好きです。
不満を言う気持ちすごくわかります。でもそれを今の携帯電話に求めるならソニー
ではなく簡単ケータイを選んだほうが良かったかも。。。
ソニー商品を買うときは昔からそうですが、耐久性や長期使用、他社との互換性を前提に
買うと期待に答えないのが、ソニーです。どうしても融通が利かなくなると初めて協調します。まあ1の質問はソニーというよりauのプログラミングでしょうし、そんな連打をする前提には作ってないと思いますよ。
2に関してはよく捜すと設定があったりしますが、まあソニーから言わせれば細かいことを言うなら携帯ではないサイバーショットを買ってといったかんじでしょう。
3はデザインが重視のソニー、そこまで考えが及ばなかったのでは?
今、ふと気づいたのですが、ソニーって新しい技術力を売りにしていますが、それよりまず、デザインをめちゃくちゃ大事にしてると感じたのは僕だけでしょうか?
デザイン重視というのは購入者からなにかと不満がでようが、デザインを変えてまで売らないということです。ちがいますかね?
HUGE SHIPさん 答えにならなくてごめんなさい。
まあお互いソニーファン同士これからも応援していきましょうね。
書込番号:9609685
1点

えいちゅんちゃんさんへ
書き込むスレを一つ隣と間違えました。
ちなみに、かんたんケータイは全く路線が違いますよ。Cyber-shotケータイを選んでいるのですから高機能カメラが目当てです。ドコモの携帯なんかは5メガカメラを搭載していてる全部ありタイプでも、しっかりボタン音が確認できます。しかも私は決してボタン連打が速い方ではありません。
それと、W64SはKCP+が不評だった2008秋モデルですが、ボタン連打にしっかり音がついてこれてましたので画素数が5メガ以上だったら購入していたと思います。
また、Kスタで弄って来たのですが、2009年夏モデルもやっぱりボタン連打に音がついてこれず、もっさり感がありました(シンプル路線のモデルは度外視しています)。しかし、SOLAR PHONE SH002だけはボタン連打に音がついてこれていてGOODでした。
確かにソニーはデザイン中心ですね。そこがソニーの良いところです。でも、記憶媒体はメモリースティック系で貫いて欲しかったです。
書込番号:9628424
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
度々失礼します。
先日、アップデート後、EZweb閲覧中に再起動がかかるとクチコミしましたが、その件は、皆様の情報を頂いた後は再発しておりませんが、新たに奇妙な現象が発生しました。
現象:
・着信中に、"通話" ボタンが効かず、通話できない。
・上記中、"簡易留守メモ" が働かず、数分間着信状態が続いた。
・恐らく、相手側の発信は終わっていたのに、着信が続いていた(これは予測)
発生時の設定等:
・キローックは行っていない
・簡易留守メモはON
・応答時間設定は16秒
・簡易留守メモは1件蓄積(再生済)
こんな感じです。
対応としては、電池パックを外しました。
その後、発信・着信のテストを行ってみましたが再発せず。
再発するようでしたら、auショップに行こうかと思います。
長文失礼しました。ご参考までに。
3点

aki03さんは、どうしてそういう言い方しかできないんですか?
偉そうだ(`ε´)
書込番号:9582630
15点

機種変更をお勧めします。もっとも、どの機種を使っても似たようなものだとは思いますが。
書込番号:9583564
0点

機種変更ですむ問題ではないでしょうが!
相変わらず無責任な発言ばかり繰り返してますね。
何がおもしろくてそんなレスばかりするのか理解できません。
書込番号:9587150
10点

皆様、フォロー等ありがとうございます、お手数お掛けします。
S001のクチコミに本件含め2件の不具合というか現象を投稿しておりますが、分類は"その他"にし、顔アイコンも"喜"にしており、私なりにこの製品に関して、"悪い"クチコミや感想ではなく、"あくまで、情報や参考程度" のつもりだったのですが、わかりづらかったんですね、申し訳ありませんでした。
記載はしておりませんでしたが、私はこの製品を満足して利用しております。そのうち、レヴューはするつもりです。
また、機種変更ではありませんが、仕事時は操作のレスポンス重視で"W42S"、趣味のアウトドア時は"W62CA"、カメラが必要な際にはこの"S001"を使い分けて利用しております。
書込番号:9587250
0点

確かに機種変更では済みそうにありません。こんなにたくさんの機種を使い分けるには、まず頭の切り替え・変更が必要な気がします。とてもじゃないが、付いて行けません。
書込番号:9587607
0点

無責任発言者はスルーすればいいのでは?
自分もアップデート後の再起動は3回程ありましたが電池パックの取り外し再装填後は問題なく使えてます。
今回のような現象はまだ発生してません。少し心配ですね。
書込番号:9588365
14点

softdrinkさん
この機種の機能で、通話キーを長押しするとマナーモード中でも
お構いなしに着信音が鳴る『フェイク着信』というのがあります。
(キーロック中は作動しません)
通常であれば画面をみればわかりますし、通話キーを押せば止みます。
ハンズフリーなどで画面が見れなかったり、直接本体キーを操作できない
状況を勝手に想像してみました。(気を悪くされたら申し訳ない)
W54SAでは同じような現象が起きたことがあります。
この場合は終話キーで切れましたが、留守電が機能しなかったところは一緒です。
着歴が残っており、相手に用件を聞くと『電話してないよ』とのこと。
非常に困った不具合でした。
書込番号:9609812
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
3,4日前に、ケイタイアップデートを行い、恐らく最新のバージョンだと思うのですが、アップデート後にEZweb閲覧中に、2度ほど画面が真っ暗(恐らく落ちた)になり、Now loadingで再起動が行われました。
操作的には、画面スクロールをしている最中だったと思います。
同じような現象になったかたみえますか?
アップデートによる影響なのか、私の使い方なのかはっきりしなかったため、情報までに。
0点

そのような症状は全くありません。使用方法の間違いです。また、ご参考までに の表現がより正確です。
書込番号:9573946
0点

アップデート前に一度フリーズがあり、アップデート後web使用中に同様の再起動が一度発生しました。
web使用中の再起動はアップデート後発生している件は他スレでも問題視されていますね。
酷い人は1日何度も発生しているようです。
私はまだ一度だけなので様子見です。
修理に出された方もいらっしゃるみたいですがその後の報告もないので修理で直るのかどうかも現状分かりません。
書込番号:9574106
0点

私も同じくアップデート後一度再起動がありました!暫くの間様子見です。
書込番号:9574120
0点

1日1回のペースで再起動します。
アップデートしてからです。
書込番号:9574388
0点

返信いただいた皆様、情報ありがとうございます。
現状、EZwebで閲覧後、都度履歴の削除を行うようにしたら、今のところ再発はしておりません。
書込番号:9574484
0点

webの利用頻度が少ないためか私のはいまのところ再起動は無いですね。でも、これだけ発生しているということはあきらかにアップデートによる不具合の可能性が強いですね。
相変わらAUのアップデートは地雷だらけですね。
書込番号:9575501
0点

ますますひどくなる一方ですね。
KDDIは一体何がやりたいんでしょうかね。
書込番号:9575856
1点

僕のもアップデートしてからブラックアウトから再起動したりフリーズしたりで困ったのですが、「お客様センター」にメールして対処法を教えてもらってからトラブルは治まった様です。 電波状況の良い所で「電源を切る→電池パックを脱着→電源を入れる→ブラウザ履歴クリアをする」の動作で、今のところ改善されてます。 試して見ては如何でしょうか? 全てのS001に対応しているかは分かりませんが、僕のは改善されました。
書込番号:9576187
1点

私の携帯ではアップデート前から症状が発生していました。
5月半ばにレンズスライドカバー破損の修理をしてから、EZweb使用中(接続中・読込中・操作中・未操作すべて)に突然画面が真っ黒(ブラックアウト)になり、その後再起動して待ち受け画面に戻るといった不具合が起きるようになりました。
電池パックの着脱をしたり、5月14日公開のアップデートも行いましたが改善しませんでした。
修理に出す前までは一切の不具合は発生していなかったのと、修理報告書ではレンズスライドカバーの交換と機器の動作チェックのみとの事だったので、携帯の設定等による誘発ではないかと思い調べてみました。
その結果、携帯の『機能/設定』は修理前と同じ設定にしていたんですが、『EZ設定』の『文字サイズ設定』のみ修理前は『小』に設定していたのに不具合発生時は『やや小』に設定してあったので、修理前と同じ『小』に設定し直してみました。
15日頃に上記のように設定し直してからは、EZweb使用時の電源落ち・再起動は一度も発生していません。
私と同じようにEZweb使用中のみ電源落ちが発生するようでしたら、上記のように設定変更をすると回避できるかもしれません。
さらに電池パックを抜いた状態で数時間放置してから電源を入れ直すのもより安定するかもしれません。
書込番号:9576584
1点

私はアップデート前にも後にも、数回 EZ閲覧中に起きました。
書込番号:9579886
0点

再度、皆様、返信ありがとうございます。
サポートには問い合わせておりませんが、軽好き猫好きさんの手順を行ってみましたら、今のところEZweb閲覧中に再起動がかかるような事象は発生しておりません。
皆様、情報ありがとうございます。
書込番号:9581825
0点

当方昨日機種変更したばかりで、ウキウキしながらwebで着うたを選んでいる初日にスレ主様と同様のブラックアウト&再起動がかかりました。今のところまだ一回だけです。さすがにビックリしたのでauサポート&ソニエリに問い合わせを行ったところ頻回に起こるようなら修理依頼をとのことでした。
ソニエリ的には
「アップデート後のそういった症状は確認できておりません」
とのことでしたがこれほど同様の症状を訴えている方がいるということは
やはりアップデートでの不具合の可能性が強いですよね。
個体の初期不良での症状も否定はできませんので日常動作に支障があるほどの頻度の方は
auサポートに相談する方がよろしいかと思います。au的にも症例数が多いほうが対応も
早そうですしね。
長文失礼いたしました。またスレ主さんとレスの方々、情報ありがとうございました。
書込番号:9597733
0点

私も、再起動が頻繁に起きるので土曜日にauショップに持ち込みました。
別に修理するという考えはなく、症状を報告するだけのつもりだったのですが、何故か店員がしつこく修理させてくれと言うので、修理に回しました。
ソフトウェアの不具合ですから、基板とか交換しても直らないと思うのですが。。。
書込番号:9600277
0点

自分もアップデート後に4回ほどWeb中に再起動が起きてます…。
近々auショップに行ってみたいと思っておりますが、修理に出した方がおられるようですが、修理後の感触を教えていただければ参考になります。
お願いします。
書込番号:9606722
0点

皆様、引き続き情報の程、ありがとうございます。
私も本日、auショップに行き、症状を報告し、メーカー対応と言う形で、代替機種を渡され、1週間から10日ほどの連絡待ちとなりました。
結果については、また報告させて頂きます。
店員さん曰く、アップデートを行っている状況であれば、ショップで対応できることはほとんどないそうで、メーカー対応だそうです。
また、S001で同様の事象に関する問い合わせってありますかと聞いたところ、ないそうです。(笑
ショップや店員さんによるとも思いますが、とりあえず、メーカー対応に期待しておこうと思います。
♯やはり、基盤等ではなくソフトウェアだろうと、私も思っているのですが・・・
書込番号:9607573
1点

スレ主です
昨日、修理依頼をしたのですが、本日昼過ぎにアップデートのメールが届きました
本件の対応かどうかわかりませんが、手元に実機がないせいか、修理に出すタイミング間違えた感が有りすぎですね。(笑)
書込番号:9611006
0点

今回のアップデートは大丈夫なんですかねぇ…。
自分は人柱報告を待つとしますw
書込番号:9611029
0点

本日私にもメール届きましたが5月14日アップデート分の内容でした。
なので新たにアップデートがあった訳ではありません。
auからも公式発表ありませんし。
書込番号:9611399
0点

数日前、auからメールが来てアップデートをした後に、ブラックアウトして再起動する現象が起きましたp(´⌒`q)
電源オフ・電池パック脱着・電源オン・ブラウザ履歴クリアは実行してみました(・o・)ノ
どうにもならないのでしょうか(-.-;)
書込番号:9624085
0点

私の端末でもアップデート以降、再起動がおこる様になってしまいました。
今日で4回目になりました。
auにEメールで問い合わせをしたところ、修理にだしてくださいとのことでした。
書込番号:9627118
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

私もアップデートしてしまいました。
何が改善されるか確認する前に…
書込番号:9543031
0点

改善項目は2つ
1.「おまかせシーン認識」または「スマイルシャッター」を設定し撮影すると、電源がリセットする場合がある。
2.マルチプレイウィンドウにて「データフォルダ」と「microSDデータフォルダ」を
同時起動しようとした場合に表示されるポップアップ画面の内容を変更。
「起動できません」
↓
「起動中のデータフォルダ/microSDをマルチキーで終了してください」
だそうです。(上記内容は、まんまコピペです)
http://iphone3gblog.seesaa.net/article/119432637.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45289.html
初期バージョンで困ったことは今のところないので、わたしは暫く様子見します。
書込番号:9543203
0点

私もイチかバチかアップデートしました。
過去にはアップデートによってかえって不具合が起きたという事象もあっただけになんとなく疑ってかかってしまいます。
あとは別の不具合がでないのを祈るばかりですね。
書込番号:9543487
0点

アップデートした後ですが、待受からメール受信し決定ボタンを押した時の動作にモッサリ感が出た気がしませんか?
書込番号:9543532
2点

スライドを閉じた画面真っ暗状態から、スライドさせた時も待受が遅れて表示されます…
アップデートしなきゃよかった(T_T)
書込番号:9544612
5点

私もバージョンアップ後、
省電力モード(画面消去)から表示の際、
一瞬黒画がでてから、表示されるようになりました。
元のバージョンに戻したいです。。。
嬉しがってバージョンアップをすぐにするんじゃなかったです
書込番号:9545428
0点

私も、先日ケータイアップデートしましたら、
ボタンを押すまでの反応が遅くなったり、
ezweb中に再起動が頻発するようになって
しまいました(>_<)
電池パック等を外して置いても
症状が変わりません(*_*)
書込番号:9551295
0点

他にもいっぱい悪化した方が居るんじゃないですかね?
サポートセンターに電話したりauショップに行くなりして改善される様に働きかけましょう!
アップデートプログラム配信する前に動作確認してないんですかね?
書込番号:9551320
2点

公式にあげられているバグ修正の他に、通信速度が上がったようです。
http://mpw.jp/3g2speed/select_agent.php?career_id=2
こちらで計測してみると数値が倍くらいになってました。
ブラウザのバージョンがアップしていますね。
着メロ等のダウンロードが早くなりました。
入力がやや快適になったのは気のせいかな?
フォルダ等へのアクセスも多少ですが早くなった気がします。
そのあたりはアップデート後の再起動効果かもしれませんが。
てらひでVer714さん のおっしゃっている現象はあります。
待ち受けが表示される一瞬前、無地の画面が見えますね。
でも私はここで見るまで「こんなだったっけ?」程度にしか思ってませんでした。
個人的にはむしろ快適になったのでアップデートしてよかったと思っています。
書込番号:9551900
1点

妻が同じS001を持っていて妻のはアップデート前ですが私のとメール、アドレス帳、アプリ、EZWEB、待ちうけからの決定キーなど、同時にキーを押してみましたがレスポンスは変わりませんでした。
ちなみに私のと妻のはデータ量などもほぼ同じなので、今回のアップデートでレスポンスが悪くなったとは感じません。
書込番号:9553060
0点

新しい物好きの移り気さん>
節電モードからのスライドで待受画像の表示はいかがでした?
書込番号:9555475
0点

自分のS001黒もアップデート後、全体的なレスポンスは上がりましたが、画面消灯からの復帰時に画面が黒くなる現象が出てますね。
待ち受けにFlashを設定してるからかな?
書込番号:9557740
0点

@ばぶるすさんこんばんは
>節電モードからのスライドで待受画像の表示はいかがでした?
待ち受けは皆さんと同じように画面がパッとでて表示されますね。
私の場合携帯アレンジで「voyage」にしていますがこの場合は緑の画面がパッと表示されます。ちなみに妻のは表示されませんでした。
ちなみにデータフォルダの写真などを待ち受けにしているとその表示は出ないようですね。
書込番号:9558836
1点

灰ねこさんの投稿を見て私もアップデートしてみました。
確かにブラウザのバージョンが、
7.2.7.1.K.3.341から
7.2.7.1.K.3.343にアップしています。
私も以前よりダウンロードスピードの遅さを懸念していましたが、
このバージョンになって本来のスピードを取り戻した様です。
以前は500kbps前後でしたが、1100kbps前後まで出ています。
体感的にも数値通り倍の早さを感じます。
あ、それから確かに黒画面でますね。一瞬なので気になりませんが。
私はアップデート賛成派ですね。
書込番号:9561758
0点

私もアップデートをした途端 Webの途中に電源落ち→再起動が頻繁におこるようになりました。アップデート前は一度も無かったのですが…。やはりショップに修理に出すすしかないんでしょうね…。
書込番号:9562737
1点

私もアップデート後に、電源落ち再起動が五回ほど、発生しました。やはりアップデート原因でしょうか?
修理が必要で、しょうか?
書込番号:9562854
0点

アップデートしたらどうなるか
KDDIではTESTもせずに配信してるんでしょうか??
もはやテロレベルですね。
開いた口が3年ほどふさがりませんよ。
書込番号:9575894
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
1.良い点
デザイン、音質、画面の質感のよさ、直感的な操作性、ボタンの応答が機敏、キーロックの操作ボタンの配置がいい、カメラ起動のしやすさ、グローバル機能があること、カメラの画素数が800万を超えること。
2.悪い点
スライドが硬すぎ(過去最悪、他の機種は最初力を入れるとその惰性で軽く開くがこの機種は全くその兆候が無い)、電池の持ちが極端に悪い(予備電池必携)、充電口の蓋の開けにくいこと(卓上ホルダ−必需)、手垢の付きやすさ、質感の不足(チャチナ感じ)、オートパワーオフ、オン機能が無いこと、メモリー領域が70MBしかない事、これに関連してマイクロSDが必需となるがその格納場所がICカードの奥にあり簡単に取り出せないこと(ミニUSBケーブルが必需となる)。※卓上ホルダー、予備電池、ミニUSBケーブルの三種の神器はこの機種には必携アイテムである。無いとどうにもならない。
3.総評
この機種ほど、評価と実際にラグがあるのも珍しい、やめたほうがいい。
0点

ショップに相談された方が良さそうですね…
私のは問題ないです。
書込番号:9416954
0点

ちゃんと実機をいじらないで衝動買いするからそういうことになるんです。
衝動買いして文句を言うのはやめてください。
てかなんでそんなに悪い点があるのにこの携帯を買ったんですか!?
僕はそれが不思議でなりません。
この携帯の出来はレビューの評価通りだと思います。
この機種にいい評価を付けている人の大半はいろんな事を確認してから機種変した人でしょうね。
何人かいる評価の低い人は、この機種で出来る事を出来ないと思い込んで低い評価を付けているので、もっと高くてもおかしくないと思います。
書込番号:9416965
5点

ネットで買って触ったことも無いです。しかしこんなに大ハズレすることはめったにありません。もっとまともな製品をお願いしたいです。半年位で機種変です。スライド機構がペケです。
書込番号:9416995
0点

購入して使い出して初めてわかったからです。クチコミには比較的良いことしか書いてないので。
書込番号:9417017
0点

白ロムをロッククリアなさったのですか?
書込番号:9417026
0点

新品に機種変すると、2年未満解約で、違約金数千円取られるので、ネットで白ロムの物を入手しました。それがこの件と関係あるのでしょうか?電話として機能には不具合はありません。
書込番号:9417040
0点

白ロムは安く入手できる反面、そういうトラブルの時に保証がないのが難点ですね。
ネットだと事前にチェックもできないわけで…
書込番号:9417343
0点

何はともあれ、安い買い物ではないですから、近くにauショップがあったら実際に実機を操作する、カタログやメーカーのHPで確認されてから購入された方が良いかと思います。
私はいつも確認してから購入しています。
書込番号:9417539
5点

過去に確認した後購入したことはありません。また今回価格は新品の半値以下で非常に安かったです。
書込番号:9417665
0点

総合評価は、やっと3ポイント代です。
今夏太陽光ソーラーケータイがシャープから発売されそうなので、そちらに乗り換えます。
書込番号:9417725
0点

今は不景気の世の中です。
なるべく失敗しない買い物をしたいです。
やはり下調べは必要だと思います。
ちなみにもし家を購入するとか新車を購入するしたら下調べは十分におこなう方ですか?
書込番号:9417733
0点

スレ主さん
酷評も結構ですがそういうのはレビューに書かれてはいかがですか。
ここは掲示板ですので独りよがりのような文面を
タイトルを変えて何度も書き込まれても・・・。
書込番号:9417755
7点

衝動買いするのは勝手ですが、何の確認もせずに買って文句を言うのはやめてください。
衝動買いをする以上、自分が思っていたのとは違うかもしれないと覚悟して買うべきだと思います。
オートパワーオン・オフがないことももスライドが硬いことも実機を数分いじれば分かる事です。
ショップに行く時間がなくても、ここで質問すればみなさんが教えてくれます。
これからはよく確認をしてから買ってください。
長い事きつく言いましたが、気を悪くされたならすみません・・・
書込番号:9417783
4点

家はわかりませんが、車(LS)の場合、過去に試乗したことはありません。気に入らない点はディーラーに遠慮なく調整させます。Exフロント足回り等(トーイン、キャンバ、キャスター角等)燃費に格段に響きますので。4600CCで高速で、12Km/L近く行きます。軽でもこんなもんでしょう・・・車と同様調整が効くようであればいいのですが。
書込番号:9417787
0点

いいえ、気なんか悪くしません。今度よく聞くようにします。
また、レビューに行きます。レビューとクチコミの違いが良くわかりませんでした。
書込番号:9417801
0点

私のは、スムースにスライドしますよ。
最初に少しスライドさせれば、スプリング?の力で勝手に開きます。
あくまで個人的な意見ですが、オートパワーオン・オフも必要無いのでとても気に入ってます。
例え電源オフの状態でも、アラームも使えますし…。
書込番号:9418030
1点

スレ主さま初めまして。アイプロと申します。
スライド部分の硬さ等の件ですが「☆kirara♪☆」さんも書き込みされていましたようにauショップさんとご相談されては如何でしようか?
オークションでの購入との事ですが保証書があればショップでは一年間の補償が効くみたいです。
たとえ無くとも発売日から2ヶ月も経っていないのですから。
もしその硬さが異常であればクレーム対象です。仕様の場合は今後の改善に期待。
書込番号:9493208
0点

アイプロさん
この方に何を言っても無駄ですよ。
自分が確認もせずにハズレを引いてしまったのに製品に対して異常なまでの酷評をし、更には人のレスまで汚す言わば「荒らし」的存在の人ですから・・・
・製品の調子が悪いと思っているのに修理を依頼しない(持ち込まない)
・安く購入したのを自慢している(オークションなら安く変えて当たり前)
・まったく持って無益な書き込みが目立つ(これなんか答える気無し[9471516])
わかっている方は無視を決め込んでいる様ですが、正直わたしはaki03氏のレスを非常に不愉快に感じています。
まさに「ムナクソ悪い」です。
価格.COM運営チーム様にはどうにか手を打って貰いたいものです・・・
書込番号:9493812
6点

白ロムを買うとB級品にあたってもショップに文句をいいにくく、結局お金の無駄使いになり、腹が立って機種自体にも憎しみを覚えてあちこちに悪口を書きたくなるような心情になる、という普及活動なのかも。
書込番号:9494797
3点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
この機種に変更してから、2週間程たちました。
普通に使用する分には満足しています。
しかし、今まで2度も勝手にフェイク着信がありました。
1度目は夜中の1時頃、2度目は14時の仕事中に。
説明書も読まないで、使用していた為、故障と思いauショップに行きました。
フェイク着信の機能があるということは、理解出来たのですが、故障の可能性があるということなので、調べたいという対応でした。
この機種をお使いの方で、この様な症状の出た方はいませんか?
こんな機能、本当に必要なんでしょうね?
1点

故障かどうかはさておき 使い方は人それぞれ 私には必要です
書込番号:9416153
1点

私は携帯をバッグに入れて、バッグ内が荷物がギュウギュウ詰めになった時にフェイク着信が作動してしまいました
(^-^;)
マナーモードにしていたのに意外と大きな音で…。
この機能は、夜道など独り歩きの時や、都合を作る時などに利用する方々が居るかもしれません。
書込番号:9416230
2点

私は普段マナーモード+オートロックにして使用していますが、今までに2度オート着信が鳴りました…それも会議中に。
マナーモードに設定してもオートロックに設定しても、着信音量を0にしても鳴る今のシステムはとても不満です。
せめて機能のオンオフが出来ればいいのですが…
書込番号:9416232
0点

私はキーロック+マナーモードの状態で胸ポケットやジーンズのポケットに入れて歩いて、機能が働いた事は有りません。この機能使い方によっては便利ですよね(^_^)
書込番号:9416576
1点

このスレを見てはじめてフェイク着信を知ったのですが、
W62SHで10か月ほど使っていますが先日電車でEZwebを使っているときに、着信でもないのに着信音がなったことがありました。
その着信音はデータとして保存はしてあったものの、どの着信音にも設定していない着メロだったのと1フレーズ1秒ほどの着メロが1回鳴っただけだったので、はじめは自分のケータイが鳴っているとは思いませんでしたが、5分ほどして再度1回鳴り気が付きました。
おや?と思ったのですが、それからはもう鳴らなかったので不思議に思ったものの気にしませんでした。
今考えると、まさしくフェイク着信のような現象だったのですがW62SHの取説にはフェイク着信機能は書かれていないので違う気もします。
その時にしか現象が出ていないので、故障とも思っていませんが、同じようなことがW62SHでもありました。
なんなんでしょうね?
書込番号:9424603
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)