
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 15 | 2009年4月20日 11:20 |
![]() |
47 | 10 | 2009年4月14日 00:45 |
![]() |
5 | 6 | 2009年4月10日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月2日 21:38 |
![]() |
4 | 4 | 2009年3月30日 18:51 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月25日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
スライドを開いた状態で低い台から床に落としたら、スライドが半分くらいの所で引っ掛かり、閉じられなくなりました。
何度か開け閉めを繰り返しても半分くらいの所で引っ掛かり…
『修理かなぁ…』と思い、少し諦めながらも強い力で無理矢理 閉じるとスライドしました。
その後は平常に…。
驚きました。
こんな事もあるんだ…と書き込み致しました。
長文スミマセンでした。
0点

[9361747]
↑
こちらの書き込みが本当ならば、どうやらこの機種は簡単にスライド部分が外れるようですが・・・
(わたしは怖いので試しておりません)
もしそうであれば、床に落ちた拍子にスライドの噛み合わせが悪くなり
力を入れて閉じる事により脱線していたレールから元に戻ったのではないでしょうか?
このスレは
「外れかけたスライド部分が、無理矢理閉じる事により元に戻った」
という解釈でよろしいのしょうか?
それとも
「修理に出す手間が省けた」「スライドが外れたときは力技で直ります」
と言いたいのでしょうか?
長文では無いですが、このままだと駄文になってしまいますよ。
書込番号:9402357
0点

お早いレスありがとうございます。
孫伯符さん
>>>>「外れかけたスライド部分が、無理矢理閉じる事により元に戻った」
という解釈でよろしいのしょうか?
それとも
「修理に出す手間が省けた」「スライドが外れたときは力技で直ります」
と言いたいのでしょうか?
長文では無いですが、このままだと駄文になってしまいますよ。
【解釈】は読んでくださる方々にお任せしたいと思います。
思いがけない体験談を私なりに言葉を選んで書いたのですが…駄文と指摘され残念に思いました。
書込番号:9402403
5点

そういうこともあるんですね。以前わたしはW61Sを使ってましたが、1年たたずにスライドがギクシャクになってしまいました。今はS001ですが今のところはスライドには問題ないです。W61Sに比べでかたくなったと思いますが…。満足してますよ。
書込番号:9402632
1点

スレ主様は駄文ではないと思いますが…。ちょうど私も、週末にW61SからS001に機種変更するので参考にさせて頂きますね。
書込番号:9403672
1点

孫伯符さん
>「外れかけたスライド部分が、無理矢理閉じる事により元に戻った」>「修理に出す手間が省けた」
>「スライドが外れたときは力技で直ります」
話の流れを考えれば上記の内容は全て含まれてると思いますが。
駄文などと言われる内容ではないと思います。
書込番号:9403673
3点

レスありがとうございます。
こんな事がありました…という事で書きました。
これからは、堅い所に落とさないよう更に注意したいと思います。
書込番号:9403694
1点

ankoooさん
>駄文などと言われる内容ではないと思います。
揚げ足をとる訳ではありませんが、わたしは駄文と決定付けているわけではありません。
いまいち☆kirara♪☆さんのおっしゃりたい趣旨が見えなかったもので、「このままだと駄文になってしまいますよ」と書いたのです。
10年桜」さんや亜希子。さん、ankoooさんのようにスレ内容を参考になったと感じる方もいらっしゃるでしょうが、わたしのような閲読力の無い者には書き込みのキーポーンとがイマイチ分からなかったのです。
☆kirara♪☆さんが
>【解釈】は読んでくださる方々にお任せしたいと思います。
とのことを書かれていたので、わたしは「外れかけたスライド部分が、無理矢理閉じる事により元に戻った」「修理に出す手間が省けた」「スライドが外れたときは力技で直ります」と、おっしゃりたいのだと自分なりに解釈したつもりです。
書込番号:9404058
1点

読む方々によって、様々な解釈や受け取り方があるのは承知致しました。
…ですが“駄文”=“くだらない文章”という御言葉は正直 凹みました。
レス頂いた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:9404156
4点

追伸
『そんな事もあるのね〜』くらいに軽く受け止めて下さると嬉しいです。
_(._.)_
書込番号:9404166
3点

孫伯符さん
そうですね、駄文と決定付けてはなかったですね。
失礼致しました^^;
ま、☆kirara♪☆さんも書かれている通り、
気軽な体験談的な話題のレスに「駄文」という単語が入っていたので、
「そんなにシビアに突っ込まなくても〜」と過剰反応&早合点してしまいました。
自分はあまり書き込むことはありませんが、
またどこかの板でお会いすることがあれば、みなさん宜しく。
余談ですが、自分はW61SからS001に機種変更しましたが、
なかなか操作レスポンスが早くなっていて、それだけでも変えて良かったなぁ、
と満足しています!
スーパーマクロは残して欲しかったけど^^;
書込番号:9404738
1点

☆kirara♪☆さんと同じ様に床に落ちて
同じ症状になってしまいました。
口コミを拝読させていましたので、
慌てず対応できました。
投稿頂いてなかったら、慌ててショップに
持ち込んでいたかもしれません。
ありがとうございました♪
書込番号:9407528
1点

やはり意外と簡単に開閉のレールが外れてしまうようですね。
少しでも役に立てて私も嬉しいです。
書込番号:9408190
0点

僕のは、落としてもないのに開いたあと閉じようとしたら、
途中で引っ掛かって閉まらなくなりましたよ(^^;)
その時、側面を見たら、画面部が傾いていて、
本体との境目から若干、スライド用の金具みたいなものが見えてました。
上手くかみ合ってない状態でした。
あとで、本体と画面をぴったりくっ付けるように
手で挟んだら戻りましたけど・・・。
つい最近起こったんで、ビックリしました。
書込番号:9409504
0点

☆kirara♪☆さんこんにちは
先日まで自宅を空けていましたので返信が遅くなりました。
まずは「駄文」と表現してしまった事をお詫び申し上げます。
以外にも☆kirara♪☆さんをはじめ、携帯を落としてしまう方が多いようで^^;
わたしも所持した携帯は1度は落としてしまうクチなので、同じような状況に遭遇してしまった時は参考にさせてもらいます。(落とさないのが一番なんですがね)
それでは良いS001ライフを!
書込番号:9421037
0点

孫伯符さん、レスありがとうございます。
大切に扱っていても、つい落としてしまう事ありますよね。
(汗)
お互いにS001と楽しく過ごしましょうね♪
書込番号:9421057
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
ユーザーレビューにたまにいらっしゃいますが、自分でろくに調べもしないで買って、そのことで悪い評価をつけるのってマナーとしてどうなんでしょうか。
microSDの格納場所が悪いことや、上限が2Gなんてちょっと調べればわかるし、そのことが致命的なら調べれば回避もできると思うのですが…。
ちなみに自分はS001のユーザーではないです。購入候補として検討はしておりますが。
以上、独り言でした。
13点

同感です。
住んでいる場所の関係で店舗までどうしても遠いとかそれ以外の正当な理由であれば、こちらでお世話になって良いと思います。
近くに店舗があり、確認できる状況下であれば、自分で調べるべきだと思います。
店舗で確認できない細かいところはこちらのページで尋ねれば良いかと思います。
書込番号:9382937
6点

確かに文句いうのは自分のリサーチ力不足になるのでしょうが、ただ私はそれでも「情報」としては役に立っていますよ サイズ容量ははなからきになりますが カード位置が悪いなんて思ってないから それを調べようとは思いませんでしたし まあ問題は書き方なのかな? 感情的なものではなく 冷静な情報としてなら 今後も「文句」歓迎です★
書込番号:9383446
1点

しかもmicro SDが2Gまでくらいならカタログでもわかりますよ…はい…
書込番号:9383724
2点

無評価の項目もやたらと多いし持ち物のこれが始めて、レビューもはじめて、口コミも初めてと始めてだらけの人のレビューですね。まだまだこの手のレビューはランキング1位にいる間は出るでしょう。
書込番号:9384395
2点

調べて買っても悪いものは悪いからレビュー評価下げるのは個人の問題です ただリサーチ不足を棚に上げるのはダメですね
書込番号:9385324
3点

私もレヴュー書きましたが、投稿する方々はそれぞれ個人的偏見に満ちていても良いんじゃないでしょうか。特に我々の様な素人には、商品知識に精通している人もいれば、とりあえず買って使ってみたという人もいるはずです。良いと思えば他人にも勧めたくなるし、悪いと思えば買うなと言いたくなるのが人情というものでしょう。レヴューをみれば明らかですが、満足度3(普通?)が少ないところからも、どうでも良い商品にはコメントも付けにくいものです。よって、両極端になりがちなのでしょう。
プロには無い、素人の率直な意見が聞けるという点で、私は価格ドットコムに限らず、SNS等においてのレヴューは何であれ否定できないものだと思います。読み手がどう捉えるかが自由ならば、書き手も自由。そうすることで、より建設的な情報の場が生まれるのではないでしょうか。もちろん所定のルールを守った上での話です。
書込番号:9386516
9点

確かに…
あとKCP端末からKCP+端末に変えた人の中に昔の携帯は、LISMOを再生しながらメールやWebができたのに!!とか勝手に怒ってる人とかどうしようもないですよ…
書込番号:9388308
1点

そうですね。
不具合や修理対応の悪さ等に悪評を付けるというのはもっともですが、機種の仕様に対してまで劣化・改悪などと評価する方が多いのは問題ですね。。。
書込番号:9388367
3点

最もな話ですがauの携帯は衝動買い出来るレベルになっていない。
という事実を描写出来るので有用な情報だと思います。
書込番号:9391105
4点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
W54Tからの機種変です。
やはり今回もスライドにしたくて アクオスかでかなり迷いましたが店員さんの”操作性ならコレ”の一言で決めました。
あくまでも個人的な操作感ですが...
1.スライドする際ややおもちゃのような?堅さを感じ スライドしにくく右手でスライドさせるとカメラシャッターが思わず開いてしまう....
2.そしてバッテリーの持ちがあまりにも悪く 2日普通に使って残り一目盛りになります。
1年半使った前機種以下で 初期不良??って感じです。
3.マイクロSDが バッテリーを外さないとスムーズに取り出せず不便です。
操作感は確かにいいのですが やはりクリアボタンや決定ボタンが小さいのか隙間が狭いのか よくミスって押します。
全体的な評価はいいのですが バッテリーはとても気になります。
みなさんはどんなのでしょうか?
あと全機種よりも音が小さいです....
1点

仰る通りそんなものです。
1.シャッター開きまくりですね。慣れると開かないよう気を付けるようになります。
2.バッテリーは最後の1目盛が結構持ちます。WEBで30分弱。というか2日フツーに使ってるなら、むしろ宜しいほうでは。
3.最近多い仕様ですね。
余程不器用でない限り、ボタン操作は慣れじゃないでしょうか。
W54T私も使っていましたが、通話音量にしろ着信音量にしろ、大して変わりなく十分な音量出てると感じてますが。
書込番号:9364034
1点

購入前に、店頭でじっくり確認するのは大事だと思います(‘o‘)ノ
全体的に携帯の仕様も良くなって来ていますので、バッテリーの持ちが悪いのは仕方無いのではないでしょうか(∋_∈)
後は、それぞれの価値観にもよるので何とも言い様が有りませんが…(*_*)
書込番号:9364442
0点

僕もW54Tからの機種変更組です。
スライドの使いやすさに慣れてしまうと、スライド機選んじゃいますよね。
それぞれに対する個人的な意見を。
1.少し引っかかる感じの事だと思いますが、スライドの機構
が慣れるまでというか最初は固くしていないとゆるゆるになり
易いため、あえて固めにしているのでは?と思っています。
使っているうちにスムーズになるかと。
レンズカバー部分は端末を開く時に人差し指辺りをレンズカバー
の上に持っていっている為だと思われます。レンズ面のmicroSDと
書かれている部分に人差し指の第一関節がくるようにし、通話ボタン
側の下面を親指で押しスライドさせるとレンズカバーを開かずに
開くことが出来るかと思います。
2.同じくW54Tを使っていた感じからすると、バッテリーの持ちは
W54Tより良くなっていると思います。画面が3インチから3.3インチへ
大きくなっているにも関わらず持ちが良いと思いました。
2日間使って残り1目盛りも持つのは僕的には凄いと思います。
あと、S001は1目盛りになってからが粘り強いと思います。
W54Tの場合は2目盛りになったら速攻で1目盛り→充電切れとなっていました。
3.microSDがバッテリーを外さないと取り出せないのは仕様です。
購入前に端末など見られていないのでしょうか?
ただ、デジタルカメラなどの接続用USBケーブル USB miniピンなどで
卓上ホルダを通じてPCとのデータのやり取りは出来るので特に大きな
問題ではないかと思われます。変換アダプタを付けてリーダライタに
繋ぐことを考えるとこちらの方が楽かなと思いますよ。
ボタン操作も見本機でだいたい分かるかと思いますが、慣れれば
押し間違いもグッと少なくなるのではないでしょうか?
W54Tの時もそうでした。
音が小さいのば同じです。ズボンのポケットに入れていた場合、
W54Tでは聞こえていたのに、S001では気づかないことが多くなりました。
こちらは同じく残念に思っています。
書込番号:9366012
3点

電池が2日もつのは良い方だと私も思いました。
私は使用頻度が多いので、1日に1、2回 フル充電しますので…。
私もスライド機種が好きで色々 使ってきましたが私は、今の機種(S001)も何の問題なく気に入ってます。
書込番号:9369328
0点

確かに期待感が大きいとそれ以上のものを望みますね。
特に、購入した後は自分の機種に足りないものが気になるようになります。
現に私もマイクロSDの取りにくさ、私には邪魔にしかならないガジェット、本体の容量の少なさなど。でもじゃあ他のAU機種で今、他の機種を選ぶかといえばやっぱりS001を選びます。
バッテリーの持ちに関しては3.3インチの画面の割には個人的には健闘していると思います。
ある程度妥協も必要ではないでしょうか。
書込番号:9375207
0点

>1.スライドする際ややおもちゃのような?堅さを感じ スライドしにくく右手でスライドさせるとカメラシャッターが思わず開いてしまう....
私も右手操作ですが、中指で携帯を支え、人差し指先端はワンセグアンテナにひっかかる様に当て、液晶面の底側の左側を親指で押し上げましょう。
私はこのやり方で一度もシャッターが開いたことはありません。
>2.そしてバッテリーの持ちがあまりにも悪く 2日普通に使って残り一目盛りになります。
>1年半使った前機種以下で 初期不良??って感じです。
これは仕方ないですね。
前機種が何かはわかりませんが、最近のKCP+はこんなものです。
画面が大きいし、高機能だし、あきらめましょう。
私は、一日持つかどうかぎりぎりレベルです。
>3.マイクロSDが バッテリーを外さないとスムーズに取り出せず不便です。
PCとのやりとりを考えているなら、充電台を買いましょう。
1000円ほどで買えますので、クレードルとして使用すれば、データをPCに転送することができます。
ケーブルは、auから発売されているものでなくてもPC用のミニピンのUSBケーブルが代用できます。
また、充電台で充電することによって端末の充電カバーの破損も防げますし。
スレ主さんの不満が少しでも解決されることをお祈りします。
書込番号:9376157
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
昨日、ふと携帯を見たら画面が真っ暗のままになってしまいました。メールお知らせのランプや、電話はかけれるのですが、画面だけが・・・。さっそく今日auショップに行ったらすぐに新品交換してもらえることになりました。ただ今は在庫がないため届きしだいです。対応が迅速でほっとしています。今は代用機からです。
0点

もう手元に無い訳ですが、これはいったいどういう症状だったんですかね?
「電源は入っていて動いていそう(機能していそう)なのに画面だけが真っ黒」?
従来液晶ではあまり聞かない症状ですが、レアにしても有機ELが要因なんでしょうか。。。
書込番号:9340098
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

iida G9(SOX01)スペック
k.pic.to
薄型スライド
サイズ 50×115×17.4o
重量 128g
3.0インチFWVGA(480×854)
TFT液晶・黒帯無し
ezweb VGAフォント
3.19M・CMOSカメラ
光学ズーム無し
レンズカバーなし
データフォルダ700MB予定
ステレオスピーカー
Flash Lite3.0
カラバリは黒が基本カラー
マットな質感
受話・終話・クリア・ロックボタンが色違いで3色
・mirror+pink
・black+green
・titanium+silver
キーボタンはアルマイト仕上げのアルミ製
FeliCa
ワンセグ
Bluetooth
IrSimple
グロパスCDMA+GSM
microSDは電池蓋裏(S001と同じ)
電池パック薄型(Premier3と同じ)
スマートスポーツ対応
音楽機能はPremier3のまま
マイク付きリモコン付属
キーライトはオレンジ
4月7日発表予定
・innovation
・imagination
・design
・art
の頭文字でiida
書込番号:9324779
2点

十字キー同感です。
指移動で引っかかりがあれば絶対に凶。
ただし、十字キーがどういう形をしていようと、結局押す位置はほぼ点になりますので、受け面が広いことで意外と操作性が良いかもしれない?といった感じですね。
それより、またマルチキーが潜伏なのか?
それともW64S後継の非KCP+なのか?
書込番号:9325981
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
今までに何度も機種変更をしてきましたが今回、手続きをしたショップでは、店員さんが新機種を凄く丁寧に扱ってくれました。
ボタンを触る時にはビニールごしに、本体を持つ時は手のひらの上に布を乗せて。
さすがに裏蓋の開け閉めは直でしたが。
機種の話題と離れましたが、ここまで大切に扱ってくれたのは私は初めてで、良い意味で驚きました。
長文、失礼致しました。
0点

うれしいですね。
私も、最初の傷が付くまでは大事に大事に使うので、
そういった気配りをしてくれるのはありがたい事です。
ともかく、ご購入おめでとうございます。
よろしかったらレビューもお聞かせください。
私は夏購入になりそうなので。。。
書込番号:9301765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)