
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年9月29日 12:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月28日 16:11 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月29日 19:19 |
![]() |
2 | 4 | 2009年10月6日 18:09 |
![]() |
6 | 9 | 2009年9月23日 17:50 |
![]() |
1 | 11 | 2009年9月10日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
普通のデジカメは写真を撮ると、
すぐに何秒か撮った写真のプレビューが出ると思うのですが
この機種はデジカメモードで撮影すると、撮った後の写真は画面にうつらずに
真っ黒のままSDに保存されます。
デジカメモードで撮った後、すぐにプレビューを映し出すことは可能なのでしょうか?
0点

auの仕様です。
大きい撮影サイズならmicroSDカードに保存されます。本体に残したいならmicroSDカードを抜いて撮影する。
書込番号:10227109
0点

数秒映し出してから自動保存ってのはできないみたいですね
お二人ともお返事ありがとうございました
書込番号:10231004
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/s001/function/seen.html
ここの真ん中あたりを見ると
「S001で撮影してデータフォルダ内に保存された画像とミニフォトデータが対象です。」
となっています。
書込番号:10226790
0点

フォトビューアーのメニュー→フォルダー選択で観れるよ
書込番号:10226813
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
はじめまして
皆さんのご意見を参考に昨日購入致しました。
付属品にイヤホンが無かったので一緒に購入しようと思ったら
「取り寄せ」と言われたので辞めました。
100円ショップでも売っているのでしょうか?(音質はこだわりません)
購入時の注意点は?(いろんな型がある中この機種はこの型とか)
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
0点

イヤホン端子があるから百均のイヤホンも使えます。
書込番号:10227129
0点

携帯用で平型用の変換コネクタと、昔からあるミニプラグ用のイヤホンを購入すれば良いです。
どちらも100円ショップで販売しています。
書込番号:10228646
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
友人のソフトバンクの携帯に、携帯サイト(web)の中の文字をコピーできる機能があり、
それがほしいのですが、こちらの機種にはありますか?
また、auの携帯で他にそれができる機種をご存知でしたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

この機種はコピペできます。
他は…??です
書込番号:10221624
0点

auの新プラットフォームであるKCP+の機種であれば標準搭載になるはずですので、現行端末の殆どがWEB文章のコピー機能つきであるかと思います。
書込番号:10232621
2点

お答えありがとうございます!!!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
KCP+
???よくわかりませんが、最新の機種はほとんど可能なんですね。
今度購入する際調べてみます。
ありがとうございます!!
書込番号:10268975
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
はじめまして、大甲子園と申します。
2年使ったW52SAからの機種変更を検討しており、このS001が気になっております。
最近になって、白ロムという存在を知りネットでの購入を考えています。
そこで質問があります。
1.店舗で普通?に購入するのと価格にかなりの差がありますが、なぜですか?
なにかリスクがあるのですか?
2.白ロムを手にした後は、店舗に持って行って手続きしてもらったらいいんですよね?
その際、通常通りにアドレス等のデータも移行してもらえるのでしょうか?
素人の質問で恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
0点

白ロムを持ち込みで“増設”手続きをできます。
確か2100円 次回の請求書に載ります。
書込番号:10195613
0点

さっそく返信ありがとうございます。
増設? ということは、機種変更ではないんですね?
番号そのままというのは無理っていうことなんでしょうか?
書込番号:10195681
0点

番号もメルアドも
そのままですよ。
ショップで手続き後、ICカードを入れ換えて使えるようになります。
書込番号:10195730
1点

>1.店舗で普通?に購入するのと価格にかなりの差がありますが、なぜですか?
> なにかリスクがあるのですか?
正規店舗でのの機種変更(増設)の場合、初期不良があれば、新品交換も受け付けてくれる可能性もありますが、白ロムやオークションでの購入は、初期不良でもがあっても原則修理対応となるのと、安心ケータイサポート(有料:月額315円)に加入できない(通常保証は受けられる)くらいのことでしょう。
また、白ロムやオークションでの端末の出所が分からないので、不安要素はあるでしょうね。
それらが価格差に反映されているのではないでしょうか?
>2.白ロムを手にした後は、店舗に持って行って手続きしてもらったらいいんですよね?
> その際、通常通りにアドレス等のデータも移行してもらえるのでしょうか?
もちろん、auショップでデータ移行はしてもらえますよ。
なお最近では機種変更=機種増設と呼ぶようです。
これは、新しい機種に変更しても前の機種にICカードを差し替えればその端末も使用できることから名称が変わってきているようです。
書込番号:10196635
3点

白ロムやオークションの物を購入する のでしたら 保証書がついてるか だけわ 必ずチェックして下さいね
オークションなどの購入でしたら
出品者の評価を見るのも お忘れ無く
ロッククリアされてる物でしたら 手続き不用で ICカードの差し替えだけですぐ使えます。
書込番号:10197521
1点

一度au ICカードが挿された端末を他のau ICカードで使うためにはロッククリアという処理が
必要です。
これに2,100円(税込)かかります。
しかし、稀にこの処理を済ませて売っている場合があります。その場合はauショップに持って
行く必要はありません。au ICカードを挿すだけで使えるようになります。
また、W52SAを2年使ったということはプランは旧プランですね。
白ロムだといつまでも旧プランのままなので、S001を白ロムで買うのはいいとして、シンプル
コース機種変更の一括払いで安いものを探してみてもいいと思います。
書込番号:10197603
1点

みなさま、詳しいご説明ありがとうございます。
ネット通販では白ロム約25,000円、店舗ではシンプル48回分割で約49,000円
やはりこの差は大きく悩むところです。気持ち的には白ロム購入か…
最後にもうひとつだけ質問させてください。
今回返信を下さった皆様をはじめ、この掲示板を活用されている方は、どのような方法で
携帯を入手されていますか? 当然、ネットで白ロム購入が多いのでしょうか?
また、ネット通販で、安心お勧めのショップがあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:10197859
0点

>また、ネット通販で、安心お勧めのショップがあれば教えていただけませんか?
白ロム販売店で安心を求めるなら、白ロム購入を諦めるべきだと思います。
多少なりともリスクがあるのが白ロム販売店ですから。
素直に安心料と思って通常機種変をしたほうが精神的にもいいと思います。
ちなみに私は、通常機種変です(厳密にはちょっと違いますが…)。
書込番号:10199638
0点

>白ロム販売店で安心を求めるなら、白ロム購入を諦めるべきだと思います。
なるほど。それもそうですよね。
素直にauショップもしくは家電量販店で購入したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:10200512
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
今度Docomoからauに買い替えを検討しています。
モックを触りに行く暇がなくて今使われている方がいらっしゃれば教えていただきたいので質問します。
1.半角カタカナの入力は出来ますか?
2.「ゎ」(わではなく、小さいゎ)や「ヵ」(カではなくヵ)の入力は出来ますか?
仕事上処理名など仕事上のメールで小文字を使うことが多い為。
3.フォントの変更やダウンロードは出来ますか?
以上お願いします。
1点

1.Eメール以外では可能です。
2.可能です。ただし、1と同様半角はEメール以外で可能ですです。
3.設定項目にフォントの変更項目がありませんのでおそらく無理だと思います。
書込番号:10077902
0点

1)半角カタカナ入力はEメールでは使えません。
2)[ゎ]は簡単に出来ますが、[ヵ]はフォント自体はあるようですが入力方法はわかりません、簡単に入力するには辞書登録が必要かも知れません。
3)フォントの変更やダウンロードは東芝の端末のみ可能です。
書込番号:10077957
0点

kztk36さん
ありがとうございます。
「ゎ」もメール以外でしか利用出来ないんですか??
残念です。
書込番号:10081690
0点

longslopeさん
ありがとうございます。
やはりメールでは使えないんですね。
au自体がそういう仕様なのでしょうか?
半角入力の出来る端末はあるんでしょうか。
iidaのG9も検討していますが。。
辞書登録だと簡単に出来ますね!!
ありがとうございました。
書込番号:10081712
0点

Yuka-Nさん
「ゎ」はeメールでも使えますよ。
半角カナがeメールで使えないのは、auの仕様のようですね。
ちなみにG9を使用しています。
書込番号:10082075
0点

Eメールでの半角カナは機種依存の文字なので、PCなどの他の媒体でEメールを見た場合、文字化けの恐れがあるので、PCの世界でもEメールに半角カナを使わないと言う暗黙のルールがあり、auはそれに則ってEメールで半角カナが使えなくしてるだけで普通の事だと思います。
ちなみに、docomoはEメールで半角カナが使えますが、受け取り相手がdocomo以外の時は、センターで全角カナに自動変換して送信してます。
書込番号:10082226
0点

Kriegsmarineさん
メールでは使えるんですね。
わざわざありがとうございました。
longslopeさん
2回目の返信ありがとうございました。
Eメールの世界では当たり前の事なんですね。
私自身回りにはDocomoユーザーしかおらず、半角を使い慣れていたので全角が普通だとは全く知りませんでした。
巨神兵さん
すみません。。
私自身は全角だと分かって質問しておりますし、半角文字の質問とは区別して答えております。
他回答してくださった方々も半角だと思ってらっしゃるような回答はないような気がしますが・・
誤解を招く質問で申し訳ありません。
書込番号:10083401
0点

Yuka-Nさん、あなたのことを書いたのではありません。
書込番号:10083965
0点

こんばんわ。
2.「ゎ」(わではなく、小さいゎ)や「ヵ」(カではなくヵ)の入力は出来ますか?
Eメールで両方とも使えますよ。
※「ヵ」(カではなくヵ)の入力は通常の文字を入力してからの変換では
できなくて、記号の中にありますよ。
書込番号:10089289
0点

半角カナは機種依存文字というニュアンスではなく、言うなれば"文字コード依存文字"です。
つまりは若干の誤解もあるようですので、以前に私が他のスレッドで返答した内容にはなりますが、以下をご参考下さい。
auの携帯メール(Eメール)に限らず、一般的なメールのお話しとして、シフトJISの文字コードで作成されたメールはISO-2022-JPしか扱えないメーラで受信すると文字化けすることがあります。
言い換えれば、シフトJISで半角カナを含むメールを書いてISO-2022-JPしか扱えないメーラで受信すると、半角カナは文字化けするため、受信する相手の環境を考慮する必要のない、より一般的な文字だけにしておくわけです。
こうした問題があるために、一般的にメールに半角カナを用いないという暗黙のルールがあります。
この”世間的なルール”を守るための仕様と思われます。
それでもdocomoの方なら「半角カナを含んだメールを出しても文字化けしないで送れちゃう(受け取れちゃう)ぞ」と仰るでしょう。これはサーバ側で半角カナ→全角カナの変換処理をかけているため、ユーザが意識する必要がないだけです。しかし携帯メールのように多くのメールを扱う必要がある場合は、サーバの負荷が大きくなると言うデメリットがあります。
世間の全てのメーラがインターネット(HTML)で標準的になりつつあるUTF-8に対応するなど統一化が図られれば、このような制限は必要なくなるのかもしれませんね。
一方、Cメールはau同士ですから文字コードの差がないため、半角カナも問題なく扱えるというわけです。
また、巨神兵さんやhope-hanaさんがご指摘されている通り、「ゎ」や「ヵ」は全角文字なのでEメールでも問題なく扱うことができます。
ちなみに「ゎ」は予測変換リストに出てきますが、「ヵ」はhope-hanaさんがご指摘されているように記号からせんたくするか、「か」と入力してから予測変換ではない方の変換リストから選択(変換リストのタブを切り替えて選択)する必要があるようです。
書込番号:10128393
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)