
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年2月18日 23:33 |
![]() |
0 | 11 | 2010年2月12日 17:44 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月4日 17:08 |
![]() |
9 | 11 | 2010年2月3日 00:39 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月6日 13:52 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月1日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
電池のふたを壊す人がよくいるらしく、
auのオンラインショップでふただけ売ってます。
こちら(↓)
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001011&action=search&searchKind=word&q=S001
書込番号:10961787
0点

電池のフタじゃなく…充電する時に差し込むブラブラしてるフタですよね??(笑)
私は卓上ホルダーも持ってるのですが…直接充電器を差し込む事が多いので毎日取れるんじゃないかとドキドキです(^^)取れたと言う人も聞きますが…充電中はあまり携帯をいじらないようにしているので大丈夫だと思います☆
もう半年以上毎日直接充電してますが今のところ大丈夫です(^_^)
書込番号:10962511
0点

achgさん ありがとうございます。僕の説明が悪かったです・・
ショップの人に聞いたら
取れても安心ケータイサポートに入っていれば直してくれると言っていました。
書込番号:10963045
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
こちらのS001に乗り換えようと思っています。(docomoからです)
モックも触ってみましたし、機能も結構確認してカメラも実際に撮らせて貰いました。
しかし実際使ってみないとわからない部分があると思うので、S001を使用してて、思ってたよりも不便or便利と感じたことを書いていただきたいのですが…
私が気になっている点は、
◎送信メールがフォルダわけできないらしい
◎メールにきた添付ファイル&デコ絵文字が勝手に保存されるらしい
◎充電がすぐになくなるらしい
なのですが。。これは不便かと思うのですが実際使われている方はどうでしょう?
よろしくお願い致します。
0点

使用感は「機種変して良かった〜」です。
送信フォルダーの仕分けは出来ないようですね。
受信フォルダーは設定出来ますよ。
確かにデコメの添付は勝手に貯蓄されますが
一気に削除すれば、問題ないかなと思います(どの機種もそうだと思ってました)
電池の消耗は、これだけの高性能携帯だから、仕方がないと諦めてます。
何よりスライドレンズカバーをずらしてカメラ起動の便利さに比べたら目を瞑っても良いかなと思えるレベルだと思いますよ。
是非ご検討下さい
書込番号:10905945
0点

>◎メールにきた添付ファイル&デコ絵文字が勝手に保存されるらしい
自動保存をOFFにすれば勝手に保存されなくなります。
ただ全て手動で保存することになりますが…。
auの仕様は全て同じだったと思います。
書込番号:10906016
0点

返信ありがとうございました。
使っていると気にならない感じなのですかね。
デコメ(添付ファイル)の件についてはauの仕様なのですね。
docomoはデコメールに関しては非常にやりやすかったので
ちょっと戸惑いそうです。
もう一つ質問よろしくお願いします。
ディスプレイについて、約3.3インチフルワイドVGA(480×854ピクセル)
となっていますが、待ちうけ画像のサイズも480×854でなければ
画面ピッタリではないのでしょうか?すごく大きいですよね?
書込番号:10906069
0点

912SHとW62Tを使用しています。
au共通か、KCP+共通だと思いますが、違っていたら、すいません。
>◎送信メールがフォルダわけできないらしい
私は不便です(912SH可能)。
これについては、カードに選択してコピーできます。
カードでは、フォルダわけできます。
コピー後に、本体のメールを削除する必要があることと、カードから本体へはコピーできないです。
>◎メールにきた添付ファイル&デコ絵文字が勝手に保存されるらしい
これは便利だと思います(912SHは手動のみ)。
私は自動保存です。
好みにもよりますが、手動で選択して保存するか、自動保存で、あとから選択して削除するかの違いだと思います。
削除する数は、多いです。
>◎充電がすぐになくなるらしい
これは使い方によりますが、予備バッテリーなどで対策すれば、大丈夫だと思います。
ほかに不便だと思うことですが、SoftBankとの違いで、DoCoMoは分からないです。(参考まで)
・本体に保存されること。
私の使う範囲ですが、ワンセグ録画はカードに保存されますが、それ以外は本体に保存されます。(種類ごとには、分かれて保存)
912SHは、保存先をカードか本体で選択設定できて、保存するときにフォルダわけができます。
例えば、画像が本体のグラフィックに本体されますが、あとからフォルダわけするのが面倒で、不便に感じます。
定期的にカードに移動したり、フォルダわけする必要があります。
・画面メモが少ないこと。
お気に入り(SoftBankではブックマーク)
画面メモ(SoftBankではお気に入り)
名称が違いますが、お気に入りはURLで保存し、画面メモはページをそのまま保存します。
この画面メモで保存できる件数が少ないです。
今までで、5〜7件しか保存できないです。
912SHは、現在70件残っていますが、100件くらいはできると思います。
画面メモは名前の通り、一時的な機能で、残しておきたいページをしばらく保存しておく機能としては使えないです。
書込番号:10906707
0点

訂正です。
画像が本体のグラフィックに本体されます
→画像が本体のグラフィックに保存されます
書込番号:10906742
0点

KT0329さん、わかりやすい返信ありがとうございました。
とても参考になりました。
画面メモが少ないのはちょっと残念ですね。。
私もよく活用していますので。
どなたかご存知の方、メインディスプレイサイズの回答よろしくお願い致します。
書込番号:10912053
0点

はじめまして。
昨年の4月からこの機種を使ってます。
>待ちうけ画像のサイズも480×854でなければ
画面ピッタリではないのでしょうか?すごく大きいですよね?
480×854以外のサイズでも壁紙にできますが画面ピッタリにはなりません。
又、壁紙用として480×854サイズのデーターを入れてますが、99KB〜310KBでメールにも添付できますので大きいとは思っていません。
書込番号:10913172
0点

ma216さん
返信ありがとうございました!
とても参考になりました。
今の携帯はすごいですね…
持っているのは240×320の携帯なので。。笑
ありがとうございました。
書込番号:10917203
0点

みなさん返信ありがとうございました。
すべての方をgoodアンサーにしたかったのですが
3件しか選べないみたいで・・・
より参考になった方一人を選ばせていただきました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:10917214
0点

時代遅れの携帯から、最新の機種に変えて下さい。同じ基本料金を支払っていて、それこそ もったいない です。
書込番号:10929001
0点

iphoneから見るとこの機種はおもちゃみたいなものです。ちゃちくて、そこがまたいいのかも知れません。iphoneは、携帯電話付きのコンピューターです。
書込番号:10929016
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
この度、ブログの写真用にINFOBAR2より機種変しました。
今回お聞きしたいのは、シャッターボタンを半押しした時のピント合わせのスピードについてです。
Cyber-shot携帯ということで画質には十分満足していますが、
ピントを合わせる時に1度、「ジー」といってピントがぼけた後に「ピピッ」とピントが合います。
これはこの機種の使用でしょうか?
auショップでデモ機を触った時にはそんなに気にならなかったのですが、
契約後、子供の写真を撮ろうとしたらピントがこない、こない。
従来通りの携帯用カメラと同じようなテンポの遅さです。
当然携帯用のカメラといことで多くは望んではいませんが、
なにかしらの方法でピント合わせを早くする方法があれば教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

「決定」ボタンで撮影。これがいいです
わたしも当初はシャッターボタン半押ししていましたが、けっこうピントがずれたりするので今は決定ボタンで一発撮影しています。
書込番号:10886511
0点

<やな>さん、早速のお返事ありがとうございます。
そうですね、やっぱり1.5秒くらいは掛かるのですね。
<やな>さんのS001も一度「ジー」とピントが甘くなりますか?
孫伯符さん、早速お返事ありがとうございます。
早速「決定」ボタンで撮影をしてみましたが、
目に見えてピント合わせが早くなったということはありませんでした。
一眼レフほどピント合わせのスピードを望んではいませんが、せめてコンデジくらいのスピードがあればなぁ。
なんて、携帯電話に期待し過ぎですね。
皆さんのコメント通り、携帯電話の付属のカメラと割り切った方が良さそうです。
これから動きのある被写体を撮るのにデジカメのかわりに、
なんて考えている方にはちょっと向かない機種ですね。
私はデザインも画質も気に入っているので、良い買い物をしたと思っています。
ちなみに色はホワイトです。
auショップや大手家電販売店を何店か回りましたが、田舎なのかかなり品薄でした。
書込番号:10886586
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

au歴5年くらいですが、かかってきたことがありません。
名古屋市在住ですが、地域性があるんですかねぇ。
書込番号:10877459
0点

こんばんは。
フリーダイヤル=ショップ
の考えは間違いです。
ショップは地域ゴトに回線を持っていて普段は通常回線を使うはずです
仮に本当にau(勧誘でかけてくることは100%ないハズだからかけてきたとするなら重要な事)からならば折り返し電話をかけるかとるかした方がいいかと。。
まぁフリーダイヤルからなら通販辺りが怪しいですね
書込番号:10877524
0点

電話に出て見れば…[
出てもないのに何で「auからの」と分かるのかなぁ[
10年近く使ってるけど一度もかかってきたこと無いよ(^_^;)
書込番号:10877587
2点

いつか忘れましたが、たしか4,5年前くらいに一回だけauから電話来たことありました。
サービスの向上のために簡単なアンケートに答えてほしい とかの内容だったと思います。
そのときは、5、6分後に会議が始まるため断ったので、具体的なアンケート内容までは分かりません。
その後はauから電話が来ることはないです。
書込番号:10878129
1点

こんばんは。
フリーダイヤルの番号も着信拒否できます。
通信販売やら資格取得関係の学校から、
たまにフリーダイヤルで電話がかかってくるので、
「相手に通知しない」で着信拒否しています。
着信履歴には載りますが、
拒否マークがつきますし、着信音も鳴りません。
本当に拒否してよい電話か確認はしたほうがよいとは思いますが、
安易に掛け直すのも危険かと…。
ちなみに、8年ほどauを利用していますが、
ショップからフリーダイヤルの電話、というのは私も未経験です。
書込番号:10878451
1点

あ、スミマセン。
拒否リストに入れておられる、ということは
着信拒否できるかどうか、という質問ではないのですね(;^_^A。
早とちりしました。
書込番号:10878529
1点

ちなみに、****995090 ****はフリーダイヤルの番です。
検索すると自分銀行らしい.....拒否リストは登録済み。
今日も確認の為に、登録をしたら登録済みのメッセージが出たんですけどね!
ちなみに、今年で3回目です。取るのもヤバイし、折り返しもね...
拒否リストは登録済みだし困ったもんです!
書込番号:10878581
0点

私も 何年か前にかかってきましたよ!
そのときは、私の電話番号の前の持ち主が 良からぬ事をしていたみたいで、確認…と言うことでかかってきたことがありました。
書込番号:10878910
0点

>取るのもヤバイし、折り返しもね...
何でヤバいのかはなはだ疑問。
何の勧誘か知らないけど電話に出て断らないから何度もかかってくるのでは?と個人的には思う。
伝えたいことがあったら普通何度も電話するもんなあ…。
書込番号:10878915
0点

私も1度auからかかってきました。W61Sを新規購入して1ヵ月後くらいに具合はどうかということでした。その2年位前からauだったのですが、「2年以上使ったのにフルサポ実施前の契約だからと安いシンプル契約ができず非常に不愉快」「通信状況も自宅に居て窓を開けていても、雨が降るとノイズが入り、豪雨になると切れる」とはっきり意見を言いましたがあまり改善された様子もなく、もしかしてauを語るいたずら電話だったのかな?
書込番号:10879168
0点

検索するとじぶん銀行の勧誘って数件出てきますね。
迷惑電話で拒否するのも手だと思いますが、ノーマルな会社だったら一言「もうかけてくんな!」ぐらい言えば話が早いですよ。
たぶん、かけている方も電話が繋がらないと何回もかけるように運用ルールがあるんでしょう。
オペレーターはバイトかわかりませんが、ハッキリ断ってくれた方が嬉しいのかも。
書込番号:10879370
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
皆さん初めまして。まっつーきんぐと申します。
今回の春モデル発表で新型Cyber-shotの発表は無かったですね…。
現在W61S(黒)を使用中で、そろそろ機種変したいと思っていますが、新型Cyber-shotの発表は夏までお預け???。
あちこち探していますが流出画像等も見当たらないので何か情報お持ちの方は書き込みお願い致します。
0点

今の時点で分かる人、発言できる人はいないんじゃないかな?
W61Sの新色発売からS001発売まで9ヶ月、S001の新色が出たのが10月だから、
その9ヶ月後となると7月。
と想像してみる。
書込番号:10879659
0点

au特攻隊長さんレス有難うございます。
暫く、PCが使えない環境にいたので遅くなり失礼しました。
>W61Sの新色発売からS001発売まで9ヶ月、S001の新色が出たのが10月だから、
その9ヶ月後となると7月。
と想像してみる。
なるほど!W61S、S001両方とも春モデルでの発表だったので今回も新型が……と
淡い期待を持っていたのですが、やっぱり夏モデルまでお預けのようですね。
自分の中ではそろそろ機種変したいよ〜症候群の発作が疼き出したのですが夏まで我慢しようと思います。
書込番号:10895481
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
S001はデジカメ用の三脚と互換性はあるのでしょうか?
筐体を見た感じ、ピッチが見当たりません。おそらく駄目そうですが、どうでしょう?
S001用のお勧めの三脚など御座いましたら教えて頂きたく思います。
0点

携帯には三脚固定用のネジ穴がありませんので、携帯本体を挟みこんで固定するアタッチメント(?)が必要になります。
三脚とアタッチメントのセットになっているDN-100CCやGH-3KAとかはいかがでしょうか?
ほかにも、脚をポール等に巻きつけられるオクトパストライポッド携帯用とかもありますよ!
コレらの三脚はどれもデジカメ用の取り付けネジがついているので、デジカメに使用したり、アタッチメントを他のデジカメ用三脚に取り付けて携帯電話を固定する事もできます!
書込番号:10868876
0点

訂正
DN-100CCはアタッチメント単体でしたね!
f^_^;
デジカメ用三脚を既にお持ちならコレでもいいかと...
書込番号:10868924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)