
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年1月31日 19:56 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月26日 17:52 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月2日 21:41 |
![]() |
2 | 3 | 2010年1月12日 12:39 |
![]() |
3 | 1 | 2010年1月3日 03:04 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2010年1月1日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
auの携帯を買おうと
考えています。
カメラを重視して
選ぼうと思ってますが
Cyber-shotのS001か
EXILIMのCA004を
候補に入れています
この二つで
どちらがカメラの
性能はいいですか??
また、どちらが
バッテリーもちますか??そして掲示板で話題になっている
S001の赤みは気になるでしょうか??
比較をよろしく
おねがいします。
※CA003とAQUOS shotは抜きでおねがいします。
0点

サイバーショットは良く言えば素直な絵作りです。悪く言えば彩度が低くノイジーです。
得意なのは晴れた日の屋外。
室内を撮ると彩度が低くノイジーなのが目立ちます。
私なら画質で選ぶならサイバーショットは候補に入れません。
デザインで選ぶと第一候補に浮上します。
書いた特徴は本家デジカメと共通です。
ユーザーが撮ったサンプルを探して見てみるといいと思います。
書込番号:10862534
0点

そうなのですね!!
情報ありがとうございます。
CA004の画質は
どうなのでしょうか??
書込番号:10862559
0点

撮影した時の色合いはCASIOの方が好きです。
写りは好みもありますから、実際に店頭で触ってみるのが一番納得いくと思いますよ(^∀^)
私はS001を使用しています。
赤みについてですが、真っ白な壁紙を撮影したりしない限りは気にならないですよ。
どちらもすごく綺麗に撮れると思いますが、私はS001の方が好みです。
良い買い物になるといいですね♪
書込番号:10865208
0点

あっ、私が書いた事はPCで見た場合です。
携帯の液晶で見る「だけ」ならソニエリでも綺麗に見えるでしょう。
サンプルを比較する場合は「PC」で「等倍」で見ないとホントの画質は分かりませんのでご注意ください。
書込番号:10867772
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
先日、家電量販店でホットモックを触ってきたのですが…。
デコメ作成からメールを打つ時に、装飾からデコ絵文字挿入を選択するとデコ絵文字が画面に沢山羅列されますよね。
その時に私が触ったホットモックではなぜか四角い枠のみが羅列されていて、実際に挿入するまで何の絵文字か一切不明になっていました。(画面を表示しなおしたり、スクロールしても変わらず)
他の触った新機種はその症状はなかったです。まさかS001のデコメはそうなってるのですか?
そしてもしこの症状が標準でなく本来は表示されるのでしたら、デコ絵文字が羅列されている時にデコ絵文字が動く状態で見れるのかも教えてください。
宜しくお願いします。
0点

デコ絵文字挿入を選択すれば枠ではなくきちんと一覧表示しますよ。
それと一覧表示でデコ絵文字は動かず、デコ絵文字を挿入して本文確定後じゃないとデコ絵文字は動きません。
ちなみに普通の絵文字は一覧表示でも動きます。
書込番号:10842154
0点

ご丁寧にどうもありがとう御座います!ちゃんと一覧表示されるんですね。良かったです。
ただ、本文確定しないと絵文字が動かないのは痛いです…。DLした絵文字で動かさないと何の絵文字か分からないのが沢山あるので(>_<)もしS001に機種変したら絵文字の名前を変えるなどして対処したいと思います。
大変参考になりました。ありがとう御座いますm(_ _)m
書込番号:10842862
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
セルフシャッターなのですが、連続で使用することは出来ないのでしょうか?
撮影に失敗した時や、2,3枚連続してセルフシャッターを使用したいときがあるのですが、1回1回「メニュー→詳細設定」と操作しているとレスポンスが悪いのもあり時間が掛かってしまいます。
良い方法が御座いましたら教えて頂けませんでしょうか?
0点

こんにちは。
カメラの携帯モード、デジカメモードに関わらず、
数字の1を押すことでセルフタイマーの設定が出来ます。
また通話ボタンを押すとガイド表示をしてくれますので
各数字ボタンに割り振られた機能を見る事が出来ますよ。
これを覚えておけば、
いちいちメニューを開かずとも、一通りの機能の設定が出来ると思います。
書込番号:10830602
1点

ノンマロさん、ご回答ありがとう御座います。
実際試してみましたがいい感じです。これでかなりの時短が出来そうです。
ありがとう御座いました。
書込番号:10868282
0点

セルフタイマーを使用せずにDRC-BT15でリモコン撮影しいています。
2,3枚撮ってから確認できますので便利ですよ。
すでに問題解決されているようですが参考までにと思い投稿しました。
書込番号:10878123
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

それは有機ELディスプレイの特徴です。有機EL素子の発光は、電子とホールの結合で蛍光色素などを励起すると言うのが原理ですから蛍光色と感じるのであればその通りということです。なお、有機ELの色再現範囲が広いと良く言われますが、それは緑方向への広さとなっているようです。赤色の発色については純度は低いようです。
書込番号:10756868
2点

巨人兵さん、分かりやすい回答ありがとうございました。
この携帯の特色が活きてるわけですね。
楽しんで使いたいと思います。
書込番号:10756927
0点

先日は回答ありがとうございました。
61Sも赤が強かったので、Cyber-shotの傾向だと思っておりましたが
ディスプレイの影響とあり解りやすく理解出来ました。
ありがとうございます
書込番号:10772545
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

下記内容のような話ですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10492504/
右上のクチコミ掲示板検索で「ライト」でキーワード検索すると出てきましたよ。
書込番号:10724439
3点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

根拠はないですが、新色が出たばかりですし必要以上に人気がある端末でもないので残っているんじゃないかなとは思います。
心配ならショップに取り置きしてもらうのも方法ですが、専売店でも1〜2週間ほどしか取って置いてもらえませんけど。
こればっかりは店頭のスタッフでも分からない事なので、手に入れられるかどうかは運次第ですね。
書込番号:10664442
0点

近くのショップではもう在庫限りになってる。
恐らく新色も少ないでしょうし2月は厳しいと思う。
ネット通販かあとは行ける範囲での電話連絡攻撃か。
まっ1月中旬くらいに予約で押さえておくなら大丈夫かな。
書込番号:10664621
0点

今現在、0円なんだから2月まで待つ必然性が理解できない。
最近は、モノの価格を安くする為に、在庫を極力減らすということはビジネスの初歩の初歩。
ということは、在庫があるうちに買うなり、予約するということは常識。
待てば海路の日和なし。
書込番号:10699328
0点

>今現在、0円なんだから2月まで待つ必然性が理解できない。
主さんは機種変更したいので新規やMNPじゃないので0円はあり得ない。
ちゃんと質問読めばこんなバカなレスはしないと思うが…。
それとも機種変更0円でできるところがあるなら教えてほしいね。
書込番号:10699411
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)