
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年7月15日 14:52 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年7月13日 11:24 |
![]() |
4 | 9 | 2009年7月12日 23:55 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年7月3日 03:39 |
![]() ![]() |
9 | 20 | 2009年7月10日 14:07 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年7月1日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
以前は51CAを利用してまして、アドレス帳に画像を登録していた際
写真を登録していた人から着信があった際、大きな写真で表示されてました。
しかし、S001ですと、とても小さく表示されてしまうのですが
着信時の写真のサイズを大きくすることは出来ますでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

液晶の画素数が多くなったからではないでしょうか。
取説を見て、登録できる最大画像サイズにすればいいかと思います。
書込番号:9853528
1点

おそらく元画像が240×320なのでしょうか。
着信時登録している画像を選択し、
サブメニュー→画像編集→トリミング→壁紙(ワイド)→リサイズ
で拡大できる(480×640)になると思います。
OK→保存
で別ファイルに保存されるのでそちらを登録しなおせばよいかと思います。
書込番号:9853537
0点

友里菜のパパさん
kztk36さん
ご回答ありがとうございます。
前回の質問ではちょっと情報不足でした。申し訳ございません。
今は大きいサイズの写真が選択出来ないのでやむなく小さいサイズを選択してます。
(よって小さく表示されている)
まとめますと、写真サイズは480×854の画像を選択したいのですが
着信画像選択(アドレス帳の写真選択)の際に本体のデータフォルダから
このサイズの写真が出てきません。
またmicroSDに画像をコピーをしてそこから選択しようとすると写真は出てくるのですが、
選ぼうとすると『このデータは設定できません』と表示されてしまいます。
そもそもが大きいサイズを選択すること自体が出来ないのでしょうか?
みなさんの携帯では大きな写真で着信画像が出ていますか?
素人的な質問かもしれませんが教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:9857764
0点

480×854、480×800サイズは選択できないですね。
480×640サイズは選択できます。
ただ、着信時表示されるエリアが横480×縦300?サイズのようですので、縦長のサイズは240×320サイズくらいに縮小されるようです。
見かけ上大きくするには640×480(横長)で撮影した画像を用意し、登録の際480×300?サイズにリサイズして登録するのが一番大きい画像になると思います。
あまりお力になれず申し訳ありません。。。
書込番号:9858022
0点

kztk36さん
やっぱりそういうことですかぁ〜。
ご丁寧に回答頂きましてありがとうございます。
これで納得できました。
書込番号:9858118
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
初めまして
この度S001への機種変を考えているのですが、それに関して2つ質問をさせてください。
@ 以前のレスで何度も話題に挙がっていた「アップデート後(それ以前にも発生した機体もあるようですが・・・)の再起動・ブラックアウトなどの不都合が起きる」という現象は現在では解消されているのでしょうか?
A 今使っている機種がW42Sなのですが、これとS001の操作性に大きな違いはありますか?
現在使っているのもソニーの機種で、使い慣れている操作の物にしたいと思っています。もしW42Sを使っていた方がいらしたらお聞かせ下さい。
質問は以上の2点ですが、それ以外にも何かアドバイスがあれば聞かせて貰えると助かります。
よろしくお願いします。
0点

@についてですが、実際のところ使ってみないと分かりません。ただし私の5月下旬に買った5月製造の端末では、「電源落ち」のトラブルは一度もないです。どうも5月製造分あたりからよくなった、という話は時々聞きますが、保証は致しかねます。この辺は識者の方、経験者の方、宜しくお願いいたします。
Aですが、私は前のW53CAの前、W42Sを使っていました。
S001はKCP+のOSを採用しているため、使い勝手は結構違います。しかし私の感想では、W42Sはかなり使いにくい部分があったと思っており、S001の方が好感持てます。液晶もS001の方が断然綺麗ですし、面積も大きいですし、個人的にはS001の方が好きです。
何が良いって、キーロックした状態でスライドを開け、その後閉めてもキーロックが保持される点です。W42Sは保持されませんよね(笑)。
余談ですが、物理的にはW42SのバッテリーがS001にはまります。確かW42Sが840mAhだかで、S001が870mAhなので容量こそ違いますが。またW42Sのバッテリーで実際正常動作するかは保証いたしかねます(^^; )
書込番号:9841851
0点

返信ありがとうございました。
最近ではアップデート後の不具合はあまり聞かないとのことで、少し安心しました。
使い勝手はW42Sよりも使いやすい、というのも参考になりました。特にキーロックの性能が上がったのは助かります(笑)今のはキーロック掛けるの忘れてポケットの中で誤作動・・・なんてこともありましたので(汗)
大変参考になりました、どうもありがとうございます!
書込番号:9845785
0点

いえいえ(^^; ) 、あまり参考にならなかったかも知れませんが。
キーロックに関しては、W42Sを使っていたころ、使ったあとロックをするのを忘れてしまい、ポーチの中で発信履歴→発話、の順で運悪く押されてしまい、勤務先に通話がされてしまったことがあります。私がガソリンスタンドで会話している話や、クルマのエンジン音などが勤務先に聞こえ、電話に出た同僚は「???」。勤務先はナンバーディスプレーだったので、あとからこっぴどく怒られた覚えがあります(^^; )
そういうことは1度だけではなかったので、「使用後のキーロック忘れ」には細心の注意を払っていましたが、近年はW61S、S001ともさすがに改善されたようです。
私のW42Sはカメラの性能が極端に悪く、すべてがピンぼけっぽくて「故障かいな」と思うほどでしたが、S001はさすが、携帯にしては相当な高画質です。画素数がどうのこうのより、カメラとしての基本性能がしっかりしています。それに加え有機ELディスプレーなので、撮影した画像もその場で綺麗に見ることが出来ます。この辺はW42Sの比ではありません。
電源落ちという爆弾要素はいまだに否定できませんが、私は買って良かったと思っています。スレ主さんももしご購入されたら感想など教えてください。
書込番号:9847673
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
みなさん、こんにちは。
こちらの機種にして、まだ、4日目です。
初めは設定だ〜なんだ〜で、いじっていたので、
電池はすぐに減りましたが、
昨日、朝充電して、1日に数回、メールをして、
夜には、電池1つに・・・
こんなに、もたないのでしょうか?
で、メールをしていると、電池部分が結構、暖かくなっています。
こんなもんでしょうか?
0点

充電池は使っていくうちに本領発揮(?)してくると聞いたことがあります。
使い始めのうちは、持ちが悪いようですね。
書込番号:9806231
0点

私のも同じですよ、毎晩、寝ている間は充電タイムです(^_^;)
書込番号:9806464
0点

私の場合は、最初の一週間ぐらいは昼くらいに
残量1だったのが
一ヵ月後の今では、二日後の昼過ぎで
残量1になり、夜まで持ってます。
使用頻度は、ほぼ同じ状態です。
使ってるうちに充電池は活性化?
してくるとおもいますよ。
書込番号:9806525
1点

I think that durability of the battery of this phone is extremely bad, Maybe,You know if you look at the graph.I always charge it when I am free everyday.
書込番号:9806925
0点

私は、ごく短時間の数回の通話、短時間のezweb、写真撮影数枚で、1週間は持ちます(電池マークが1目盛りになるまで)。最初はそれこそ1泊2日で目盛りが減っていましたが、バッテリーが活性化されたのか、初期不良のマイクロSDの不調で修理に出したときバッテリーに何か仕掛けがされたかで、修理後バッテリーの持ちが急激に上がりました(5月製造、5月購入)。
英語の文書はわざわざ読まなくても良いです。ろくな文章を書く人間ではありません。
書込番号:9807154
3点

akio3
I write English also satisfactory sentences i
書込番号:9807515
0点

みなさん、貴重な情報をありがとうございます。
電池って、使っていくうちに、活性化されるんでしょうか?
初めて、知りました。。。(お恥ずかしい)
では、故障などでは、ないんですよね?
良かったです。
有難う御座いました。
書込番号:9808804
0点

遅まきながらコメントさせていただきます。
7/1に購入しました。
当初はいろいろ楽しんで設定などいじっていると1日充電がもちませんでしたが、一週間を過ぎたあたりで大分落ち着きました。
同じような頻度でいじっていても、充電せずとも丸一日使っても電池は残っています。
以前auのカスタマーサポートで働いていた友人に聞いたところ、
ぷち素人さんのおっしゃるように「新しい電池は使っているうちに慣れてくる」ものだということでした。
参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:9846118
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
2〜3週間ほど前、カメラで撮影をしていると、
シャッターを下ろしたあと、一時的に黒くなる画面のまま
動かなくなってしまうということが起きました。
どのボタンを押しても、電源ボタンを長押ししても動かず、
電池を取り出し再起動したのですが、
その時撮影した写真はもちろん確認できず、保存できませんでした。
その後2度目のアップデートをして、改善されることを期待したのですが、
またもその症状が2度ほど現れました。
大切な写真を撮っている時にこのようなことが起きたら困ります。
同じような現象が起きる方、いらっしゃいますか?
これは故障ですかね?
auショップに持っていくか迷っています。毎回起こるわけではないので…
0点

私は経験有りませんが、間違いなく故障でしょう。
そういう仕様になっているはずはないです。
ただ、私も以前撮影した画像が保存できるものの、保存したその画像が乱れていた、というトラブルはありまして(過去にこのクチコミにも書きました)、その際は修理に出しました。完全な初期トラブルです。
結果、マイクロSDの不良ではないか、とのことでした。付属のマイクロSDは処分し、今はメーカー品のマイクロSDカードを使っていて、ノントラブルです。メーカーでは一応、本体側の疑わしい基盤も交換したと言っていましたが。
撮影がちゃんと出来て、保存の段階で落ちるようであれば、マイクロSDも怪しいかも知れません。ちなみに本体のデータホルダに640×480のイメージは残っていますか? それが判断の目安になると思います。
書込番号:9794085
0点

あまり聞いたことがない不具合ですが、おそらく故障でしょうね。
自動保存にしていたら、microSDの可能性もありますが、文脈からするとシャッター切直後に発生しているようなので今回はmicroSDは関係なさそうです。
毎回起こらないとのことで、再現させるのもおそらく不可能ですから、修理に出してメーカー側で不具合再現できず、予防措置の基板交換をして改善されるかどうかと言ったところでしょうか。
書込番号:9794169
0点

中村主水SSSさん
返信ありがとうございます!!
やはり故障ですか。
アップデートで直ればいいなーと
思ったんですけど関係ないですよね(^_^;)
私も付属のマイクロSDを使っていますが
保存する画面になる前に固まってしまうので、
カードではないのかなと。
データフォルダがいっぱいになってしまうので、
ミニフォトOFFにしていたので残っていません。
もう少し様子を見てみようと思います。
書込番号:9794654
0点

kztk36さん
返信ありがとうございます!!
そうです。保存の画面までいきません。
やはり交換してみないと分からないって感じですかね(・・;)
また症状が出たらショップに持っていくか考えてみます。
書込番号:9794802
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
はじめまして
この度、結婚を機にドコモからauにMNPで変更することになり、今の主人が使っている、このs001にしようかと考えています。
今ドコモで使用しているF906は、シークレットが充実していて、指定した相手のアドレス一切、発着信履歴、メール送受信履歴はワンタッチで隠せるので、大変助かっています。
この機種の取説を主人から拝借してみたところ、シークレット機能はあるようですが、詳細はわかりませんでした。
主人に聞くわけにもいかず、困ってます(泣)
どなたか、どの程度、隠せるのか、教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
0点

残念ながら完全にシークレット状態にすることはできません。
例えばアドレス帳に登録しているAさんをシークレットにすると着信があった場合、番号のみ表示され履歴にも番号が残ります。
またメールだった場合も名前こそ出ませんがアドレスは表示、履歴にもアドレスが残ります。
これらを表示させないことはできませんが、履歴にのこしたくないのであれば着信またはメール到着毎にいちいち削除するしかないです。
書込番号:9791006
0点

“オートロック”機能を使うのは如何ですかね?
書込番号:9791009
0点

履歴の名前は隠れますが、電話番号及びメールアドレスは隠れません。
書込番号:9791017
0点

孫伯符サマ、ぷち素人サマ、わかりやすい説明ありがとうございました。
補足すると、F906は、メール、電話の着信の瞬間も隠してくれるという、至れり尽くせりで、これに慣れてしまってましたが、普通、シークレットてこの程度ですよね(^_^;)
☆kirara♪☆サマ
オートロックはかえって怪しまれませんかね?
オートロックをしているのって、何か表示されますか?
書込番号:9791061
0点

私は外出時に万が一 紛失した時に困らないようオートロック“再ロック”機能を設定しています。
画面の隅に小さい鍵のマークが出ますが、誰からも怪しまれてません。
書込番号:9791130
0点

オートロックをしたところで着信等があった時は、画面にしっかり相手の名前が表示されます。
かと言ってシークレットも鍵マークは表示されますので気付かれたら元も子もありませんが。
書込番号:9791214
0点

私は、S001の機能で出きる範囲の体験談を書いてみました。
S001ではクロネコトマトんさんの現機種のようにならないので、難しいですね。
携帯自体を目につかない場所に保管するしかない…(?)
書込番号:9791245
0点

孫伯符サマ、
鍵マーク、致命的ですね(笑)
ありがとうございました。
☆kirara♪☆サマ、あたしごときのために試行錯誤してくださり、感謝してます。ありがとうございました
シークレット機能にたよらず、ケータイ本体を隠す努力をしようと思います!
ありがとうございました
書込番号:9791277
0点

古くはF系に始まるドコモの充実したシークレット機能ですが、現在auにはその代替になりうる機種は存在しません
シークレットの動機が「特定の誰かを隠したい」のなら、怪しさを承知でフルロックをかけるしかないでしょうね
まぁ、結婚されるとの事ですので、これを機会にシークレットの必要がない人間関係を築くのが一番ですが
紛失時に流出するとマズいアドレス帳が多数登録されているので自動フルロックをかけていますが、この程度の動機と用途ならauのセキュリティでも十分です
書込番号:9791295
3点

のぢのぢサマ
書き込みありがとうございます
おっしゃるとおり、シークレットの必要ない暮らしができればと私も思ってはいますが、人生そうもいかず、恥をしのんでの書き込みでしたことをお察し下さい。
書込番号:9791386
0点

いえいえ
そこの部分はあくまで一般論であって、スレ主さん個人の生き方に口を出したつもりじゃありませんよ
気にされたなら申し訳なく
書込番号:9791431
2点

シークレットは皆様説明のとおり全て自分で削除しなければなりませんね(^^;;
シークレット対象者用にiPhoneを用意してiPodだと言張るって言う方法はいかがでしょうか?
3Gなら値段もかなり安く手に入りますし(・_・;
書込番号:9791542
1点

私はオリジナルマナーを編集して電話メールどちらの着信時にも音もバイブも鳴らないようにしてます。
家に帰ったらこのマナーモードをオン。
これにオートロックを設定し、画面側を下にして置くようにしてます。
このケータイは背面が膨らんでいるので、なんとなく置きづらいことがかえって画面を下にする口実になっています。
書込番号:9800492
1点

置きづらいですか?
私は普通に画面を上にして置いています。
書込番号:9800550
0点

auでしたら、古い三洋製(51SAなど)をオークション等で手に入れるしかないですね。
メール受信時、一瞬画面は光りますが、覗かれても特定の人からのメールはあたかも無いように隠せます。
ロックもかけずに、居間に置いたままで堂々とお風呂に行けます(笑
書込番号:9800679
1点

物理的に置きづらいという意味ではなくて、なんとなく心理的に、という意味です。
書込番号:9804227
0点

私は画面を上にしておいていたら、すぐに逆面のカメラの出っ張り部分(Cyber-shot文字の「e」のあたり)に小傷が付きました。
それ以降、画面を下にして置くようにしています。
書込番号:9805770
0点

しばらく見ない間に皆さんの書き込みが増えててビックリでした!
先日購入し、オリジナルマナーを駆使しつつ、裏返してます
皆さんありがとうございました
書込番号:9827265
0点

結局S001を購入したのですね
家庭安泰を願っています
書込番号:9832889
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
メールを送信した後、終話ボタンを押すと待受画面に戻るのですが、画面下にメニューバーというのでしょうか、「戻る」「サブメニュー」の表示が残っていて、メニュー(決定)ボタンを押しても反応しません。
もう一度終話ボタンを押すとメニューバーは消えますが、時計も一緒に消えてしまいます。
更に終話ボタンを押してようやく通常の待受画面に戻ります。
終話ボタンをおせば通常の状態に戻るのでとても困っている訳ではないのですが、バグ・故障の類になるのかな?と思い投稿しました。
同じ症状の出る方いらっしゃいますか?
修理・点検に出すと日数がかかるので迷っています。。。
また、バッテリー自体を直接充電する充電器というのは存在するのでしょうか?
あまりに電池の持ちが悪いので、サブの電池を買おうと思っているのですが。
0点

>メールを送信した後、終話ボタンを押すと待受画面に戻るのですが、画面下にメニューバーというのでしょうか、「戻る」「サブメニュー」の表示が残っていて、メニュー(決定)ボタンを押しても反応しません。
>もう一度終話ボタンを押すとメニューバーは消えますが、時計も一緒に消えてしまいます。
>更に終話ボタンを押してようやく通常の待受画面に戻ります。
>終話ボタンをおせば通常の状態に戻るのでとても困っている訳ではないのですが、バグ・故障の類になるのかな?と思い投稿しました。
>同じ症状の出る方いらっしゃいますか?
仕様です。
全ての携帯で発生します。
>また、バッテリー自体を直接充電する充電器というのは存在するのでしょうか?
あまりに電池の持ちが悪いので、サブの電池を買おうと思っているのですが。
私のお勧めは、au純正のポータブル充電器です。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/portable/index.html
外付けの予備バッテリーみたいなものでしょうか。
お勧めの理由は、後々機種変更しても使い回しがきくからです。
もしくは、この機種のみの前提で購入するならば、電池充電器セットというのがあります。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=818&dispNo=
これは、デジカメの充電池のように充電できる充電器です。
どちらもauショップで販売されています。
ご検討ください。
書込番号:9788072
1点

kztk36さん
ありがとうございます(^^
仕様でしたか、すみません安心しました。
充電池のセットなんてあったんですね!!
早速購入してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:9788222
0点

上段部分の文章は意味不明で答えようがありません。
下段の件の直接充電セットはあります。
セットですから、電池付です。円で2.835、ポイントで2.700です。
書込番号:9788223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)