Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S001

新色ブラウンとホワイトが追加された携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 3月19日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:145g Cyber-shotケータイ S001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

(1193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

外部メモリーについて

2009/05/11 19:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:91件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

よろしくお願いします。
使用用途が音楽を30曲くらいとパソコンで編集した映像(イメージコンバータ3で作成・AVC Baseline Profile 768kbps 30fps だいたい30分もので186MBくらいになります。)を4本くらい入れると付属のマイクロSD(1GB)ではいっぱいになってしまいます。
近々SDを2GBにしようと思うのですがマイクロSDは2GBまでしか販売されてないんですよね?取り説も2GBまでしかのってないし、ネットでマイクロSDの販売とか見ても2GBしかなかったので。購入当初は写真と音楽だけ外部メモリー使う予定だったので1GBで十分だったのですがS001に動画を入れて見てみると案外綺麗に再生できたので4GBとかあればよいなあと思い質問しました。
あとソニーのイメージコンバーターだと画面サイズ?が240×360くらいのサイズになるのですがS001の画面いっぱいに変換する方法とかS001用の映像変換ソフトとかあるのでしょうか?
ご使用されている方おられましたらご教授よろしくお願いします。
(一応補足ですが購入前に調べてSDHC対応じゃないことや、当初の目的では外部メモリーは1GBで十分と判断して購入しましたが、僕が知らないだけでマイクロSDで4GBがあったりしないかとか変換ソフトでいいのがあったりしないか聞いてみたくて投稿させてもらいました。)

書込番号:9528320

ナイスクチコミ!0


返信する
aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2009/05/11 22:17(1年以上前)

こんな難しいことわかりません。外部メモリーは2Gもあれば十分です。いくら大きくしても、際限無く入れれば、いずれはパンクします。

書込番号:9529471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/11 23:09(1年以上前)

MIcroSDは2GBまででしょうね。

動画変換に関しては、フリーソフトの動画変換君というのが良く用いられているようです。
一度試されてはいかがでしょうか?
私は、あまり使ったことがないので分かりませんが。。。

書込番号:9529896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/11 23:09(1年以上前)

分からないならレスしなくてよかったと思うよ。

書込番号:9529899

ナイスクチコミ!6


おうしさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/11 23:49(1年以上前)

>僕が知らないだけでマイクロSDで4GBがあったりしないかとか

microSDは4GB位までは普通に有りますよ、
でもS001では4GBは使えないかも。
目的からそれるかもしれませんがmicroSDの通信スピードは
早い方がいいですよ。
付属1GB/microSDで8Mの写真をmicroSDに取り込む時間が
結構長いですよね10秒位?
物によっては3秒位で取り込めますから。

参考:私これ使ってます。3秒位
http://item.rakuten.co.jp/donya/58813/

書込番号:9530199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/12 02:03(1年以上前)

microSDは2Gまでで、4GになるとmicroSDHCとなり、
規格が違うため、S001には対応していないハズです。
microSDHCには是非対応して欲しかったですねぇ…

書込番号:9530860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/12 17:25(1年以上前)

返信いただいた皆様ありがとうございます。
2GBのマイクロSDにしてみようと思います。パナのSDはソニーと相性悪いとかあるんですかね?SDはパナみたいなものが僕のような初心者にはありますが今はどのメーカーのSDでも大差ないんでしょうか?
あと動画変換君は使ってみたのですがいまいち画像が悪く感じてイメージコンバーター(ソニー)の方が綺麗に変換しているように思いますがイメージコンバーターも使い勝手が悪く感じています。
よいソフトあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9532890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/12 18:14(1年以上前)

microSDになってからはあまり相性の話は聞かなくなりました。
まあ、用心するにこしたことはないけど。

書込番号:9533060

ナイスクチコミ!0


手三里さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/12 20:48(1年以上前)

A-DATAのmicroSDを使っていますが何の問題なく使えています。
2Gでも安価に手に入れられるので数枚所有してジャンルごとに分ければよいかと思います。

書込番号:9533644

ナイスクチコミ!0


ma216さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/12 21:54(1年以上前)

上海問屋で購入したTrancendのmicroSDを使ってますが写真の保存やデーターの転送速度で不満に感じたことは無いです。
又、データーが消えたことも無いのでメーカーに拘る必要はないかと思います。

S001は3g2で偽装しないと再生出来ないみたいなので動画作成に関しては動画変換君が最も画質や使い勝手が良いと思っています。
変換君サイトにPremier3用の設定(640×480、1280kbps 29.97fps)が載ってますので1度試してみてください。結構きれいですよ。

書込番号:9534059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/12 22:38(1年以上前)

KCPプラスの仕様でメモリーカードの上限は2GBと制限が決まっています。
従ってそれ以上の上位互換のマイクロSDカードの規格のものは一切
使えません。auの携帯電話の最大の欠点は外部メモリーカードの制限が
他社と比較して仕様が古すぎて使い物にならないという事実ですね。

書込番号:9534407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/12 22:59(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
いろいろ参考になりたすかりました。
ma216さん、動画変換君のサイト見ました。S001用がありよかったです。
さっそくためしてみます。ありがとうございました。
マイクロSDカードはパナか東芝にしてみようと思います。
なんとなく有名メーカーを選んでしまいます。もっと知識があればメーカーとかこだわらなくなるのでしょうが・・・
返信いただいた皆様ありがとうございました。
また疑問・質問でてきたらよろしくお願いします。

書込番号:9534575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

送信メールの自動振り分けはできますか??

2009/05/09 23:18(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 mrn24さん
クチコミ投稿数:2件

現在、SBの912SHを使っており、MNPでauへの変更を検討している者です。

SH001とS001で迷ってます。(とは言っても9割S001に決めてますが…!!)
カタログやらネットでいろいろ情報収集しており、
店頭で実機もいじりましたがどうしても分からないことがあります。

この携帯はEメール・Cメール共に、受信BOXにサブフォルダを作って
振り分け登録をすれば受信時に自動でメールが各フォルダに振り分けられるようですが、
送信メールに関してもこの機能はありますでしょうか?

上でも述べましたが現在SH使いで、受信・送信共にメールの自動振り分けの
機能があってこれに慣れてしまってるので、けっこう重要視してます…。

ユーザーの方、お分かりの方、皆様 ご教示お願いします。
(SH001に同様の機能があるかお分かりの方がいましたら、
こちらもご教示いただけると幸いです。)

書込番号:9519623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/09 23:23(1年以上前)

S001にはありません...

書込番号:9519644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/10 01:50(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh001/index.html

↑からPDFの取説をダウンロードできます。

P123の中段memo欄に、

>振分け登録は、受信ボックスで最大200件、送信ボックスで最大100件登録できます。

とありますので、できるようです。

書込番号:9520437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/10 01:57(1年以上前)

私の発言はSH001のことです。

書込番号:9520478

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/10 09:32(1年以上前)

送信メールは振り分けできないですね。

私も912SH使っていましたが、SBのSHは細かい設定ができてなかなか優秀だと思います。

ただ、auでは「なかよしボックス」という機能を使うことにより、
その中のフォルダに特定の個人とのやりとりを受信・送信メール共に抽出することができます。

親しい友人等を登録しておけば、やりとりの一部始終を順に確認することが
できるので、送信メールを振り分けるより便利に活用することができると思います。

書込番号:9521358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/10 13:42(1年以上前)

SH001は受信、送信とも振り分けができます。
S001は受信メールのみですね。
あと、細かいところではSH001はCメール、Eメールともにメールにカーソルを合わすとメールの本文が出ますがS001はCメールは表示されますがEメールではメールを開かないと、どんな内容のメールかわからないので送信メールなどを送るときにメールを参照して編集して送信するときなどひと目でメールの内容がわからないので不便です。
話はそれますがメールそのものの入力のしやすさでは変換候補の量や学習能力、文字予測の的確さなど圧倒的にS001が優れています。SH001は文字候補も少なくあまり賢くないですね。

書込番号:9522322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mrn24さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/10 20:41(1年以上前)

皆様、ご教示ありがとうございます。

個人的には送信メールも自動振り分けされることを
重要視しているので、S001にするのには二の足を踏んでしまうかな…

カメラはどちらも800万画素以上で文句なし。
文字変換機能とデザインならS001、送信メールの自動振り分け重視ならSH001…
迷いますが、よく考えて決めようと思います。

皆様有難うございました!!

書込番号:9524070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

S001のカメラ機能

2009/05/06 02:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:2件

最近S001を購入しました。カメラ機能が良いとのことで購入を決めたのですが、AFがうまく効かないのかピントが甘い画像しかできません。設定で良くなるものか、どなたか教えていただけますか?

書込番号:9498947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/06 10:00(1年以上前)

ぐーたろう51さんこんにちは
具体的にその画像をアップしてもらうとわかりやすいですが一般的な話をしますと
AFがうまくきかないとのことですがAFが合うとピピッという音と緑の枠が表示されその後シヤッターがおります。
手段としては測光方式をいろいろ変えてみる。
マクロ(花のマーク)になっていないか確認してみる。花マークがででいると近くのものにしか
ピントがあわないことがあります。
レンズ部分、AF補助光部分によごれがないか確認する。
あとは夜や室内の暗いところではAFは合いにくいですが常にピントが甘いということなら故障の可能性が強いと思います。ショップで見てもらったほうがいいと思います。
過去にもピントが合わないという書き込みがありました。参考までに下ので見てみてください。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83s%83%93%83g&BBSTabNo=9999&PrdKey=K0000018205&SortType=score&SearchRange=0&PageMax=20&act=input&Image1.x=25&Image1.y=12

書込番号:9499931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/06 11:37(1年以上前)

新しい物好きの移り気さんこんにちは。ご回答ありがとうございます。
参考の書き込みも見て、同様の症状のようなのでショップで見てもら
うことにしました。ありがとうございました。

書込番号:9500382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーの音

2009/05/05 22:23(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:64件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

たった今、急に1のキーを押して離した時にカチッて音が発生するようになりました

発売初日に購入してキー関係の異状は初めてです

放っておくとよくないでしょうか

書込番号:9497657

ナイスクチコミ!0


返信する
梁道 さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 22:26(1年以上前)

明らかに違和感を感じるなら、ショップに持っていく事をお勧めします。

書込番号:9497678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/05 22:36(1年以上前)

返答ありがとうございます。

まあ気にならないレベルですが、進行すると嫌なので、暇をみて行こうと思います。

書込番号:9497739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトビューアで表示できない?

2009/05/05 16:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:52件

コンデジ等で撮った写真はフォトビューアで参照できないでしょうか?

自分で以下のようなことをやってみましたが、どうにもならず・・・。
1.フォトビューアでmicroSD上の写真を表示させようという場合は、カメラフォルダしか選択できない(みたいです)。
2.microSDのPCフォルダに取り込んでみたけど、カメラフォルダに移動できず。(移動時に移動先として選択できない)
3.直接PC上でカメラフォルダにコピーしてみたら、ファイル名自体がS001上で表示されない。

☆本体は容量が少ないので、microSDに置くという前提のことです・・・。

何か手段あるでしょうか? あるいは仕様かな?

書込番号:9495581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/05 22:53(1年以上前)

もぐもぐたぬきさんこんばんは
テストしてみましたが
3のPC上の画像をS001のカメラフォルダーを開いてコピー、貼り付けで表示されるかテストしてみました。
結果デジカメのファイル名によって制限されているようです。
日本語名のファイル名のものは表示されませんでした。
そのため通常S001で作られるSN3J0001というようにファイル名を変更してコピーすると今度は表示されるようになりました。
ですから3の方法でファイル名を変更すればOKだと思いますよ。

書込番号:9497868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/05/05 23:21(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

やってみたところ、待ち受けから「データフォルダ」にはいって、そこでは参照できました。
が、フォトビューアでは「再生できないデータです」とでて、だめでした。

なにか条件があるのかもしれませんね。(容量が2Mちょっとあったので、大きすぎるかもしれません。)

こんど、小さいサイズにしてトライしてみます。

ありがとうございます。

書込番号:9498059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/06 00:57(1年以上前)

サイズを500Kにしたんですが、今度は、データフォルダで参照した時も再生できないとのメッセージがでるようになりました。

あ、ファイル名は日本語名からSN3J0301とかに変えてます。

もう半分あきらめモードです。きっとどっかでひっかかってるんでしょう・・・。

テストまでしていただいて、ありがとうございます。

書込番号:9498653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/06 10:22(1年以上前)

いえいえどういたしまして。
また何かわかったらお知らせします。

書込番号:9500031

ナイスクチコミ!0


yt_edさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 21:06(1年以上前)

お知りになりたいことはこれでしょうか?

直リンいいのかな?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/28/news016.html

違ってたらすみません

書込番号:9503279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/08 00:48(1年以上前)

yt_edさん、ありがとうございます。

「W61Sやほかの端末で撮った画像」ならばOKとの記述でした。
前に使っていたケイタイ(W53SA)で写した写真であればいけるような感じです。
全部できるかというとそうでもないような感じなんですが、自分もどの写真が何で撮ったか定かではないのであやふやです。

が、コンデジ(CASIO EXILIM)の画像はだめのようです。

ケイタイは体から離さずに持ち歩き、コンデジは小さいと言っても鞄やクルマにおいておくことがほとんどなので、ケイタイでお気に入りの写真を携帯できればと思っていたので、ちょっと残念でした。まあ、多くを求め過ぎかもしれませんね。

書込番号:9509979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/08 00:54(1年以上前)

>コンデジ(CASIO EXILIM)の画像はだめのようです。

画素数が800万画素以上ということはないですか?
携帯では、自分の持っている画素数以上には対応していないことが多いと思いますのでその辺が気になりました。

書込番号:9510011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2009/05/08 14:32(1年以上前)

カメラも携帯も違うので、参考にならないかもしれませんがサイズが違うと言うことはないでしょうか。
私はLUMIXでW61Sなのですが、編集ソフトでサイズをW61Sのデジカメデータと同じサイズに変更したところ、フォトビューアーで表示できるようになりました。
他のサイズでは「表示できません」になってしまいました。

書込番号:9511827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/08 18:52(1年以上前)

私は、キャノンのコンデジ(800万画素)のデータをそのままmicroSDのデジカメフォルダに入れて見ていますが、データフォルダから見ると×マークで表示されていませんが、フォトビューアーではなぜか問題なく再生できます。
TOPの認識はしてくれません。
ファイル名は、変えなくてもフォトビューアーでは再生できました。
ただ、コンデジのファイル名は「IMG_0123.jpg」等ですが、なぜかそのまま携帯で写真を撮ると携帯の方の連番が「SN3J0124.jpg」とコンデジ画像の後の連番になってしまいます。。。

PCで縦長の方向に反転させた画像は途中まで(ぼやっと)再生されますが、その後「再生できないデータです」と表示されます。

また、800万画素よりも大きいサイズのファイルをS001のサイズに変更しましたが、再生できませんでした(データフォルダでも認識せず、ファイル名もSN3J****(*は数字)に変更しても認識せず)。
サイズを小さくしても認識しませんでした。
編集ソフトがフリーソフトだったからでしょうか。。。

書込番号:9512630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/08 22:16(1年以上前)

色々とテストしてみましたがもう一度取扱説明書を見てみました。
取扱説明書のP346で「表示/再生できる画像サイズ」
jpgは3.2MB以下、3264×2448以下とありますね。
私がテストした結果も
両方の条件を満たすもののみ表示されました。
4.5MB、3264×2448は×
1.5MB、3648×2736も×
2.3MB、3264×2448は○
でした。
もぐもぐたぬきさんの場合はファイルは圧縮してもファイルサイズが超えているのではないでしょうか?
だだ、kztk36さんが800万画素のファイルをS001のサイズに変更された画像ファイルは3.2MB以上でしょうか?
以上なら問題はほぼ解決すると思うのですが3.2MB以下だとまたまたわからなくなってしまいます。
あと、ファイル名は日本語でなければデジカメのファイル名で問題ないようですね。
とりあえずkztk36さんのファイルサイズを教えていただくと問題が解決していくような気がしますのでよろしければ返信ください。

書込番号:9513748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/08 22:52(1年以上前)

表現が曖昧だったので追伸です。
もぐもぐたぬきさんの場合画像の圧縮後の画像サイズは3264×2448又は2248×3264以内になっていますか?
いくら画像の圧縮をかけてもトリミングやリサイズをしないと画像サイズ自体は変わらないと思うのですが。
>コンデジ(CASIO EXILIM)の画像はだめのようです。
3.4年前から最近の上記の機種は皆1千万画素を超えている機種が多いので上記の画像サイズをうわまわってしまっていることはないですか?



書込番号:9514019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/08 23:29(1年以上前)

3264×2448で1.0MBです。

それより、小さいサイズ(1600×1200、2400×1800等)で試してみましたが、認識しませんでした。

なので、よく分からなくなっていました。

キャノンのコンデジは3264×2448です。
ただ、前スレにも書きましたが、画像を90°反転させると(2448×3264)フォトビューワーで認識しなくなります。

書込番号:9514285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/09 00:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
1.0MBで表示されないとなるとますます謎ですね。
ちなみに私の場合はまずマイクロSDのカメラフォルダーのサムネイルの画像は4.5MBの画像も、サイズオーバーの画像もサムネイル上は見れます。
ただし、その画像を選択して表示させると画面中央に小さく表示されリサイズもできない状態でもちろんフォトビューアーでも×がでて表示できませんでした。
その他の条件を満たすものは5枚入れてみましたがいずれもフォトビューアーで見れました。
入れ方はパソコン上の画像をコピーしてマイクロSDのカメラフォルダーの101KSN3Jのファイルを開いて貼り付ける方法でやってみました。結果私の場合は今のところうまくいっているようですがサンプルが少ないのでたまたまうまくいっただけで私も必ずうまくいくという確証はありません。
何か他の条件が必要なのかもしれませんね。
できたらたくさんの方がテストしていただけると道が開ける気がするのですが。
とりあえずもぐもぐたぬきさんのレス待ちですかねー
kztk36さん返信ありがとうございました。

書込番号:9514670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/09 02:07(1年以上前)

追加報告です。

サムネイルに表示できるかどうかは、
1.SN3J****.JPG(*は数字)というファイル名になっているか。
2.画像編集した場合、ソフト側でExifデータを保持する設定になっている。
この2つをクリアすれば、データフォルダから
jpgは3.2MB以下、3264×2448以下を満たす画像であれば表示できそうです。
ただし、2448×3264はサムネイル表示できませんでした。

また、フォトビューワーで再生できた画像は、
1.3264×2448以下で・・・の条件を満たし、編集ソフトでExifデータを保持
2.ファイル名はある程度許容範囲が広そう。
のものが再生できました。

前スレの編集で3264×2448にリサイズしても再生できなかった件はExifデータを保持することにより再生できるようになりました。
大変お騒がせしました。

>>サイズを500Kにしたんですが、今度は、データフォルダで参照した時も再生できないとのメッセージがでるようになりました。

おそらくスレ主さんもその上記の可能性が高いのではないかと思います。

PCで縦長方向に回転させた画像については、ちょっと厄介なので後ほど追及してみます。

書込番号:9515169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/05/09 16:03(1年以上前)

レス遅くなってごめんなさい。m(_ _)m

500kにしたときは、やっぱりexif情報が消える圧縮をしていたようです。
exif情報が残る圧縮ソフトを探してやってみました。

次のようになりました。名前はSN3J****.JPGとしました。
           フォルダ参照時 フォトビューア参照時    
@1280X960  258KB    ○        ○
A1920X1440 447KB   ○        ×
B2560X1920 2514KB   ×        × (元データそのまま)

皆様の書込みからすると、ABもいけそうな気がしたのですが、だめでした。あ、Bはスレをたてたときにだめでした。

お陰様でだいぶ前進しました。感謝です。
なんとなく解決???というところでしょうか・・・

書込番号:9517469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

待ち受け画像

2009/05/04 18:45(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:91件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

よろしくお願いします。待ち受け画像を有名人とかいろいろ変えたいのですがS001の待ち受けサイズにあうサイト(できれば無料がよいです。)がなく、今は唯一見つけた競走馬の待ち受けのサイトのやつを使って待ち受け画面にしています。
S001や他の大画面の携帯使っている方でよいサイトとかありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9490886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/04 21:04(1年以上前)

ここどうですか??
http://qwe.ne.jp/

書込番号:9491476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/04 21:42(1年以上前)

<やなさん>さん返信ありがとうございます。
大きいサイズの有名人待ち受けがありうれしいです。この教えてもらったサイトは携帯からも見れるのでしょうか?
パソコンからだと画像の保存の仕方がパソコンのデスクトップに保存してそれをメールで携帯に送ればよいのでしょうか?
すいません初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:9491693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/04 23:20(1年以上前)

携帯からでも見れますよ。
携帯だと直接ダウンロード出来ます。

パソコンから見るとQRコードがあるはずなので、それで携帯から見ることも出来るはずです。

書込番号:9492305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/05 20:19(1年以上前)

私の場合はPCで拾った画像をフォトショップで適度な大きさに切り抜き
↓のフリーソフトを使ってメール経由で取り込んでます。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se426043.html

全機種対応とありますが最近の機種には対応していないようなので
画面サイズを直接打ち込めばOKです。
すこし面倒くさいやり方ですが、画像のクオリティを落とすことなく
携帯に送れるので満足しています。

書込番号:9496864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/05 22:20(1年以上前)

<やな>さん、サルゲイツさん返信ありがとうございます。
<やな>さんのおしえてもらったサイト携帯からいけました。
サルゲイツさんのソフトダウンロードしてみました。いろんな画像変換してみたいと思います。お二方、ありがとうございました。

書込番号:9497634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S001
SONY

Cyber-shotケータイ S001

発売日:2009年 3月19日

Cyber-shotケータイ S001をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)