
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
69 | 18 | 2009年5月10日 00:25 |
![]() |
4 | 6 | 2009年5月3日 13:44 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2009年5月11日 10:36 |
![]() |
3 | 1 | 2009年4月28日 10:24 |
![]() |
66 | 11 | 2009年4月30日 18:37 |
![]() ![]() |
12 | 12 | 2009年5月7日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
購入した当初から左のサイド部分をさわる程度でペコペコと音がします。よく聞くとギィギィという音もします。使用するときは必ず触る部分なので気になります。みなさんの携帯は同じ症状はありますか?近々、auショップに行こうと思うのですがこの程度では交換はしてもらえませんかね。
0点

私も以前に全く同じ内容のスレを立てましたが…?
修理扱いになると思いますが、ショップに相談してみても良いと思います。
私のは修理完了後、少しの間は鳴らなくなりましたが、また鳴る様になりました。
書込番号:9485183
1点

本日ショップに行って携帯の症状を説明してきました。しかし店員の一人が持っていたものと在庫で1台あったものが同じ症状であった為、これはメーカーの仕様ということで片付けられようとしたのですがもう1台ショップに置いてあった電源の入る見本があり、それを触ってみるとペコペコしなかったので店員に言うと修理扱いという事になりました。店員曰くメーカーに出してもメーカーがこれを正常と判断すれば同じ状態で戻ってくると言ってました。でも現実にペコペコしないものもあるんですからやはりこういった症状は不良品となると思います。携帯という小さな機器だからこそもっと注意を払って製作、検査してから出荷してほしいと思います。もし今回の修理で同じ状況で返ってくるようなら二度とソニーエリクソンのものは買わないでしょう。
書込番号:9485428
2点

私のも左側から音はしますが特に気にしてはいません。
テレビのリモコン程度の物でも多少のギシギシ音ぐらいは鳴りますし、
ましてや最近の携帯はありえないぐらいの多機能を手の平サイズの小ささに
凝縮してますからこのぐらいの症状はしょうがないと思ってます。
もちろんaki-777さんの異音がどの程度かは分かりかねますが。
書込番号:9488002
0点

ここに書くのは場所違いかもしれませんが失礼します。
aki03さんの発言はいくつか見ておりますがハッキリ言って読んでいて気分がよくないです。
この商品が気に入らなかったのならそれはしょうがないとしてそこら辺中のスレに出てきては商品そしてメーカを罵倒するような発言はいかがなものでしょうか?
一社会人としてもっと広い心を持ってもらいたいと思います。
またほかの商品のレビューも書いているようでしたがほとんど否定的なものばかりで、結局あなたは何を求めるのかわかりません。
以上余計なことを長々申し訳ありませんでした。
書込番号:9488154
16点

確かにサルゲイツさんのような気にならない方も当然いると思います。
実際、ショップで私の対応をしていた男性の店員以外の女性店員はこの携帯を触りながら
「これぐらいで気になる?」みたいな顔をしてました。
私もS001が100%この症状であるのならあきらめますがやはり正常なものがあるのなら
そちらが良いと思いませんか?
価格も5万近くする品物ですよ。
これぐらいの症状はokだと思って出荷しているメーカーに腹が立ちます。
書込番号:9488697
2点

aki03さんへ
自身がこの機種を気に入らないからといって、多数のスレに茶々でしかなく中身の全くない「意見」を書いてまわるから批判されるのですよ、
自分もこの機種を検討している一人ですが、内容の無い駄レスは結構ですので是非所持者にしか判らない部分で口コミ情報掲示板に相応しい有用なレスをお願いしますね。
書込番号:9489507
16点

この程度の症状には気が付きません。あっても気にしません。また入手金額は半値以下です。
書込番号:9490029
0点

愛なしではつまらないさん、blackmaさん、放っておいたほうがいいですよ。
aki03さんも誰にもかまってもらえないのが、さびしいだけだと思いますので^^
何か言うたびに、わけのわからない事を言い出しますから。
そうするとaki-777さんの質問されている主題からずれてしまいますし。
こういう人間は相手にしないほうがいいですよ。
この質問が悪口を言い合う場となってはいけないと思い書かせていただきました。
これ以上aki03さんへは何も言わないようにしましょう^^
書込番号:9490233
14点

aki03さんへ 私もこれを最後にしますが
だれも好きで人の評価などしようとは思っていないと思いますよ。
事実S001の過去のクチコミを見てもほとんど人の評価などありませんでした。
人の評価に発展するのはスレ主さんの質問に対しての答え方に疑問を感じたり、不快感を感じたりする方が多いからではないでしょうか。
ここで質問してきている人はこの機種を購入して自分の携帯が不良なのか、すべてに共通する仕様なのか真剣に悩んで質問してきています。
これから購入する方もたくさんのクチコミやレビューを参考に機種を選択しているのです。
スレ主さんに対して何とか解決の方向に返信するのがこのサイトのいいところだと私は感じています。
それが感じられないから人の評価になってスレが間違った方向に行ってしまうのだと思いますよ。
書込番号:9498134
11点

偶然なんだろうけど…スレ主とaki03さんのニックネームって…。
ま、ウチのはそんな音しないですね。
しても気にしないでしょうけど。
書込番号:9507754
0点

異音がどの程度かによると思いますよ。
一旦異音を聞いてしまうと気になるのもわかる気がします。
私のはサイドでは異音はありませんがバッテリー側を押すとぺこぺこと音がします。
ただ、同時に家族が持っているSH001はもっと音が大きいので今のところ様子をみていますが・・・・
でも数千円で機種変ができた昔と違い5万円からする携帯を購入するのですからメーカーサイドもきちっと作り込んで欲しいと思いますし、購入者としても長く使うことを考えれば言うべきことはどんどん言って買って満足できる携帯を作っていって欲しいと思いますね。
ソフト面はKCP+の導入で色々しばられてしまっていて仕方のない部分もありますがハードの部分は明らかに出荷前の検査でわかるような不具合は(異音は不具合とは言わないかもしれませんが)なくしてもらいたいですね。
これまで家電製品など色々購入してきましたが携帯ほど当たり外れがある機器は無いのではないかと思います。
S001に関しては私はいまのところ大きな不具合も無く満足していますが、最近のAUは基本的な部分での不具合が多すぎる気がします。
書込番号:9509411
1点

ちょっと話はずれますが、ユーザー側からしてみれば確かに数千円で購入できた時代は多少作りが少々問題があってもまた変えればいいや、くらいに思っていたのが数万円になったとたんできばえや軋み音、スライド傷など見る目はきびしくなるのは当たり前です。
高い買い物になりましたから。
ただ、ご存知のとおりこの端末価格上昇は携帯会社が端末代金が基本料金に上乗せされているということで長く使われるユーザーにとって不公平ということがあって変更になっただけのことです。
目に見えなかった端末代金が明確に見えるようになっただけのこと。
だから、メーカーとしては、卸価格は変わったわけではないので、作りこみに対してなんら意識を変える必要なんか無いんだと思います。
だから、いつまでたってもこのような問題が絶えず発生するのではないでしょうか。
ちなみに私の携帯からはサイド部の異音はありません。
書込番号:9509858
1点

5月8日にauショップから連絡があり、メーカーから戻って来ましたということでさっそく受け取りに行ってきました。不具合はありませんでしたと言われるんじゃないかとヒヤヒヤしながら行ったのですが、無事に治って戻ってきました。新品にこそなりませんでしたが、ペコペコする部分の部品を交換したとのことでした。やはりメーカー側も不具合と認めたということでしょうね。とりあえずホッとしました。しかし、一つ気になることはこれが修理扱いにされたということですね。どう考えても初期不良なんですけどね。まぁ治ったから良しとしますけど。S001をお使いのみなさんで同じ症状の方、気になるようでしたらショップへ相談してみてはいかがですか。実際、私が以前触った在庫品も同じ症状でしたのでかなりの台数がこの症状だと思われます。妥協しないでどんどんショップへ行って治してもらいましょう。
話は変りますが、私、docomoからauに変えてみて思いましたがやはりdocomoのほうが全ての面で↑ですね^^;
書込番号:9520024
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
今日購入しました。
何の気なしに、microSDにいれればできるものだと思ってたらうまくいきません。
これって、USBケーブルを別途購入しなければ音楽を入れることはできないんですか?
ケーブルなしでできる方法があれば教えてください。
説明書が簡単でわかりやすいんですが、載ってないのか見つけられないのか・・・
docomoと比べて説明書の薄さに驚きました(笑)
0点

購入を検討している段階なのでやり方は分からないのですが、説明書に関してはauのホームページで従来通りの分厚い奴のpdfを閲覧することが出来ますよ。
確かauは分厚い説明書やクレードル等はコスト削減やエコのために、基本添付しない方針になっていたと思います。
書込番号:9480375
1点

USBケーブルでLISMO Portから入れるしかないと思います。
書込番号:9481930
1点

MP3は端末で認識しないファイルなので、認識するファイル形式に変換する必要があります。
私が思いつくファイル形式はkmfか3g2。
kmfはLISMOで使っている形式で、パソコン上ではこの形式のファイルではなく、USBで転送するときに形式を変えているのだと思います。再生はこちらが便利です。
USBを使えないなら、3g2に変換しかないようですが、メール添付か、bluetoothか、パソコン用のフォルダを作ればダイレクトでもできるのかも・・・。こちらはやったことがなくてちょっと明確な答えができません。
書込番号:9482322
1点

みなさんありがとうございました。
ショップの方もよくわからないようでいろいろ試してはくれましたが
結局のところUSBケーブルを購入することで落ち着きました。
今は快適に利用してます。
お世話になりました。
それにしてもカメラの性能は素晴らしいです。
ちょっとしたスナップならコンデジと遜色ありません。
お勧めの一台です。
書込番号:9484956
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

フェイク着信はマナーモードに設定していても防犯用に用意されている着信なのでレベル4の音量で必ず鳴るようになっています。
フェイク着信が鳴るのはペアキーいわゆる受話キーを2秒以上長押ししたときに鳴るようになっていますので机の上に置いたときに受話キーが無意識のうちに何かに押し付けられた可能性はないですか?
画面にフェイク着信と表示されるのはこの場合だけだと思いますが。
書込番号:9471802
0点

aki03さん
スレ主さんは初心者として質問しています。
「下に書いてあるとおりというような」解かりづらい回答をしないで親切に回答したほうがいいと思いますよ。
それからスレ主さんは画面を見るとフェイク着信・・といわれている事からニュースフラッシュとはまったく別の事象だと思いますよ。
ちなみにフェイス着信については取扱説明書のP288ページに載っています。
書込番号:9471871
11点

そうなんですね、うっかり当たっていたのかも知れません。
親切な解答ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:9473279
0点

今回一回きりであればいいのですが過去のクチコミに「2度勝手にフェイク着信がありました。」という報告がありました。
もしまた同じようなことがあれば故障の可能性がありますのでショップに持ち込んだほうがよろしいかと思います。
参考までに下のクチコミです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018205/SortID=9416111/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83F%83C%83N%92%85%90M
書込番号:9481914
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
最近、急にチャラ〜ンラ〜ンと音がなります(約2秒)
一瞬、メールが来たのかなと思い画面を見ても受信されてません。
もちろん、その他画面に変化なしです。
なんなんでしょう?この音は?
アラームでもありません。
だれか、わかるかた教えてください。
0点

他に似たトピがありましたが、ニュースフラッシュの受信音ではないでしょうか?
毎時10分頃の…。
着信設定で消せますよね。
書込番号:9459752
3点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

有機ELなので太陽の下では従来より更に見えにくくなります。
社用車であっても今は取り外しの出来るナビが安くなってます。取り返しの付かない事故に巻き込まれる可能性があるバイクや歩行者などの為にもナビの購入を検討してみて下さい。
書込番号:9459135
10点

だから車載ナビと同じ設置(車に取り付け)なんですが…車載ナビだってナビを見ていて外見てなきゃ危ないんですよ?
(実際ナビやテレビ見つめている危ない車を見かける)
私は運転中には危ないので携帯を手に持ちません。だからダッシュボードに運転中は付けているのですが…
この機種だと無理ってわかりました。ありがとうございました
書込番号:9459574
0点

もう何回も聞かれた質問に対して親切にこたえてくれてます 暗いので危ないから普通のナビの購入を勧めてもらってるわけですから その中にある数単語だけをとらえて反論するのはどうかと思いますよ お互い気持ちよく使っていきましょうね★
書込番号:9459777
10点

車でのナビ代わりの使用など、とてもできません。明るいところでは画面が全く見えません。その為に本来の車載用ナビが有るわけですから。
書込番号:9459995
2点

終了した質問に延々と書き込みあってびっくりしました
使えないとか言うけど現在使えてます。
助手席ナビだと車線表示までないのでこちらは表示板とか気にするようにしてますが
(つまり周りや道路の動きをよく見る)
でかいナビつけてた人が機能が足らない機種だったのか車線間違えてたらしくギリギリでウィンカーつけずに割り込んできたし使い方次第でしょう
あとでかいナビでも注視は禁止です。ナビが万能と信じてるのか信号変わったのに動かずナビ見てる人います
見えないって解ったので買いません。
では失礼します。
書込番号:9460381
0点

携帯に付属のナビ機能は、車載用と比較すると雲泥の差があり、所詮単なるおもちゃです。
使い物になりません。
書込番号:9460952
5点

確かに、比較にはなりませんね。
でも使えない事はないですね。横に人が乗ってて、操作したり、次はそこ左とかって言ってもらえると特にね。
「助手席ナビ」ですからねぇ。CMもそんな感じで使ってましたし。
書込番号:9461749
3点

今の機種を使いなさいな。
ボタン操作には慣れているだろうし。
手に持たないのは分かったけれど
最長でも60秒ほどで画面がまっ暗になる器機を運転中にしょっちゅうクリックしているのだろうから。
捕手さんの給与水準、生活水準ではまずナビを買えないのでしょうね。でも任意保険だけは加入し続けてね!
書込番号:9463675
10点

あくまで「助手席ナビ」なので運転者が使うものではなく、根本的に使い方が間違っています。
機種変更に助手席ナビに重きをおくのなら、携帯の機種変更代で買えるポータブルナビを購入したほうが賢明だと思いますが。。。
3万円台で十分ありますよ。
書込番号:9463708
9点

みんなの回答にケチつけて何がしたいんだか…
質問された方は、回答してくださった皆さんには感謝の気持ちを持って欲しいものです
書込番号:9467377
12点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
フィルムを貼ってからズボンのポケットに本体を(ケータイ)しまったら意図も簡単にフィルムが剥がれてしまったのですが、ケータイをズボンのポケットにしまっても剥がれにくいフィルムってありますか?
0点

ラスタバナナのパーフェクトガードナーを使用しています。
私もずっとではないですが、ズボンのポケットにちょくちょく入れていますが、貼り付けて1ヶ月、未だなんともありません。
書込番号:9456016
0点

透明粘着テープ(幅広タイプ)を貼れば、絶対剥がれません。取るのに苦労するくらいです。
書込番号:9456036
1点

私もラスタバナナの物を使用しています。
一度他社の物を使用しましたが剥がれ易く
透明感がイマイチでしたので、ラスタバナナ
の方がお勧めです。
使い方にも問題はあるとは思いますが
購入して約1カ月ですが、昨日5枚目
の保護シールを貼りつけました。
書込番号:9460522
0点

三種類ぐらい貼ってみましたが自分もラスタバナナのパーフェクトガードナーが一番いいと思います。形もサイズもピッタリにカットしてあるしキズにも強く剥がれにくい、何より安いです。
それとaki03さんはマトモにレスする気ないなら出てこなくていいでしょ。
なんだかんだ文句つけてたわりには一年半も使うみたいですが。
書込番号:9461791
9点

意外にラスタバナナの人気が高いですね。
私は自分の経験からアスデックの方が優れていると思っています。
アスデックの方が厚みがあって貼りやすいと感じます。傷も付きにくいですし。
2chではアスデックが圧倒的に人気があります。
しかしこの機種は画面がでかすぎて、保護シートが合わせずらかった。
書込番号:9466016
0点

ズボンのポケットに入れるということは携帯が壊れる(壊す)のを覚悟の上でしょうから、このように粗末に扱う携帯電話に保護フィルムなど必要ないように思います。
保護フィルムはラスタバナナに一票入れておきます。
書込番号:9466251
1点

私もラスタバナナを使っています。
ただし貼り方にこつがあるというかあまり上に貼りすぎると貼った角からペロッとはがれてしまいます。上から2ミリ程度下げて貼るとはがれにくいようです。
だだズボンだと入れたり出したりの際にはがれる可能性が強いですね。
私は胸のポケットなので貼ってからまだ1枚目です。
書込番号:9466317
0点

僕はアスデックを使っています。
前にラスタバナナも使ったことがありますが、アスデックの方が傷が付きにくく、長持ちすると思います。
僕もズボンのポケットに入れてますが今のところ傷は皆無です!!
書込番号:9467212
1点

今日auショップで純正っぽいヤツもらいました。タダで。
どうかと思いましたが、市販品のモノと変わらぬ品質、クリアで良いです。
auショップで買った方は行けばもらえるんじゃないですかね。
書込番号:9467444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)