Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S001

新色ブラウンとホワイトが追加された携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 3月19日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:145g Cyber-shotケータイ S001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

(1193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

辞書クリエイター

2009/04/26 20:46(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:468件


ソニエリの辞書クリエイターでオリジナル辞書を作って、携帯でダウンロードして登録しようとしたのですが登録出来ません。
やり方は間違ってないはずなんです。
まったく原因がわからないのですが、わかる方、お願いします。

書込番号:9452443

ナイスクチコミ!0


返信する
aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2009/04/27 16:22(1年以上前)

興味が無いので、全くわかりません。

書込番号:9456025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/28 00:16(1年以上前)

辞書クリエイターの方は使っていないので原因はわかりませんが、
http://qwe.jp/dic/
こちらで作成、送信して使ってみてはいかがでしょうか。
作成方法はあまり変わらないと思いますし、
ダウンロードして試してみましたが、ちゃんと登録できました。

書込番号:9458501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/04/28 00:27(1年以上前)

どうやって作成すればいいんでしょうか??

書込番号:9458566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/28 00:48(1年以上前)

どういった状況で出来ないのでしょうか?
ダウンロードまで出来たが、辞書出来ないという理解でいいのでしょうか?
そのファイルを選択できないとか現状行き詰っている状況があると思います。
そちらのほうを書き込んでいただければお力になれるかもしれません。

書込番号:9458666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/04/28 00:53(1年以上前)

>kztk36さん

ダウンロードまでは出来るんですけど、登録するとき、作成したやつだけ選択できない状態です。
表示も×印になってるんです。
不明なファイルみたいに...

書込番号:9458684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/28 01:09(1年以上前)

作成した単語の間にスペースを入れるようになっていますが、必ず全角になっていますか?
半角スペースでわざと作成しダウンロードしましたが同様の現象になりました。
もう一度、作成した内容が決まりどおり作成できているかどうか確認されたほうがよいかと思います。
ちなみに私は全角スペースできっちり作りましたが、特に問題なく登録できましたよ。

書込番号:9458745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件

2009/04/28 23:31(1年以上前)

作成の時は全角になってるはずなんですけど、確認画面では半角になっています。
なんでなんでしょう...

書込番号:9463073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/28 23:38(1年以上前)

そこは問題ないと思います。
私もそうなりましたから。

書込番号:9463137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/04/28 23:39(1年以上前)

じゃぁどこも間違ってないはずなんです....

書込番号:9463151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/28 23:45(1年以上前)

辞書クリエーターからの引用
−−−
「じしょ 辞書」のように、よみ(ひらがな)と変換候補を全角スペース文字“ ”で区切って、1候補1行ごとに入力してください。
よみ、変換候補とも全角16文字相当以内。300行まで。
−−−
これは満足していますか?
もしくは、一度、一行程度のファイルを作成し試しに送ってみてはどうでしょうか?

書込番号:9463180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/04/28 23:58(1年以上前)

サンプル辞書と比較すると、スペースの大きさが小さいのですが、サンプル辞書と同じ大きさのスペースが出来ません。
これが原因なんでしょうか??

書込番号:9463277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/29 00:03(1年以上前)

Microsoft IMEをお使いなら、プロパティから「スペースの入力」が常に半角に設定してありませんか?

書込番号:9463322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/29 00:08(1年以上前)

サンプル辞書の文字自体が大きいので問題ないかもしれません。
とりあえず、1行だけのファイルを作って試してみませんか?

書込番号:9463362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/04/29 00:15(1年以上前)

さっき見てみましたが、"入力モードに従う"になってるんです....


さっき試しましたがやっぱりだめです。

書込番号:9463409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/29 00:17(1年以上前)

私は、メール送信機能を使わず、QRコード読み取りで行いましたが、どうされていますか?

書込番号:9463426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/04/29 00:19(1年以上前)

QRコードです...

書込番号:9463434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/29 00:56(1年以上前)

XP、VISTA両方で試しましたが問題なく作成できました。

いろいろ、間違えそうなところをわざと間違えてみました。、
文字制限も試してみましたが、エラーで引っかかります。
唯一引っかからずに通るのが半角スペースです。
やっぱりキーは全角スペースなのかもしれません。

残念ながら、これ以上はお力になれそうもないです。
大変申し訳ありません。。。

書込番号:9463620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/04/29 15:50(1年以上前)

解決しました!!

原因はファイル名にローマ字を使っていた事でした。
まさかローマ字を使ってはいけないとは思いませんでした。


kztk36さん
原因がこんな基本的なことですみません;
いろいろ調べていただいてありがとうございました。


書込番号:9465981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/29 23:02(1年以上前)

私は意識せず日本語で作成していたのでまったく気づきませんでした。
とりあえず、原因分かって何よりです。
お疲れ様でした。

書込番号:9468272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真と動画の画素について

2009/04/26 14:23(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 LuckELさん
クチコミ投稿数:18件

写真を撮ったところたいへん鮮明できれいな画像を撮ることができ感嘆しました。(^^ v
この800万画素という精密で鮮明な画像を映せるのは写真だけでなく動画の場合でも同じでしょうか。通常、動画の場合は写真より不鮮明となるでしょうか。
今現在はまだ使いこなしておらず、設定等には全く手を加えていない状態で先日撮った動画は、写真に比べ、かなり鮮明さがおちるものでした。設定のやり方によっては動画も写真と同レベルの高画素で撮影できるのでしょうか。
おわかりの方があれば、よろしくお願いいたします。

書込番号:9450818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/04/26 16:57(1年以上前)

動画の画質については、設定をVGAに設定しての撮影が最高画質の設定です。
そのほかには露出のプラス、マイナスの設定程度なのでもし撮影されたものがVGAサイズの撮影ならこれが動画画質の限界です。
動画のVGAサイズは640×480です。このサイズのひとコマを1秒間に30コマで写しています。
私も動画を撮影していますが携帯の中ではトップクラスの動画の画質だと思います。
ただし写真のような静止画と違い動画の場合はひとコマひとコマを連続して映し出していますのでその際にブレや残像感などから写真ほど鮮明には写りません。
携帯の動画はあくまでも記録用としてわりきって使用すると考えたほうがいいと思います。


書込番号:9451398

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LuckELさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/26 20:33(1年以上前)

新しい物好きの移り気 さんへ

早速、詳しく親切なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
最もきれいな画像で動画をとるためには設定を「VGA」にすればよいのですね。
前回動画を撮った際の設定はこれではなかったようです。次回は「VGA」を選択して撮りたいと思います。

書込番号:9452375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/04/26 21:28(1年以上前)

そうでしたか多分QVGAでの撮影だったのでしょう。
QVGAだと320×240の画像を640×480に引き伸ばして表示するので画質が荒くなり解像感もなくなります。
S001の場合はムービーを起動すると画面の枠の外側にサイズが出てきますのでここで録画モードを押していき「640」を選択するとVGAモードになります。
また、いったん「640」のVGAのモードを選択すると記録モードは記憶されていますので次回撮影もVGAで撮影できます。
私的にはS001の動画は携帯で見る限りではトップクラスだと思っています。
きれいな動画が撮影できるといいですね。

書込番号:9452664

ナイスクチコミ!1


スレ主 LuckELさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/27 14:18(1年以上前)

よくわかりました。前回撮った動画は撮影モードがQVGAで合っていなかったのですね。実は前回の画像は顔の判別がつきにくいほど相当にボケていました。撮影モードの違いでそれほど差が出るんですね。
アドバイスありがとうございます。今度はばっちり「VGA」!でキメたいと思います。
S001は撮った画質がとても精密できれいなほか、音楽を取り込んで聴いてみたところ、これまた非常にクリアで高音質でした。
今私のほうでは、携帯を複数もっていて、主にネットやメールには最適で機能性抜群な922SHを使っていますが、特に画像を撮ったり音楽を楽しむ等の用途でS001は高性能で優秀ですね。それぞれの得意な分野の性能を使いこなしたいと思います。

書込番号:9455629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面

2009/04/25 20:30(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

落としたりしなければ、保護シートを貼らなくても傷つきませんか?

僕はケータイをズボンのポケットに入れます

書込番号:9447014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/25 20:39(1年以上前)

この機種を使っていませんが、

ズボンのポケットに入れるのが習慣で、傷も気になるなら保護フィルムを貼った方が良いと思います。

というか、ズボンのポケットには入れないでとツッコミがありそうですが(笑)

書込番号:9447062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/25 20:42(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございます

書込番号:9447080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/04/25 20:44(1年以上前)

ケータイと一緒に硬いものを入れたらまず傷は出来るね。
傷が気になる人は、保護シートを貼った方が精神的にはいいんじゃない?

書込番号:9447092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/25 20:48(1年以上前)

僕は傷を気にするので保護シートを貼ることにします 教えていただき、ありがとうございます

書込番号:9447118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahoo!オークション

2009/04/21 15:50(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 keita22さん
クチコミ投稿数:242件

お尋ねします。
Yahoo!オークションの画像は普通に見られますでしょうか?(PCビューアーではなく携帯のYahoo!オークションサイト画像です。)

書込番号:9426898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/21 15:53(1年以上前)

普通に見れます。

書込番号:9426909

ナイスクチコミ!1


スレ主 keita22さん
クチコミ投稿数:242件

2009/04/21 15:56(1年以上前)

早速ご返事ありがとうございます。Yahoo!オークションサイトの商品画像、普通に見られるのですね。iida G9 は見られない、と書き込みでありましたので、001にしようかと思案しておりました。

書込番号:9426920

ナイスクチコミ!0


aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2009/04/21 16:09(1年以上前)

いまどきオークションの画像が見られない機種があるのですか・・・?

書込番号:9426956

ナイスクチコミ!0


スレ主 keita22さん
クチコミ投稿数:242件

2009/04/21 16:13(1年以上前)

iida G9 の書き込みでYahoo!オークションの商品画像(オークションサイトが観られないんじゃない)が観られない旨書いてあったから確認したかっただけだよ。

書込番号:9426964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/04/21 17:05(1年以上前)

auの他機種では見られるのにG9では見られないということ
でしょうか?

書込番号:9427095

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/04/21 17:12(1年以上前)

そのG9でヤフオクの画像が見れないって書き込みの書込番号(又はURL)は?

書込番号:9427118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2009/04/21 17:15(1年以上前)

失礼ですが、本気で尋ねていらっしゃるのですか???
電気通信法に違反するような話ですし・・

書込番号:9427125

ナイスクチコミ!0


aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2009/04/21 17:23(1年以上前)

どの条文を根拠に違法性があると判断したのでしょうか?
その根拠条文をお知らせ下さい。

書込番号:9427154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/21 17:35(1年以上前)

おそらく、電気通信事業法の「秘密の保護」だと思う。
まさかとは思うが…。

書込番号:9427184

ナイスクチコミ!1


aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2009/04/21 17:44(1年以上前)

あいまいな推測の域を出ないような回答ではなく、どの法律の第何条の何項にこのように記載されているというような、更に具体的記述がほしいです。

書込番号:9427206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/04/21 17:52(1年以上前)

はい、憲法13条のプライバシー権ですね。個人情報保護法のが先に適用されます。

書込番号:9427243

ナイスクチコミ!0


aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2009/04/21 18:13(1年以上前)

憲法ですか・・・?

書込番号:9427329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2009/04/21 18:18(1年以上前)

一般法ではない方です。

書込番号:9427352

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/21 20:48(1年以上前)

どこに個人情報があるのでしょうか?

書込番号:9428073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/04/21 20:58(1年以上前)

俺もなにが引っかかるのかまったくわからん。
説明なしでみんな分かるのか?

書込番号:9428136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2009/04/21 21:13(1年以上前)

ここは、携帯の事を語る場ですから多くは語りませんが、スレ主が、他の目的に使ったんでしょ。
ついでに言うが、六法全書は読むより学ぶものだから条文から学べるものは多くない。

書込番号:9428248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/04/21 21:20(1年以上前)

ぜんっぜん意味わかんね。
説明したくないなら、最初から発言しなきゃいいのに。
余計な混乱を招く。

書込番号:9428297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/21 21:21(1年以上前)

>他の目的に使ったんでしょ


( ФωФ)…
思い込みって罪だニャ。。。

書込番号:9428300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/04/21 21:32(1年以上前)

異論ありません!世の中は個人情報の塊ですから。

書込番号:9428395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/04/21 22:13(1年以上前)

以前からありましたが、行政機関情報公開法(行政機関の保有する情報の公開に関する法律)が施行されたのが2001年でした。無論、行政機関内の情報です。国民の信頼を確保する観点からでした。しかし、個人情報に至ってはむしろ逆です。インターネット社会になって個人情報が大量に流失する事件が相次いだからです。個人情報保護法が施行されたのは2005年ですが、個人情報の数などによって罰則規定が違います。ただ、弊害も指摘されています。役所内部で住民の情報が把握できず役に立てないとかです。我々がこの場に参加していもプロバイダ責任制限法というものが個人を特定できます。それはプロバイダが管理しきれない情報を我々本人に責任を取ってもろおうというものです。ネット社会も成熟し無責任な事は出来ないしくみになってるようです。

書込番号:9428693

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの画素数

2009/04/19 22:19(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

今、使用している携帯電話のカメラの画素数は200万画素です。
G9は約320万画素です。他にも500万画素のものもあります。本機は約800万画素です。
それぞれの画素数で携帯電話の画面で見た時のキレイさはあまり変らないでしようか?
私の場合プリントに出すことは殆どないと思いますが、やはり300万画素程度では
普通サイズの写真にした場合、写りはよくないでしようか?
カメラは画素数ではないと、よくいわれますが、普通サイズにプリントする場合、
どの程度の画素数があれば宜しいでしょうか?

書込番号:9418914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/04/19 22:42(1年以上前)

L判印刷なら200万画素あれば十分です。
ただし、携帯によって色合い、解像度などはかなり違います。
ちなみにこのS001の特徴としては解像度は最高レベル、色合いは携帯で一番きれいに見えるようにチューニングされているような感じです。
パソコンなどでピクセル等倍で鑑賞するなど特にしないのであれば画素数的にはG9で十分だと思います。
ただし、携帯の液晶との相性もありますので店頭で色々な機種で取り比べてみることも必要だと思います。
参考までにS001とSH001のサンプルがありますのでよろしければご覧になってみてください。
両機種とも800万画素クラスの携帯ですが同じに撮影したとは思えないほど色合いが違います。
S001とSH001の画像比較
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=JmokZYzDqr

書込番号:9419081

Goodアンサーナイスクチコミ!2


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/20 00:45(1年以上前)

ケータイで見るだけなら実際40万画素程度の記録で十分です。
例えば、S001の解像度480×854=409920と、
40万画素を超える記録は縮小表示していることになります。
つまり、スレ主さんの仰る通り画素数は関係ないとも言えます。

それでは何が写真を綺麗に見せるのかと言えば、
各メーカーの画像処理技術によるところが大きいと思います。
又、レンズがCMOSかCCDかにもよります。

S001のExmorというCMOSセンサーはノイズの取り除き方が上手く、
ケータイカメラに用いられた技術ではトップレベルとも言えるものです。
ゆえに、本機での写真は有機EL液晶との相乗効果もありかなり綺麗です。
ちなみにケータイで見るぶんにはG9よりS001のほうが全然綺麗でした。

私はPCでも閲覧するので、2Mワイド(フルHDサイズ)で撮影しています。
Bluetoothで飛ばせば1回の作業も10秒程で済むのでなかなか便利です。
プリントする目的なら迷わず8Mで保存されることをお勧めします。

書込番号:9419890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2009/04/20 19:50(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん、WINNIMさん回答ありがとうございます。

>L判印刷なら200万画素あれば十分です。
そうなんですか。安心しました。

>ケータイで見るだけなら実際40万画素程度の記録で十分です。
この程度でもOKなんですね。

>私はPCでも閲覧するので、2Mワイド(フルHDサイズ)で撮影しています。
>プリントする目的なら迷わず8Mで保存されることをお勧めします。
ここがわかりません。
私のコンデジ(500万画素)でさえ、撮影したJPEGの容量を見ると、
3MB弱でした。携帯電話でも8Mで保存できるのですか?
ひょっとして私のコンデジの保存時の設定が最大容量(最高画質?)で
保存するように設定されていないのかな?

書込番号:9422798

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/04/20 21:37(1年以上前)

スレ主さんがどこに重きを置いているのかちょっと見失っていますが、とりあえず、8Mというのは8Mピクセル(800万画素)という意味です。ファイルサイズのことではありません。又、これはS001についての話です。画素数が大きいほど、大きな絵で保存します。

要点を言いますと、大きな絵を小さな絵に縮小してプリントすると、ノイズがより目立たなくなるので良い感じになります。ですから、プリント目的ならなるべく最高解像度で保存することをお勧めしたいところではあります。それは画質(ファインとかノーマル)よりも大事です。あとはプリンターの性能にも依りますが。けど、プリントすることは殆ど無い、ということでしたね。あまり気にしないで下さい。余談です。

ちなみにS001の最高解像度8Mピクセル(画質/ファイン)で保存すると2.4MB前後のファイルサイズとなります。フツーのデジカメに比べれば、かなり圧縮されていることになります。こういった圧縮作業は画像処理エンジンによって行われているので、メーカーによって保存するファイルサイズも異なってきます。つまりは見え方も異なってくるということです。これは私の主観ですが、私がケータイカメラで今まで一番綺麗と思っていたSBの912SHよりも本機は綺麗だと思います。あ、ケータイで見た場合の話です。

書込番号:9423510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2009/04/20 23:13(1年以上前)

WINNIMさん回答ありがとうございます。

>8Mというのは8Mピクセル(800万画素)という意味です。
>ファイルサイズのことではありません。
大変失礼しました。誤解していました。

書込番号:9424288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更を検討しています。

2009/04/19 20:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 sollaさん
クチコミ投稿数:23件

今S001への機種変更を考えています。
実際に店頭で実機を触ったり、こちらでクチコミを読ませてもらっているのですがいくつか疑問がありますのでご回答よろしくお願いします。

・受信送信ボックス内、メール本文、EZWeb使用中などにページ送りは出来ますか?
Web中に出来るという投稿はみつけたのですが実機を触っていてもどのボタンを押せば良いのか分かりませんでした。
受信送信ボックス内の一覧、メール本文でもページ送り出来ないとせっかちなのでイライラすると思うので(汗)

・実機を触った際デコレーションメール作成のデコ絵文字一覧が真っ黒で何も表示されていませんでした。カーソルは動き決定ボタンを押すとちゃんと選択されるのですが・・・
これは単純にモックの不具合かな?とも思ったのですが、気になったので。

・重さが145gと重めですが女性の場合使用中に手が疲れたり、ポケットに入れておいて重いと感じることはありますか?
出来れば実際に使用されている女性の方のご意見が聞きたいです。

長く使うものですのでよく検討して購入したいと思っていますので、よろしくお願いします。

書込番号:9418356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 00:12(1年以上前)

使い勝手に関しては主観ですので、参考のひとつとして。

>受信送信ボックス内、メール本文、EZWeb使用中などのページ送り

web中、メール本文、どちらもページ送りは出来ます。
試してみたところ、メールボックスの一覧表示でも出来ました。
十字キーの右で送り、左で戻りです。


>デコレーションメール作成のデコ絵文字一覧が真っ黒

おそらく試されたモックの不具合だと思います。
ただ、デコ絵文字の背景は黒で固定になりますので、
絵文字自体が黒っぽいものだと見づらい場合があります。


>使用中に手が疲れたり、ポケットに入れておいて重いと感じること

メール入力、短時間のweb程度では疲れるようなことはないですね。
ただ、角張っていて幅が広いので、持ち方によっては手が痛くなるかも。
指を置く場所等を変えたり、
使っているうちに慣れてくるのではないかと思います。
数字どおりの重さは実感しますね。
ポケットに入れた時は重さより大きさの方が気になる感じです。


常に手に持っている、例えばメールやwebを頻繁に使用する方で
カメラ画質にそれほどこだわらないのであれば他の機種の方がいいかもしれません。
毎日使うものですので、やはり大きさと重さが許容できるかどうかは
重要なポイントだと思います。
画質、デザイン等で気に入ったのであればオススメです。
画素数だけでなくカメラの使い勝手もいいので、
私はこの機種に変えてから写真を撮るのが楽しくなりました。

書込番号:9419696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sollaさん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/22 19:12(1年以上前)

さりりんぐさん>

書き込みを参考にさせていただいて先日機種変更してきました。
前のケータイよりひとまわり大きく制服のポケットには入りませんが
持ちやすいので重さはさほど気になりませんでした。
カメラも使いやすく気に入りました。

ありがとうございました!!

書込番号:9432381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S001
SONY

Cyber-shotケータイ S001

発売日:2009年 3月19日

Cyber-shotケータイ S001をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)