
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年10月21日 18:22 |
![]() |
1 | 9 | 2009年10月19日 18:43 |
![]() |
0 | 5 | 2009年10月18日 13:59 |
![]() |
3 | 12 | 2009年10月13日 11:59 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月12日 12:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年10月10日 07:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
W54SAから機種変しようと思うのですが
W54SAからこの機種に変えて不便なことなどありますか??
後W54SAからだったらスピーカーの音質は悪くなるでしょうか?
音量も小さくなりますか??バイブは弱いですか??
特に気になっているのが容量です。
現在使っているW54SAは800MB内蔵なのですが
S001は70MBとアプリ用で30MBのみなので
心配なのですが、特に不便はないのでしょうか??
(SDカードは別に持っているのでそれは抜きにして、、、)
0点

W54SAから機種変した者です。
と言うかW54SAのスレで何回かお世話になった者です。笑
本題ですが、
まずスピーカーの音はさすがにモノラルなので、ステレオのW54SAには及びませんが、モノラルにしては頑張っている方だと思います。
音割れもあまりありません。
バイブは似たようなもので、あまり変わりません。
容量は、W54SAのときもプチフリの関係であまり使えなかったので、あまり不便には感じません。
今、データフォルダがいっぱいなら不便に感じるかもしれません。
閉じたままの通話も出来ます。キーロックもW54SAより使いやすいので、心配ないと思います。
機種変して不便に思った事
・文字入力での文字変換や絵文字の入力
W54SAとは使い勝手が違うので、慣れるまで時間がかかりました。
・FM
使わない人は関係ないですが、使う人はかなり不便に感じると思います。
・インカメがない
これも使わない人は関係ないですが、使う人はかなり不便に感じると思います
しかし、マルチボタンが押しやすくなったことや、画面が大きくなりフルワイドになったことなど、長所もたくさんあるので、お勧めの機種と言えます。
プチフリもないですし...笑
ちなみに電池のもちは大差ないです。
書込番号:10331106
0点

ありがとうございます!!
着うたなどを再生した際の音量はやはり
54SAよりは小さいですか??
後SDカードはバッテリーを外して入れ替えしなければいけないんですか??
何度もスイマセン。
書込番号:10333250
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
大学受験が終わり、2年以上使っていた携帯を変えようと思います。
今使っているのはW51Tなのですが、この頃では2〜3時間で電池1個なくなり
ほっといたら電源落ちてるありさま・・・;
思い返せばこの携帯には苦労しました。
画素数は良くてもPCモードでないと写り悪い、
デコレーションメールでは画像5種類しか載せれないなどなど。
もうすぐ大学生。高校と違い携帯を持っていけるので
使いやすい携帯に変えたいです。
もう失敗したくないです!!(もちろんW51Tにもいいところはありますよ^^)
色々悩んで何機種かに絞りましたが、カタログだけでは分らないところがあります;
是非今使っている方に聞きたいと思います!
聞きたいことは、
・データフォルダの容量は70MB/5000件と書いてるのですが
この5000件というのはSDを含めたものですか?
・カメラの使い勝手(綺麗かとか)
・メールの容量(どのくらい打てるかとか)
・バッテリーの持ち
・あなたが思うこの携帯の良い所
・あなたが思うこの携帯の悪い所
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

購入間も無く悪い箇所が・・・・
9月末にマゼンタ購入しましたが、十字キーにバリ?の様な物があるのか、指に当たって違和感があり、購入後1週間で修理に出しました。
メーカー側の回答は、修理不可能との回答でしたので、新品交換で!とauから回答を頂いております。(10月16日回答)
新品交換なので色変更OK!と言われましたので、新色発売後まで購入前の携帯(ロッククリア済み)で待つ事にしました。
中には不具合のある製品もある様ですが、今回のauの対応には満足しております。
書込番号:10328465
0点

(余談)ギャルソン好きさんのですが、色も含めて機種登録されていることもあり、(機種変更にあたりますので)新品交換だからと言って色変更は出来ないのが通常なはずですので、特例でしょう。
書込番号:10328767
0点

さっきジョーシンに行って見てきました。
初スライドなのでちょっとかたいけど慣れれると思います^^
一つ疑問なんですがSDカードの差し込み口ってどこですか??
見当たらなかったです;
あと充電の口のふたが弱そうで不安ですね;
書込番号:10328937
0点

質問内容が多すぎて、漠然としすぎていて、答えることが困難です。
もっと要点をまとめて質問するようにしてください。
書込番号:10329973
1点

長々とすいません;
ではとりあえず、データフォルダの容量は70MB/5000件と書いてるのですが
この5000件というのはSDを含めたものでしょうか?
SDカードの件数も含めていた場合本体には何件なんでしょうか?
書込番号:10331693
0点

S001ユーザではありませんが、auの端末に共通の仕様(表記?)ですのでお答えします。
> この5000件というのはSDを含めたものでしょうか?
SDを含まない件数になります。
SDにはフォルダごとに1000件のファイルを入れられます。
またSDのユーザデータフォルダの中には複数のフォルダが作れますから、かなりの数のファイルを管理できます。
書込番号:10332654
0点

なんみーさん
一度S001のレビューを参考にされたらいいと思います。
かなりのユーザー数なので参考になると思いますよ。
最初のスレの質問のほとんどがそれで解決しそうです。
その上で、分からないことがあれば、再度質問されてはどうでしょうか?
書込番号:10335064
0点

わかりました^^
読んでわからないことがあったら質問したいと思います。
みなさんありがとうございました^^
もしまた質問した時はよろしくお願いしますね
書込番号:10335143
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
今更ながらで恐縮ですが教えてください。
EZナビを使用中にバックライトが消えてしまいますが、これを
回避する設定はないと考えてよいでしょうか。
上記の設定がない場合に再び表示させるには、何のキーを押す
のが適切でしょうか。
昨日、この機種では初めてEZナビを使用しましたが、消灯時に
十字キーをへたに押すとナビが中断され、不便な思いをしました。
以前の機種では感じたことがなかったということは、KCPでは
消灯しなかったのかな?
0点

書き込んだ後にちょっと思い出しました。
バックライトが消灯したときに、何かのキーを押しても
一発目は機能は反応しないはずですね。
なんであんなに中断したんだろう。
自分で使って調べてみます。
書込番号:10327412
0点

消灯ではなく微灯だったのでは?
機種によっても違うだろうけど、私はサイドのライト点灯キーを押しています。
このキーはナビ時には機能を与えられていないと思うので。
書込番号:10328125
0点

ありがとうございます。
なるほどサイドキーですか。
夜だったので微灯ではなかったと思います。
先ほど改めて使用してみましたが、問題なく使えました。
あまりに近い場所を探していたので、キャラクタがなか
なか動かなかったのかな? とも思います。
あと、電子コンパスがないのでマップは回転しないですよね。
知らない交差点で、どっちがどっちか判らなくなって
しまいまして。
駄スレを立ててしまいすいませんでした。
書込番号:10328231
0点

進行方向が上にはなるけど、少し歩かないと分かりませんからねぇ。
電子コンパスありはありで向きがフラフラして落ち着かないことがありますけどね。
書込番号:10328584
0点

念のため、この機種は有機ELですのでその物が光っています。
(信頼性に懸念のある)有機ELであるこの機種(そのソフトを流用しているとされるG9も)などでは、点灯時間と微灯時間の最大の設定が短いです。
照明点灯時間:最大30秒(通常機種60秒)
微灯時間:最大60秒(通常機種180秒)
電池使用時間の関係を見て、ナビやEZwebの使用で問題無ければ最大にしておけば対策になるかもしれませんが、上記の様に最大に設定出来る時間が短いですので、考え様によっては、長く点灯させておきたい用途には向かないところはあります。
書込番号:10328725
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
ドコモからこの機種へ買い換えました。
カメラも綺麗だし音もいいし画面もとても綺麗だしちょっと重いけどとても気に入っています。
でも通話音量がどうしても聞き取りづらい。
相手にも聞こえづらいと何度も言われなるべく話したくないとまで思うぐらいです。
同じような方はいますか?
不具合でしょうか…
0点

私は感じたこと無いですね。
受話音量は、通話中に十字キーの↑ボタンを押すことで上げられます(確かその方法だったと思いました)。私は最大にしていますが、相手の音のクリーンに聞こえます。
S001の場合、マイクが1キーの横にあるので、相手も聞こえづらい、という話は聞いたことがありますが、私は相手からも指摘されたことがないです。スライド式の場合、微妙に耳や口が、それぞれスピーカー・マイク部分に当たらないと小さい音になると言うこともあるようですので、通話中に端末をずらしながら、試してみてください。
それでも我慢ができないほど低い、とのことでしたら故障を疑っても良いかもしれませんね。
書込番号:10281051
2点

私もソフトバンクからこの機種へMNPしました。
確かに聞きづらいですね。
私の場合、声がこもって聞こえるので聞きづらく感じます。
ひどくはないのでau全般の仕様なのかなとあきらめています。
ただ、機種としては満足しています。
書込番号:10281605
0点

>ピンポンきんぎょさん
私はソフトバンクをサブ機として1台持っていますが、ほとんどそちらは使っていないので分かりません。
2002年にPHSから携帯に買い換えて以降、そのソフトバンクを別にすればau以外使ったことがないので分かりません。しかしauで特に「聞こえづらい」とかと言うことは、思ったことも言われたこともありません。S001に関しても然りです。
家電話でパナソニックの音量は、送受信とも低いと感じますが(それに懲りて今自宅ではパイオニア)、それ以外、特に不具合を感じたことはないです。
書込番号:10281884
0点

電話機ではなく、人間の声が原因なのでは?
当方、全く送受信とも極めて明瞭に聞こえ、また届きます。
深呼吸して良い声で話すことが肝要です。
書込番号:10282475
0点

私もドコモ使っていますが聞き取りづらいと感じました。
特に呼び出し時のベル音が歪んで聞こえます。
音声はそれほど聞き取りづらくはありません。
この機種の性能と考えたほうがいいでしょう。
書込番号:10290158
0点

ご存知かと思いますが、音声マイクが真下にありません。
数字キーの「1」の上にマイクの穴があります。この前にW61Sを利用しており、これも「1」の上ですが、それも外側にあったので持ち方次第で指で穴をふさいで聞こえないと言われたことがあります。それ以来、持ち方を変えたら良くなり、S001もそれと同じ感覚でなるべく指をマイク付近に被せないようにしており、最近はスライドしないで通話すると良く聞こえるみたいです。
何か、参考になれば幸いです。
書込番号:10297910
1点

中村主水SSS様
せっかくお返事をいただいていたのに返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
受話音量はもちろん最大にしています。
スピーカーの位置も確認してなるべく調整はしているつもりなのですが・・・
気をつけてみます。
書込番号:10302191
0点

ピンポンきんぎょ様
せっかくお返事をいただいていたのに返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
私もソフトバンクも使っていましたが、通話のやり取りが上手く行かずストレスを感じるのは初めてです。
友人の機種ではクリアに聞こえるのでau全体の仕様とは違うような気もしますが、機種が大変気に入っているだけに残念です。
書込番号:10302197
0点

aki03様
せっかくお返事をいただいていたのに返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
声に問題があるという事はありません。
声に問題があるのでは今までの携帯でも同じように症状が出ているはずなので。
聞き取りづらいと指摘されてから意識して大きな声でも話すようにはしていますが・・
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:10302199
0点

Jimmy222様
せっかくお返事をいただいていたのに返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
私の場合呼び出し音の歪みはありません。
ドコモのほうがクリアなのでしょうか・・
相手にも聞き取りづらいのは自分でどうにか対策をしたとしても自分が聞き取りにくいのはどうしようもないですよね。
性能だと諦めるしかないですね 泣
書込番号:10302206
0点

masah777様
せっかくお返事をいただいていたのに返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
穴をふさがないように、手の位置が通話の妨げにならないように気をつけてはいますがまだ変えたばかりでコツがつかめないのもあるかもしれないですね。
スライドせずに話したほうがいいのは考え付かなかったです!
スライド開けたほうが穴を開放?出来ると思っていたので。
試してみます。
書込番号:10302213
0点

私も最大に設定していますが、受話音量が小さく感じています。
私の声は相手に聞こえてるようですが、相手の声は小さく聞こえます。
かなり前にスレッドを立てて尋ねましたら他の方々は問題ないようでしたので個体差なのかなぁ…と半ば諦めてます。
以前 利用していたW61SやW54SA、W52T等は聞きやすかったです。
知人のW51SAを借りてみると すごく爆音にさえ感じました。
書込番号:10302706
0点





au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
重複の質問だったらすいません。また超初心者なので、失礼がありましたらお許し下さい。
古いカシオからの機種変更です。
ezwebの音声が、スピーカーから聞こえます。 これを停止し、ワイヤレスヘッドセット(HBH-DS205)から聞けるようにする操作方法を教えて下さい。
Lismoはワイヤレスヘッドセットから聞けます。
いまいち,Bluetoothの設定が上手く行ってないような気がするのです。
よろしくお願いします。
0点

BluetoothはLISMOとワンセグしか対応してないのでEZwebの音声には対応してません。
もしどうしてもEZweb音声をイヤホンで聞きたい場合は平型ケーブルもしくは別売ソニエリマイク付きリモコンを付けるしかないですね。
書込番号:10285097
0点

ありがとうございます。
と言う事は、ezweb上で音楽を試聴したり、youtubeを見たりする場合は有線のイヤホンを携帯に接続しないといけないと言う事ですね。
面倒なものなんですね。
書込番号:10285348
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)