
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年12月8日 16:37 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月30日 17:41 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年11月17日 09:54 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月15日 01:27 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月14日 15:36 |
![]() |
8 | 8 | 2009年11月13日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
日立、mobile ハイビジョンcam WOOOを使って2ヶ月目に入りました。
元々S001と迷ったのですが、61Sを持っていたため、日立携帯にしてみました。
が…
レンズカバーのスライドでカメラを起動する事が出来る便利さが良さそうで、機種変を考えてます。
ただ日立携帯と61Sの画像を比較した場合の気になる点が見つかった為、S001はどうなのかな?と思い投稿してみました。
まず、61Sの画像は、日立携帯に比べ、明るくしすぎる傾向があるように思います。
同じ500万画素ですが、
携帯画面でみると日立携帯に比べて、61Sはピントが甘い気がします。
61S画像はプリントした事がありますが日立携帯は無し。
日立携帯のハイビジョン撮影はピントが甘い。
ゆえに思ったよりハイビジョン撮影をしなかった。
61Sの動画撮影は気に入って良く使っていた。
カタログではmini microSDは2GBまでですが、それ以上は可能か?
以上を上げましたが、お気付きの点がありましたらコメントお願いします。
0点

auの春モデルに期待。
ここ数年のイメージでは秋冬モデルは、いい意味では春モデルを改善した完成品。
悪い意味では春モデルの焼き増し系で製造コストを抑えた手抜き品。
マイナーチェンジという感じがします。
その点、春モデルは色々と一新した製品を投入してくるなーと。
ソースは無いですが、ソニー関連では、
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX1/feature_1.html
裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R(エクスモアアール)”が搭載されるとは思いませんが、
CMOSセンサーに力を入れているなと感じます。
W61S、S001と春モデルに撮影に特化した携帯を出してきているので、今回も出すのでは!と妄想。。。
書込番号:10580949
0点

みなさん、ありがとうございます。
そうですね、春バージョン前辺りに抜き打ちで出る可能性もありますね
書込番号:10581145
0点

日立で満足しているならば(既に購入してすぐならば)、わざわざここに書かなくても良いのではないですか?
日立のWOOHを存分楽しんでください。今からでは遅いです。
ここはS001のクチコミ掲示板ですので、S001に関して書いていただければ幸いです(S001に買い換える可能性が濃厚とのことでしたら話は別ですが)。
akio3のおっしゃる通り、質問の趣旨が良く分かりません。従って答えようもありません。新モデルが良いのは当然です。私はS001で満足しています。
書込番号:10598520
0点

スレ主さん、スミマセン。↑の投稿は、下スレへの投稿への返答も兼ねています。混乱させて申し訳ありません。
どうしてもWOOOに満足できないのなら、S001への買い換えも検討しても良いかもしれませんが、金銭的にやや非現実的だと思います。基本的にニューモデルは、旧モデルより性能が上がっていて当然なので、新旧の比較を考えるのは、やや違っているかなぁ、と思ったまでです。
書込番号:10598557
0点

中村主水さん、ありがとうございます。
機種変更時にWOOOとS001と悩んだ挙げ句、
WOOOにしましたが、使用して僅かで後悔しました。
来年1月にはWOOOが3ヶ月目となり、分割購入も出来るとの事ですので、変更すると思います。
書込番号:10598907
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

本日、ケーズデンキに見に行ったら、S001とBIBLIOもNMPでゼロ円でしたよ。
自分が見に行ったのは下記のケーズですが、他の店舗でもやっているんじゃないですか?
http://www.ksdenki.com/service/town.php?pref_code=12&shop_code=00001198
もし、他店のケーズで違う価格なら、「他のケーズでゼロ円でしたよ」と言えば合わせられないですかね?
auの11月30日までのキャッシュバックキャンペーンがあと2日で終了なので、がんばってください。
12月以降も別の名前でキャッシュバックを継続しそうな予感もしますが。
書込番号:10549607
0点

家の近くの店舗に連絡してみましたが、0円ではありませんでした><
やっぱり、無いんですね〜
ありがとうございました!
書込番号:10557393
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
S001に機種変更を考えています。でも気がかりな事があり質問いたします。ロック状態でも着信時は通話ボタンが押されてしまうとありました。バックの中に入れたまま着信がなり通話ボタンが押されてしまい通話状態に気ずかず会話が電話相手に筒抜けだった‥なんて経験ある方はいらっしゃるのでしょうか?
0点

通話ボタンを押さない限り、通話状態にならないと思います。
書込番号:10489451
0点

何秒か経つと受話キー以外でも受話できてしまう(エニーキーアンサー)のと、スライド型の中ではボタンが出っ張ってる方なので押されやすいのかも。
キーロック忘れて勝手に発信してしまったり、電話に出ようとして間違って受話以外のボタンを押して保留にしたりとかはあるけど。
勝手に着信しちゃうような経験はなかったけど、タイミングの問題で気を付けてないとあり得る話だと思うよ。
書込番号:10489575
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
HBH-DS205でLISMOを使用しているのですが、一端曲を停止してHBH-DS205の操作で曲を再生しようとすると、時々LISMO自体がシャットダウンしてしまうことがあります。
これはHBH-DS205との使用ではあり得ることなのでしょうか??
それとも何か異常が考えられるのでしょうか??
はたまた操作に間違いが考えられるのでしょうか??
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
どなたか、教えて欲しいのですか?
コンパクトデジカメと同等の性能(反応・レスポンス)を持つカメラ付き携帯を探しています。
ペットの写真など撮ろうと思ってもいま使っているEXILIM携帯では、
顔にピントを合わせてシャッターを切ったときには、しっぽが写ったり、
反応の遅さにイライラしています。
日頃、携帯とコンデジを一緒に持ち歩くのはナンセンスなんで、
できたら、カメラの機能の高い携帯が欲しいんです。
画素数はこだわっていません。
マクロモードを簡単に設定できたり、撮りたいときにシャッターを切れたり。
撮りたいときを撮れないカメラ付き携帯は要らないんです。
キャリアはこだわりませんので、どなたか、
この携帯はカメラ機能が図抜けているとか、ご存じないでしょうか?
Cyber-shotっていうだけあって、この機種は自分の探しているものかなあと、
おもい、投稿しました。
0点

ないと思う。
あったらデジカメ売れなくなるから。
ナンセンスなのかもしれないけど2万円ほどのデジカメを持つのが間違いない。
書込番号:10465787
4点

求めている機能を総合すると、
1、起動が速い(撮りたい時にサッと撮るため)
2、シャッター速度が速い(動いているペットを撮るため)
3、AFが速い(動いているペットを撮るため)
4、保存が速い(撮りたい時にサッと撮るため)
といったところでしょうか。
厳密に回答したら無理です。で、終わってしまう。
2のシャッター速度を速くするためには明るいレンズが必要だし、コンデジほどシャッター速度が豊富じゃないし。
近そうなのは、SH-01BやP-01Bなどかな。(撮りたい時にサッと撮る)
書込番号:10465819
1点

こんばんは
同じ乗り物でもバイクと自動車は兼用出来ないように、主な目的がそれぞれ違ってるので同等な性能を期待することは無理でしょう。
まず、目(レンズ)の大きさがまるで違いますね。
目を細めて見てください、大きく開けてみてください。
しかも二つの大きな違いはアクションの速さです。
書込番号:10465925
0点

これが おもしろいかもね?
当たりピクチャー拾えそう
http://ca003.casio.jp/
ブルっても動いても
数打ちゃ当たる理論で
イケそうだが だめかぁ〜w
^と(^^)/hi
書込番号:10466834
1点

デジカメを買うことをお勧めします。
携帯だとおそらく機能の不満は解決しないと思います。
書込番号:10467282
1点

里いもさんと同意見で、いくら携帯カメラ性能が良くて画素が増えても、レンズの大きさが変わらないと同じような物だと思います。
書込番号:10470030
0点

みなさま、色々とご指導をありがとうございました。
写真撮影は、レンズの大きさが大切なこと、
ここで、初めて知りました。
もう少し、自分なりに勉強してみます。
書込番号:10470254
0点

携帯電話にこだわらないのであれば、クチコミトピックスにある「動く被写体に強いコンデジ?」なども参考になると思います。
書込番号:10471235
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)