Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S001

新色ブラウンとホワイトが追加された携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 3月19日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:145g Cyber-shotケータイ S001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

(1193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロム購入について質問があります。

2009/09/22 21:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:71件

はじめまして、大甲子園と申します。

2年使ったW52SAからの機種変更を検討しており、このS001が気になっております。
最近になって、白ロムという存在を知りネットでの購入を考えています。

そこで質問があります。
1.店舗で普通?に購入するのと価格にかなりの差がありますが、なぜですか?
  なにかリスクがあるのですか?
2.白ロムを手にした後は、店舗に持って行って手続きしてもらったらいいんですよね?
  その際、通常通りにアドレス等のデータも移行してもらえるのでしょうか?

素人の質問で恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:10195593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/09/22 21:03(1年以上前)

白ロムを持ち込みで“増設”手続きをできます。
確か2100円 次回の請求書に載ります。

書込番号:10195613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/09/22 21:16(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます。

増設? ということは、機種変更ではないんですね?
番号そのままというのは無理っていうことなんでしょうか?

書込番号:10195681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/09/22 21:24(1年以上前)

番号もメルアドも
そのままですよ。
ショップで手続き後、ICカードを入れ換えて使えるようになります。

書込番号:10195730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/09/22 23:40(1年以上前)

>1.店舗で普通?に購入するのと価格にかなりの差がありますが、なぜですか?
>  なにかリスクがあるのですか?

正規店舗でのの機種変更(増設)の場合、初期不良があれば、新品交換も受け付けてくれる可能性もありますが、白ロムやオークションでの購入は、初期不良でもがあっても原則修理対応となるのと、安心ケータイサポート(有料:月額315円)に加入できない(通常保証は受けられる)くらいのことでしょう。
また、白ロムやオークションでの端末の出所が分からないので、不安要素はあるでしょうね。
それらが価格差に反映されているのではないでしょうか?

>2.白ロムを手にした後は、店舗に持って行って手続きしてもらったらいいんですよね?
>  その際、通常通りにアドレス等のデータも移行してもらえるのでしょうか?

もちろん、auショップでデータ移行はしてもらえますよ。

なお最近では機種変更=機種増設と呼ぶようです。
これは、新しい機種に変更しても前の機種にICカードを差し替えればその端末も使用できることから名称が変わってきているようです。

書込番号:10196635

Goodアンサーナイスクチコミ!3


PUNK ROCKさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 02:45(1年以上前)

白ロムやオークションの物を購入する のでしたら 保証書がついてるか だけわ 必ずチェックして下さいね

オークションなどの購入でしたら
出品者の評価を見るのも お忘れ無く

ロッククリアされてる物でしたら 手続き不用で ICカードの差し替えだけですぐ使えます。

書込番号:10197521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/09/23 03:28(1年以上前)

一度au ICカードが挿された端末を他のau ICカードで使うためにはロッククリアという処理が
必要です。
これに2,100円(税込)かかります。
しかし、稀にこの処理を済ませて売っている場合があります。その場合はauショップに持って
行く必要はありません。au ICカードを挿すだけで使えるようになります。

また、W52SAを2年使ったということはプランは旧プランですね。
白ロムだといつまでも旧プランのままなので、S001を白ロムで買うのはいいとして、シンプル
コース機種変更の一括払いで安いものを探してみてもいいと思います。

書込番号:10197603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/09/23 07:12(1年以上前)

みなさま、詳しいご説明ありがとうございます。

ネット通販では白ロム約25,000円、店舗ではシンプル48回分割で約49,000円
やはりこの差は大きく悩むところです。気持ち的には白ロム購入か…

最後にもうひとつだけ質問させてください。
今回返信を下さった皆様をはじめ、この掲示板を活用されている方は、どのような方法で
携帯を入手されていますか? 当然、ネットで白ロム購入が多いのでしょうか?
また、ネット通販で、安心お勧めのショップがあれば教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:10197859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/09/23 14:45(1年以上前)

>また、ネット通販で、安心お勧めのショップがあれば教えていただけませんか?

白ロム販売店で安心を求めるなら、白ロム購入を諦めるべきだと思います。
多少なりともリスクがあるのが白ロム販売店ですから。
素直に安心料と思って通常機種変をしたほうが精神的にもいいと思います。

ちなみに私は、通常機種変です(厳密にはちょっと違いますが…)。

書込番号:10199638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/09/23 17:50(1年以上前)

>白ロム販売店で安心を求めるなら、白ロム購入を諦めるべきだと思います。

なるほど。それもそうですよね。
素直にauショップもしくは家電量販店で購入したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:10200512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

機能について

2009/08/31 13:25(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 Yuka-Nさん
クチコミ投稿数:14件

今度Docomoからauに買い替えを検討しています。
モックを触りに行く暇がなくて今使われている方がいらっしゃれば教えていただきたいので質問します。

1.半角カタカナの入力は出来ますか?
2.「ゎ」(わではなく、小さいゎ)や「ヵ」(カではなくヵ)の入力は出来ますか?
仕事上処理名など仕事上のメールで小文字を使うことが多い為。
3.フォントの変更やダウンロードは出来ますか?

以上お願いします。

書込番号:10077269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/08/31 17:02(1年以上前)

1.Eメール以外では可能です。
2.可能です。ただし、1と同様半角はEメール以外で可能ですです。
3.設定項目にフォントの変更項目がありませんのでおそらく無理だと思います。

書込番号:10077902

ナイスクチコミ!0


longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/31 17:21(1年以上前)

1)半角カタカナ入力はEメールでは使えません。
2)[ゎ]は簡単に出来ますが、[ヵ]はフォント自体はあるようですが入力方法はわかりません、簡単に入力するには辞書登録が必要かも知れません。
3)フォントの変更やダウンロードは東芝の端末のみ可能です。

書込番号:10077957

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuka-Nさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/01 11:30(1年以上前)

kztk36さん
ありがとうございます。
「ゎ」もメール以外でしか利用出来ないんですか??
残念です。

書込番号:10081690

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuka-Nさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/01 11:39(1年以上前)

longslopeさん
ありがとうございます。
やはりメールでは使えないんですね。
au自体がそういう仕様なのでしょうか?
半角入力の出来る端末はあるんでしょうか。
iidaのG9も検討していますが。。
辞書登録だと簡単に出来ますね!!
ありがとうございました。

書込番号:10081712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/01 13:10(1年以上前)

 Yuka-Nさん

 「ゎ」はeメールでも使えますよ。
 半角カナがeメールで使えないのは、auの仕様のようですね。

 ちなみにG9を使用しています。

書込番号:10082075

ナイスクチコミ!0


longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/01 13:46(1年以上前)

Eメールでの半角カナは機種依存の文字なので、PCなどの他の媒体でEメールを見た場合、文字化けの恐れがあるので、PCの世界でもEメールに半角カナを使わないと言う暗黙のルールがあり、auはそれに則ってEメールで半角カナが使えなくしてるだけで普通の事だと思います。
ちなみに、docomoはEメールで半角カナが使えますが、受け取り相手がdocomo以外の時は、センターで全角カナに自動変換して送信してます。

書込番号:10082226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/09/01 13:49(1年以上前)

どうでもいいことですがゎとかヵは全角文字です。

書込番号:10082239

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuka-Nさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/01 18:43(1年以上前)

Kriegsmarineさん
メールでは使えるんですね。
わざわざありがとうございました。

longslopeさん
2回目の返信ありがとうございました。
Eメールの世界では当たり前の事なんですね。
私自身回りにはDocomoユーザーしかおらず、半角を使い慣れていたので全角が普通だとは全く知りませんでした。

巨神兵さん
すみません。。
私自身は全角だと分かって質問しておりますし、半角文字の質問とは区別して答えております。
他回答してくださった方々も半角だと思ってらっしゃるような回答はないような気がしますが・・
誤解を招く質問で申し訳ありません。

書込番号:10083401

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/09/01 20:48(1年以上前)

Yuka-Nさん、あなたのことを書いたのではありません。

書込番号:10083965

ナイスクチコミ!0


hope-hanaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 20:37(1年以上前)

こんばんわ。

2.「ゎ」(わではなく、小さいゎ)や「ヵ」(カではなくヵ)の入力は出来ますか?

Eメールで両方とも使えますよ。
   ※「ヵ」(カではなくヵ)の入力は通常の文字を入力してからの変換では
     できなくて、記号の中にありますよ。

書込番号:10089289

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/10 01:10(1年以上前)

半角カナは機種依存文字というニュアンスではなく、言うなれば"文字コード依存文字"です。
つまりは若干の誤解もあるようですので、以前に私が他のスレッドで返答した内容にはなりますが、以下をご参考下さい。

auの携帯メール(Eメール)に限らず、一般的なメールのお話しとして、シフトJISの文字コードで作成されたメールはISO-2022-JPしか扱えないメーラで受信すると文字化けすることがあります。
言い換えれば、シフトJISで半角カナを含むメールを書いてISO-2022-JPしか扱えないメーラで受信すると、半角カナは文字化けするため、受信する相手の環境を考慮する必要のない、より一般的な文字だけにしておくわけです。
こうした問題があるために、一般的にメールに半角カナを用いないという暗黙のルールがあります。
この”世間的なルール”を守るための仕様と思われます。
それでもdocomoの方なら「半角カナを含んだメールを出しても文字化けしないで送れちゃう(受け取れちゃう)ぞ」と仰るでしょう。これはサーバ側で半角カナ→全角カナの変換処理をかけているため、ユーザが意識する必要がないだけです。しかし携帯メールのように多くのメールを扱う必要がある場合は、サーバの負荷が大きくなると言うデメリットがあります。
世間の全てのメーラがインターネット(HTML)で標準的になりつつあるUTF-8に対応するなど統一化が図られれば、このような制限は必要なくなるのかもしれませんね。
一方、Cメールはau同士ですから文字コードの差がないため、半角カナも問題なく扱えるというわけです。

また、巨神兵さんやhope-hanaさんがご指摘されている通り、「ゎ」や「ヵ」は全角文字なのでEメールでも問題なく扱うことができます。
ちなみに「ゎ」は予測変換リストに出てきますが、「ヵ」はhope-hanaさんがご指摘されているように記号からせんたくするか、「か」と入力してから予測変換ではない方の変換リストから選択(変換リストのタブを切り替えて選択)する必要があるようです。

書込番号:10128393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCサイトビューアでYouTubeの画像が見れない

2009/08/30 16:30(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 HUGE SHIPさん
クチコミ投稿数:65件

PCサイトビューアでYouTubeの画像を見ることは出来ないのでしょうか?
EZWebで見れる画像がPCサイトビューアだと見れません。JavaScriptの設定も最初からONになっていますし、特に弄くった設定はございません。
何方か教えて頂けないでしょうか?

書込番号:10073596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/30 16:34(1年以上前)

PCサイトビューア機能でYouTubeは見ることができないと思います。
Flash Playerがないと視聴できません。

書込番号:10073613

ナイスクチコミ!0


スレ主 HUGE SHIPさん
クチコミ投稿数:65件

2009/09/06 21:19(1年以上前)

亀レスですみません。ご回答ありがとう御座います。
S001にFlash Playerを入れることは不可能なのでしょうか?

書込番号:10111238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2009/08/26 14:24(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:3件

今度S001の購入を検討しているのですが、Bluetoothでの「ワイヤレスミュージック」ってのは具体的には何が再生できるのでしょうか?本体や外部メモリのサウンドフォルダに入ってるものでも再生できますでしょうか?
今までコード付きのイヤホンを使用していて、よく想像がつかないのですが………。

書込番号:10052438

ナイスクチコミ!0


返信する
longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/26 15:14(1年以上前)

S001でBluetoothレシーバー(SCMS-T対応のみ)で再生できるのは、LISMO、ワンセグ、通話等で、ムービー、LISMO以外での曲の再生は、音がレシーバーからは出ないと思います。
A2DP対応で、高音質な音楽の再生。
AVRCP対応で、レシーバー側で曲の再生、一時停止、停止、早送り、早戻し、曲送り、曲戻し、ボリューム調整が可能。
HSP対応で、通話、携帯電話の操作が可能。
HFP対応で、ハンズフリーでの通話、携帯電話の操作が可能。
おすすめはソニー・エリクソンのHBH-DS205、今ならキャンペーン中での対象のS001ほかを持ってる人に、Edyで4000円バックがあります。(8月末迄?)

書込番号:10052630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/26 21:00(1年以上前)

読み返したら、最後の所がおかしいかったので訂正。
おすすめはソニー・エリクソンのHBH-DS205、今ならキャンペーン中での対象のS001、Premier3、Xminiを持ってる人に、Edyで4000円バックがあります。 (8月末迄?)
http://www.sonyericsson.co.jp/campaign/gearup/index.html

書込番号:10054001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/28 13:31(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました!

対応フォーマットによってかなりできる機能が違うんですね。

あと自分てっきり外部メモリにLISMO!は入れられないと思ってたので……。

おかげさまでよく理解できました。購入の際に役に立ちます。ありがとうございました。

書込番号:10062488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au BOXへの接続について

2009/08/26 16:19(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:5件

今月S001に機種変更し、auBOXの予約もしました。

引っ越して以来パソコンを使わなくなったので、インターネットはつないでいないんですが、auBOXは使用できるんでしょうか[
あとUSBケーブルがなくてもCD→auBOXへの楽曲取り込みは可能でしょうか[

auBOXについての質問になってしまってすみませんO
もしわかる方いらっしゃったら教えてくださいソ
よろしくお願いします~ュ~

書込番号:10052836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/08/26 17:18(1年以上前)

>引っ越して以来パソコンを使わなくなったので、インターネットはつないでいないんですが、auBOXは使用できるんでしょうか
>あとUSBケーブルがなくてもCD→auBOXへの楽曲取り込みは可能でしょうか

機能限定で使用可能です。
ネットに繋ぐ必要のあるものは当然出来ません。
CDからauBOXに落とすことはネットに繋がなくても可能です。
またauBOXから携帯端末にコピーするにはUSB接続ケーブルが別途必要です。

※絵文字はPCからは文字化けしますので使用しないでくださいね。


書込番号:10053030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/26 17:54(1年以上前)

ありがとうございます。
なんだかわかんないことだらけでスミマセンm(__)m

早速USBケーブルを用意しますε=ε=┏( ・_・)┛
ありがとうございました!!

書込番号:10053163

ナイスクチコミ!0


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/26 18:45(1年以上前)

W64SHのユーザーです。

au BOX・・・利用してます。

au BOXの接続・・・
1.au BOXとテレビとブロードバンド回線を接続します。
2.au BOXと利用するケータイの登録をします。(au BOX 1台に利用するケータイ1台です)。
*利用するケータイのUSBコードが必要です。機種変更をする時は登録解除をすれば新しいケータイでも楽しめます。
3.無料コンテンツもあります。テレビとケータイで2回、楽しめます。

CDの転送・・・
1.テレビ画面の指示に従い操作します。
2.au BOXと利用するケータイを接続、転送します。終わりです。

ブロードバンドの環境があると楽しいですよ。

書込番号:10053373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/26 19:01(1年以上前)

返信ありがとうございます!

インターネット、接続しちゃえば楽しめるとは思いつつ、業者さんに頼まなきゃいけないとなると時間の都合をつけられず…の状態なんですp(´⌒`q)

でも『CD→auBOX→携帯』ができれば今のところ満足なので、とりあえずUSBケーブルを用意しようと思います!

詳しい説明ありがとうございました(^-^)

書込番号:10053439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話中の音質・音量など

2009/08/25 10:46(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:3件


こんにちは。
私はいまW61Sを使ってます!

カメラ機能は優れていますが
レスポンスの悪さなど原因で
S001に替えようと考えてます。

S001はレスポンスも早く
評判がいいみたいなんですが
通話中の音質・音量はどうですか?

W61Sでは相手の声が、
遠くに感じたり、MAXの音量5でも
小さく、電波状況が悪い訳でも
無いのにとても悪いんです(-_-)

耳のスピーカーにごみが
溜まってる訳でも無いんです..

また相手からも聞こえづらいと
本当に通話中は最悪です(;_;)


いまS001をお使いの方々、
是非通話中の音質・音量について
教えてくださいっ!

お願いします。



書込番号:10047257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/08/25 10:53(1年以上前)

61S→S001の機種変です。

通話中の音質、音量にたいした差は感じませんでした。
私は、特に問題なく使用できています。
閉じたまま通話しても聞こえにくいといわれたこともありませんし。。。
マイクの位置も差がないことからたいした差はないと思います。

ただ、カメラ機能については、中央部に赤みがでるといった個体差があるようなのでそこは運を天にまかせるといったところはありますが。。。
幸い私の端末では発生していない(気づいていない?)ですが。

書込番号:10047285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/25 11:05(1年以上前)



ありがとうございます!

やはり私がいま使っている
W61Sの通話中の音質・音量が
悪いだけなんでしょうか(;_;)汗

しかし、そこまで不具合を
感じたりしてないのであれば
良かったですっ(>_<)!

すごい不安要素だったので。


カメラで中央に赤みは
気になるところですね…。

こればかりは運なんでしょうけど。

何も不具合がないことを
祈りたいですね…ソ


お答えいただき
ありがとうございました。



書込番号:10047313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/08/25 11:05(1年以上前)

 私も通話、送話とも、聞き取りにくいと思ったことはないですし、聞き取りにくいと言われたこともないです。前使っていたのがW53CAでしたが、似たようなものです。
 その件に関しては、S001は割と普通という印象を受けます。平均的というか。私は受話音量は最大にしていますが。

書込番号:10047314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/25 11:10(1年以上前)



ありがとうございます!

通話・送話とも何も不具合が
無かったのなら安心ですソ

いかんせんW61Sが悪くて…。
(私の機種だけなのでしょう、、、)

電話しているとお互いに
『え?』が飛び交う状況です。

S001では不具合が無いみたいで
良かったです(>_<)!


お答えいただき
ありがとうございました。



書込番号:10047334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S001
SONY

Cyber-shotケータイ S001

発売日:2009年 3月19日

Cyber-shotケータイ S001をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)