Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S001

新色ブラウンとホワイトが追加された携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 3月19日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:145g Cyber-shotケータイ S001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

(1193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

突如カメラのフォーカスが効かなくなった

2009/06/08 20:36(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:3件

S001にしてから2回目の修理でしょうか、いい加減に頭にきます。
1度目はキーの4だけが反応しないことがあり交換。今回はぶつけたり落としたりしていないのに突如オートフォーカスが効かなくなりました。フォーカス枠が赤くなってシャッターは切れますがピンぼけの写真しかとれません。やはり修理でしょうかね。いちいち代替え機に交換するの面倒なんで。

書込番号:9670480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/06/08 21:54(1年以上前)

フォーカスの不良は過去にも書き込みがあったようですし、その事象が出ているうちにショップで確認してもらい修理されるのが賢明だと思います。へたに直ったりするとかえって気持ち悪いかもしれません。いつまた起こるか心配するよりいっそ修理されるのが一番かと思います。

書込番号:9671030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/09 00:39(1年以上前)

2度目の不具合だから新品交換と言う手もありますが、新たな不具合を抱えた機種かもしれませんし、悩ましいところです。
新しい物好きの移り気さんもおっしゃるように不具合が再現できる状態でショップに相談するのが一番です。
個人的には、この機種はいろいろ小さい爆弾を抱えているみたいなので修理に出すほうがいいかと思います。。。

書込番号:9672253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/06/09 01:26(1年以上前)

あと、ショップで現象を確認してもらうのとともに、念のためその場で電池を抜き差しして再現するかどうかは、条件として確認した方がいいと思います。
(再現しなくなる可能性もありますので、ショップで実施の方がいいと思います)

書込番号:9672422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 08:03(1年以上前)

おはようございます。オートフォーカスの不具合!私と同じですね!

私もカメラ設定を色々いじりましたが、治りませんでした

しかし携帯電話の機能を全てリセットしたら正常に戻りましたよ!


何かの機能がオートフォーカスに影響しているのでは?と思っています。

因みにわたしはBluetoothにてヘッドセットやPCに繋いでいます、又EZWeb中にたまに再起動がおきる固体でもあります。

書込番号:9672899

Goodアンサーナイスクチコミ!4


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/09 11:37(1年以上前)

いじりすぎるから不具合が起こるのです。買ったままで使っていれば何も起こりません。
思い当たることもあるでしょ。

書込番号:9673410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/09 19:33(1年以上前)

皆さんの書き込みをみて本日修理に出すことにしました。
原因がわかったら必ず教えてくれるようにも言いました。
リセットすることも考えましたが、様々な設定を施した後ですので、とりあえず専門家の目でチェックをしてもらうことにしました。いろいろとメッセージありがとうございました。

書込番号:9674903

ナイスクチコミ!0


kusa1さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/11 00:22(1年以上前)

 私も突如、同じような症状に見舞われました。
 育児パパさんさんの書き込みを頼りに、リセットをかけて正常に戻りました。
 ただ、私の場合は「オールリセット」ではなく「機能リセット」だけで回復しました。
 オールリセットと違い、内部のダウンロード等のデータに影響しないので、同じような不具合がおきた方はまず「機能リセット」を試されてはいかがでしょうか?

書込番号:9835724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シークレット機能について

2009/07/02 11:58(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

はじめまして

この度、結婚を機にドコモからauにMNPで変更することになり、今の主人が使っている、このs001にしようかと考えています。

今ドコモで使用しているF906は、シークレットが充実していて、指定した相手のアドレス一切、発着信履歴、メール送受信履歴はワンタッチで隠せるので、大変助かっています。

この機種の取説を主人から拝借してみたところ、シークレット機能はあるようですが、詳細はわかりませんでした。

主人に聞くわけにもいかず、困ってます(泣)


どなたか、どの程度、隠せるのか、教えていただけませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:9790801

ナイスクチコミ!0


返信する
孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/02 12:48(1年以上前)

残念ながら完全にシークレット状態にすることはできません。

例えばアドレス帳に登録しているAさんをシークレットにすると着信があった場合、番号のみ表示され履歴にも番号が残ります。
またメールだった場合も名前こそ出ませんがアドレスは表示、履歴にもアドレスが残ります。

これらを表示させないことはできませんが、履歴にのこしたくないのであれば着信またはメール到着毎にいちいち削除するしかないです。

書込番号:9791006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/02 12:48(1年以上前)

“オートロック”機能を使うのは如何ですかね?

書込番号:9791009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/02 12:49(1年以上前)

履歴の名前は隠れますが、電話番号及びメールアドレスは隠れません。

書込番号:9791017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/02 13:00(1年以上前)

孫伯符サマ、ぷち素人サマ、わかりやすい説明ありがとうございました。

補足すると、F906は、メール、電話の着信の瞬間も隠してくれるという、至れり尽くせりで、これに慣れてしまってましたが、普通、シークレットてこの程度ですよね(^_^;)


☆kirara♪☆サマ

オートロックはかえって怪しまれませんかね?
オートロックをしているのって、何か表示されますか?

書込番号:9791061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/02 13:16(1年以上前)

私は外出時に万が一 紛失した時に困らないようオートロック“再ロック”機能を設定しています。
画面の隅に小さい鍵のマークが出ますが、誰からも怪しまれてません。

書込番号:9791130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/02 13:39(1年以上前)

オートロックをしたところで着信等があった時は、画面にしっかり相手の名前が表示されます。

かと言ってシークレットも鍵マークは表示されますので気付かれたら元も子もありませんが。

書込番号:9791214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/02 13:47(1年以上前)

私は、S001の機能で出きる範囲の体験談を書いてみました。
S001ではクロネコトマトんさんの現機種のようにならないので、難しいですね。
携帯自体を目につかない場所に保管するしかない…(?)

書込番号:9791245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/02 13:54(1年以上前)

孫伯符サマ、

鍵マーク、致命的ですね(笑)
ありがとうございました。

☆kirara♪☆サマ、あたしごときのために試行錯誤してくださり、感謝してます。ありがとうございました

シークレット機能にたよらず、ケータイ本体を隠す努力をしようと思います!


ありがとうございました

書込番号:9791277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/07/02 13:58(1年以上前)

古くはF系に始まるドコモの充実したシークレット機能ですが、現在auにはその代替になりうる機種は存在しません

シークレットの動機が「特定の誰かを隠したい」のなら、怪しさを承知でフルロックをかけるしかないでしょうね
まぁ、結婚されるとの事ですので、これを機会にシークレットの必要がない人間関係を築くのが一番ですが

紛失時に流出するとマズいアドレス帳が多数登録されているので自動フルロックをかけていますが、この程度の動機と用途ならauのセキュリティでも十分です

書込番号:9791295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/07/02 14:18(1年以上前)

のぢのぢサマ


書き込みありがとうございます

おっしゃるとおり、シークレットの必要ない暮らしができればと私も思ってはいますが、人生そうもいかず、恥をしのんでの書き込みでしたことをお察し下さい。

書込番号:9791386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/07/02 14:32(1年以上前)

いえいえ
そこの部分はあくまで一般論であって、スレ主さん個人の生き方に口を出したつもりじゃありませんよ

気にされたなら申し訳なく

書込番号:9791431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/07/02 14:37(1年以上前)

のぢのぢサマこそ気になさらずに♪

書込番号:9791454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/02 15:11(1年以上前)

シークレットは皆様説明のとおり全て自分で削除しなければなりませんね(^^;;
シークレット対象者用にiPhoneを用意してiPodだと言張るって言う方法はいかがでしょうか?
3Gなら値段もかなり安く手に入りますし(・_・;

書込番号:9791542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/04 10:13(1年以上前)

私はオリジナルマナーを編集して電話メールどちらの着信時にも音もバイブも鳴らないようにしてます。
家に帰ったらこのマナーモードをオン。
これにオートロックを設定し、画面側を下にして置くようにしてます。

このケータイは背面が膨らんでいるので、なんとなく置きづらいことがかえって画面を下にする口実になっています。

書込番号:9800492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/04 10:25(1年以上前)

置きづらいですか?
私は普通に画面を上にして置いています。

書込番号:9800550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/04 11:00(1年以上前)

auでしたら、古い三洋製(51SAなど)をオークション等で手に入れるしかないですね。

メール受信時、一瞬画面は光りますが、覗かれても特定の人からのメールはあたかも無いように隠せます。

ロックもかけずに、居間に置いたままで堂々とお風呂に行けます(笑

書込番号:9800679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/04 23:50(1年以上前)

物理的に置きづらいという意味ではなくて、なんとなく心理的に、という意味です。

書込番号:9804227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/05 09:05(1年以上前)

 私は画面を上にしておいていたら、すぐに逆面のカメラの出っ張り部分(Cyber-shot文字の「e」のあたり)に小傷が付きました。

 それ以降、画面を下にして置くようにしています。

書込番号:9805770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/09 12:33(1年以上前)

しばらく見ない間に皆さんの書き込みが増えててビックリでした!

先日購入し、オリジナルマナーを駆使しつつ、裏返してます


皆さんありがとうございました

書込番号:9827265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/07/10 14:07(1年以上前)

結局S001を購入したのですね

家庭安泰を願っています

書込番号:9832889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーのふくらみ

2009/06/29 00:54(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:1966件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

この機種を使用して約3ヶ月。
MicroSDは常時挿しっぱなしで、充電も、AC充電器か、au純正のポータブル充電器を使用しているため、裏蓋をあけた事が、購入当初の一週間以降ありませんでした。
今日、何気に開けてみると、なんとなくバッテリーが膨らんでいるような。。。
バッテリーを外して、裏返して机においてみると凸上に微妙にふくらんでいるのがわかり、新品の予備バッテリーがあったので比較してみてもやっぱり微妙に膨らんでいる。。。
バッテリーについて詳しく知らないのですが、ある程度のふくらみは許容内なのでしょうか?
少しでも膨らむこと自体異常なのでしょうか?
電池関係にお詳しい方、ご回答のほうよろしくお願いいたします。

書込番号:9774193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/29 01:12(1年以上前)

携帯電話を購入してまだそれほど時間がたっていなくとも、短時間で充電を繰り返すなど不適切な使い方をすると、バッテリーパックが膨張して寿命になることがある。
詳しくはここに↓

http://ascii.jp/elem/000/000/143/143847/

書込番号:9774295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1966件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/29 01:21(1年以上前)

ぷち素人さん
レスありがとうございます。
リンク先拝見しました。
確かにおっしゃることは書いてありますが、私は、一日一度ないしまれに2度の充電くらいの使用です。
これは短時間の充電を繰り返したことになるのでしょうか?
バッテリーの持ち自体は購入当初からはそれほど変わったような感じはしません。

S001をお使いの皆さんバッテリーが膨らんだりしてないでしょうか?

書込番号:9774335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/29 01:26(1年以上前)

もともとリチウムイオン二次電池は科学的に不安定であるという欠点があります。
過度の継ぎ足し充電や高温になる場所に長時間置いたり圧力が加わると壊れることが間々あります。自分の場合身近な人で5.6回目撃しています。

普通→膨らむ→発火→爆発の順に過激に反応しています。膨らんだ段階で著しく充電性能が落ちます。また膨らんだ分は可燃性の液が溜まっているので使い続けると発火の可能性が高くなります。すぐにauショップに持って行ってください。

書込番号:9774352

ナイスクチコミ!1


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/29 01:28(1年以上前)

リチウムイオン電池は、イオンというネーミングからわかるようにガス状なので爆発の危険性があります。だから、安全上未だ車に搭載しないのです。車にニッケル水素電池を使用しているのはこの理由からです。膨張は過充電による熱膨張です。そのうち破裂します。

書込番号:9774354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1966件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/29 01:36(1年以上前)

作るよ!!さん
レスありがとうございます。
膨らむこと自体異常というのは理解しているのですが、作るよ!!さんがおっしゃる「普通」の状態は一切形状は変更しないと言う理解でよいのでしょうか?
そうであれば、現状少しでも膨らんだ時点で「異常」とみるべきなのでしょうか?

書込番号:9774387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/06/29 03:05(1年以上前)

程度問題でしょう?
使っていれば、何がしかは膨らんだりしますし、元に戻る方向の変形もします。

最近の経験で言うと、SO905iCSので2〜3か月後にやたら膨らんでいましたが、今はそれほどでも無く、持ちもそれほど悪くありません。

ですから、目安としては「スペアの電池を用意して交換し(満充電でもいいが)半充電ぐらいでしばらく使わなかった安定時に戻るか」を見るのがいいと思います。

外装が膨らんでわかるほどメチャクチャ膨らんだ経験ではパナのPHSがあり(3回)、さすがにこれは著しい容量低下がありましたが、現在そのままでも発煙発火はしていませんので、充電制御回路が仕様不良とか暴走でもして発煙発火のエネルギーを供給し続けることが無い限り、発煙発火という意味においてはおおよそは大丈夫でしょう。
そもそも防爆構造になっていますので、相当な電池セルの異常で無い限りは、発煙発火の前に、まずはプシュっと噴き出すことが起こるはずです。
それと、もし標準の使用の少々膨らむぐらいで発煙発火するなら、既にリコールになっていると思います。

書込番号:9774577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/29 09:21(1年以上前)

わたしのS001はバッテリーの膨らみはないですね。
4〜5日おきの充電です。
しかし以前使用していたW51SAやW42Sでは、若干の膨らみがありました。
発火・爆発には至らなかったものの、形状が変わればあまりいい感じはしませんね。

これはかなり行き過ぎていますが・・・
http://weefootprints.ddo.jp/blog/2008/11/w42s.html
使用方法によって膨らむ場合があるとの事で、仕様の範囲内みたいです。
しかし、蓋が破損するまでの膨張は本体の欠陥とか、、、

もうひとつ所持しているDocomoのSH905iTVのバッテリーを見てみると、若干膨らんでいますね。(1〜2日おきの充電で購入時期はS001と同じくらい)
いままで使用していた携帯のすべてにバッテリーの膨らみはありましたが、特に高温発熱や発火等は無かったのであまり気にしてはいません。(爆発したときは手遅れですが)


リチウムイオンは自動車にも使われています。
三菱アイ・ミーブや現在開発中のニッサンハイブリッド車。(フォークリフトにも)
現行のトヨタプリウスやホンダインサイトは実績と安全面でニッケル水素ですが、後々はリチウムイオンに移行するのではないでしょうか。

書込番号:9775042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/29 11:06(1年以上前)

相当な異常が発生しないという保障がどこにあるのでしょうか?膨らんだバッテリーなどは危なくて使用できません。
また、現在時点では、リチウムイオン電池搭載車両は背中に爆弾背負って走っているようなものです。

書込番号:9775337

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/29 12:09(1年以上前)

 差金の携帯電話の電池残量インジケーターに責任の一端があるように思います。4段階程度の残量インジケータの表示のやり方は携帯メーカーによりかなり異なるようです。比較的残量のリニアリティの良いメーカーだと75%、50%、25%に近い線で動作しますが、実際には放電終期には急激に電圧が低下するのでこのリニアリティもあまり当てになりません。

 しかし、S001のようにカメラを重視したモデルでは撮影中に電池切れを起こしたらまずいという影響もあって、コンディションを常に良好にしたい願望から一目盛り減ったらすぐに充電を行う人がいます。というか、毎日1回は充電するという人の場合はそう言ったパターンが多いです。常に電池が満充電状態というのはかなり電池にとって良くない状態です。膨らむと言う現象は電解液のガス化圧力が高くなっている状態ですから満充電後の再充電などをやると危険と言えます。もっとも圧力が高くなりすぎてもガス抜きの防爆弁が開きますので破裂することはありません。

 最近分かったのですがPanasonic携帯の電池インジケータは一目盛り減った状態で、残量30%程度に設定してあるようです。案外長持ちするなと思っていたら、一目盛り減ったら電池切れまではすぐという特性になっています。こういったインジケータの機種では一目盛り減ったらすぐに充電という状態を繰り返してもほとんど害はないと思います。こういうやり方を見て私としてはPanasonicは対ユーザー対策で「賢い」方法をとっているように感じました。

 電池は大きく膨らんだら電極間のイオン交換ができなくなりますので極端な容量減少がおきます。わずかなふくらみであれば満充電をなるべく避けて使えるだけ使ってみては如何でしょう。爆発することはありません。

書込番号:9775512

ナイスクチコミ!4


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/29 12:11(1年以上前)

【すみません】
差金→最近

書込番号:9775518

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/29 12:45(1年以上前)

そんな危険な状態の電池など使わず、安いものですから新たに買ってください。怪我でもしたらつまりません。破裂しないという保証はどこにもありませんから。無責任な意見もありますので・・・。
私は、3個電池を持っていて、毎日フル充電状態ですが、膨れるという現象は全くありません。
自分だったらそんな電池は、即廃棄処分です。

書込番号:9775649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/29 13:59(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
少しのふくらみなら様子見といったところでしょうか。。。
爆発に至るまでの危険もないようですね。

私の使用法は、通話とEzwebが主で合計2,3時間で電池切れくらいでしょうか。
購入当初から電池の持ちはそれくらいで活性化?があるのかと思いましたが、今での同様の持ちです。

KCP+になってから電池の持ちは悪くなりましたが、前に使用していた61Sよりさらに悪くなってますね。
それは、仕方のないことと思っていますが、電池にふくらみがあったので何か電池の持ちと関係があるのかと思った次第です。

ちなみに妻が53Sを1年以上使っていますが、電池にふくらみは全くありません。
使用頻度が少なく5日に1度の充電くらいなので比較にならないかもしれませんが。。。

書込番号:9775884

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/29 14:31(1年以上前)

この機種は正常な状態の電池でさえ、過去最悪といっていい位電池の持ちは悪いです。それに加えて、膨れた状態の電池が正常とは考えられません。更に電池の持ちは悪いでしょう。

書込番号:9775974

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/29 15:21(1年以上前)

ちょっと騒がしい人がいますので念のため書いておきます。

自動車用のリチウムイオン電池は古くから研究され、従来のニッケル水素電池と比較して

1.単位出力電力あたりの質量及び体積が小さくできるだけ航続距離を伸ばしたいEVにとっては必須のエネルギ供給源である。
2.低温下でも電圧低下が少なく、気候条件の変化に強い。
3.メモリ効果がほとんどない

と言う長所がありますが、大電力を取り出さなくてはならないため

1.高圧かつ大電流という条件を満たすよう、単位セルを直並列で動作させる。
2.各単位セルの(特に直列分)セルバランスが難しく、過放電セルによる発火事故が懸念される。

と言うような短所も備えています。これらのことが自動車用リチウムイオン電池の搭載を妨げてきた要因ですが、自動車用としては従来のコバルト系リチウムイオン電池から、より安全なマンガン系リチウムイオン電池へとシフトする傾向があります。三菱自動車から出ているEV、日産自動車から出そうとしているEVのいずれもマンガン系電池の採用ではないかと思います。因みに新プリウスにリチウムイオン電池が見送られたのはコバルト系しかトヨタが持ち合わせていなかったからだと言われています。

関連記事のURLを貼り付けておきます。ご参考に。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/20/news033.html
http://www.shinkobe-denki.co.jp/10.products/10.10.sbattery/10.10.40.battery/10.10.40.30.html

書込番号:9776135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/29 16:54(1年以上前)

まぁフタ閉まらなくなるまで膨らんだら替えたら?
この機種じゃないけど経験上

書込番号:9776382

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/29 17:43(1年以上前)

電池なんて所詮消耗品です。少しおかしかったら交換して下さい。

書込番号:9776535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/29 20:14(1年以上前)

 以前ソニエリの方が電話でいっていたのですが、1目盛り減った段階で、40数%のバッテリー残量があるそうです。ただしそれは一般論なのか、S001固有のことなのかまでは分かりません。実際には1目盛り減ったらそんなには持たないと思いますが、その話を聞いてから、よほどの酷使の予定がない限り、2目盛り減るまでは使うようにしています。そこから充電時間は2時間くらいです。

 前のW53CAのころからそういう癖は付いていました。
 私の場合、そういう使い方で大体4〜7日で充電していますが、今朝見てもバッテリーの膨張はありませんでした。もっとも買ってからまだ1ヶ月ですが。


>akio3
 知ったかぶりするな。興味がない・知らないなら書くな。目障りだから去れ。

書込番号:9777192

ナイスクチコミ!4


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/29 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SBM 706Nの電池残量

SBM 831Pの電池残量

docomo F-09Aの残量説明


 中村主水SSSさん、F-09Aの電池関連のスレッドに投稿した内容とダブりますが、関連する電池残量とインジケーターの目安を添付図として載せておきます。残念ながらS001については同様の記載事項を見つけることができませんでした。

 Panasonicの831Pはかなり極端で残量30%まではフル目盛りを保持しています。同じSBMでもNECの706Nでは4段階でかなりリニアな配列になっていることが分かると思います。ドコモの最新機種では電池残量を%表示にした影響か、5段階の電池インジケーターがリニアな20%刻みに再配分されたようです。友里奈ちゃんのパパさんによるとドコモのPanasonicもこの表示方法に倣っているそうです。ご参考まで。 

書込番号:9777388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/29 21:37(1年以上前)

 十分参考になりました。
 しかしレベルが5段階、というのもかなり良さそうですね。

 私はソフトバンクの920P(パナソニック)も埃を被りながらも持っていますが、これは3段階表示ながらも、なかなか1目盛りも減らないカラクリが分かりました。

 しかしパナソニックの方式が必ずしも良いかどうかも考え物で、毎日充電したい派の方々には良いかもしれませんが、私のように「目盛り減っていない=まだまだたっぷりある、目盛りが減るまでは充電しない」派にとっては、旅先でポックリ逝かれる可能性もあるので、やや怖いものがあります。

 私はリニアな方が好きかも、です(^_^)v

書込番号:9777719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/29 23:44(1年以上前)

なんだかいつもの騒がしい人が登場したきたことによりいい意味でいろいろ脱線していますが。。。

バッテリーの持ちがみなさん良いようなのですが、どの程度の使用頻度なのでしょうか?

上記のとおり私の端末は1日持つかどうかです。
休日はメールを2,3通受信するだけですが、2日で残量1レベルです。
4日なんて到底持ちません。
もちろん購入当初から。

本体側の何かしらの不具合が隠れているような気がするのですが。。。
みなさん、どのくらいの使用頻度でどの程度バッテリーが持つのでしょうか?

書込番号:9778733

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ撮影時 真黒になる

2009/07/02 23:44(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:3件

2〜3週間ほど前、カメラで撮影をしていると、
シャッターを下ろしたあと、一時的に黒くなる画面のまま
動かなくなってしまうということが起きました。
どのボタンを押しても、電源ボタンを長押ししても動かず、
電池を取り出し再起動したのですが、
その時撮影した写真はもちろん確認できず、保存できませんでした。

その後2度目のアップデートをして、改善されることを期待したのですが、
またもその症状が2度ほど現れました。
大切な写真を撮っている時にこのようなことが起きたら困ります。

同じような現象が起きる方、いらっしゃいますか?
これは故障ですかね?
auショップに持っていくか迷っています。毎回起こるわけではないので…



書込番号:9794015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/02 23:52(1年以上前)

 私は経験有りませんが、間違いなく故障でしょう。
 そういう仕様になっているはずはないです。

 ただ、私も以前撮影した画像が保存できるものの、保存したその画像が乱れていた、というトラブルはありまして(過去にこのクチコミにも書きました)、その際は修理に出しました。完全な初期トラブルです。

 結果、マイクロSDの不良ではないか、とのことでした。付属のマイクロSDは処分し、今はメーカー品のマイクロSDカードを使っていて、ノントラブルです。メーカーでは一応、本体側の疑わしい基盤も交換したと言っていましたが。

 撮影がちゃんと出来て、保存の段階で落ちるようであれば、マイクロSDも怪しいかも知れません。ちなみに本体のデータホルダに640×480のイメージは残っていますか? それが判断の目安になると思います。

書込番号:9794085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/03 00:02(1年以上前)

あまり聞いたことがない不具合ですが、おそらく故障でしょうね。
自動保存にしていたら、microSDの可能性もありますが、文脈からするとシャッター切直後に発生しているようなので今回はmicroSDは関係なさそうです。

毎回起こらないとのことで、再現させるのもおそらく不可能ですから、修理に出してメーカー側で不具合再現できず、予防措置の基板交換をして改善されるかどうかと言ったところでしょうか。

書込番号:9794169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/03 01:54(1年以上前)

中村主水SSSさん 

返信ありがとうございます!!
やはり故障ですか。
アップデートで直ればいいなーと
思ったんですけど関係ないですよね(^_^;)

私も付属のマイクロSDを使っていますが
保存する画面になる前に固まってしまうので、
カードではないのかなと。

データフォルダがいっぱいになってしまうので、
ミニフォトOFFにしていたので残っていません。

もう少し様子を見てみようと思います。

書込番号:9794654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/03 03:39(1年以上前)

kztk36さん

返信ありがとうございます!!
そうです。保存の画面までいきません。

やはり交換してみないと分からないって感じですかね(・・;)
また症状が出たらショップに持っていくか考えてみます。


書込番号:9794802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:16件

スレッドを探しても見つからなかったので質問します。既出でしたらすみません。

S001の白ロムを買おうかと思っているのですが、Premier3のマイク付きイヤホンは使えますか(曲の早送り等)?また、Premier3のダイレクトエンコーディングで録音した音楽はS001で再生できますか?もし再生出来るのでしたら音質は劣化するのですか?
Premier3とS001をお持ちの方がおられましたら、回答宜しくお願いします。

書込番号:9781945

ナイスクチコミ!0


返信する
akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/30 19:41(1年以上前)

白ロム携帯で十分です。他の機能の件は、興味が無いのでわかりません。

書込番号:9782226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/06/30 21:53(1年以上前)

akio3さん、返信ありがとうございます。
はい、白ロムをオークションで買おうと思っています。

書込番号:9783034

ナイスクチコミ!0


パド02さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/30 22:07(1年以上前)

S001でPremier3のマイク付きリモコンは使用可能です。ちなみにマイク付きリモコンはW54Sを除くW32S以降の全ての機種+G9で共通して使用可能です。

またPremier3のパンフレットによるとPremier3でダイレクトエンコーディングした音楽データは残念ながら他のケータイでは再生する事が出来ないということです。

書込番号:9783138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/07/01 01:59(1年以上前)

パド02さん、返信ありがとうございます。
Premier3のマイク付きイヤホンは使えるのですね。安心しました。ただ、ダイレクトエンコーディング録音の曲の再生は無理なんですね。同じソニー・エリクソンなので大丈夫かと思っていたのですが。

書込番号:9784612

ナイスクチコミ!0


EH10形さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 22:32(1年以上前)

このリモコンはPremier3と同じように再生ボタンでカメラシャッターが切れますし、マルチを使用しながらLISMOの音量調整ができます、

大変便利ですよ(^-^)。

書込番号:9788377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/07/02 00:42(1年以上前)

EH10形さん、回答ありがとうございます。
なるほど。Premier3と同じように使えるんですね。

書込番号:9789378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S001待受画面にメニューバー。。。?

2009/07/01 21:23(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 nkmr-jさん
クチコミ投稿数:2件

メールを送信した後、終話ボタンを押すと待受画面に戻るのですが、画面下にメニューバーというのでしょうか、「戻る」「サブメニュー」の表示が残っていて、メニュー(決定)ボタンを押しても反応しません。

もう一度終話ボタンを押すとメニューバーは消えますが、時計も一緒に消えてしまいます。

更に終話ボタンを押してようやく通常の待受画面に戻ります。

終話ボタンをおせば通常の状態に戻るのでとても困っている訳ではないのですが、バグ・故障の類になるのかな?と思い投稿しました。

同じ症状の出る方いらっしゃいますか?

修理・点検に出すと日数がかかるので迷っています。。。

また、バッテリー自体を直接充電する充電器というのは存在するのでしょうか?
あまりに電池の持ちが悪いので、サブの電池を買おうと思っているのですが。

書込番号:9787850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/07/01 21:53(1年以上前)

>メールを送信した後、終話ボタンを押すと待受画面に戻るのですが、画面下にメニューバーというのでしょうか、「戻る」「サブメニュー」の表示が残っていて、メニュー(決定)ボタンを押しても反応しません。

>もう一度終話ボタンを押すとメニューバーは消えますが、時計も一緒に消えてしまいます。

>更に終話ボタンを押してようやく通常の待受画面に戻ります。

>終話ボタンをおせば通常の状態に戻るのでとても困っている訳ではないのですが、バグ・故障の類になるのかな?と思い投稿しました。

>同じ症状の出る方いらっしゃいますか?

仕様です。
全ての携帯で発生します。

>また、バッテリー自体を直接充電する充電器というのは存在するのでしょうか?
あまりに電池の持ちが悪いので、サブの電池を買おうと思っているのですが。

私のお勧めは、au純正のポータブル充電器です。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/portable/index.html
外付けの予備バッテリーみたいなものでしょうか。
お勧めの理由は、後々機種変更しても使い回しがきくからです。

もしくは、この機種のみの前提で購入するならば、電池充電器セットというのがあります。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=818&dispNo=
これは、デジカメの充電池のように充電できる充電器です。

どちらもauショップで販売されています。

ご検討ください。

書込番号:9788072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nkmr-jさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/01 22:13(1年以上前)

kztk36さん

ありがとうございます(^^
仕様でしたか、すみません安心しました。

充電池のセットなんてあったんですね!!
早速購入してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:9788222

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/01 22:13(1年以上前)

機種不明

100V直接充電セット

上段部分の文章は意味不明で答えようがありません。
下段の件の直接充電セットはあります。
セットですから、電池付です。円で2.835、ポイントで2.700です。

書込番号:9788223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S001
SONY

Cyber-shotケータイ S001

発売日:2009年 3月19日

Cyber-shotケータイ S001をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)