Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S001

新色ブラウンとホワイトが追加された携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 3月19日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:145g Cyber-shotケータイ S001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

(1193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電方法の違いによる充電完了時間

2009/06/04 20:09(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 t2ya_t2yaさん
クチコミ投稿数:9件 Cyber-shotケータイ S001の満足度4

いつもこちらを拝見させていただいております。

同様の方がいらっしゃればアドバイスをいただきたいと

思い書き込み致しました。

最近気づいたのですが、充電器セットで充電完了後のバッテリーを

本体に入れて卓上ホルダーで充電すると更に充電開始をします。

時間にして〜約30分です。

逆に卓上ホルダーで充電完了のバッテリーを充電器セットで充電しても

充電は開始されません。AUショップに持参して相談しましたが、

新品交換になってきただけで詳細はショップでは解らないとの事でし

た。気のせいか充電器セットで充電完了のバッテリーを本体に装着した

場合は減りが早い気がします。

以上ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:9651183

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/04 20:17(1年以上前)

リチウムイオン電池は満充電で保存すると寿命が劣化しますので、外部の充電器では満充電にならないように工夫されているのではないかと思います。これは外部充電の場合、充電後の電池がすぐに使用されることがないのでそのための対策です。良いことです。
参考になるHPは下記です。

http://www.baysun.net/lithium/lithium12.html

−−−−−−−以下引用
リチウムイオン電池は保存状態により劣化の程度が変化します。満充電に近く、保存温度が高いほど容量劣化が大きくなります。 たとえば充電量が30%以下で、保存温度が15℃以下であれば、1年間の保存でも数%の容量劣化で収まります。 一方、満充電で45℃で保存すると、6ヶ月でも場合によっては60%程度の容量レベルにまで劣化することもあります。

書込番号:9651228

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 t2ya_t2yaさん
クチコミ投稿数:9件 Cyber-shotケータイ S001の満足度4

2009/06/04 20:38(1年以上前)

巨神兵さんへ

早速のご返信ありがとうございます。

すっかり納得致しました。

やはりこのサイトは凄い。

どうもありがとうございます。

AUショップの対応にはがっかりです。

又、何かございましたらみなさんよろしくお願い致します。

書込番号:9651348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/04 20:57(1年以上前)

ちょっと話は違いますが、携帯本体で充電して、完了してからまた線を挿し直すとまた20〜30分充電されます。
これも同じ理由なんでしょうか??

書込番号:9651444

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/04 22:10(1年以上前)

<やな>さん、ごめんなさい、そこまで言われると理由はよく分かりません。

 一般的な事柄としてですが、電池には一定の値の内部抵抗が存在しますので充電時の方が端子電圧が高く、放電時には端子電圧が低くなる傾向があります。ですから再充電の初期には充電を開始してもすぐに電圧上昇が生じるために充電を打ち切るように動作するのが普通だと思います。そのためというか20〜30分間も充電しているというのは考えにくいです。

書込番号:9651939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2009/06/05 11:01(1年以上前)

私は、バッテリーを二つ所有し、前機種のW44Sを充電器の代わりにして充電していますが、
S001で充電した時よりW44Sで充電した時の方が、持ちが短い様な気がします。
充電完了の閾値が違うんでしょうね。

書込番号:9654140

ナイスクチコミ!0


defrockさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/05 12:50(1年以上前)

<やな>さんへ
リチウムイオン電池等の充電の際には電池内の電子が移動するんですけど、普段行っている充電では急速に電子が移動するために場所によって電子の偏りが生じます。
恐らくその偏っている部分を検出して過充電を防止する安全装置が作動して充電が終了するんですけど、充電完了後は徐々に電子の偏りがなくなり安定になります。そこで再度ケーブルを挿すと安全装置が作動するまで充電できるってことだったと聞いたことがあります。

書込番号:9654457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/05 19:31(1年以上前)

 便乗させていただきます。申し訳ありません。
 私のS001は、通話2〜3回(1回数分程度)、ezweb10分程度、写真の撮影2〜3枚、という使い方で、48時間電池が持ちません。丸2日経つと、電池マークが1本か2本減ります。

 修理から戻ってきてからは毎晩充電かなぁ、と思っていますが、前使っていたW53CAが同じような使い方で、8日間くらいは充電しなくて済んだのと比較すると、あまりに短すぎです。
 私のだけ極端に電池が故障していると言うことはないでしょうかねぇ?
 
 以前ソニーのサイバーショット(デジカメ)で専用充電池の初期不良があって、メーカー保証で交換した経緯があるだけに、何となく同じソニーなので疑心暗鬼になってしまいます。

 修理は明日の午前完了してくるそうです。

書込番号:9655756

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/05 19:48(1年以上前)

中村主水SSSさん

電池の目盛りが1〜2本減るのであれば(1〜2本に減るのでなければ)、お手持ちの携帯は全く正常な範囲だと思います。電池パワーが足りないから誤動作したという事はなさそうなので、毎日充電には及ばないと思います。

書込番号:9655836

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/05 19:51(1年以上前)

defrockさん

電解質中のイオンの移動と偏在だと考えるととても説得力のある書込です。
充電直後の再充電でなければと言う条件は付きますが。

書込番号:9655861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/05 20:43(1年以上前)

 電池マークの棒が1〜2本減って、1〜2本表示のなるのです(同じことだと思いますが)。ただし赤くなったりはしません。参考までに充電には専用スタンドを使った方が、やはり持続性は悪いみたいです。
 カメラの誤動作の件は、電池とはまったく関係ないといわれました。関係有るとすれば、撮影直後、保存中に電力不足で電源が落ちた、という場合のみだそうです。

 ただし、丸2日目で電池マークの棒が減るならば、その時長電話でも掛かってきたら大変なので、毎日充電かな、と思った次第です。ちなみに、W42SのバッテリーとS001のバッテリーは別物ですか? W42Sのバッテリーなら家に転がっていると思うのですが(^^; )

 私の携帯は正常範囲内の減り方と考えてよろしいのですね。ご助言、有難うございました。

書込番号:9656131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/06 11:01(1年以上前)

電子の偏りかぁ、なるほどなぁ。
セルフガソリンスタンドで自動停止しても少し待ってからならもうちょっと入る、
のと似たようなものか。こちらは泡立ちが無くなったからだけど。


バッテリ表示の目盛りの段階はメーカーによって違います。
カシオは1〜2になってから空になるのが早く、ソニー・エリクソンは1〜2になっても
まだ結構持つというのが今までの印象です。最近の機種は違っているかもしれませんが。

書込番号:9658907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

発信履歴

2009/05/30 12:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:2件

教えてください。。

同じ人に対して、1時間に3回電話したはずなんですが、
履歴がひとつに統合?されていて、一段しか表示されません。
(一番最後に電話した時間の履歴しか残らない)

一番最初に相手に電話した時刻を確認したかったのですが・・・

これは仕様なのでしょうか??

書込番号:9625115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/30 13:09(1年以上前)

仕様ですよ 僕のもそうなるから

書込番号:9625168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/30 13:13(1年以上前)

この機種は使っていませんが一般的に。
発信履歴で同一番号なら直近のみ
着信履歴は同一番号でもすべて
ほとんどの機種でそうなっていると思っています。
着信は相手がかけた事だけど、発信は自分で操作したんだから分かるでしょ?
この方が多くの番号が履歴に残っていいだろう?
という意味に解釈してます。

書込番号:9625182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/30 14:43(1年以上前)

仕様ですね。
発信履歴で同一番号なら直近のみ
着信履歴は同一番号でもすべて
友里奈のパパさんの言う通りだと思います。

書込番号:9625477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/30 14:44(1年以上前)

そうだったんですね!

一度も疑問に思ったことがなかったんですが
歴代の携帯もきっとそうだったんでしょうね〜

ありがとうございました!

書込番号:9625482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/30 21:12(1年以上前)

ドコモのP-02Aなら同じ番号でも出ますけどね。

書込番号:9627039

ナイスクチコミ!0


Ri--Maさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/01 17:17(1年以上前)

旧機種では同じ人への発信は1つにまとめられていたのに、S001では別々になってしまってます。どこかで設定できるのでしょうか?

書込番号:9636149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/01 18:34(1年以上前)

恐らくですが、Aさんで3つの番号を登録していて、3つの番号それぞれに電話したら、発信履歴にはAさん、Aさん、Aさんと3つ表示されると思いますが、そうではないのでしょうか?
あくまで私はこの機種を使っていませんので一般的な話です。

書込番号:9636442

ナイスクチコミ!0


Ri--Maさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/03 01:26(1年以上前)

S001では、日付が変わると同一番号でも複数表示されるようです。
たとえば、5/28に1回、5/31に3回、6/2に2回掛けたとすると、それぞれの日の最終に掛けた時間の履歴で3件のこっているという具合です。
前に使っていたW52Hでは日にちを跨いでも1つしか履歴は残らなかったので、少し使い勝手が違います。それとW52Hでは発信履歴にトータルで何回かけたかというのも出ていて何となく楽しかったです。

書込番号:9643589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/03 02:03(1年以上前)

S001を使用していますが、日をまたいでも1つにまとめられますが。。。

書込番号:9643706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スライドを閉じた時のロック

2009/05/18 14:25(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

横に付いているキーロック以外に、スライドを閉じた時にはキーロックにできる設定はありますか?

書込番号:9563628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/18 15:47(1年以上前)

スライドキーロック以外では、「オートロック」しかないと思います。

書込番号:9563897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/05/18 16:13(1年以上前)

ありがとうございます!
オートロック設定すれば閉じた時ロックになるんですね!

書込番号:9563986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/18 20:19(1年以上前)

キーロックを掛けたまま使用すれば良いのでは?
キーロックを設定していても、スライドオープンでロック解除、スライドを閉じればロック状態に戻りますよ。
この機種は、キーロックを設定していても、着信時は通話キーが有効になりますし、通常の使用で不便は感じないと思いますが。

書込番号:9564980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/19 23:44(1年以上前)

ひこにゃんちゃんさんが横のキーロック以外の方法を聞かれているで、既に承知していて余計なことかもしれませんが
オートロックは他人に使われないために掛けるロックでロックナンバーを入れないと何も操作できなくする機能です。それを使いたいならオートロックですね。
単純に誤作動を防ぎつつ利用したいときだけ使う目的であれば、私もキーロックを掛けたままスライドさせるのが一番使いやすい方法だと思います。
スライドさせるとメール、ウェブ、アプリ、カメラ、ワンセグその他できないことはなにもないのでお勧めだと思います。

書込番号:9572076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/05/23 22:59(1年以上前)

すいません便乗で。

個人的にはキーロックをしているにも関わらず、通話が出来てしまうところが問題だと
感じております。

ポケットに入れている間に相手からかかってきた電話に知らずのうちに出ている事が
あります。

更には通話ボタンのみならず、着信3秒以上でそれ以外のボタンでも通話が出来てしまう
エニーキーアンサーという機能まで付いているという事。

スライド式ケータイではあってはならない事では無いでしょうか?

どなたか対処方を教えていただけないでしょうか?やはりポケットに入れないという事しか
ないのでしょうか?

書込番号:9593162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/27 06:12(1年以上前)

ひこにゃんちゃんさん

 他の方もコメントされていますが、閉じるとロックの他はオートロック
しかありません。スライドさせた後、ロックNoを入力する必要があるので
煩わしいのでは?私は3時間操作しないとオートロックされるように設定しています。

ドルヴェルさん

 私も同じ疑問をここで書きました。
スライドさせずに通話/終話できるので使い勝手がよい、という意見も
ありましたが、両端に配置されているので、間違えて押しやすいですよね。
私は普段、胸ポケットに入れていますが『ファット』な体型なので
前かがみになっていると肉が電源キーを長押しして、
電源を切ってしまうことがあります。

書込番号:9609785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/06/01 18:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
キーロックのまま使用が良さそうですね!
いまW64SHを使っていますがS001に換えようか真剣に迷っているので質問させていただきました。
12月にW64SHを6万ぐらいで買ったのでもったいない気がして今だにS001に換えられないでいます(涙)

書込番号:9636450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電池ぶた

2009/05/17 22:36(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 SOSOMOTOKUさん
クチコミ投稿数:11件

おととい本機種を買いました(オリーブ×ゴールド)。マイクロSDを入れようとして、まずは電池ぶたをあけようとしましたが、開かないのです。トリセツ通りにしているつもりですが、まったく開きかけもしません。無理にあけようとすると本体がつぶれてしまいそうで、こわいです。ショップにもって行ったほうがよいでしょうか?皆さんのは簡単にあきますか?

書込番号:9560647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/17 22:43(1年以上前)

SOSOMOTOKUさん、こんばんは!!

個体差なのか??全ての製品がそうなのか??わかりませんが、本体が壊れそうなほどなら、無理は禁物だと思います。
ショップでやってもらうのが良いと思います。もし、壊れてもショップが弁償してくれますから。

書込番号:9560710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/17 22:56(1年以上前)

確かに裏蓋自体薄いですし、開けるのに壊れそうですね。
過去スレにも同様の質問ありましたので参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018205/SortID=9311098/

私は、microSD自体を入れ替えることはなく、PCに画像を移すことは多いので充電台+USBケーブル経由で移しています。
これであれば裏蓋をあける必要なくデータ移動できますので。

書込番号:9560830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/18 00:22(1年以上前)

開きづらい電池蓋はセロテープを貼り付けて、
それを取っ手にして下に引っ張ると良いですよ。
引っ張る時は蓋の真ん中くらいに圧力かけて。
イメージできるでしょうか?
このやり方で開かない電池蓋は無いと思います。

書込番号:9561493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/18 00:22(1年以上前)

SonyEricssonって書いてるとこをちょっと強めに押すと結構簡単に取れますよ。

書込番号:9561498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/18 01:13(1年以上前)

フタのツメがどこにあるかよく確認して ツメの部分を押したら大丈夫ですよ

あとあまり固い時はフタのツメを少しカッターなどで削ると簡単に外れますよ

書込番号:9561786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5 myアルバム 

2009/05/18 17:59(1年以上前)

最初は勇気が要りますが1回あけられるとこんなもんかという感じです。
やはり裏ぶたの真ん中あたりを押し付けながら下にスライドさせると簡単に開きます。

書込番号:9564365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:23件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/18 19:47(1年以上前)

私も蓋の真ん中辺りを押しながらスライドさせてます。
何度か外していると緩くなってきて簡単に外れるようになります。

それと少し話が逸れますが、この電池蓋は367円(税込)で購入できます。

書込番号:9564810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/19 09:12(1年以上前)

カッターでツメを少し削るのがいいすよ

書込番号:9568050

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOSOMOTOKUさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/28 19:50(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。ショップであけてもらいました。あけかたの要領もおしえてもらいました。
(ついでといってはなんですが、スライドの悪さと両サイドのペコペコ感についてもクレームしました。ショップでも認識され、即修理にだされました。新品交換でも可能でしたが、製造が追いついていないとのことでした。特にオリーブ&ゴールド。とりあえず修理に出しましたが。)

書込番号:9616991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信ランプの色作成

2009/05/18 22:03(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:7件

デフォルトで設定されている着信ランプの色を好きな色に変えたいのです。

例えばデフォルトでは「カラー1」は緑(あくまで例です(汗))となっていますが、これをオレンジに変更…という感じに。

実は購入してすぐに変更したのですが、約二ヶ月前の事なのでどうやったのか覚えていないのです。説明書や過去の質問と答えを読んだり自分でも色々試しましたが、どうしても出来ないので質問しました。

御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:9565662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/18 22:06(1年以上前)

メロディ連動にすると緑のみになるので、メロディ連動にしなければお好きな色に設定できませんか?

書込番号:9565692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/18 22:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

元々設定されているカラーそのものを変えたいんです。例えばカラー1をオレンジ、カラー2を紫というように(^_^;)

私の言い方が悪かったですね。
ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:9565754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/18 22:27(1年以上前)

そんな事もできるんですか?
関係ないレス すみませんでした。。

書込番号:9565874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/18 22:31(1年以上前)

とんでもないです。
ありがとうございました。

できる筈なんですが(実際買ってすぐにやりましたし)何故か出来なくて…(^_^;)

書込番号:9565905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/19 00:06(1年以上前)

こんなことを発言するのは失礼かもしれませんが、何かの勘違いではないですか?
取扱説明書にも記載ありませんし、一通り端末の方でも設定変更の確認しましたが見当たりません。
割り当てられたカラー番号の色に合わせれば済むだけだと思いますが。。。

書込番号:9566753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/19 00:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。

誰かに言われるとは思っていましたが(^_^;)、絶対に勘違いではありません。

今の設定では

カラー1:ピンクっぽい紫
カラー2:青
カラー3:黄緑がかった黄色
カラー4:緑がかった水色
カラー5:緑
カラー6:薄い水色
カラー7:赤

です。
この4は絶対に変更した記憶がありますし、確か3も変更したような…?


説明書まで見てくださったのですね。ありがとうございました。

書込番号:9566854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/19 00:23(1年以上前)

>カラー1:ピンクっぽい紫
>カラー2:青
>カラー3:黄緑がかった黄色
>カラー4:緑がかった水色
>カラー5:緑
>カラー6:薄い水色
>カラー7:赤

変更できない私も同じですが。。。

書込番号:9566892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/19 00:36(1年以上前)

ええ?同じですか?(*_*)

ん〜??勘違いなのかなあ…??

ありがとうございました。

書込番号:9566980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/19 00:42(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/13/news120.html

分かりづらいですが、デフォルト?設定の映像です。
見比べてみてください。

書込番号:9567007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/19 15:18(1年以上前)

スレ主さんの質問内容がイマイチ分かりませんね。
例えば通常の着信とメール着信でそれぞれ違う色に変更する事は当然出来ますが、
カラー1紫をカラー1オレンジへ、なんていう変更は出来るわけがありません。
そもそもそんな変更に何の意味があるのでしょう。
着信の種類ごとに色を割り当てればいいのでは?
変更できたとありますが何かの勘違いでしょう。

書込番号:9569276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/19 15:45(1年以上前)

話はちょっと違いますが、docomoのNやPは色を変えられたりします。色の名称もね。

書込番号:9569363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/19 18:08(1年以上前)

やはり私の勘違いですね。
教えて頂いたリンク先は観る事ができませんでした(^_^;)。PCからだと観られるのかな…。
今まで使用したC406S(←これはさすがに記憶が曖昧ですが),A1101S,A1402S,W44Sは色変更出来ましたのでできるものだと決めつけていました。
そんな機種で慣れているので、決められた数色ではなく20数色の中から好きな色を設定して私なりの使い方をするのは私にとっては意味のある事です。

他社製品もその機能があるのですね。携帯を少しでも自分好みにできるのは私は好きですが、着信ランプはそのニーズがあまり無いのですかね。

レスをくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:9569865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/19 22:54(1年以上前)

auにも確認しましたが、S001は7色固定との回答でした。
KCP+機は着信LEDがある機種全て同仕様のようです。

KCP+という新しいプラットフォームになって、各社独自の便利機能がことごとく省略されてしまったのでしょう。
残念なことです。

書込番号:9571641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/22 09:41(1年以上前)

問い合わせて下さったのですか(*_*)

どうもありがとうございました。

前に使っていた機種と比べると、便利だな、快適だなと感じる事がある反面、使いづらくなったなと思う事があります。
これまで慣れ親しんだ機能や便利な機能が無くなっているのは嫌ですね。これも進化の過程なのかな。

書込番号:9584347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの削除機能

2009/05/12 22:07(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

他メーカー、他ブランドの携帯メールの送受信履歴は削除出来るのですが、新規作成からの、送受信履歴を、削除できないのですが、解る方宜しくご指導お願い致します。

書込番号:9534142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/12 23:20(1年以上前)

発着信履歴(左右キー)→アドレスキー(メール履歴)→アプリキー(サブメニュー)→4削除

で可能です。

書込番号:9534748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 18:41(1年以上前)

メール新規作成からの
メール履歴の削除は

<Eメール>
待ち受け
→Eメールキー
→Eメールメニュー
→新規作成を選択
→作成画面表示
→十字キー
  右キーを押す
→宛先入力メニュー
 項目より送受信履歴
 いずれかを選択
→履歴リスト表示
→削除アドレス 選択
→サブメニュー
→「削除選択」表示
→削除項目 選択
→センターキーで削除

<Cメール>
待ち受け
→Eメールキー長押し
→Cメールメニュー
→新規作成 選択
→作成画面表示
→十字キー
 右キーを押す
→項目より送受信履歴
  いずれかを選択
→履歴リスト表示
→削除アドレス 選択
→サブメニュー
→削除選択
→削除項目 選択
→センターキーで削除

で削除出来ます

書込番号:9537813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/13 21:12(1年以上前)

質問しておきながら、ご返信が、遅くなりまして申し訳ありません。アドバイス、有難う御座います。
試してみましたが、削除されません。
通常Eメール送受信は、削除出来ます。
しかし、新規作成からの、送受信履歴は、うんとも、すんとも、削除されません。
ご指導、宜しくお願い致します。

書込番号:9538535

ナイスクチコミ!0


code.f1さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/13 22:04(1年以上前)

kztk36さんのとおりやれば削除できますよ。
待機画面から、左右キーで通話の発着信履歴がでますよね。その画面でアドレスキー押すとメールの送受信履歴が見れますので、そこでサブメニュー→削除
そうすると、新規作成の送受信履歴とリンクしているので削除されてます。

書込番号:9538895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/13 22:31(1年以上前)

><Eメール>
>待ち受け
>→Eメールキー
>→Eメールメニュー
>→新規作成を選択
>→作成画面表示
>→十字キー
>右キーを押す
>→宛先入力メニュー
>項目より送受信履歴
>いずれかを選択
>→履歴リスト表示
>→削除アドレス 選択
>→サブメニュー

このサブメニューがS001にはありません。
有れば便利なんでしょうが…。

なので、私の前レスのようにやるしか方法はありません。

書込番号:9539084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/14 23:35(1年以上前)

有難う御座います。
削除できました。なるほど、この削除のしかたは、初めてでした。
説明書を、見てもわかりませんでした。
ご親切に、ご指導頂き感謝しております。

書込番号:9544441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S001
SONY

Cyber-shotケータイ S001

発売日:2009年 3月19日

Cyber-shotケータイ S001をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)