Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S001

新色ブラウンとホワイトが追加された携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 3月19日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:145g Cyber-shotケータイ S001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更でのデータ移行

2009/05/30 00:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 ryu46さん
クチコミ投稿数:3件

操作で分からなかったので質問します。以前カシオのW41CAを使っていましたが水没でダメにしてしまいSDカードのデータだけは移行できると思い、S001に機種変更しました。W41CAはミニSDカードでS001はマイクロSDカードなのでミニSDカードをパソコンに取り入れマイクロSDカードに転送したのですが画像、ムービーがS001で再生できません。どうすればマイクロSDにデータを移行するかわからないので教えて下さい。それともパソコンの操作が悪いのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9622990

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/30 07:28(1年以上前)

一番可能性の高い方法は、元のW41CAで本体に取り込み、microSDをminiSDアダプタに挿してW41CA本体から転送することだと思いますが、元のW41CAがダメになったんですよね。。。
そうすると、どういうファイル形式かにもよりますが、念のため一旦その情報をパソコンで再生出来るかどうかを見ることではないでしょうか?
ここで再生出来なければ諦めるしかありません。
もし、ここで再生出来るなら、もう一度手順を踏んで入れ直せばS001でも再生出来る様な気がします。
(これは、著作権データでも無いのにそういう扱いになってしまった場合の対処です)

書込番号:9623901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/31 00:49(1年以上前)

W41CAとS001のSDカードのフォルダ構造は同じです。
なので、基本的には完全コピーで端末は読み取るはずです。
読み取れないのが画像、ムービーとなっていますが、まず、それぞれのデータは、S001上で認識するのでしょうか?
また認識するのであれば、どこのファイルに入っているのでしょうか?

ひとつ気になるのがムービーのデータでW41CAはSDビデオは見れましたが、S001では見れません。
変換ソフト等で変換する必要があるかもしれません。

書込番号:9628283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu46さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/31 13:03(1年以上前)

ミニSDカードでは写真、画像をパソコンで観ることはできました。そしてパソコンを介してマイクロSDに取り込み、S001でマイクロSDを押してもデータか再生できなく、サブメニューを押すとファイル変換という項目があり、それを押してもファイルかありませんと、でるのでパソコンの方で再生ファイルを指定しないとダメなのか(パソコンに再生ファイルがインストールされてない可能性も)、もしくはデータ変換キットを買わなければならないのか、と思いますがよろしくお願いします。

書込番号:9630163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/31 16:57(1年以上前)

パソコンで見れるのでしたら、基本的にはAU_INOUT(PCフォルダ)を介して携帯側で見れるはずですが。。。
あと、あるとすれば拡張子の関係で引っかかっているかですね。

書込番号:9631037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/06/01 02:10(1年以上前)

>S001でマイクロSDを押してもデータか再生できなく、

ここをもう少し詳細教えていただけませんか?

データはファイルとして存在するが、×マークがついていて再生できないのか、
microSD自体から表示ができないのか。

>サブメニューを押すとファイル変換という項目があり、それを押してもファイルかありませんと、でるのでパソコンの方で再生ファイルを指定しないとダメなのか

私の知る限りでは「ファイルサイズ変換」という項目はありますが、「ファイル変換」という項目はありません。
また、パソコン側で、なにかしら処理をすることはありません。

ところで、前スレでムービーが再生できないとのことでしたが、どこでどのような確認をして再生できないと判断されたのでしょうか?
また、わかるのであれば、ムービーの拡張子は何でしょうか?

書込番号:9634115

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu46さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/09 12:16(1年以上前)

ご指摘の通り拡張子の問題かと思って、またファイルの入れる場所を指定してやりましたら画像が再生できました。JPEGでの拡張子だったので同じ場所にドラッグしてやりましたらOKでした。ありがとうございました。

書込番号:9673547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 文字がおかしい。

2009/05/21 01:02(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:11件

この携帯を使い始めて早2ヶ月経ちました。目立った不具合もなく順調に使っています。(ただ不具合に気付いてないだけかもですが…)

しかし昨日から気になる事が起きました。それは文字の異常。
「帰」「救」「関」と言う文字がおかしいのです。どう説明したらいいのか分からないのですが、文字の棒のところが消えていたり外れた様に斜めになっていたり重なったりと変になってます。しかも「球技」と「救急」と同じ「救」を使ってるに「球技」の方だけおかしくなってたりととにかくおかしいんです。
さっき一度電源を切ってもう一度つけてやってみたら直ってました。
これって故障とかでしょうか?

分かりづらい説明で申し訳ないですが、もしよかったらご意見お願いします。

書込番号:9577897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件 Cyber-shotケータイ S001の満足度4

2009/05/21 02:01(1年以上前)

試しに入力してみましたが、私の携帯は何とも無いですね。 再現することが可能なのであればショップに相談ですね(^_^;)

書込番号:9578158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/21 02:03(1年以上前)

文字だけの説明では如何ともし難いですね。
直ってしまった今となってはどうしようもありませんが、デジカメで撮ったものをこちらに
アップしていただければ分かりやすかったのですが…。

書込番号:9578165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/21 08:50(1年以上前)

「球技」と「救急」は同じ「救」なのに。。。というのは、
「球技」を「ボールを使用したスポーツ」のことを言っているのであれば、字は違います。
これに関していえば、苺嫌い。さんの勘違いです。
国語辞典とかで確認して見てください。

書込番号:9578747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/21 08:58(1年以上前)

勝手に『求』と読み替えて理解していたけど、違うんかな?

書込番号:9578775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/21 09:29(1年以上前)

「球技」と「救急」同じ「求」なのに。。。なのですね。
失礼しました。

書込番号:9578888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/21 09:32(1年以上前)

いや、スレ主さんの回答を待たないと分かりませんが、私はそう理解しちゃいました。

書込番号:9578900

ナイスクチコミ!0


aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2009/05/21 11:31(1年以上前)

全く異常はありません。入力時に手間を惜しんで、全部を入力しなかったからです。
文字の変換を憂う前に漢字を勉強しましょう。

書込番号:9579313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/21 12:21(1年以上前)

ご意見有り難うございました。
確かに「救急」と「球技」の「きゅう」の漢字は違いました。紛らわしくしてしまい申し訳ありません。ただ「関」と「間」の様に似た漢字でも「関」だけおかしかったので、余計変だと思ったのです。
画像が無かったのが余計ややこしくしたり、分かりづらかったりしてしまった様です。

このまま様子を見たいと思います。

書込番号:9579516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/21 14:19(1年以上前)

「現象は確かに起こった」「電源の入れ直しで直った」としますと、固有な現象なのでしょうが、フォントのビットマップ展開が一時的におかしくなったのではないかと思います。
誤解があるかもしれませんが、「救」と「球」の「求」の縦棒の部分という意味であれば、フォントの種類や配置の関係でへんとつくりでビットマップの配置が違うことも無きにしも非ず、これがビットマップ展開の不具合と重なれば、左右の位置の違いで縦棒の出方が異なるのはあり得る話だと思います。
現象と記憶に自信がおありでしたら、念のためショップにはそういう現象があった旨を届けておかれた方がいいです。
実はICの不具合などであった場合、その現象が早期に出ていた実績を報告しておかないと、後からでは経時劣化として片付けられることがあるためです。
(たとえ初期からであったとしても、申告が遅いと「それまで出ていなかった(良品だった=年月が経って出るのは免責)」とされて厄介になる場合がある)

書込番号:9579998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/21 21:32(1年以上前)

私の場合はワンセグを起動した際に表示される
機能の機の字が潰れてた時がありましたね。
いつの間にか直ってましたが。
今の携帯は良くも悪くもパソコン並なので何か不都合があった時は
一度電源を落としてみたほうが良さそうです。

書込番号:9581813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/21 22:23(1年以上前)

スピードアートさん、丁寧なご意見有り難うございました。
会社の先輩に状態を見せたのですが、「こんなの見た事ない」と言われました。私自身も始めての現象でちょっと不安になったので…。

取りあえず近々ショップへ行く予定がありますので、その時に文字の状態を説明してみようと思います。

書込番号:9582186

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/05/21 23:28(1年以上前)

aki03さん、

今までに多くの方から指摘されているとは思いますが、目に余るので一言。事象がハッキリしていない現象に対して質問されている方に対していつも無根拠かつ無責任に回答をされているように思います。害毒の垂れ流しのように見えますが、確証のないものに対しては少し遠慮されるかご自分の頭を整理した上での投稿をお願いいたします。

書込番号:9582715

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:308件

2009/05/22 00:23(1年以上前)

巨神兵さん,お久しぶりです。
同感です。

書込番号:9583091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/22 14:31(1年以上前)

巨神兵さん
aki03って人はこの機種に対して散々悪態をついてたくせに未だに
張り付いてるっていう変わり者ですから関わらないほうが賢明です。
バグだと思えば気にもなりません。

書込番号:9585385

ナイスクチコミ!7


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/22 14:52(1年以上前)

そのバグ修正されるのですかね〜

書込番号:9585457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2009/05/22 17:49(1年以上前)

>そのバグ修正されるのですかね〜
自動更新 or 手動更新か

書込番号:9586090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ピクトについて

2009/05/17 19:03(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 予測さん
クチコミ投稿数:73件

こんにちは。
いきなりで申し訳ありませんがちょっと質問を…

一定の時間がたつと画面の上のピクトアイコン等が消えるのは仕様でしょうか?

設定で変更することは出来ないのでしょうか?

書込番号:9559135

ナイスクチコミ!1


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/05/17 19:05(1年以上前)

有機ELの固定パターン焼き付きを嫌ってのことでしょうから仕様ではないですか?

書込番号:9559138

ナイスクチコミ!2


スレ主 予測さん
クチコミ投稿数:73件

2009/05/17 19:12(1年以上前)

コメントありがとうございます!
確かに言われてみれば、そうかもしれませんね!

納得しました。ありがとうございました!

書込番号:9559173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

着信ランプ

2009/05/17 15:35(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 2624さん
クチコミ投稿数:2件

あの、着信ランプの色をメール、着信などのとき「メロディ連動」に設定しているのですが「メロディ連動」にすると緑色にしかならないんですが、違う青色や黄色などに「メロディ連動」のままで変更できるのでしょうか?
仕様なんでしょうか…





一応以前にこの件関連の書き込みを拝見して、書いてあるのを試してみたのですが、変更できず…


やり方があるなら教えていただきたいですホ

書込番号:9558048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件 Cyber-shotケータイ S001の満足度4

2009/05/17 15:50(1年以上前)

メロディ連動はバイブレータの事です、ランプの点灯パターンを変えるのは、パターンです。設定がパターン1のままなのだと思います。

書込番号:9558117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件 Cyber-shotケータイ S001の満足度4

2009/05/17 16:03(1年以上前)

ん〜、私の勘違いみたいですね。 おっしゃる通り、メロディ連動で色が変わるという設定は無いみたいですね。色を一定のパターンで変える設定はありますが…失礼しましたm(_ _)m

書込番号:9558187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/17 16:59(1年以上前)

メロディ連動のまま色を緑から変更することはできません。
メロディ連動ではなくパターンを選ぶ以外に色を変更する方法はありません。

書込番号:9558485

ナイスクチコミ!1


スレ主 2624さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/18 07:24(1年以上前)

無いんですねホ
わかりましたありがとうございます!

書込番号:9562331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

インターナビに関して

2009/05/16 23:36(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:17件

私はホンダの車を乗っているんですが、ホンダのナビであるインターナビへのBluetoohの接続がうまくいきません。
ナビ自体にはS001の電話機登録も出来、S001の方でも接続相手リストには登録されています。
しかしながら、いざ接続しようとしても、接続が中断されたり(ナビからの表示)、S001で接続先探索→探索先が見つかる→接続を試みる→接続が出来ません(S001からの表示)といった表示等で、接続されません。

S001はインターナビでは対応出来ないのでしょうか?
それとも、私の実施方法が間違っているのでしょうか??

どなたか、ご教授願えれば助かります。

書込番号:9554604

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/17 00:04(1年以上前)

経験則ですが、登録されているからと言って必ずしもうまく行くとは限らないのがauのKCP+のBluetoothです。

うまく行かない場合は、全登録を抹消して「接続相手リスト」からの検索で、うまく行くまで繰り返してみてください。
(だいたいはうまく行きます)

これで何度やってもダメな場合は、極めて相性が悪いと言えると思います。

書込番号:9554780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/05/17 07:53(1年以上前)

W32T、W52T、W61Sとインターナビに三世代繋げてきましたが、発売後暫くは接続できないことが多かったです。
AUに聞けばHONDAの問題HONDAに聞くとAUの問題とたらい回しになりますが、発売後二週間から1ヶ月ぐらいであっさり繋がるようになりました。
こっそりUpdateされるの待つしか無いかも知れません。

書込番号:9555994

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/17 13:03(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん、すみません。
念のため「発売後二週間から1ヶ月ぐらい」で修正とはインターナビ側の話ですかね?
そして、スレ主さんの様に引っかかった状態が抹消・再登録無しで繋がる様になるのでしょうか?
(アルパインex-10対応をメーカに確認しても、auが変更した様な話はほとんど聞かれないですし、対応表も全く改善していないですから。。。)

書込番号:9557275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/05/17 15:27(1年以上前)

スピードアートさん
AU側の対応だったはずです。
インターナビはディーラーに持ち込んでおりませんので。。。
私が過去に使った上記の携帯はご存知かと思いますが頻繁にアップデートを繰り返しておりましたので・・・・
他のアップデートに紛れ込ませてこっそり修正したように感じております。

書込番号:9557993

ナイスクチコミ!0


aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2009/05/17 16:32(1年以上前)

現設定の登録をを全て抹消し、再度新たに登録手続きをすれば、すぐ繋がります。
またダメになったら、同じことを繰り返せば直ります。

書込番号:9558353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/17 18:51(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん、お返事ありがとうございます。

インターナビシステムのこういったアップデートも一部オンラインで為されるのかな(旧の動いている状態で新に対応出来る様にする)と勘違いしていました。。。

確かにW52Tは発売直後の2007/03/27でBluetoothのハンズフリーの項目が入っていますが、W32Tは2007/03/13まで発売から1年以上開いています。
ただし、ここまではKCPですから東芝単独で結構融通が効いていると思います。

ところが、ことKCP+に至っては他機種に影響することもあり、少数機器への対応のために短期間に修正を入れることは無いと思われます。
(W61Sの実績からしても、ただでさえ副作用があるのにといった形)
で、W61Sが2008/06/19で対応したかと言うと、これは結構可能性が低いと思われます。
未だにBluetoothで私が指摘した件も直っていませんし、後続の他のKCP+機種でもこの手の接続不良の申告が相次いでいるものの、登録のやり直しでほぼ全て解決しているからです。
(「プロファイル登録はおかしいが動いている」とかもある様です。。。)

で、前述KCP+が×否適応のex-10の対応表(オンライン)にも、KCP+に関して面白い記述があります。
http://www.alpine.co.jp/products/ipod_controller/pdf/ex-10_bt.pdf
それは、「何回か接続作業を行うと、接続できることがあります」です。
何なのコレ?って思いますが、まさにソレなんですね。。。(苦笑

書込番号:9559059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/05/17 21:38(1年以上前)

ひとつだけ訂正を・・・
すみませんW32Tではなく、31Tでした(汗
失礼いたしました。
接続当初はつながっているように見えて、実はつながっていないケースなどもあり、いつからまともに接続できたのかわからないケースも結構ありますが・・・
携帯電話の機種名が表示されるようになっても、ハンズフリーが数秒できれるとかトラブルは多いですね。
今は問題はないですが・・・
なもんでS001には手を出さず、ちょいと様子見しています。
ま、去年のGWに購入しているのでまだ高くつくせいもありますが・・・
通信料金取られるのはちょいと嫌なんですが、使ってみると便利なのでインターナビ使っちゃうんですよね。
スキーに行く際は、目的地近辺の道路状況が分かるインターナビはとても便利なので。
チェーン規制、通行止めが事前にわかってルート案内してくれるシステムはやめられません(w
ただ、3年経過して次の車検時にはアナログ放送も終了だから、CPRM対応の地デジナビでハンズフリーの使えるナビも検討せねば・・・
そんときゃそんときでまたトラブルがありそうだなぁ(汗

書込番号:9560095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/18 23:12(1年以上前)

皆さん、親切な対応ありがとうございます。
やはり、なかなかスムーズにいかないみたいですね(悲)
色々と試みてみますね。
有難うございました^^

書込番号:9566285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/19 00:22(1年以上前)

現時点、一旦削除して何度か試してダメな場合は、様子を見る必要があるかもしれませんね。
ただ、ぎるふぉーど♪さんのW61Sでうまく行っている?ということであれば「KCP+で動作していると」いうことでありまして、順当に考えるとS001でも動作する可能性が高いことを意味していることになるとは思います。

書込番号:9566879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S001用Bluetoothヘッドセット

2009/05/15 14:56(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 aki-777さん
クチコミ投稿数:9件

S001用のBluetoothヘッドセットの候補としてソニーエリクソン製のHBH-DS205かjabra製のBT3030を検討しているのですが、もし使用されている方おられましたら使用感(音質や不具合等)教えていただけないでしょうか?BT3030はメーカーHPではS001との認証はできてないみたいなんですが実際、使用されている方おられますか?また、この2機種以外でお勧めの物がありましたら教えてください。

書込番号:9546730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/05/15 18:02(1年以上前)

S001とHBH-DS205の組み合わせで使用中です。
BT3030は触ったことがないので比較はできませんが、過去にBT420EX i-Phonoを使用していたことがあったので、
そこらへんと比較しながら書いてみますね。
まず、劇的に小さく軽いのが利点ですかね。13gしかないので、首の後にコードを回す方なら、クリップで留めずに胸でブラブラさせてても重さを感じないくらいです。
で、気になる電波のつながりはかなり良いです。色んな面で不安定だったBT420EXとは隔世の感がありますね。ホワイトノイズにしてもほとんど感じることはありませんし、通話に関してもごく自然に行うことができます。
さらに、カメラモード時は再生ボタンでリモコンシャッターとしても使えます。
デザインさえ気に入れば私はおすすめしたいところですが、もちろん??な点もありますよ。
液晶が見づらいとか、シングルペアリングだとか…。
それも、バックライトで電気を喰わなくて良いとか、いいように考えれば気にはなりませんが(笑)

あっ、それから意外に仕上げの質感は高いですよ。

でも、BT3030ってカッコいいですね。もし、DS205を買う前に知っていたら私もグラついていたかも…(笑)

書込番号:9547352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2009/05/15 18:18(1年以上前)

半年前の特集記事ですが
ご参考になればと思い紹介させて頂きます。

全部で25ページ、38機種が紹介されてます。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/20/news063.html

私は現在、HBH-DS205をここ数年愛用してるMDR-EX90SLとの組み合わせで使用中です。
S001ユーザーではありませんので組み合わせの使い勝手は判りかねますが‥‥
ドコモユーザーの私は
これまでドコモワイヤレスイヤホンセット01と02を使用して来ました(どちらもPanasonic)が
HBH-DS205にしてからはノイズが減り、音がクリアになったと感じています。
元箱裏面にはノイズリダクション、エコーキャンセルとあります。
スライドスイッチはボタンスイッチよりも使い勝手が良いと思います。
単3電池よりひと回り以上細く1.3倍くらいの長さですので
胸ポケットに収まりが良くて重宝しております。
ただ液晶のバッテリー残量表示はあくまでも目安程度で過信禁物ですね。
ひと目盛り減っただけと充電せずに出かけ途中電池切れを経験しました。
購入時ソニーのDRC-BT15Pと迷いましたがHBH-DS205にして良かったと思っています。

書込番号:9547407

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki-777さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/17 17:37(1年以上前)

情報提供ありがとうございました。jabraのBT3030はメーカーに問合せしたところ、やはりまだペアリングはできてないとのことでした。また、auとは相性があまりよくないらしくて一度目のペアリングはokで、なんらかの原因で2回目のペアリングをした場合、動作しなくなるようなことがあるらしいと言ってました。ですので私もソニーエリクソンのHBH-DS205にしたいと思います。

書込番号:9558663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S001
SONY

Cyber-shotケータイ S001

発売日:2009年 3月19日

Cyber-shotケータイ S001をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)