
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年7月21日 20:27 |
![]() |
0 | 9 | 2009年7月21日 08:26 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月9日 23:22 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年7月9日 20:19 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月5日 12:20 |
![]() |
0 | 5 | 2009年6月30日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
今日、S001を新しく買ったのですがボタンの光る部分が黒ずんでる(ライトがついていない?)場所が何箇所かありました。
新しく買ったのにとても残念です。
交換できたりするのでしょうか??
0点

とりあえずショップに持ち込んどください。
修理になるか新品交換になるかはわかりませんが、新品交換を要求するとしてもらえるかもしれません。
書込番号:9884864
1点

酷さ加減が伝わらないのでなんとも言いにくいところですが、ショップに持っていって、同一機種と比較されることをお勧めします。
差がある場合、すんなり新品交換に応じてくれるショップもあります。
しかし、商品引渡し時に外観チェックと動作確認をご自身で実施してくださいと最初に手渡されますよね。
それで確認したうえで納得して購入されたのだから交換は受け付けないというショップもあります。
そういう店は、修理を薦めてきますので、そこでは修理を出さず他のauショップをいくつか回って新品交換してもらえる店を探すのもひとつの手です。
書込番号:9885442
1点

書き込み番号[9290506]の方と同じような内容ではないでしょうか?
そうだとすると、交換は無理かと思います。
書込番号:9887362
1点

<やな>さん
kztk36さん
たっきー@さん
回答ありがとうございます^^
先ほど買った店に行ってきました。
メーカーの方での修理になるそうです。
もしかしたらお金がかかるといわれました;;
1日しかたってないのに・・・
お店での外見チェックと動作確認はしたんですが、ボタンの光は周りが暗くないとつかない仕組みで、店内が明るかったためその時ボタンの光はついていなくてはわからなかったんです;;
家に帰って充電放置、結局気づいたのは寝る前でした。
修理は遅くても10日ほどかかるといわれたので待ってみます。
書込番号:9887574
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
皆様はじめまして。
皆様に質問があります
この機種に変えて約1ヶ月経ちました
昨日の事ですが、突然メールの受信と送信それにWEBもつながらくなりました。
最初は、電波でも混んでるぐらいにしか思わなかったのですが1時間たっても反応無しでもしかしたらと思い電源を入れ直したら直りました。
何方か同じ状態になった方おられませんか?
0点

4ヶ月弱、利用していますが今のところ そのような症状は出てないです。
書込番号:9797951
0点

☆kirara♪☆さん
返信ありがとうございます。
やっぱり気のせいなのかな?
書込番号:9798002
0点

私も発売日に購入して使用してますが、1時間もつながらないことはないですね。
ただ、前機種から電話が途中で切れたり、アンテナ3本にもかかわらず、不在通知が来たりすることがあったので、auに電波の調査依頼をしたところ、電波が不安定なことが判明しました。
もし、電波関係が不安なようでしたら、auに調査依頼をしてみてもいいかと思います。
みんなでつくろう!auエリア
https://au-area.kddi.com/service_area/hp/SAreaGHA1010Action_init.do
上記から、調査してもらえます。
無料ですし、自宅に来るわけでもないので、気軽に試してみてください。
書込番号:9798106
0点

kztk36さん
返信ありがとうございます。
一度電波状況を調べてもらいます。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:9798194
0点

It may be caused by freezing of OS in handy phone, It will be recovered if you restarting it .Give us more useful questions. This is much worthless, I think so.
書込番号:9799651
0点

No body asks you the day when you bought S001,And I think that the too exaggerated thing had better not say.
書込番号:9804382
0点

自分も同じ現象が3度程出ました。
その内の1度だけですが画像を一切読み込まないが
TOPページだけには繋がる症状が出ました。
簡単にご説明すればau oneTOPに接続しTOP画面は表示されますが画像はすべて×印
その後のリンクへ一切移動できない状態でした。
au oneTOPだけかと思い色々なサイトにアクセスしましたが一切繋がりませんでした。
その時も再起動で治っています・・・。
さすがに故障ですかねぇ・・・。
書込番号:9830384
0点

この症状、結構出てるみたいですよ。かなり長い時間繋がらないみたいなので連絡来るのが分かってる人はこまめにチェックした方が吉です。
繋がらない場合は皆さんが書いてあるように再起動すれば治る率が高いかと思いますo(^-^)o
書込番号:9885370
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
400×854サイズで撮影した画像を小さくしたいのですが、切り出しでしかサイズ変更ができません。
画像そのまま縮小したいのですが…。
サブメニューを開くと『リサイズ』と『ファイルサイズ変換』の文字が薄くなっており、選択することができません。
何かやり方があるのでしょうか?
教えていただきたいです!!
0点

そのままはの比率で縮小は無理ですが、240×320等に縮小できます。
たとえば240×320にするならば、
編集したい画像を選択し、サブメニュー→画像切り出し→壁紙(標準)→リサイズ
で比率が違うので上下はカットされますが、縮小できます。
もう一度「リサイズ」を押すと上下が収まるサイズに縮小できます。
以上、ご参考に。
書込番号:9825583
1点

kztk36さん
お返事ありがとうございます。
やってみたら出来ました!!
教えていただきありがとうございます★
もう少し小さいサイズにしたかったんですが、無理なんですかね。
サブメニューの中にある、リサイズと、ファイルサイズ変換はどうやったら選択できるようになるのでしょうか?
これもご存知の方いましたら教えていただきたいです。
お願い致します。
書込番号:9830119
0点

>もう少し小さいサイズにしたかったんですが、無理なんですかね。
「壁紙(標準)」ではなく「壁紙(小)」を選択すれば小さくなります。
>サブメニューの中にある、リサイズと、ファイルサイズ変換はどうやったら選択できるようになるのでしょうか?
両方ともデジカメモードでとった壁紙サイズ以上のもので有効になります。
書込番号:9830391
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
初めて投稿いたします(・∀・)
機種変してから約01ヶ月経つんですが,
最近カメラのふた?が軋んでいます。
横から見てみると少しふたが
浮いているような感じです。
同じようになっている方いらっしゃいますか?
これはやはり修理に出すべきなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします(>_<)
0点

4ヶ月弱、利用していますが私のは、軋まないです。
もし使用上、気になるようでしたらショップに相談するといいですね。
私は少々ボタンが軋み音がします…
書込番号:9818420
0点

☆kirara♪☆さん
返信ありがとうございます(^ω^)
これは最初からではないんですねぇ〜
使い方の問題でしょうか(・ω・)?
電池パックのふたも少し軋みます(・・;)笑
あとでショップの方に相談してみます〜
書込番号:9818774
0点

軋むというのは、レンズカバーを上から押さえると音がするということでしょうか?
私も発売日から使用していますが、上から押さえても、スライド動作をさせても軋み音は発生しません。
レンズカバーの半分くらいまでしかレールがないので銀の帯部分(Cyber-shotの文字のtの部分でもよい)を押すと歪みます。
レンズ部分には支えがありませんので。
なので、レンズカバーを押し付けるような力、例えばズボンのポケットに入れる等、が加われば、カバー自体が歪んでしまい軋んだ音がする可能性があります。
また、スライドの構造上、本体とレンズカバーの間に隙間はあります。
均一であれば問題ないレベルかと思います。
側面から見てレンズカバーのR部分と本体のR部分がきれいにつながった状態になっていれば問題ないと思います。
いろいろ書きましたが、気になるようでしたらショップに持ち込むのも良いかと思います。
ただ、上記のような外的な力が加わったとみなされてしまうと、過失とみなされ有償修理になるかもしれません。
有償となれば、修理しないか、ショップと戦うかのどちらかですが。。。
書込番号:9819880
0点

kztk36さん
返信ありがとうございます(・∀・)
音がするというか,本体を右側面側のレンズカバーが浮いていています(・・;)
私は携帯をカバンのポケットに入れているので
それが原因なのでしょうかp(´⌒`q)
ショップとは極力戦いたくないので,
土日に聞いてみます:)
書込番号:9823411
0点

>音がするというか,本体を右側面側のレンズカバーが浮いていています(・・;)
「軋み」ではなく「歪み」ですね。
で、よおーく見ると私の端末も本体右側面側(カメラ時上側)がほんの少し浮いていました。。。
私は、使用に際して特に問題と感じないのでこのまま放置ですが。。。
書込番号:9823483
0点

私の端末は、目視・触感とも異常はないです。軋みも歪みもありません。
無論スライド操作にも異常なしです。
どうしても気になるようでしたら(あまりにも酷いようでしたら)一度修理に出された方が良いかと思いますが、多少でしたら、機能に影響なかったらそのまま使い続けても問題ないかと私も思います。
書込番号:9824434
0点

Kztk36さん
同じ部分ですね☆!
クセでカメラカバーを触ってたので
気になっていましたが,
Kztk36さんもおっしゃる通り
使用してる際,支障がないので
放置することにしました(・∀・)
ありがとうございました(*○´艸`)-☆
書込番号:9829021
0点

中村主水SSSさん
返信ありがとうございますd('∀'d★)
やはり使い方によって,
歪みや軋みも起こるんですかね(・ω・)?
最近はそこまで気にならなくなってきましが
酷いようでしたら,ショップに行こうと思います:)
ありがとうございました∩^ω^∩
書込番号:9829056
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

そのオプションは卓上ホルダを使用している時のデータ通信・転送用ですから、PCへのデータ転送は可能です。
逆にそれでは充電出来ません。
(卓上ホルダにアダプタなどを挿す必要があります、以上取説通り)
ちなみに、この手のケーブルの価格はほとんどが管理・流通経費で、原価は桁違いに安いです。
(100円ショップ品が横行する背景)
書込番号:9806616
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

ご質問の意味がイマイチ良く分かりませんが、PCのリスモから音楽CDなどをS001に転送した場合、自動的にマイクロSDに入ります。プレイリストも同様です。あまりこちらから操作してやることはないと思うのですが…。
書込番号:9777737
0点

http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/index.html
こちらのHPでLISMOを一度勉強してください。
その上で質問等あればしてください。
書込番号:9778021
0点

microSDを入れる所ですか?
microSDを入れる所だとすると、S001は電池パックの所だと聞きました。
書込番号:9781961
0点

>答える方も答えるほうです。
akio3さんが一番問題ありますけどね。
スレ主さんへ
LISMOプレイヤーとUSBドライバのインストールされているPCでLISMO立ち上げ後、携帯を接続・認識させ、
楽曲を携帯へ転送させればmicroSDへと入ります。
(microSD未挿入の場合は本体に入りますが、この機種は本体容量が少ないので、高ビットレートの楽曲を入れるならmicroSDを使う必要があるかと)
楽曲の転送などの詳しい手順はLISMO立ち上げ後にマニュアルから確認も出来ますよ。
書込番号:9782435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)