
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2009年6月23日 00:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月19日 23:39 |
![]() |
2 | 1 | 2009年6月11日 19:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月9日 21:47 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年6月9日 12:16 |
![]() |
13 | 23 | 2009年6月5日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
W52SHからの機種変更を考えています。そこで質問なのですが、auショップの店員さんが「S001は光学3倍ズームがあるのでおすすめですよ」と言われたのですが、カタログを見ても光学3倍ズームとは書かれていません。私としては光学ズームの携帯がもしあるのでしたらすぐにでも機種変更をしたいのですが・・・・。どのメーカー(auのみ)でもいいので、光学ズームつきで文字変換が良い携帯がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

S001に光学ズームは付いていません。
というか、現状光学ズーム付きのケータイはauにはありませんね。
今後発売予定の「Mobile Hi-Vision CAM Wooo」が光学3倍ズーム付いているみたいです。
文字変換はおそらくATOKかと思われるので、良い部類に入るのではないでしょうか。
下記URL参照
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45446.html
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/hv_wooo/index.html
書込番号:9741277
2点

少なくともS001には光学ズームはありません。
このスレではこれ以上の返答(情報)を望むのはナンセンスだと思います。
他機種について知りたければ、他の機種のスレで聞いてください。
その前に自分でちゃんと調べましたか?(カタログや、ネットのauのHPなどで)。安易な「教えて君」は嫌われますよ。まずは自分で徹底的に調べてからにしてください。
書込番号:9741280
0点

W61Sは500万画素光学3倍ズームです。
ネット通販でもちらほら在庫はあるみたいですが…。
書込番号:9741975
1点

WINNIMさん、中村主水SSSさん、kztk36さん、akio3さんレスありがとうございます。
WINNIMさんが教えて下さったMobile Hi-Vision CAM Woooはかなり気になりますが、
値段も高くなりそうなので、ネット通販でW61S購入して機種変更したいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:9742834
0点

私もW52SHからW61Sに増設しました。
どうやらこのゴツイ感触と形が好みで、とても気に入っています。
でも、デジカメとしての使い方を期待して購入されるとイマイチかもしれません。
W52SHと比べるとかなりキレイだとは思いますが光が入り込んで白っぽく写ったり、
動くものに関してはピントがあいにくいので、安いデジカメよりずっと使いにくいと思いますよ。
データフォルダの容量が大きいせいか、レスポンスも遅いです。
FLASHゲームのたまぴよなどもカクカクします・・・。
書込番号:9743021
2点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
動画を再生している時になにかのボタンを勝手に押してしまいそれ以降データフォルダのファイルがなにもひらけなくなりました。
またその再生していた動画の写真が背景に薄く表示されてしまいます。(メールなどの画面で)
どうすれば治りますか?
よろしくお願いします。
0点

携帯チェックメニューから簡易チェックで「回路チェック」と「ディスプレイチェック」をしてみてはいかがですか。そこで異常があればショップに持ち込まれたほうがいいと思いますが。
書込番号:9726502
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
アニメーションを使っているメールを開いた時やWEBサイトを見た時、勝手にそのアニメーションがデータフォルダに保存されます。
放っておくと何十件もいらないアニメーションが貯まっていて消すのが非常に面倒です。
設定で勝手に保存されないようにする方法はあるのでしょうか?
それとも仕様でどうしようもない事なのでしょうか?
0点

デコレーションメールを受信・表示する場合、必要なデコレーション絵文字などは
添付データとしてメールと一緒に付いてくるため、データフォルダにたまる
というのは仕方ありません。
※対処方法としては
メールボタン→*.Eメール設定→1.受信・表示設定→3.添付自動受信→自動受信しない
に設定することで、デコレーションメールなどに使われるデコレーション絵文字
などのデータはこちらが受信操作をするまで、自動的にデータフォルダに保存
されなくなりますが設定以降、受信時はデコレーション絵文字が使われている
場所に「×」マークが付くようになります。
また、通常の写真などの貼付データもメール受信時には届かなくなります。
メルマガなどはデコレーション絵文字が使われている事が多いので×マークが
多くなりますが、要らないデコレーション絵文字がデータフォルダにたまらなく
なるので、僕もこの設定にしています。
添付データが未受信になりますので、たとえば友人からもらったデコレーション
メールなどは添付データの項目から「受信」を選択することで必要なものだけ
受け取ることが出来ます。その場合、データフォルダにダウンロードされるので、
必要なくなったら削除することが必要です。
「WEBサイトを見た時」についてはデータ保存は勝手にされないかと思います。
多分勘違いではないでしょうか?
書込番号:9684266
2点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
AU側から携帯アップデートの通達が来たのでアップデートしたのですが、する前より動きが遅くなったように感じます。
他のアップデートした方はどうなんでしょうか?おしえてくださいm(_ _)m
0点

アップデート前後でのレスポンスは変わった感じがしませんでした。
データフォルダの容量を極力少なくするとレスポンスが若干早くなるようです。
書込番号:9672295
0点

こんばんは。
動きはアップデート前と変わった感じはしませんが、電源落ち?再起動?する様になりました・・・
状況は携帯を何も触ってない状態で、何かメロディが聞こえたと思ったら勝手に電源が切れました。
その時はポケットに入っていたので何かの拍子でなったのかと思い、今度はキーロックしてたのですが本日2度目の電源落ち・・・
毎日症状が出るわけではないので数日様子見して、頻発する様なら修理に出します。
まだアップデートされてない方はしばらく様子を見た方がいいかもしれません。
書込番号:9675658
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
操作で分からなかったので質問します。以前カシオのW41CAを使っていましたが水没でダメにしてしまいSDカードのデータだけは移行できると思い、S001に機種変更しました。W41CAはミニSDカードでS001はマイクロSDカードなのでミニSDカードをパソコンに取り入れマイクロSDカードに転送したのですが画像、ムービーがS001で再生できません。どうすればマイクロSDにデータを移行するかわからないので教えて下さい。それともパソコンの操作が悪いのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

一番可能性の高い方法は、元のW41CAで本体に取り込み、microSDをminiSDアダプタに挿してW41CA本体から転送することだと思いますが、元のW41CAがダメになったんですよね。。。
そうすると、どういうファイル形式かにもよりますが、念のため一旦その情報をパソコンで再生出来るかどうかを見ることではないでしょうか?
ここで再生出来なければ諦めるしかありません。
もし、ここで再生出来るなら、もう一度手順を踏んで入れ直せばS001でも再生出来る様な気がします。
(これは、著作権データでも無いのにそういう扱いになってしまった場合の対処です)
書込番号:9623901
0点

W41CAとS001のSDカードのフォルダ構造は同じです。
なので、基本的には完全コピーで端末は読み取るはずです。
読み取れないのが画像、ムービーとなっていますが、まず、それぞれのデータは、S001上で認識するのでしょうか?
また認識するのであれば、どこのファイルに入っているのでしょうか?
ひとつ気になるのがムービーのデータでW41CAはSDビデオは見れましたが、S001では見れません。
変換ソフト等で変換する必要があるかもしれません。
書込番号:9628283
0点

ミニSDカードでは写真、画像をパソコンで観ることはできました。そしてパソコンを介してマイクロSDに取り込み、S001でマイクロSDを押してもデータか再生できなく、サブメニューを押すとファイル変換という項目があり、それを押してもファイルかありませんと、でるのでパソコンの方で再生ファイルを指定しないとダメなのか(パソコンに再生ファイルがインストールされてない可能性も)、もしくはデータ変換キットを買わなければならないのか、と思いますがよろしくお願いします。
書込番号:9630163
0点

パソコンで見れるのでしたら、基本的にはAU_INOUT(PCフォルダ)を介して携帯側で見れるはずですが。。。
あと、あるとすれば拡張子の関係で引っかかっているかですね。
書込番号:9631037
0点

>S001でマイクロSDを押してもデータか再生できなく、
ここをもう少し詳細教えていただけませんか?
データはファイルとして存在するが、×マークがついていて再生できないのか、
microSD自体から表示ができないのか。
>サブメニューを押すとファイル変換という項目があり、それを押してもファイルかありませんと、でるのでパソコンの方で再生ファイルを指定しないとダメなのか
私の知る限りでは「ファイルサイズ変換」という項目はありますが、「ファイル変換」という項目はありません。
また、パソコン側で、なにかしら処理をすることはありません。
ところで、前スレでムービーが再生できないとのことでしたが、どこでどのような確認をして再生できないと判断されたのでしょうか?
また、わかるのであれば、ムービーの拡張子は何でしょうか?
書込番号:9634115
0点

ご指摘の通り拡張子の問題かと思って、またファイルの入れる場所を指定してやりましたら画像が再生できました。JPEGでの拡張子だったので同じ場所にドラッグしてやりましたらOKでした。ありがとうございました。
書込番号:9673547
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
この機種に変更しまして、通話の際に相手方から「声が聞こえにくい」「聞き取り辛い」といった指摘を多々受けるようになりました。以前に使用していました携帯では、そのようなことは全くありませんでした。送話音を大きくするためには、どうすればよろしいですか?通話の際に↑を押してLevelを上げるしかないのですか?(Levelを最大にしても、効果はありませんでした)
また、そのような症状の方はおられませんか?
3点

>通話の際に↑を押してLevelを上げるしかないのですか?(Levelを最大にしても、効果はありませんでした)
これは受話音量の調節の操作です。
送話の音量は調整は無理だと思います。
右手持ちだと送話口を塞いでいる可能性もあるのでそのあたりを一度確認されたらと思います。
そうでなければ、マイクに問題があるかもしれませんのでショップに一度修理に出されてはどうかと思います。
書込番号:9534664
0点

この機種はマナーモードにしてもマイク感度アップにはなりませんか?
着信音の問題もある場合は、オリジナルマナーモードで好きなように設定できませんか?
同機種は使っていません。一般的な方法を書きました。出来なかったらすみません。
書込番号:9535335
0点

やはり、ショップに持っていくべきですね。
以前にW52Sを使ってた時に、同じ症状がありました。
ソニエリってみんなこんな症状なんですかね‥
がっかりです‥
書込番号:9535354
0点

>この機種はマナーモードにしてもマイク感度アップにはなりませんか?
マナーモードにすると自動的にマイク感度がアップするのでしょうか?
知らないだけからも知れませんが、私ははじめて聞きました。
どちらにしても、スレ主さんは機種が変わった事によって、送話音量が小さくなったと指摘されていることからあまり関係ないとは思うのですが。。。
>着信音の問題もある場合は、オリジナルマナーモードで好きなように設定できませんか?
今回の問題に着信音は関係あるのでしょうか?
マイクに問題があるので、スピーカーは関係ないのでは?
また、オリジナルマナーモードも確認しましたが、マイク感度はおろか受話音量も設定できませんよ。
あくまでマナーモードで設定できるのは、着信関係の音量設定とバイブ、操作音量関係の設定のみですが。
これも、過去の私が使用してきた機種では同一ですが。。。
書込番号:9535393
0点

>マナーモードにすると自動的にマイク感度がアップするのでしょうか?
機種によって異なります。だから「なりませんか?」と書いた。
>どちらにしても、スレ主さんは機種が変わった事によって、送話音量が小さくなったと指摘されていることからあまり関係ないとは思うのですが。。。
だから送信音量を上げる方法が知りたいのでは?もしこれで送信音量が上がれば(マイク感度アップ)関係大有りではないの?
>今回の問題に着信音は関係あるのでしょうか?
マナーモードにすると一般的には着信音がOFFになります。それを回避するため。
初めにも書きましたが、私はこの機種は使っていません。出来ないのなら出来ないのでしょう。
私が過去に使った機種では出来る物もありましたから。(その機能は意識したことがないのでマイク感度アップする機種がどのくらいあったかは記憶にありませんが)
マイク感度アップはON、OFFの設定が出来なくても自動的になる機種もあったと思います。(取説で確認する必要あり)
書込番号:9535494
0点

いろいろな対処法ありがとうございます。
仕様かと思いあきらめるところでしたが、試せることは試してみようと思います。
それでも駄目なら、ショップで聞いてみることにします。
書込番号:9535628
1点

参考ですが、W61S、SO905iCSでも出ていて、ショップ比較でも明確に差が出るケースもありますので、ショップに相談されるのがよろしいかと思います。
書込番号:9535875
0点

スライド式の携帯の場合はこちらの声が外に拡散しやすいように思います。
私の場合はスライドさせなくても特に聞きにくいといわれたことはありませんが
基本的にはスライドさせないと送話口(1のキーの上の小さな穴)がでてきませんのでスライドさせて送話口に向かって話してみる以外には方法は無いと思いますが。
書込番号:9538040
0点

僕もソフトバンクの友人(SHARP端末)に電話をかけた時に声が小さいと言われました(T^T)
それでショップに修理を依頼して返ってきたのですが、症状は依然として改善されなかったですね(≧ヘ≦)
書込番号:9539683
0点

やはりですか。。。docomoのSO905iCSでもこの様な件がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000999/SortID=7905182#7905182
書込番号:9539823
0点

ちょこ君さん
この機種はマイクの指向性特性がかなりシビアなので、マイクの穴のある
1番キーに向かってお話しして下さい。それでも小さいようならショップ
に相談してみて下さい。
kztk36さん
私も、受話音量とマナーモードによってマイクのアンプの増幅度を可変設計
した一人です。docomoの移動機の何種類かはそのようにメーカー指示しました。
最近の機種では実態がつかめていませんが、少し前はあったと記憶してます。
友里奈のパパさんの指摘は的を得てます。知らないなら断定的な発言は控えた
方がよろしいかと思いますが。言い方が悪くてすみません。
書込番号:9540227
5点

要するに、マイクの音を拾える範囲が狭いと言うことですね。
でも、それは逆にとらえると、周りの雑音を拾わないようにする為かもしれません。(良心的に考えると。)
たしか、セルフチェックにマイクの項目があったはずです。
ここで、どのポジションで音が拾いやすいか確認できると思いますが。
nagesidaさん
受話音量とマナーモードによってマイクのアンプの増幅度を可変
すみません、このマナーモードとマイクの感度の関連性がよくわかりません。
マナーモードにするとマイクの感度が下がるのですか?
書込番号:9541602
1点

aki03さん
わかりにくくてすみません。
チョコレートクリームパンダさん
マナーモード設定にすると、小さな声でも通話ができるように、マイクの
感度(増幅度)を自動的に上げている機種があります。
また、マナーモード設定にすると、マイクの感度を上げる設定が出来る機種
があります。
書込番号:9542041
0点

マナーモードの小声でいけるのは普通だと思ってた、
ピンマイクで通話しても相手が聞え辛かったりしますか?。
書込番号:9542252
1点

auに確認しましたが、au機種ではマナーモードで自動的に感度を上げる機能は、どの機種にも採用されていないとのことです。
また、個々には、マナートーク(京セラ機種)、ささやき通話(W64S)という名称で個々に設定する機能がある機種もあるようですが、S001にはありません。
ご参考まで。
書込番号:9561235
0点

なるほど。好んでソニーエリクソン機をよく使っていた私はささやき通話で記憶に残っていたのだろう。
KCP+による機能共通化で削ぎ落とされたのかな。
書込番号:9561620
0点

あれ〜???最近の機種はマナーモード時マイクの感度変わらなくなったんですね。
一昔前はデフォルトでマイク感度アップしてたと思うんですが。
取説にもマナーモード時はささやき声で話しても相手には
フツーに聞こえるという記載があったのを覚えています。
けど、確かにS001の取説を見てもその記載はありませんね。
私も聞こえづらいと指摘を受けたことがありますが、
マイクの位置に気を付けるようになってからは良く聞こえてるみたいです。
ケータイの持ち方に問題がある場合がありますね。
最近の機種はミュートしたくても、どこを押さえて良いか分からないくらい
変なところにマイクがついていたりしますから。
つか、ミュートの機能が無いのが不思議です。
着信時の保留はあるのに通話中の保留が無いのも不思議。
ドコモはできる機種があったように思いますが。
書込番号:9561669
0点

>最近の機種はミュートしたくても、どこを押さえて良いか分からないくらい
変なところにマイクがついていたりしますから。
S001は通話中マナーキー長押しでマイクのミュート可能ですよ。
書込番号:9561833
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)