Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S001

新色ブラウンとホワイトが追加された携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 3月19日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:145g Cyber-shotケータイ S001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S001 のクチコミ掲示板

(4364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込みに失敗しました

2010/04/01 08:35(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 ryoma810さん
クチコミ投稿数:122件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

microSDに写真を保存する場合限定ですが、カメラモードで撮影しmicroSDに保存するときに、「書き込みに失敗しました」となり保存出来ません。カメラの壁紙モードでは本体に保存されますのでエラーは出てません。
どなたか、対処法を御存じの方いらっしゃいましたらご教授下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:11171480

ナイスクチコミ!0


返信する
孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/01 10:35(1年以上前)

もし製品付属のmicroSDでしたら品質がよくないようなので、別途新規購入の上試されてはいかがでしょうか?
結構前ですが過去ログにも付属のmicroSDはエラーが多いと言う事が書かれていました。

ちなみにわたしはトランセンド製の2GBを使用していますがエラーが起こったことはありません。

書込番号:11171791

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryoma810さん
クチコミ投稿数:122件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2010/04/01 10:51(1年以上前)

孫伯符さん
お返事ありがとうございます。付属のmicroSDでは有りませんが、実は64SHで使っておりました物をそのまま使ってます。思い出しました。
エラーが出ない時期もありましたが、それが原因でしょうか?ちなみにメーカーはトランセンドの2GBです。

書込番号:11171846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/01 11:28(1年以上前)

 
こちらの機種ではないのですが、
以前トランセンドの1GBのmicroSDを使用していて、
時々アクセスエラー表示が出るようになり、
そのうちパソコンでもカードリーダーを使用しても認識もされなくなってしまいました。


もし長く使われているのでしたら(私の場合2年弱でダメになりました)、
早めに新しいものに交換されるほうが安全かと思います。

データを無くしてしまうのは悲しいですし…。
 
 

書込番号:11171972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/01 12:02(1年以上前)

やはりここはMicroSDを疑いたい所ですね。
もし予備のMicroSDカードがあるようでしたらそれを試して、無いのでしたら別メーカーのMicroSDカードを購入して試してみては如何でしょう?

あまりに症状が頻発するようでしたら素直にショップ行きがいいでしょうね。

わたしはトランセンドのSDカードを始め、USB・コンパクトフラッシュ・パソコン用メモリとノントラブルでしたが最近のトランセンドは少し質が落ちたとも聞きますので、パナソニックあたりを試してみては?
ただ完全な物はないのでそこの所は自己責任で…

ちょっと無責任な様で申し訳ないです。

書込番号:11172076

ナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/01 12:12(1年以上前)

連投申し訳ございません。
念のためMicroSDの初期化を本機で試されましたか?
もし前機種のをそのまま初期化せずにしようしているのであれば、一度初期化したほうがいいですよ。

書込番号:11172110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/01 15:47(1年以上前)

MicroSDがクラスターエラーを起こしています。ツールからエラーチェックをして復旧してもいいのですが、もう寿命が来ています。いずれまた、起こります。所詮消耗品ですから、新品が良いです。

書込番号:11172767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryoma810さん
クチコミ投稿数:122件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2010/04/04 17:47(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

microSD内のデータをPCに移動しS001にて初期化を実行しました。
壁紙モード・カメラモード、共に保存できるようになりました。

つい、横着してしまい使用する携帯での初期化をしませんでした。最初のころは、保存できてましたが、色々使っていくうちに保存ができなくなりました。寿命である可能性も拭えないので、近いうちに新しいのを購入します。

孫伯符さん、たまひよ。さん、akio3さん
貴重なご意見大変にありがとうございました!!!

書込番号:11187258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの起動

2010/03/29 17:07(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 muunさん
クチコミ投稿数:1件

S001の購入を検討しているのですが、アプリ起動中にメールなどがきた場合、中断できますか?
今使っているW54Sは中止するしかないので、何度も起動しなくてはいけません。
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:11158797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/03/29 17:35(1年以上前)

W54SAもマルチキーを押すことで終了させずにメールを読んだりできます。
S001も機能的にはW54SAとあまり変わりません。

書込番号:11158901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:86件

2月の末にこの白の機種を購入して、満足して使っているんですが、スライドの動きの悪さに悩んでいます。

片手で途中まで画面を押すと、そこでスライドが止まり、さらにちょん、とおしてあげないと全部あかないんです。そこで、しばらくスライドを繰り返していると、動きが軽くなってすんなり開きますが、またしばらくやっていると動きが悪くなりギチギチになる、という繰り返しです。

店で電源の入らない飾りのモックと比べて見ましたが一目瞭然でした。ですが、この飾りのモックと本物のスライドの構造は同じものなのですか?
作りが違うのであれば、比べてもしょうがないですが・・・

すぐに修理に出したほうが解決すると思いますが、なかなか時間がないので、皆さんのはどうなのかと思って質問させていただきました。
仕様なら潔くあきらめますが・・・

よろしくお願いします。

書込番号:11138111

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/03/25 12:43(1年以上前)

何も問題ありません。スムーズに開閉できます。

書込番号:11138365

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/25 14:50(1年以上前)

目いっぱい悪いです。

書込番号:11138806

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/25 14:51(1年以上前)

シブク固いので、、着信時スライドさせないでそのまま使ってます。

書込番号:11138812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2010/03/25 15:04(1年以上前)

私も2月に機種変しましたが全く問題ないです。店頭のモックと変わりありません。

書込番号:11138844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2010/03/25 18:00(1年以上前)

11月にブラウンを購入したけど、スムーズに開閉出来るよ。
当たり外れがあるみたいだな

書込番号:11139467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2010/03/25 19:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
モックと作りが変わりないのであれば、やっぱり動きが悪いようです。

あたりはずれがあるようですね。日の丸が出なくて全体的に満足していたのですがちょっと残念です。

土曜日にでもショップに相談に行きます。

ありがとうございました。

書込番号:11139937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2010/04/07 12:00(1年以上前)

俺も君と同じs001で2月に買ったけどそんなことはないですメ多分君が軽くやってるからだと思うよ

書込番号:11199882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 FINEPIX Z300からの赤外線通信

2010/03/25 02:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 琴papaさん
クチコミ投稿数:1件

こちらの機種はZ300からの赤外線通信は可能でしょうか?現在使用中のW65Tでは不可能でした

書込番号:11137162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/25 08:51(1年以上前)

赤外線通信できないことがあるのですね。

4月発売予定の赤外線機能搭載のFinePixに注目していたので、
気になって少し調べてみました。


Z300の赤外線規格が IrSimple/IrSS、
W65Tの赤外線規格がIrMCですね。

同じように、転送できないという方のブログ記事をみつけました。


S001もIrMCのようなので、通信できない可能性が高いですね。
ドコモのソニエリ機種はIrSimple対応っぽいのですが…。
(スミマセン。携帯からなのでハッキリとした記事をみつけられませんでした。)



もし、お時間とお手間が許されるならば、
お手持ちのカメラをショップに持っていって確認してみられるのが安心できると思うのですが、いかがでしょうか?
身近にS001をご使用の方がいらっしゃればなおよいのですが…。



F100fdのほうに、参考になりそうな質問がありました。
[9649705]
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9649705

Z300のほうにも同様の質問があがっているようです[11015802]。

どちらもリンク先を携帯からは確認できなかったですが、はっておきます。



パソコンをあまり使わないので、
デジカメからの写真を携帯に転送してブログなどにアップできると期待したのですが、
気をつけないといけませんね(;^_^A。
ひとつ勉強になりました。


書込番号:11137640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ145

返信81

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合

2010/03/23 23:17(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 weight3kgさん
クチコミ投稿数:36件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4
当機種
当機種

既出の日の丸であるが、1月購入の私の機種でも出た。
1ヶ月後位に現象を確認。
グレーを写すと顕著にでる。
ショップの女性店員も、現象を店内で確認(床の模様を写して解った)。
カメラ機能を重視するなら、1円でも買わぬ方が吉。

一応修理に出してみた。

書込番号:11131340

ナイスクチコミ!1


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/03/24 01:36(1年以上前)

仕様です byソニエリ

書込番号:11132206

ナイスクチコミ!3


スレ主 weight3kgさん
クチコミ投稿数:36件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2010/03/24 18:44(1年以上前)

ytynさん 
レスありがとうごさいます。
ショップやソニエリの方ですか?
仕様書に「誰が見ても解る顕著な色むらが出る」と明記してあるのでしょうか?

過去ログは読みました、根拠ある回答をお願いします。

書込番号:11134761

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/24 19:54(1年以上前)

これくらいしょうがないのではないでしょうか。安いケータイカメラのCCDですから。自分のは気にして見たことがないのでわかりませんが、多分大丈夫なんでしょう。写した写真をそう言われて、凝視して見ると真ん中あたりが・・・。目が痛くなったので見るのをやめました。そんな程度ですよ。

書込番号:11135039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/03/24 19:57(1年以上前)

自分の不満が認められないと、相手をメーカー側の人間呼ばわりするのはみっともないのでやめましょう。

>仕様書に「誰が見ても解る顕著な色むらが出る」と明記してあるのでしょうか?

確かに書いていない。でも出ないとも書いていない。
ソニーエリクソンがこれが仕様だと言い張ったらどうしようもない。

少なくとも購入者全員にこういう現象が出ていない以上、(撮影者の)技術的な問題または撮影現場の状況的な問題といわれたらそれまでです。

それに右の写真は強制発光で撮影していますね。
グレーの面にフラッシュの光が当たれば、多少色合いが違うのは当たり前では?
デジカメと違ってそんなに大きな発光器がついているわけではないので、自然と中央部だけが照らされると思います。
左の写真は私にはほとんど問題ないと思いますが…。

書込番号:11135052

ナイスクチコミ!2


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/24 19:59(1年以上前)

それにしても被写体が悪過ぎです。いい景色とか撮ってやるとカメラも機嫌良く動作するんじゃないでしょうか。自分のはよく撮れます。ある業界紙に投稿したら入選してQuoカード1.000円頂きました。相手もまさかケータイで撮ったなんて思っていないでしょうが。

書込番号:11135062

ナイスクチコミ!4


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/24 20:02(1年以上前)

その通り。ご指摘の通り、写しかたにも問題ありですね。良く写ると思えば写るんです。

書込番号:11135073

ナイスクチコミ!2


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/24 20:13(1年以上前)

当機種

オンネトー北海道アイランド

これがその入選作。

書込番号:11135124

ナイスクチコミ!1


スレ主 weight3kgさん
クチコミ投稿数:36件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2010/03/24 21:46(1年以上前)

当機種
当機種

>akio3さん 
ありがとうございます。
携帯カメラは手軽なので、仕事の記録・備忘録などに使っていて、グレーやシルバーを撮る機会が多いのです。
被写体にケチつけられても困ります(^^;)
今まで撮った写真を眺めてみると、使い始めて2ヶ月くらいで顕著に出始めているので、進行性のある症状なのかもしれず、修理して戻ってきても再発するだろうなとは思ってます。
akio3さんの添付の写真、なかなか絵心がありますね、上手いです。

>ナチュラルアップさん 
ありがとうございます。
仕様書に、たぶんそんな事は書いてないのはわかってます。
「仕様だ」という人が居ますので。
フラッシュで白く色飛びするのはよくある事だとは思いますが、ピンクになるのはどうかと思います。
>左の写真は私にはほとんど問題ないと思いますが…。
一度見分けられるようになってしまうと、解っちゃうようになっちゃうんです・・・
-----------------------------
再度貼り付けた写真は、左が最初の書き込み添付の写真の塗装後に撮ったもの。
この時の、ムラの程度は低い。
右の写真は車両前端・後端部が青っぽくなっていることに気がつくでしょうか?
実際はパネル全面同じ色なのです。(肉眼では)
症状が不安定なのは確かです。

と言うことで、簡単ではありますが、事実の報告です。

書込番号:11135648

ナイスクチコミ!1


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/03/24 21:54(1年以上前)

主さん

過去スレ見たなら仕様で返されるし、もし修理になっても改善されないということが良く分かるのでは?

分かった上でわざわざ新たにスレ立てする意味は?

無駄スレ不要。

書込番号:11135702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2010/03/24 22:31(1年以上前)

トラックの後方から撮られた写真は、今度は非発光になっていますね。
先程の写真とそのまま比べても何の意味もないと思います。
むしろ今度の写真が問題ないということであれば、先程の写真はやはり強制発光が問題であったと思われます(あくまで推論ですが)。

横からの写真は確かに微妙に色合いが違うように見えますが、これだけ大きなトラックでしたら、前部と後部で光の当たり具合が違うのは自然なことです。
どこでもいいので、同じぐらい横幅のある大きな壁でも撮影してみて下さい。全体が同じ色合いだなんて事はありませんから。

それにカメラというものは、ただボタンを押せば人間の眼で見るものと同じ映像が撮れるというものではありません。
最近の機種ではほとんど自動化していて忘れがちですが、本来は細かい設定はしてやらないと綺麗に撮ることは出来ません。
ましてや携帯電話付属の小さなレンズでは限度があります。あくまでカメラ機能の強い携帯電話であって、デジカメそのものではありませんので…。

書込番号:11135946

ナイスクチコミ!2


aki03さん
クチコミ投稿数:120件 Cyber-shotケータイ S001の満足度2

2010/03/24 22:35(1年以上前)

1眼レフ買ってください。ケータイでは、そこまでの要望無理です。Canon EosX3ズームで270mmよく撮れますよ。持ってます。重さレンズ込みで950g位です。2枚目のアップ写真全く問題ありません。このクレームは誰が見ても酷です。1眼レフ、1眼レフですよ。・・・を言うなら。

書込番号:11135970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/03/24 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

同じものを一色の壁をフラッシュありなしで撮影してみました。
左からS001フラッシュなし(照明あり)、S001フラッシュあり(照明なし)、5年以上前の旧式デジカメ(フラッシュあり・照明なし)。
いわゆる日の丸状態って真ん中の写真の事じゃないですか?

やはりフラッシュの発光量の差および光の質が日の丸状態の原因だと思います。だとしたらこれは修理に出したところで絶対に直らないと思います。

3枚ともいい加減に撮ったのでわかりにくいかもしれませんが。

書込番号:11136175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/03/24 23:32(1年以上前)

別機種

連投になって申し訳ないですが、書き忘れたことを含めてまとめておきます。
上の写真はさっきの壁をデジカメでフラッシュなし・照明ありで撮影したものです。
これらの写真はつまり専用機と性能の違いを示したかったのです。携帯付属とでは5年も前のデジカメと比較してもこれだけの差が出ます。
これらはレンズの大きさやフラッシュの発光量に大きく差があり、手ブレ補正やおまかせシーン認識などのソフト面では埋められるものではありません。
つまりこれらの現象は不具合ではなく、「サイバーショット携帯」という名称から過度の期待をしすぎたために問題になるのだと思います。

書込番号:11136315

ナイスクチコミ!2


ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/24 23:37(1年以上前)

以前からこの「日の丸」は話題に上がっており、議論されてきました。
単なるフラッシュの問題ではないようです。

私は、あまり気にならないのですが、過去スレで問題ないよって画像アップしたら集中砲火を浴びました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018205/SortID=10418315/ImageID=472877/

これは、白い壁をオートで撮影したものですが、フラッシュ非発光です。
言われてみると真ん中あたりがうっすらピンクがかった感じがしないでもないです。
ただ、私は、普通の撮影で気になったことはありません。

weight3kgさん

過去スレで何度か話題になっていますが、実際修理に出してソニエリから返ってきた返答が「仕様である」という報告もあります。
ytynさんに投げかけられている「根拠」というものに値しますかね?

この不具合は、大なり小なり、条件が整えば発生する不具合のようですが、如何せん全ての端末で発生するものではないようなので残念ながらソニエリとしてもばらつきの範囲内ということで「仕様」としているようです。

過去スレご覧になられてるということなので「日の丸」発生の可能性があること、そしてそれはメーカーにて「仕様」と判断されるということ。
また、新品交換しても発生しない保証はないこと。
それらをご理解したうえでの購入だったのではないのですか?

なのでytynさんは「スレ立てに値しない」というようなことを発言されていますが、以前から知っているものにすれば、「何を今更」感がある内容です。

もう少し有意義なスレ立てをお願いしますね。

書込番号:11136366

ナイスクチコミ!3


ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/24 23:43(1年以上前)

>つまりこれらの現象は不具合ではなく、「サイバーショット携帯」という名称から過度の期待をしすぎたために問題になるのだと思います。

それは、ちょっと違うと思います。
おっしゃることが正しいのであれば、エクスリム携帯でもアクオスショット携帯でも発生してもおかしくない内容だと思いますが、それらの携帯では同様の現象が発生したという報告はクチコミ掲示板にはありません。
やはり、この機種特有の不具合ではないでしょうか?

書込番号:11136411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/25 00:07(1年以上前)

>ゆあ8さん
>エクスリム携帯でもアクオスショット携帯でも発生してもおかしくない内容だと思いますが

私の言いたいこととは全然違います。
これがこの機種の特有の現象であるのは確かでしょう。
ただこの程度の問題が「サイバーショット」をはじめデジカメの名前を冠していない携帯のカメラでの問題だったら、たいして問題にならなかっただろう、と言っているのです。

つまりS001をデジカメとして評価してしまっているから問題になるのであって、携帯のオマケとして見れば十分すぎると思います。
BRAVIA Phone U1を本物のBRAVIAと比べる人はいませんよね。あくまでこれは携帯電話ですから。

書込番号:11136582

ナイスクチコミ!2


スレ主 weight3kgさん
クチコミ投稿数:36件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2010/03/25 00:35(1年以上前)

>ytynさん 
ありがとうございます。
あなたが決める事でもないと思います。
仕様で返されたら消費生活センターにでも相談します。
>無駄スレ不要。
私に言わせりゃ無駄レス不要です。
レスされた方の写真を見ることが出来れば、自分の物との比較もできて自分が神経質なのかどうなのか解るので有意義です。

>aki03さん
ありがとうございます。
手持ちのサイバーショットDSC−S50が、10年目にして成仏してしまったのでコンデジ物色中です。
携帯で代用しようと思っていたのですが、これではね。

>ナチュラルアップさん 
ありがとうございます。
今手元に物が無いのでテスト撮影出来ないんですよ。
アップしてくださった写真を見ると、私から言わせてもらうとコレも症状出てます。
最初のフラッシュなしの写真も右1/4と左1/4の部分の色が緑っぽくなってます。
試しに、カメラを起動して、携帯の画面を見ながらゆっくり左右にカメラを振ってみてください。
単一色の物でも、画面の中では端と真ん中で色が違うのが解るはずです。
これがズームすると消えるのですが、結局、原因がレンズのケラレなのかCMOSなのかわからないです。
>現象は不具合ではなく、「サイバーショット携帯」という名称から過度の期待をしすぎたため
そうでしょうか?
題字だけ見れば、「サイバーショットのクオリティを持ったカメラを搭載した携帯電話」として認識すると思います。
簡易カメラであれば、納得して使います。

>ゆあ8さん
ありがとうございます。
リンク先の写真は、私のPCモニターでは、周囲がピンクで真ん中が緑っぽくなってますね。
私のとは逆パターンです。
ゆあ8さんとは見え方が違うので、ゆあ8さんも一度PCモニターの調整をした方が良いのかもしれません。
あと、携帯やPCの画面上でサムネイルを並べて眺めていると、一つ一つ(全部じゃないと思いますが)の真ん中が色が違って見えてきませんか?
私の使い方は、人物より物体を撮る方が多いので目立っているのかもしれませんが。

日の丸の過去スレは、購入後に気が付きました。
当時、そういう写真は撮れていなかったので、当たりかな?と思っていたのですが、発生したのでハズレでした。

>それらをご理解したうえでの購入だったのではないのですか?
ここまでひどい事を知っていれば、他の機種を選んだと思います。
当時、その情報には辿り着けませんでした。

「買わなくてよかった」も全ての人に必要かと思います。

書込番号:11136734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/25 01:35(1年以上前)

>weight3kgさん
>題字だけ見れば、「サイバーショットのクオリティを持ったカメラを搭載した携帯電話」として認識すると思います。

それはあなたの認識不足というか、知識不足というか…。
他のカメラ機能に特化した携帯でも、1万円台のデジカメにも及びませんよ。

それにあなたの最初の写真(右側)は日の丸現象というより、撮影の仕方に問題があるとしか思えませんが…。
2度目の投稿の分は全然問題はあるように思えませんし。
複数の方が言っておられるので、日の丸現象というものがあるのは確かなのでしょう。でもあなたのは意識過剰だと思います。

書込番号:11136994

ナイスクチコミ!2


スレ主 weight3kgさん
クチコミ投稿数:36件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度4

2010/03/25 08:16(1年以上前)

>ナチュラルアップさん 
ありがとうございます。
昔私は、プリント基板の生産に関わっていたので、些細な変化に敏感な目をしているから気になるのでしょう。

もっと悪い評価スレが立てば、同じような被害者は減ると思いますので、スレ立て自体は悪くないと思いますけどね。

書込番号:11137548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/25 12:28(1年以上前)

ご自分の撮影の仕方が悪いことや、携帯付属カメラに対する認識不足を一切認めず、一方的に不具合扱いされたソニーエリクソンの方が被害者かと思います。

本来のサイバーショットと違い、まともなズームも出来ない時点であくまで携帯付属の簡易カメラです。ちょっと画素数が多く、ソフト面での機能が充実しているというだけです。

そもそもそんなにご自分の眼に自信のある人が、どうして携帯付属カメラで間に合わせようとするのか、全く理解できません。

書込番号:11138313

ナイスクチコミ!3


この後に61件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 W53Kの電池をS001に使えますか?

2010/03/23 13:11(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

クチコミ投稿数:5件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5



タイトルの通りですm(_ _)m


今 W53K使ってまして、
S001に機種変しようと
考えています。


電池の消耗が激しいと
聞いたので
いま使ってる携帯の電池を
使えるか 教えて下さいっ


書込番号:11128669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2010/03/23 13:36(1年以上前)

使えません!

書込番号:11128759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2010/03/23 13:39(1年以上前)


成る程´TωT`
ありがとうございます

電池パックはいくら
ぐらいですかね><?

書込番号:11128773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2010/03/23 13:46(1年以上前)

電池パック 64SOUAA
1470円(税込)
です。

どうせなら↓をオススメします。
電池充電器セット 64SOPTA
2,835円(税込)

書込番号:11128798

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/23 22:12(1年以上前)

W53K,W64Kの電池パック(53KYUAA)は、SA001になら使えるけどね。

書込番号:11130875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2010/03/24 09:35(1年以上前)


成る程!!
ありがとうございます。

書込番号:11132945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ S001」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S001を新規書き込みCyber-shotケータイ S001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S001
SONY

Cyber-shotケータイ S001

発売日:2009年 3月19日

Cyber-shotケータイ S001をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)